島市 広呉 艦隊これくしょん Presenter/RON ( サークル「龍尾乃道」 ) 艦隊これくしょん ( 以下艦こかって鎮守府のあった横須賀・近年は艦これを絡めた取り組などが行われたりもしています。 れ ) とは、「艦娘」と呼ばれる軍呉・佐世保・舞鶴の中でも、呉はみも行われており、地元の団体これは、元ネタ解説があったほ 艦をモチーフにした美少女キャ多数の海軍の史跡が残っており、がイベントで艦これを絡めたり、うがより楽しめる艦これならで ラを艦隊として編成・育成・強かっての雰囲気を最も残す場所、地元のコスプレ団体が海軍史跡はの催しといえましよう。 化し、敵である深海棲艦を倒しと = = ロわれています。 を舞台としたコスプレイベント ていく : ・というゲームです。年アニメに登場したスポットとを行ったりしています。 艦これを機に海軍のことに興 5 月のサービス開始以来爆発的しては、かって本物の鎮守府庁また、大和ミュージアムや近味を持った方、かっての軍港の な人気を呼び、年 1 月にはア舎であった海上自衛隊呉地方隣のホテルでは時折艦これの同雰囲気を味わいに、あるいは自 ニメも放映されました。 隊第一庁舎や、アレイからすこじ人イベントが催されており、その分の好きな艦娘の痕跡を探しに まにある潜水艦桟橋や魚雷揚前日には解説付きの巡礼ツアーぜひ呉を訪れてみてください。 聖地巡礼における艦これの大陸用クレーン、江田島にある旧 きな特徴が、 2 つの異なる聖地海軍兵学校などがあります。 を持つ、という点です。一つは、ア 海軍ゆかりのスポットは更に ニメの背景として登場してきた多く、観光地としても有名にな 場所としての聖地。もう一つが海った大和ミュージアムを始めと 軍や艦娘のモデルとなった艦艇して、潜水艦内部を見学できる 縁の地としての聖地です。特に、てつのくじら館、歴代の鎮守府 後者はゲーム内に海軍関連の元長官が起居した旧呉鎮守府長 ネタを持っモチーフや小ネタが官官舎をはじめとするかっての 多数あり、そこから興味を持っ海軍の史跡群。そして、艦娘の て巡礼する人が多くいます。 元となった艦とその乗員を弔う そして、それら両方の聖地と長迫海軍墓地や、青葉・榛名な して艦これファンが多く集まつどこの地で最後を迎えた数多の ているのが、かって東洋一の大軍軍艦の慰霊碑 : ・といったように、 旧呉鎮守府庁舎アニメ版では上の江田島で行われたイベントの様子 港と謳われた広島県呉市です。上げていけばキリがありません。ドームがない復元前の形で登場 土地柄か現役の自衛官も多い 7 4
探訪者のための総合合同同人誌 最力ア ー機トケ ーのわ 、、見せか 本のら 市テ見 高クえ宛 一所ニた 探ツ探 訪ク訪第 の解向 世説け 界の て解 探訪者ヤマへ行くヤマノススメ特集 今たから話せる萌えおこし今昔物語 探訪者おすすめ舞台探訪作品紹介 Wake up. g 一ユ s ヾラブライプ ! 、一週間フレンズ。、 S エ一 ROBAKO 、のうりん 響ナ ! ュフォニアム、結城友奈は勇者である、艦隊これくしょん、ばらかもん
探訪路ⅷ CONTENTS v .1 61 執筆者・制作協力者一覧 62 奥付 49 舞台探訪者コミュニティ入会案内 [ 告知等 ] 物語化された場所を巡る随想① 想像力の遊戯としての舞台探訪 [ 随筆 ] 54 鷲宮とらき☆すたの出会い 52 「氷菓」 x 「飛騨高山」が目指したもの 50 コンテンツツーリズムの変遷 - 舞台探訪から聖地巡礼、そして、地域振興へ 今たから話せる萌えおこし今昔物語 [ コラム ] 舞台探訪アニメ作品一挙紹介 探訪者推薦 ! 34 登山探訪者達がゆく ! 三つ峠舞台探訪のススメ 32 ヤマノススメ舞台紹介①富士山 30 ヤマノススメ舞台紹介①谷川岳 28 ますはおさらいからヤマノススメのあらすじ ヤマノススメ特集 ! 探訪者ヤマへ行く 探訪 x 機材 [ 特集 ] NEWS TOPICS
