気持ち - みる会図書館


検索対象: 暮らしを、もっとダイエットする本 : ムダを削ぎ落として生きる、快適ライフのすすめ
30件見つかりました。

1. 暮らしを、もっとダイエットする本 : ムダを削ぎ落として生きる、快適ライフのすすめ

太ってしまった女が毎日を振り返って思 , フ 〃からだのぜい肉〃は〃心のぜい肉〃 ? 別ですが、やはりしよっちゅう顔 完璧にもてなしたいと 。。姑の一言に過剰反応。 思う気持ちが を合わせます。義母は、言いたい 言いたいことが ストレスに ? ことを日に出し、それでさつばり 言えなくて、つい するタイプ。反対に私は言われた 来客の多い我が家。人が集まる 食べてしまいます ことが長く尾をひくタイプ。「今日 家が理想だったので、お客さま ト学校に入学した息子の授業参は遅くまで朝刊を取りにこなかっ は大歓迎なのですが、いっ来られ たのね。寝坊したの」などと言わ 観に出たときのこと。溌刺とした てもいいよ - フに、きちんと一帚除を お母さんがたに比べて、太めでかれると、「だらしない嫁だ」と思わ し、料理を作りおきしておくのは れているのかと悩み、イライラし、 らだ全体に締まりがない私は、い たいへん。そこまでしなくてもと かにもオバサンという感じ。ショ甘いものが食へたくなってしまう 田 5- フこともあります力いらして ックを受けました。こんなことに のです。気がついたら大福 3 個を いたたくからには、完璧におもて なった匚ー 阜よ、姑との関係がうま一度に食べてしまったことも。義 なししたいんです。 くいっていないからだと思います。母に向かってはっきり理山を言え 全員を送り出したあと、へたへ ばいいのに、言えないんです。 義父母とは一一世帯住宅で玄関は たとキッチンに座り込んでしまう ことも。むらむら , こ食欲がわいて くるのは、そんなとき。疲れと安 から、残り物をが「が「食〈毎晩帰りが遅い てしまうんです。寝る前に食 ~ る夫「私よカり一 のはいけないと、わかっているけ 家の中」と れど、どうしても食べすにいられ なくて・・・・ : 。それカ原因なのか、独 ~ 界るイ一フィ ) フ。 身時代より川も太ってしまいま ストレス食いで 一気に体重増 ひと 寂しく不安な毎日。 気づかない、っちに 食べている 昨年、一人息が小学校に入学。 自分の時間ができたのはいいけれ ど、自分一人が世の中に取り残さ れたようなハ風持ちになって、寂し 年子の育児に追われ、 余裕をまったく なくした一時期、 過食症の一歩手前に 数年前の私は過食症といえるほ ど。年子で子供が生まれたため、 パニック状態だったのでしよう。 子供や夫の食事はつくっても、自 分が食べるものは、パンやスナッ ク菓子、そしてタ食の残り物。気 持ちにまったく余裕がなかったこ ともあると思いますが、食事と うより詰め込むという感じ。一度 食べ出すと止まらなくなり、ひど いときは残り物のお味噌汁をかけ て、ジャーにあったごはんを全部 食べてしまったこともありました。 よほどひどい形相をしていたの でしよう。私の様子を見兼ね、夫 が上の子を保育園に。無能な母親 だと言われたようでショックでし たカ、気持ちもからだもラクにな 過食も自然とおさまりました。 1 ろ 2

