03. 斬レヌパラドックス 原曲 : 広有射怪鳥事 ~ T i Ⅱ W h e n ? ■担当よりコメント 作詞 : かませ虎 自分の中での「僕」に挑戦してみました。 キーが割りと低めで、歌詞の中に「僕」といいう文字かあったのをポイントに 歌 :senya 壮大なシャワーみたいなシンセに酔っちゃって下さい。 編曲 : A u t ob a h n 待っていてもパスや電車しか来ません。そんな人生は・・・孤独です。 密度の高いこれからを歩めると思います。たから子供の頃の無邪気だった頃のように、素直に感謝や愛を言葉にしたい。失敗を恐れると、人は待ってばかりです。 向けて発信します。でもやつばり大事なのは身近な友達だったり、愛する人なんたなって気付きます・・・失敗を恐れすに身近な人と仲良くなろう、そのほうが実は 名誉が欲しい人って、やつばり寂しがり屋さんですよね。愛されたい誰かに直接言葉をダイレクトに伝えればいいのに、歌や歌詞にして間接的、あるいは世界に
「幻想万華鏡」 (I) ・「小悪魔りんご」カットイラストレーター ho Ⅱ nori さんのコメント この度 ED に使用される画像と、動画の動きの指示を担当させて頂きました hounori です。 使用する曲を先行して選び、後は自分の自山作るという作業内容でした。曲と自分の雰囲気との接点があまりなく、イメージが膨らまずに難航しましたが、 最終的に自分らしい姿にな。たのではないかと思います。本編と繋がるこれからが楽しみです。 ED 動画制作のメンパーの皆さんお疲れ様です。 ふがいねえ指示ばかり出して申し訳ありませんデへへ。今度飲みに行きましよう。 「色は匂えど散りぬるを」ジャケットイラストレーター 北原朋萌。さんのコメント 初めまして北原朋萌。です 今回は東方キャラの中でも年増 ・・もといお姉さんキャラの三人組を描かせて頂きました 普段はロリつほいキャラばかり描いているので 今回は大人っほく描くぞと思っていましたが なんやかんやで結局三人ともロリつばく ( 笑 この絵は CD 面でも使用されるとの事だったので kPV の「寝転んでいる三人組がくるくると回る」 という映像を参考にこんな構図にしました まあ聴く時 CD はケースの中で回ってるんで見えませんが ( 笑 もしまたこういう機会がありましたら 是非参加させて頂きたいと思いますヮ - 0 「小悪魔りんご」ジャケットイラストレーター るなむ一さんのコメント どうも、満福神社のるなむ一です。幽閉サテライトさんとは「幻想万華鏡」で 一緒して以来すっと親しくさせてもらっております。 senya さんは美人さんだし、 かませ虎さんは熱い人だし、 lceon さんはクールでカッコいいし・・ 作品を通じてこんなに素晴らしい方々と知り合うことができて本当に嬉しいです ) そしてまさか、 2nd アルバムのジャケットまで描かせて頂く事になろうとは・・・ ! ゆゆ様は大好きなキャラなので、ノリノリで楽しく描けました☆彩色を moco さん、 蝶々のキラキラ撮影をきむきむさんがやってくれて、満福のみんなにも感謝感謝ですい 幽閉サテライトの皆さん、そして CD を手に取って下さったファンの皆さん、 これからも頑張りますのでよろしくお願いします ! レ - 0 「手のひらピアニッシモ」ジャケット・カットイラストレーター さのさんのコメント どうも初めまして ジャケットのイラストの方担当させて頂きました、さのと申します。 実は東方アレンジのジャケ絵を描く、と言うのが密かに自分の目標にありまして 今回無事達成する事ができました、ありがとうございます ! 場を与えて下さ。た幽閉サテライトさんと、色々とアシストして下さ。たあゆ屋さんに感謝です。 そんな訳でいつもより気合を入れて挑んたつもりでしたが、どうたったでしようか。 ジャケットとポスター兼用だったので、両方で見栄えするようパランスに気を付けながら・・ イメージとしては妖々夢の異変解決後、おわった一 ! って感じです ( 適当 地味に悩んだのが魔理沙のリポン。妖々夢だと付けてないんですよね こら辺は最後の最後まで悩んでた記憶が一 他の絵にもニャニヤしなから分かりにくい何かを仕込んでありますので、 分かった人はニャニヤして下さい、それでは !