NEWS TOPICS 関東から長野を経由して富山や金沢を結ぶ北陸新幹 線が巧年 3 月日開業。これまで越後湯沢を経由して 4 時間かかっていた金沢へ 2 時間半で行けるようにな と一 、 P.A. WORKS のお膝元である北陸がグッと近くなって、 の也び 『花咲くいろは』の湯涌温泉や『 ( 「 ue ( ea 「 s 』の城端への日 う聖 帰り強行も不可能ではなくなった。 扱他 東京から富山や金沢へ行く場合、単純往復よりも一 筆書き片道を使って名古屋を経由していく方が費用を 安く収めることができる。例えば東京都区内から名古 屋を経由して金沢へ行って東京都区内へ戻るような乗 に幹ま 車券を購入し、名古屋で途中下車して『響け ! ューフォ *- 題新し ニアム』の全国大会会場と思われる名古屋国際会議場こ 話陸 に立ち寄ってから「花咲くいろは』の金沢を訪問し、北 +" 系たこ 陸新幹線で帰るといったお得な周遊旅が可能になる。 通し 「氷菓』の高山を経由するのもいいだろう。 O 樋り し尸を 更に、上田で『サマーウォーズ』や軽井沢で『おねがい なてスよ せれク ☆ティーチャー』『おねがい☆ツインズ』なども新幹線の 幹が 離・睛ッ 駅から徒歩で回ることもできるのでオススメしたい。た りにピ新旅 だし、特急券は乗車区間ごとに購入する必要あるので 切春朴 陸遊 も年す 注意。東京↓山科↓金沢↓東京のようにして大阪山科 っ関北周 の往復乗車券を追加で買えばほとんど変わらない料金 で大阪や京都へ寄ることもできるので、 P.A. WORKS 作 者広機 品や『響け ! ューフォニアム』など多くの作品の舞台を 訪回通 一度の旅で巡ることができる。 探今交 和の伝統美と最新技術 の機能美を融合させた 北陸新幹線の車両 ( 写真提供 : むさ ) 2
岩手県宮古市と北海道室蘭市を結ぶフェリーが川崎 ここ数年で日本もようやく—JOO ( 格安航空会社 ) が浸透し始 め、高速バス感覚で安く国内外を旅することができるようになって 近海汽船により田年春に開設。労働条件的にトラック きた。そんな中、成田空港を拠点にする—JOO のバニラエアが年 運転手を休ませるには 9 時間くらいの航路がちょうど 7 月ー日に奄美大島へ就航。試しに行ってみようと片道 2980 よいという事情があるようだが、青春田きっぷで関東か 円のセール価格で往復することができた。この奄美線は自治体の ら宮古を目指し、夜にフェリーに接続できようなダイヤ の 補助金を活用して就航したもので、」 <—J グループ独占で高止まり になれば、夜行列車の廃止で鉄道でのアクセス手段が減 る北海道への新定番ルートとなる可能性も期待できる。 していた運賃を下げた結果、首都圏と奄美の航空旅客数はー・ 8 へ 4 倍に増えたそうだ。 宮古は『鉄道むすめ Te 「 minal Memo 「 y 』『駅弁ひとり 道 奄美大島は佐藤順一監督作品であるアニメ『うみものがたり』の 旅』『さんてつ』など三陸鉄道や東日本大震災を扱ったマ 舞台となっているが、—JOO の路線が増えればこれまで離島で行き ンガ作品が多い。震災直後に宮古を訪問した際は『駅弁 にくかった場所へも訪問しやすくなる。すでに石垣島へはビーチ・ア ひとり旅』にも登場する魚元の有名駅弁でウニとアワビ で し を使った「いちご ビエーションが就航している。 ~ 当第 - 、 弁当」が震災の影 ので『ストラトス・フォー』の 宮古・下地島への就航も期 、響で食べられず、 工 現在も復活して 待できる。奄美大島では いないようである。 00 就航の波及効果は大き 度充 ャリイカやズワイ 、観光客の増加で宿泊や ガニを贅沢に使っ 金の飲食業が活況となりテレビ のロケ件数も増えているそう た「海女弁当」や / - 角 古ル なので、今後は、地方や離島 O 店舗は営業を再 ) 7 宮新 への—JOO 就航と一緒にアニ 開しているので訪 メ作品の誘致をセットで行 問時はぜひ立ちおもと 寄りたい。 うような事例も、もしかした一 \ 「一一 ら出てくるかもしれない。 2 奄美大島に到着したバニラエア 3 い■当 宮古駅からすぐのところにある魚元 っ 0