2. 暮らしを、もっとダイエットする本 : ムダを削ぎ落として生きる、快適ライフのすすめ

ん。そう田 5 って、ここ数年、ルー おしやべりしながら スなものばかり着ていたら、 おやっ、の毎日で も太り、ウエストなどどこにある 8 も太った のかという体型に。気持ちまで緊 虫 . 身時代、わりとスタイルがよ張感をなくしてしまったよう。 かった私。洋服もボディコンシャ夫や子供の愚痴を言い合いなが スなものが好きでした。ところが ら、仲のいい友人とお茶やお ~ 果子 小さな子供が 2 人もいると、ボデを食べていた毎日が、脂肪となっ イコンシャスな服など着ていられてしまったみたい。気を引き締め なくてはと思っています。 ません。動きやすいものがいちば 孤独を癒して くれたのは 食べることだった 夫の仕事の関係で 3 年間ドイツ 暮らし。その間にも太ってし まいました。慣れない上地で、知 り合いもなく、言葉もわからす、 子供の教育間題でも戸惑うことが 多くありました。相談したくても 夫も新しい職場に慣れることが精 一杯。本当に孤独でした。そんな 私の気持ちを満たしてくれたのが 食べることだったのです。日本よ 、不安になってしまったのです。 ばんやりする日が多くなり、気づ いたら、息子のおやつに用意した お ~ 果子やタ食用の食料品を食べて いるのです。夫はやさしいし、子 供は素阯だし、生活にも困ってい ない。それなのに、不安や不満で いつばいなんて、妻としても母親 としても失格だと、自分を責める ばかり。出口のない悩みを抱え、 5 も太ってしまいました。 りもこ「てりとしたケーキや料理占こ未っナ・」 は、夫に私の脂肪に変わってい けなれるし」 ったようです。日本に戻ってきた のを機に、ダイ = ットをしなくて毎しく′し はと、真剣に考えています。 全部食べてしまう 手づくりしていたタ食も、買って は家事も育児も完璧にと思ってい 手抜きを覚え、 たのですが、し 、くら頑張っても、 きたお惣菜が加わり、レトルト食 すっかりものぐさに 会社のときのようにだれかが褒め品か加わり・ : : ・という状態。それて なって間増 も夫は気がっかない てくれるわけでもない逆に手抜 時代は友人も多く、活動的きをしても、だれにもわからない 一度ついたものぐさ癖はなかな か抜けす動くことを忘れた私は、 だったのに、出産後、自分でも信毎日掃除していたのが、 2 日に一 じられないほどものぐさに。初め度になり、 3 日に一度に。すべて独身時代より川増加 気がついたら太っていた女性が 語る″心のぜい肉 4 昔の同僚の活躍を 聞くと、気持ちが 波立ち、ヤケ食い 子供を産んでも仕は続けると いうのが、結婚するときの条件で した。夫も全面協力すると言って くれたのですが、生まれたのは双 子。とても仕事をしながら子育て はできません。仕方なく退職しま したが、子共がト学交にあがった ころから、虚しさに襲われるよ - フ 今でも仕事を続けている同僚 ごった人たちの活躍ぶりを聞くた びに、むしやくしやしてャケ食い だった体重が _±になってし まい、それも自己嫌悪のタネに。 悪循環の毎日です。

