.0 ・週一電とは twitter (@rumi_narita) にてやっている企画 名前のとおり週に一回電ちゃんのイラストをあげてます。 タグ # 週一電で探してみて下さい ( ※この本のタイトルは「週刊電」ですがタグは「週一電」ですご注意下さ、 ) 今回、その週一電で描いたイラストをまとめてみました ! ■始めるキッカケとか 2015 年になった時にツィッターで # 毎日〇〇みたいな感しで毎日イラストをあげる企画を よく見るようになりました。楽しそうだなーと思いつつも毎日なんて私には無理だーとながめて いたんですが、その時ピキーン ! と「週一回なら自分でも出来るんしゃない ? 」と思い つきまして。さっそく・・・ ! と思っていたけどお正月ダラダラ過ごしてしまい結局 翌週からのスタート。まあ緩くやらないと続かないかなと自分に甘い感しのスタートでした w ーコンセプトとか カラーイラストも一枚絵のイラストもすこメ苦手で、苦手→嫌い→描かない→上手くならない の悪循環で少しでもその輪から抜けたいという思いもあって始めました。 カラーの上達とかあまり高い目標を掲げると絶対に続かないとわかっていたので とにかく楽しく緩く、続ける事を第、の目標に始めました。目先のゴールがないと続かないのも わかっていたので、とりあえず三ヶ月続ける。そしてもう三ヶ月続けられそうなら続ける。 きつかったら止める、もしくは気分転換に他のキャラに変える。とにかく三ヶ月頑張ると 思って始めました ー約束ごと 楽しく緩く続ける為の決まり事みたいなものを自分で決めました ・時間は 1 時間 ~ 2 時間で描くあまり手間や時間をかけずきると辛くなるので ) ワンドロより少し手をいれるくらいの感じ ・普段使わないペンや塗り方をする カラー嫌いで必要最低限の表紙かグッズら、しか描かないので、いつも無難な感じの塗り でした。清書と思って描いてるというか。せつかくなので普段やらないような自由な感じに 塗りたくてなるべく使わない筆とか使って描ことにしました、 . 、 ー実際始めて・・ 0 ー 00 裕 00 00 、 0 、 = 00 、 00 も 000 0 0000 目は 0 、 0000 出かける用事があった時はやっぱり更新がきつかった、す。 でも見てくれる人がいて本当にそれが励みになりました、にそれがない続しうなかったと 思います。 RT やふあ ( ま本当にありがとうごさいます ! こにてお礼を m(_ _)m ありがたい事に少しずつ見てくれる人が増えてきて最初は一人でマイベースで始めた事でしたが 次回はもっと良いものを描きたいなあという欲が出てくるように ( 良い意味で ) 本当に何にも考えないで始めた事でしたが、こういう電ちトんグ見たいと、色々ネタをメモする ようになりました。少しだけど良い方向に一歩進めたんしゃないかなと思、ます ( 私が自分から 進んでイラストを描くって本当に無いことだったのでい 3 ℃ , 68
☆☆ Destroyer Squadron6 2015 . 5 に出した第六 T シャツのイラストです。布物は頒布が大変ですが作るのは好き乙す
のをレ兌や h きやろつぶだいな艦 れ総集編 発行日 2 0 1 5 . 1 2 . 5 0 発行き " ゃうフ示。たい ( 成田剏 U R し h t t p : / / w w w . s o I . d t i . n e . j p rt y p e-k / ( たい星 ) e-m a i I 「 m-0 4 2 0-m i f f Y @ Y a h 0 0 . c 0 . j P P I X I V : 8 1 6 6 5 1 t w i t t e 「 I D : 「 u m _n a 「 i t a 無断転載・複写・オークゾョ J へ出品は禁止て " 市 Tw i t ter に週一でイラストや漫画をびげてます 201 5 年一年間は週一で電ちャ。んのイラストをびげてました ( タグ # 週一電 ) 2016 年は週一で第六駆逐隊の漫画をびげる予定です また新しくよしくま ' 願いします 1 を 0
2015012 ろ 0 は ゾェラートけぶ市ぶ屋着が きゼ電古ゃんに着せたくてすね。 こイラストば気にいってます ( 女 ' 、女 ) を 線画 : SAI ( クレョン ) 着色 : SAI ( オリジナル筆 ) 「司令官さんこっちで電とお話 しませんか ? 」電ちゃんと一緒に 部屋でゴロゴロしたいだけの 人生だった 20150130 古つと普段使市ない色を使うと 線画をゼ全体をス〒ル市ラーに してました。本当ば雷→干ェンヤ猫 暁→帽屋ゼ下書き入っていたすバ 全員描くと時問かかリぞうだったゼ 響だけになってしまいました 線画 : SAI ( 鉛筆 ) 着色 : フォトショ 不思議の国の電ちゃん。 響ちゃんがウサギさんなのです。 370
これ「きやろつぶだいな」の頭文字で「 GD 」と入れてるのです 過去のグッズトーワ部分の再録です。グッズ、好きな 人はをうい 5 裏話や作る過程とかも興味びるかな ? と思いまして グッズ大好き ! ってことでグッズトーク。過去に 出したあれこれについてのトークです。もうなくな った物も多いのですが。ちょっとした小話やポイント を一実物持ってる方は、色々見比べてみて下さいな 布への印刷なので実物はこのイラストよりかなり 線を太めに作ってます。元画像を見て欲しいなと 思って載せてみました。細かいとこ修正してます ~ 見比べてみて下さい。えーと今だから言いますが この手ぶくろー回作り直してます。印刷がキレイ に出なかったので、インクと手ぶくろの素材を 変えて、まるっともう一回刷り直してもらいました。 最初の手ぶくろはもう少し薄い水色でした 第六ちゃんアクリルキーホ丿レダー。夏にヴェールヌイだけ先に一種出してて、最初はそれと同しデザ インにしようと思って右の画像のようなの物を作ってました。でもちょっとゴチャゴチャしてて 4 種類 並べると少しうるさいかなと、迷って左のスッキリしたデザインに変更。種類作る時は全体の八ランス を考えて並べた時バラバラにならないように頭身も揃えてます 0 after 0 befor アクリルは印刷が薄めに印刷されるので普段より濃い目に色を塗ってます 96
20150109 電い 最く始た応バすゴく出てる・・・ / 〃 ワ > ド〇よリ時問かけてない本当に書き って応じイラストゼすね ( ^ 古っ↓コ X > トば当時い / イターゼ つやきゼす 0 線画 : SAI ( 筆 ) 着色 : SAI ( 水彩 ) 唐突に # 週一電を始めようかなと。 毎日は無理そうなので週一でマッタリ 続けたいです、 ( ・ 20150116 アニ X 塗リというか市早 0 つまい 黒べタ + 市ラーみたいな描きたい ! とって ( どこ・・・ ) こ最勃ば喪眼だったんすが真っ黒ば イマイ干かなとって 0 い分も入たら 市トリぃ / クみ壌様学校ような制服に なってしまいました ト ッ (D ( ョマの ストん秘 コフち葉 画色一花 線着週の