CONTENTS 舞台探訪者 x 機材 06 探訪者はいかなるカメラで探訪しているのか ? 08 探訪向きのカメラとは ? 種類ごとに徹底解説 ! 12 紙派 ? スマホ派 ? 変わり種 ? 探訪者のカットの持ち歩き方 カット合わせ基礎の基礎 14 カットと現実の背景を合わせる基礎的なテクニック 6 カットの再現度を上げるためにトリミングを活用しよう 舞台探訪者 x 機材高所探訪の世界 8 機材 x 探訪の最前線 ! 高所探訪の種類とその手法 20 ー脚 ! ドローン ! 三脚脚立 ! 高所探訪者四者座談会 用語集 ・カット ( キャプ・キャプチャー ) アニメの一場面を画像化したもの。 これを頼りに舞台を探し、探訪写真を撮影するため、これがないと探訪をするのが非常に難しくなる。 ・カット合わせ カット ( キャプ ) を参照しながら、なるべくカットに描かれているのと同じように風景を撮影すること。 探訪のキモであり、上手くカットをあわせる腕前が、探訪者としてのカメラの腕前といえる。 ・高所探訪 俯瞰など高いアングルから描かれたカットを元にカット合わせを行う探訪のこと。詳しくは円 8 より。 ・一眼レフ ( ー眼 ) 光学ファインダーで撮影する対象を確認するカメラ。黒くて大きく高性能である。 ・ミラーレスー眼 ( ミラーレス ) ー眼レフから光学ファインダーをなくしたもの。ファインダーをなくした分スリムで軽量な機種が多い。 ・コンバクトデジカメ ( コンデジ ) 文字通りコンノヾクトなデジカメで、レンズの交換ができないもの。ー昔前はデジカメと言えばこれを指 したが、近年はスマートフォン ( 以下スマホ ) 搭載カメラの高性能化により影が薄くなっている。 ・スマートフォン ( スマホ ) 個人用の携帯用コンピューターとしての機能を持つ携帯電話。近年はカメラの高性能化が著しく、ス ナップショットや普段の手軽な撮影に多用される。 ・ドローン 本来は予め定められたコースや目標へ自動的に飛んで行く飛行機やマルチコフ。ターの総称であるが、 近年では単にマルチコプター式ラジコンの総称としても用いられる。 ( 本書では後者の意味で用いる ) 5
そのような運用をする理由は、探そんな住宅地で一眼を持ってウロウ 探訪者か重視するのは 訪者がそのカメラを選んだ理由を見ロすれば、住人から不審者として扱わ てもわかる。一眼を選ぶ人の多くは画れる可能性が高い。そうなると作品の 機材毎の「使い分け」 質とレンズが交換できることによる表ファンや探訪者に対する地域の不信 っ 普段から精力的に探訪をしている現の多様性を理由に選んでいる。後ほ感を呼び起こすこととなり、最悪の場 査あ を、 調で探訪者たちがどのような機材を使用ど解説するが、同じように背景を撮影合探訪することすら叶わなくなる。 カ トの しているのか。 こういった事態に陥る事を探訪者 したとしても、どのようなレンズを選 ケす 今回、舞台探訪者コミュニティのメ択するかによって映り方が変わってくは何よりも恐れるため、住宅地で撮影 ンえ ンバーを対象に、使用している機材にる。そのため、背景の一致度をより高する場合は住人に不審がられないよ アが ラる うに、マナーとしてコンデジやスマホで ついてアンケートを取った結果が次のめる上では一眼やミラーレスのような をつ とおりである。 レンズ交換式カメラを駆使する必要の撮影を行うのである。 カ のを るし 「コミュニティに入るぐらい精力的に探がある。 