3. 暮らしを、もっとダイエットする本 : ムダを削ぎ落として生きる、快適ライフのすすめ

~ 5 日常から離れる、自分だけの時間をつくる 毎日やらなければいけない ( と 思い込んでいる ) ことに追われて いると、自分が何をしたいのか見 失い、つい食べることに走りがち。 そんな人は日常の時間からちょっ と切り離された、自分だけの時間 をもち、心を落ち着かせると過食 が方げると、杵渕さんはいいます。 「時間の過ごし方は人それぞれで いと田 5 います。た・ごし、 ~ 豕事亭」 しながらとして音楽を流す のではなく、お茶を飲みながらゆ つくり耳を傾けるなど、その時間 に浸ること。お ~ 果子をつくる、植 物を育てる : ・ : ・なんでもいいんで す。今の暮らしの中で心地よい過 ごし方を見つけることが大事」 ィ一フィラしているときは、リラ ックス効果の高い音楽や、アロマ テラピーを試すのもおすすめ。嗅 覚を司る部分は、脳のいちばん根 本的な部分にあたるため、香りは 精神に深く作用し、くつろぎへ導 く効果が高いといわれています。 「写真集やビデオ、な どで、ふだん触れられない世界に 触れることも、日常と切り離され た時間をもつのに効果的です」 クビ ラテ を口 脳ア 爽快に 1 日を始めたいときに アロマポットにグレープフルーツのオイルを 2 滴、ティートリーを 1 滴落として温めます。フ レッシュな香りがたち、爽决な気分に。ティー トリーには免疫力を高める作用もあります。 気持ちが落ち込んでいるときに アロマポットにローズの工ッセンシャルオイノレ 第編′ゞをを 1 滴落とすと、柔らかい気持ちに。ローズオ 、イルはⅲ [ 行を他進し、肌のつやをよくする効果 もあるので疲れて肌がくすんだときもおすすめ。 竃を気持ちがモヤモヤしているときに ゼラニウムオイル 2 滴とグレープフルーツオイ ルを 1 滴。ホルモンの勧きを促すゼラニウムと、 - イライラして食べたい気分の夜に 鎮間」果の高いカモマイルのオイルを 1 滴、そ 、れに好きな香りを加えて。カモマイルは、イラ 立った気分を抑え、過食も防げます。 怒りが去らないときに 交感神経を安定させるユーカリプレイスオイル を 1 滴。ミントに似た、少しきつい香りなので、 グレープフルーツオイルを 1 ~ 2 滴加えても。 香りを楽しむときはアロマポットにオイルを落とし、温めます。手 軽に楽しむならルームコロンを利用しても。アロマポット、工ッセ ンシャルオイル、ルームコロン、サシェ / すべてコンテンツ吉祥寺店 『オーストラリア土腹求最古の大陸左・『ホセ・クーラア へ』¥ 3865 / シンフォレスト「想ネーロ - 、 - 切望」 \ 2718 像を超えた未知の / ワーナーミュージッ 世界が広がり、とク右・「ヨーヨー・マ・ : 彎てもリラックスでプレイズ・ピアソラ』 きます」 CD-ROM \ 2233 / ソニ 「日 なので、パソコン常から切り離され、し で見られます。 みじみ聴けます」 杵渕さん推薦リラックスアイテム 、 0 Y 0 4 新円載薊は : を 0 ・ をこ一、引、議、 50 、 0 ー ーゞ」 0 、 SÉ CURA

4. 暮らしを、もっとダイエットする本 : ムダを削ぎ落として生きる、快適ライフのすすめ

ムダなものをできるだけ削る。 ″私流 / シンプルライフのススメ ナチュラルでいるために必要なこと。 ます一は、自一分に自一一一一口をもっことか、ら 「暮らし方も生芳も、最終的には限りなく幸せとイコールに近づくと、決まってしまうような気がして、外が滲み出ているでしよう ? 」 もちろん女性である以上、きれい す藤野さんは言う。たとえば男性が妻側を固めないと気がすまなかった。 シンプル、ナチュラルでいたい。 、装いたいとい -2 風持ちも っとそう思ってきたんです。若いこのほかに愛人がいる、隠し子がいるナチュラルでいることが怖かったんでいオ ( もって当然だし、必要でもある。だ ということになれば、人生は複雑にです。ただ、自分が子供を育てたり ろはいろいろ無駄や失敗をしました。 なり、純粋な幸福とはかけ離れてい家庭をもっていたり、仕事でもキャらしなくていいわけではないと藤野 自分の本当に好きなもの、必要なも ってしま , フ。 リアを積んできたりすると、なんとさんも強調する。 のが見えてきて、どうにかシンプル ごが、鎧兜をつけるような気持ち なく自分の北旦呆ができてくる。そう を目化川せるようになってきたのは、 中身が不安だと なれば外側にしがみつかなくなるんでアクセサリーをつけるのと、自分 ここ数年じゃないかしら」 外側を固めたくなる が楽しんでつけるのとでは、他人に じゃないでしようか」 料理研究家として、またエッセイ とわかってはいて 一言でいってしまえば、自信だろえる印象もまったく違ってしま - フ ストとして多忙な日々を送る藤野真シンプルがいい う。自分の生芳に自信がもて、自 紀子さん。歳で結婚、代後半まも、すべてにおいて、そう簡単には 「つ↓ま . りは、劈ソフ生すさつつ . か力基本に いかないものご。 ~ 分亭」剛恥めるこし」カ ( し」るトまフにたる では好きな料理を勉強しながらも、 なるんでしようね。それがはっきり 外見を飾る必要はなくなってい 基本は専業主婦として過ごしていた。 「私も川年ほど前までは、自分自身と、 よろいかぶと していれば、ライフスタイル、持ち 「以前は買い物症候群かしらと思うを鎧兜で防御していました。隙のな 「私が本当に美しいと思うのは、マ物、装い方、すべてが決まってくる。 くらい、外国に行くと食器や洋服をい洋服を着て、メイクもばっちりし 買っていました。もともと無駄の多て、アクセサリーをたくさんつけてザーテレサとか沢村貞子さんとか杉自分のアイデンティティーをきちん ・中身が不安だから、外側を飾る村春子さんとか。みんなお金をもっともって、ひたむきに生きている人 い人間なんですね ( 笑 ) 。だからこそ、 しかなかったのね。特に初対面の人ているか、どんな家に住んでいるかは美しいですよ。たとえば私の知り シンプルに憧れていたんです」 に会うときは、第一印象で力関係が なんて関係なく、内面からの美しさ合いで、大の訓練士の女性がいるの。 人生をシンプルに生きることは、

5. 暮らしを、もっとダイエットする本 : ムダを削ぎ落として生きる、快適ライフのすすめ

写真・手紙・ハガキ・年賀状 ・ダイレクトメール ・ハガキ 今後も必喫のないモノは、断りのハ 絵ハガキやポストカードは、 ガキを出す。 / 処分して彳毎すること しばらく目に触れる場所に も少ないので、さっと目を通してと 飾ってから処分。これで送 っておきたい情報がなければ、その ってくれた人の気持ちにも 場で処分することにしている。 / 欲し 応えられるような気がする い情報はインターネットで探せるか ので。 / 気楽な内容のモノが ら不要。送ってもらわない。 多いので、保管する必要の あるモノ以外は、読み終わ ・年賀状 ったらちぎって捨てる。 ろ年分だけ残して、あとは処分。今住 んでいるところの住戸励ゞわかればい ・写真のネガ いので。 / 儀礼化した年賀状ば完止し 時間をおいて焼き増しする ている。そのかわり、三が日の間に ことはほとんどないから不 ゆっくりと心のこもった近況報告を 要。 / 焼き増し後、処分。 書く。 / 年賀状ファイルを 2 年分用意 し、新年を迎えたら、古いほうの中 ・写真 身を処分し、新しいモノに差し替え 似たポーズの写真カ町可枚もある場合 るようにしている。 は、一番よいモノを選んでアルバム に。あとは処分。 / つまらない写真は、 ・手紙 おもしろいところだけ切り取ってコ 1 年後くらいに焼却するか、シュレッ フージュすると、量が減る。 ダーにかける。 / 2 イ「以」 : 前のモノは 処分。 / 手紙や DM を保管する小さな かごを 1 つ用意。いつばいになったら、 整理して処分する。 ・スリッパ、スリッパラック スリッパラックを置くと玄関カ鴃く なる。素足でも気持ちがいいように、 きちんと掃除すれば必ない。 ・家事用デスク 家事コーナーが欲しか ったが、実際は何でも ダイニングテープルで やってしまうので不要。 「要らないモ / 」リスト・住まいのモノ 読者の皆さんの声 0 ・衣類乾燥機 梅雨の時期でも、工アコンの除湿で 勦はけっこう乾く。乾燥機がな こまめに瞿して速く乾かす 努力をするから、衣類も最小限の数 だけ持っていれば 0 ・テレビゲーム ・ 2 台以上のテレビ うちでは買わないこと 子供は自分の部屋にも欲しがるが、 に決定。あると熱中し リビングに 1 台あるだけ。家族そろっ て、会話がなくなりそ てテレビを見るのが我が家の、、だん うなので。子供はん土 らん″日罸乢大切にしたいので。 の家でやっている。 ・布団乾燥機 日光で乾燥させるのが自然だし、気 分もいい。 / 羽毛布団が普及した今、 あまり必要なし。 0 0 0 ・座布団 生活が洋式化している日常では、ほ とんど使わない。 / 来客はテープルに っくので、座布団を使うことはほと んどないから処分した。 ・夏用掛け布団 自分は一年中毛布、家族は大判のバ スタオルを使用。 ・替えシーツ 洗っても 1 日て乾くし、乾燥機もある ので、必要ない ・厚地のバスタオル 見かけは高級感があっ てよいが、体をふきに くい。薄手のほうがソ フトで使いやすい。