る識 このように、探訪を行う上では一眼 常訪をしているのだから、機材もこだわ てう って一眼なのだろう」と思われた人も 一方、コンデジやスマホを使用していとスマホではそれぞれ求められている いたかもしれないが、ご覧のとおり一眼る理由としては「携帯性」と「周辺に機能が違うため、多くの人は機材を 使と を眼のみで探訪する人は少数派で、むしろ威圧感を与えない」というのが圧倒的使い分けることとなる。そして、一台 コンデジやスマホに付いているカメラに多い。その中でも、威圧感について持つなら軽量かっ威圧感のないことを で撮影している人が多い。 優先するためコンデジかスマホが多数 は、探訪独特の事情がある。 カク と言うのも、作中においてはキャ一フ派になるのである。 るタ なオ では、探訪者は機材にこだわりがなクターの日常を描く中で住宅街が舞探訪者達が選んでいる機材やその 台者 かな いのか ? と言われるとそうではない。 台として登場することが多々ある。も理由を分析すると「探訪向きのカメ 舞て は熱内訳を見てもらえばわかるが、探訪し、それが鷲宮や大洗のように一般のラ」の特徴がおぼろげながら浮かんで くる。次項ではそのポイントを踏まえ し者は者たちは一つの機材だけにこだわるの住民にまで舞台であることが知られ 訪果ではなく、複数の機材を使い分けていている地域であれば、住宅街で撮影をた上で、探訪向けのカメラがどのよう 兀木士聰 ↓」・幺れ る人が多い。特に、一眼やミラーレスをしていても不審がられる事も少ないかなものかについて解説しよう。 の そ用いて探訪している四名の探訪者のもしれない。だが、実際には自分たち うち、ワ名もの探訪者が同時にコンデの街が作品の舞台になっていることを ジやスマホ等も探訪に活用している。住人が知らない街がほとんどである。 ① 探訪路 Vol.1 6
特集探訪 x 機材 Q 、探訪の際に撮影で使用している機材は何ですか ? 0 内訳 その他 2 人 0 単一機種派 : 27 人 ー眼のみ : 5 人 ・ミラーレスのみ : 7 人 ・コンデジのみコ 2 人 ・スマホ・ケータイのみ : 3 人 0 複数機種派 : 17 人 ー眼 0 「ミラーレス x コンデジ : 5 人 ー眼 0 「ミラーレス x スマホ : 5 人 ・コンデジ x スマホ : 6 人 ー眼 x ミラーレスコ人 0 多機種派 : 7 人 ー眼 x コンデジ & スマホ : 4 人 ミラーレス x コンデジ & スマホ : 2 人 ・ 4 種すべてコ人 コンパクト デジタルカメラ 1 4 人 30 人 ー眼レフカメラ 1 9 人 スマホ ケータイのカメラ 23 人 ※回答者 : 舞台探訪者コミュニテイメンバー 52 名 ※複数回答可 Q 、その機材を使う理由は何ですか ? 超広角・望遠などのカットでレンズ交換によりカッ コンデジをメインで使用していますが、超広角で ト合わせができるので ( E ・ T さん ) 撮影する必要があるときはミラーレスで補ってい ます ( D ・ S さん ) 住宅地などにカメラを向ける必要があり、一眼レ フだと目立ってしまうためミラーレスを使用してい 荷物の少なさと機動性からスマホがメインです ます。 ( H ・ S さん ) が、望遠やー脚での撮影を行う場合はコンデジを 使用 ( G ・ R さん ) ー眼レフは敷居が高かったが、普通のコンデシは 物足りなかったのでミラーレス ( U ・ K さん ) 徒歩や公共交通機関に依る長期遠征が多いなか では荷物の量を極力抑えたい。その点コンパクト ー眼レフは画質が良く様々な撮影方法ができるた で性能もそれなりのコンデジが重宝しています。 めメインカメラとして運用し、一眼レフで撮影する ( P ・ F さん ) のがふさわしくない住宅地を探訪する場合はコン デジを使用します。 ( R ・ S さん ) 遠征費にコストが掛かり過ぎるのと、持ち運びに 便利なので。 ( S ・ D さん ) ー眼は機能面で優れているため、メインカメラと して風景や遠くを撮影したい時に。コンデジは持 スマホを活用しだしてからカメラを持ち歩くこと ち運びが便利なので一眼を使う程でもないときに がなくなりました。 ( P ・ S さん ) 活用しています。 ( M ・ H さん ) 探訪者が重視するのは「手軽さ」と「目立たない」事 ーっの機材にこたわらず、使い分ける人多し コンデジ・スマホ派 派 ス レ 7
[¯舞台探訪者 x 機材①カメラ編 探訪向きのカメラとは ? 種類ごとに徹底解説 ! ハイスへック " 良いカメラ る あ とは限らない か 向す探訪で使う場合に限らず、カメラを 不説選ぶ場合は撮影対象とその状況を明 き角確にする方が良い。そうすることで自 向底 の徹分向きの一台を見つけたり、コス。ハの良 いカメラを見つけることが出来る可能 訪か性はぐんと高まる。 探適 もで舞台探訪の場合、撮影対象はほぼ全 て風景の撮影となる。撮影時間につい のすても作中の時間がほぼ昼のため、殆ど ラ訪 の場合昼間の撮影となる。夜間の撮影 メ・↓す はたまゆらの憧憬の路のように、夜間 カか ラでしか作中の雰囲気や状況を再現でき レカない特殊な状況下に限られる。そのた 一るめ、実のところ探訪においてはハイスペ ラな ックなカメラに拘る必要はあまり無く、 場合によってはスマホのカメラでも十分 ) ン な写真が撮れる、ということになる。 ノで値札ではなく本当に必要な機能やス ペックと、カメラの持っ性能をじっくり 吟味した上で選んだカメラは、きっと良 い探訪のお供になるであろう。 0 カメラ選びて覚えておきたい 4 つの用語 旧 O 感度 ( 高感度撮影能力 ) F 値 レンズの明るさを示した数値で、数字が小さ どれだけ弱い光で撮影が可能か示した数値。 高感度であれば暗所での撮影も行える反面、余 ければ小さいほど明るいことを示す。 暗さは設定で調整できても明るさはレンズの 計な光を拾うためノイズも多くなる。このノイズの 性能がそのまま反映されるため、カメラ ( レンズ ) 多寡は各メーカーで差がでる分野だが、数値で 選びでは「明るいレンズほど良いレンズ」とされ は判別できないので、購入前には雑誌に掲載さ れている高感度撮影画像の比較を要チェック。 ることが多く、その分値段もかさむ傾向にある。 短い シャッタースピード長い シャッタースピード短い 長い 〇 低くできる 高くする必要あり 暗所での撮影 ISO 感度 少ない ピントの合う範囲浅い ( 狭い ) 深い ( 広い ) ノイズ マウントタイプ ( ー眼レフ・ミラーレスのみ ) 焦点距離 レンズと本体を繋ぐための金具 ( マウント ) の規 どれだけの範囲を撮影できるか示した数値 格のことで、基本的に本体とレンズが同じマウン で、人の見え方に近い 50mm 前後の焦点距離の レンズを標準レンズと呼ぶ。そして、標準レンズ トでなければ使用できない。下記のように同じメ ーカーでも複数の規格が並立しているうえに、マ より数値が小さければ広い範囲を撮影する広角 ウントによって利用可能なレンズの種類も大きく レンズ、大きければ対象物を大きく撮る望遠レン 違うため、購入時に十分考慮すべき項目である。 ズに分類される。 狭い ( 拡大 ) ー眼レフ キヤノン EF マウント 撮影可能な範囲広い EF マウント (EF-S) ー眼レフ (APS-C 専用 ) 近い ( 圧縮効果 ) 奥にある物 ( 背景 ) 遠い ビントの合う範囲深い ( 広い ) ーー浅い ( 皞い ) EF ー M マウント ミラーレス 設定による違い 設定による違い旧 O 田 0 ( 低感度 ) 旧 03200 ( 高感度 ) F22 ( 暗い ) F2 ( 明るい ) メーカーマウントタイプ対応機種 田 mm ( 広角 ) 400mm ( 望遠 ) 数値による違い 探訪路 Vol.1