6. 暮らしを、もっとダイエットする本 : ムダを削ぎ落として生きる、快適ライフのすすめ

・あなたの家庭の年収 ( 税込み ) は ? 不明 500 万円 4.8 % 以下 11 . 3 % ・あなたの家庭の貯蓄額は ? 不明 1000 万円超 6.2 % 12.5 % 100 万円 以下 11.3 % 糴人戈 ょ収 よの ラ使っⅡ宀 イ方 夫の 12 % が自営業。そのほかは会 はさ 社員や公務員で、夫の年は ~ 40 ざ 代が大半。ろ 0 代で 1000 万円の収入 を得ている、いわゆるエリートの方 な使 も目立ちますが、夫の収入を知らな い人も何人か。今の生活が安定して いても、せめて収入や貯蓄額を把握 することぐらいはしておきたいもの。 ン方 ケ ・なんのための貯金ですか ? ( 複数回答 ) 病気などいざというときのためを方 とは 103 人 90 人子供の教育のためまの 72 人老後のため 43 人旅行費用 0 35 人住宅購入のため 32 人口一ンの繰り上げ返済のため その他 21 人ほしいものがある ・持ち家建て替え費用 8 人帰省費用 ・増えていくのが楽しくて 26 人その他 ・転勤が多いので引っ越し費用 ・お墓購入のため 意外だったのは、老後資金として册 : 蓄 ・子供の結婚準備金 している人が多かったこと。公的年金 ・離婚したときのため がどうなるかわからないことが不安要 素のようですが、ろ 0 代で老後を考える のは少し早すぎるような。貯蓄にばか り走ると気持ちカ邨健康になることも。 収入と貯蓄 1000 18.8 % 万円超 0 ~ 300 万円 25.0 % ~ 700 万円 28.8 % ~ 1000 万円 27.5 % ~ 1000 万円 36.3 % ~ 500 万円 17.5 % 0 ・そのうち妻の貯蓄額は ? 500 万円超 12 . 5 % 不明 2.4 % 0 50 万円 以下 23 . 8 % ~ 500 万円 23 .8 % ~ 100 万円 25 . 0 % 12.5 % ~ 200 万円 年収でもっとも多かったソンが 700 万 ~ 100() 万貯蓄額もほばそれ に一致。現在のような雇用不安の時 代、年収分カ叫 : 蓄額の目安になりま すが、多くの人がその目安をクリア しています。にもかかわらす、全体 の約 60 % カ叫 = 蓄額に不満。とくに、 すでに 1000 万円以ーヒ貯蓄している 人が不満足という結果が出ました。 これはおそらく貯蓄額の目標を決め ていないから。目標金額を設定しない と、「これでいい」という気持ちになれ ず、いつまでも不足感に悩むことに。 グラツィアの 読者 200 名に聞いた マ、不ーアンケート あなたにとって 「大金」のイメージは ? 1000 万円。 100 万円は すぐなくなりそ , フ。 大阪府・引歳 / 子供なし 夢のような金額だから。 ・ーーーーー東京都・歳 / 子供 2 人 夫の収入が すべて なので、私にとっては 1 万円でも大金。 ・」 1 ーー・東京都・ % 歳 / 子供 1 人 「安心」「充分」だと 思える貯蓄額は ? お葬式十で う 0 0 万円。 ・ーーーー神奈川県・歳 / 子供 1 人 とりあえずの 目標金額として 1000 万円。 ・ーーーー神奈川県・歳 / 子供 1 人

7. 暮らしを、もっとダイエットする本 : ムダを削ぎ落として生きる、快適ライフのすすめ

暮らしの贅肉を落とすために 必要な心がけとは ? ・ 何かをするときは、情報を集め、 できることは自分でやる まずは保険料の 見直しから 「自分を知り、優先順位をはっきり させる。この 2 つがきちんとできれ ば、お金に関しても無駄が省けます」 金融ジャーナリストの荻原博子さ んはそういう。家計の中でいちばん 見直しがきくのが保険料だ、と。 「生命呆険料がどう使われるかとい うと、の分と保険会社の経費分 です。たとえば 1 万円の保険料のうてしまうものだが 0 万円の生命保険に入るなんて、多つ。それに基づいて、 いくつかの会 ち、に回るのが 3000 円で経「今、家を買えばたいてい住宅ローすぎると思いますね。保険は家計にし社で見積もりを出してもらうのがポ 費が 7000 円という保険もある。 ンとともに生命保険にも入るでしよめるウェートが大きいだけに、 見直イントたという。 半々というものも多い。払ったお金う。もし夫が亡くなっても住宅ロー して貯蓄に回すなり、住宅ローンの お金がらみで すべてが、自分のにまわるわけンはちゃらになるから家は残る。あ早期返済に当てたほうがいいですよ」 、つまい話みはなし ではないということを考えてー とは月々万円もあれば食べてい 保険に入るときは、自分と家族の 今、金融に関することはドラステ 家族がいれば、生命保険に入らなるし、子供ひとりにつき 1000 万状況を分析し、このくらいのが くてはいけないような気持ちになっ円あればいし 。そ - フノ - んたら、 5 0 0 ほしい、という明確なビジョンをも ィックに変わりつつある。株取引が

8. 暮らしを、もっとダイエットする本 : ムダを削ぎ落として生きる、快適ライフのすすめ

1 本当に好きなものだけを持つ。 快適で心豊かな暮らしを実感 ー山口佳子さん・東京都 い物が大好きで、家中にモップに持ち込むことに。それがす 買 , ノ力いつばいあったという ぐお金になり、不要なものが現金 山口さん。モノを減らしたのは、収入になるのがうれしくて、どん 仕事をやめて習い始めた絵手紙のどん洋服を持っていったんです」 選別をするために、『今着ない服 先生から、ワーズワースの『低く 暮らし、高く思う。限りなくふえは半年後も着ない』と割り切ったの、イ結る そう。山日さんのモノの処分法は、間なフしぐ 続けるモノを捨てて、心だけ豊か 土た当 9 すす に背存らしご、 オ ( 』という詩の話を聞基本的にリサイクル。使えるもの持抜し馭し り・、つ・か用 いたのがきっかけ。モノに縛られをゴミとして捨てるのではなく、 誌カ切ろる利 しぐやまも ている時間やお金、スペースを考リサイクルしてるんだと思うと、 雑量すでた やるをと・、 えると、モノに執着するのが急に 気持ちもラクだとか。 むなしく思えたといいます。 その結果、衣類は約半分に。着入 「洋服なんて何を持「て」るかわる服ばかりが手一兀に残り、クリーけに望て , 続しかな からないくらいたくさんあった ( 苦ニング代も半分以下に減りました。 - ん工 : しやと 笑 ) 。それで、着る機会の減ったス ル局こ ーツ 2 着を近所のリサイクルショ と 8 のしルい 約板、、にプら すスしカテ咩 ング 1 さすチシ ツのシンうす ニもま 、つ 力いンンニてダて ってニチ奥 9 。脚っ かモと出ィッのして 4 使 いカ々がダキ戸鴃えに 狭極広モし引っと 8