特集ー凶機 探訪向けカメラ選びて確認すべき 4 つの項目 ンサーサイズ センサーの規格とその性質 大きい物がよい、とは限らない 基本的に大きいほど画質は良くなる が、大きくなるにつれて本体も大きくな フルサイズ大きい少なし、狭い APS-C る上、ピントの合う範囲が狭まるなど探 マイクロ 訪向きでなくなる。そのため、無闇に大 フォーサーズ きい物を狙うのはお勧めできない。探 訪で使うなら、 APS-C& l/2 」型のも l/2 」型 のが良い。 l/3 型小さい多い 応ンス性能 きさ・形 F 値 : コンデジは 2.0 ー眼は 4.0 が目安 大きなものより小さなものが望ましい 焦点距離 : 広角はいくらあっても困らない だが、何より実機を触って判断すべし ! マウントタイプ : ラインナップ豊富なものを 大きさがあまり大きいと威圧感があり携行 ノイズの乗りやすいコンデジは旧 O を下げやすいよ 性に劣るため、小さめのものを選ぶと良い。 う明るいレンズを。ー眼の場合明るいレンズは高価な 重さについては重すぎても軽すぎても手プ ので、価格面と性能のノヾランスの良い F4.0 を基準に選 レの原因となるため、実際に持って適度な重 定するのが良い。焦点距離は広角を重視しよう。最低 量感のあるものを選ぶのが良い。持ちやすさ でもフルサイズ換算で 20 ~ 24mm は確保しておきたい。 については体格によっても変わるため、とにか また、レンズの種類が豊富なメーカーは後の選択肢 く店頭で実機を触って判断しよう。 巨広がる。ー眼の一台目はそれも踏まえて選びたし」 面液晶・ファインダー ①望遠性能②連写性能 可動式の液晶は予算増を覚悟してでも付けたい ファインダはあれば撮影時間増につながる ③高速 AF ( ピント合わせ ) 探訪は目線の高さだけではなく様々な高さや位置で撮影 背景を撮影する探訪において、望 することが多々あるため、常に画面を見ることのできる可動 遠は田 0 ~ 150mm もあれば十分。連 式の液晶は必ずつけておきたい機能である。大きく分けて 射性能と高速 AF は動くものを捉える 上下にのみ動くチルト式と 360 。いずれの方向にも向くノヾリア なら必須だが、背景を中心とする探 ングルのニ種類があるが、できればバリアングルを選ほ、う。 訪ではあまり重視する必要はない。 ファインダーは必須ではないが、あれば電池の消費を抑 ただし、他のものも撮影するなら、 えられるので、その分撮影可能な時間が伸びる。 それに合わせて要不要を判断しよう。 主な 搭載機種 センサーノイスのヒ。ントの 搭載機種 規格名の大きさ多寡合う範囲 の価格 ー眼レフ・ミラーレス ー眼レフ・ミラーレス ミラーレス ノ、イ工ンドコンデ、ジ ノ、イエンドコン丁シ コンデジ・スマホ スマホ 安い 広い 重視しなくてよい機能 凵 同人誌を作るなら確認すべき機能 ■ AdobeRGB 設定 ■ RAW 形式 ■画素数 撮影したままの生データであり、 プログ程度ならば画素数を気 色設定の一つで、印刷用の写 jpeg 形式の画像に比べて容量が にする必要がないが、印刷で大判 真を撮影するときの標準設定で 大きい代わりに、編集しても画質 の写真を使うなら撮影時の画素 ある。この設定で撮影しないと が劣化しにくいことが特徴。 数は要注意。 印刷で色が褪せて出てしまい、 ー眼やミラーレスなら概ね対応 目安として、最大画素数が巧 00 見栄えが非常に悪くなる。 しているが、コンデジは非対応の 万画素以上あれば、 B5 版以下の 対応していない機種も多いた 機種も多い。購入前に要確認。 本に使う大判には対応できる。 め、購入前に要確忍 一三 9