9. 暮らしを、もっとダイエットする本 : ムダを削ぎ落として生きる、快適ライフのすすめ

「胸を張る」というより、胸を引き上げる感 背筋を伸ばし、脚を踏み出すと同時にから じ。彳麪頁部を引き上げ、肩の上に耳をのせる だカ阯に引っ張られるような気持ちで、前に ようにすると、背筋力騨び、自然に胸を張っ 進むのカしい歩き方 , よく「胸を張って」 た感じになります。そのまま腹筋でからだを といいますが、左右の肩胛骨の間にシワを寄 支え、体重移動させながら脚を前に せるように歩くと、腰を痛めてしまいます。 正しい歩き方 1 1 1 1 2 3 4 0 1 歩踏み出す 悪し陟き方 前脚に体重を 膝は曲げない 再び体重移動 体力吶方上に引か 脚だけカⅷに進み、 イ「脚を引き寄せ、 脚を伸ばして、か 左足全体が地面に 体重が後ろに残っ 1 の状態に戻り、 着いたとき完全に かとから着地。カか れるように、前脚と ている。腰にも負 2 からを繰り返す。 体重を前脚に。右 とカいたとき、両 ともに体重移動。 担がカ功、る歩き方。 脚は伸びた状態。 ( 脚の左右は逆 ) 脚の膝はまっすぐ。 顔は [F- 面を向いて。 短時間の場合 長時間の場合 心のぜい肉を落とす 5 つの方法 その 3 心がざわっいたら散歩 つ 正しい座り方 悪い座り方 長時間の場合は、お尻を背 もたれ近くまでぐっと深く 入れます。背筋はまっすぐ。 背もたれに寄りかかっても かまいません。両膝、かか とはつけ、あごは引きます。 短時間の場合は、背筋を伸 ばし、浅めに腰かけます。 / 浅く腰かけたまま、背 中だけ背もたれに寄り かかっている状態。腹 筋も背筋も使わないの でラクに感じますが、 背中やおなかにぜい肉 がついてしまいます。 ィー 14 う

10. 暮らしを、もっとダイエットする本 : ムダを削ぎ落として生きる、快適ライフのすすめ

すきま時間を生かす , 」とが 豊かな気持ちで毎日を過ごすポイント ん 自分、りしく生きる 時間の使い方を イラストレーターやエッセイスト として活躍しながら、 2 人の子供た ちの母親でもある中山さん。娘さん のお弁当づくりから始まって、打ち 合わせ場所となる自宅のリビングを 美しく整えたり、夜は執筆活動に取 りかかったりと多忙な毎日を送って おられます。それなのに、週に 2 回 はテニスのレッスンに通ったり、美 術館に絵を見にでかけたり , こ暮らし を楽しむ達人でもあるのです。 1 すきま時間Ⅱう分と単位を決めれば 「一日一一十四時間は皆同じですが、 いろんな使い方が見つかります その中で自分らしく生きられる時間 は、決して誰でも同じとは言えませ はたくさん見つかるはす。忙しけれ時間もトータルすれば、何かの目的 ん。だから私は自分が夢中になれるつける第一歩だと思います」 ば忙しいほど、このすきまの時間のを果たせるほどの時間になるんです」 そんな中山さんが目にとめたのが 楽しい時間を何より大切にしたいと そこで、ます中山さんは 5 分を「 1 考えたんです。同じ時間しかないは「すきまの時間の使い方」です。一日使い方が大切にな「てきます。 亠 9 」・ま時間」」呼。ぶこ」に」し 4 に、 - フ。 「すきま家具を思い出してみてくだ すなのに、何だかいろいろできて楽の過ごし方を見つめ直してみると、 た「ぶり時間を取ることはできなくさい輪ゴムに ( サミ、はがきに爪つまり分なら「 3 すきま時間」、 しい。そんな毎日を送りたいと思う ことが、有効に時間を使う手段を見ても、 5 分、川分というすきま時間切りと大変な収納力でしよ。すきま分は「 6 すきま時間」とい「た具合。 0 0 イラストレーター Yoko Nakayama 女子美術大学を卒業後、県立高校の 美術教師を経て、イラストレーターとなる。 雑誌、広告などて幅広く 活躍する一方、自らの夢を実現した 体験をまとめた工ッセイて 圧倒的な支持を得る。主な著書は 『あなたらしい時間のつくりかた ( 光文社文庫 ) など。