02. 弱虫ナイフ 原曲 : フラワリングナイト ・担当よりコメント 作詞 : かませ虎 過去に好きになった人が、だんだんと思い出に変わってしまう、「ああ、今思えば良かったな」なんて綺麗事で済ませてるなあ自分・・・そんな現実的な事実を歌詞に でも歌詞は結構切なくて、歌う時はまさに失恋をイメージして歌いました。 もしかしたら、このアルバムで唯一明るい感じの曲かもしれません。 歌 : senya フワリ、ふわり。あとはかませ虎に一任しました。 編曲 : でいたらばっち かっこつけて「青」とか言っちゃいますよね、今僕は一番ピンクが好きって言えます。ちょっと成長しました。 のは、今の関係を失うのが怖かったからだったんだよな・・・と今は同情してやれます。小学校の男の子って、「ピンク」が好きって素直に言えないじゃないですか、 してみました。放課後のあの日、まだ教室に残っているあの子になぜ、僕は声を掛けられなかったのか。なせ恥すかしがっていたのか。思いを伝えることに躊躇う
06. ひとりばっちメロディ 原曲 : ハートフェルトファンシー ■担当よりコメント 作詞 : かませ虎 身体の成長は遂げても、心は子供のまま。もうちょっと大人になりたいものです。一人で遊ぶことが上手になるってありますよね。僕の場合はアニメにはまったり、 ゲームをやり込んだりですかね。どんどん複雑化して、一人でも楽しく遊べるようになってしまいます。一人で、幸せを成立させてしまおうという・・・これは、人間 としてどうなんでしよう ? 僕はかなり身に覚えがあるので、かなり胸にぐさっと来る歌詞を散りばめられたと思います。難しく考えすぎて前衛的なことばっかり 考えないで、もっとシンプルにひとりばっちを脱出しましよう ! そうだ ! カラオケ行きましよう ! 歌 : senya 編曲 : Au t 0 b a h n これ、録ってる時に本当に「孤独」な気持ちになって、かませちゃんと ヨーロピアンな、でもそんな感じでもない、いやそうなのかもしれない。 しんみりしちゃうくらい、「ひとりほっち」です笑 そんな感じです。 07. 小悪魔りんこ 原曲 : B a d A p p le ! ! 1 0 0 0 0 ■担当よりコメント 作詞 : かませ虎 とにかく僕の理想の小悪魔な女性を描きました。お姉さん系です。楽曲がすつごいパッキパキだったので、すつごい工ッロエロな歌詞に挑戦しました。いつもクールな 人が、急に「あのね ! ほんとこういうことがあってイラついたんだよ ! ほんとにも一 ! ぶんぶん ! 」って言ってきたら「あ、こんなこと言う人たったんだ、っていうか 私にこんなこと喋ってくれるんだ」って喜びますよね。そんなちょっと大人の余裕ある歌詞です。僕にもご褒美ください ! ! 哥欠 : senya 編曲 : Autobahn 実は英語 ver. より先に歌詞が出来ていて、英語詞の内容の元となってるものです ! もうとにかくパッキパキ。最初から最後までパッキパキ。 「小悪魔りんご」のタイトルの通り、少し子悪魔なニュアンスで歌わせていただきました ! 筋トレしてもこんなにパッキパキにならないくらいバッキパキ。 英語 ver. とはまた違った雰囲気かもしれません !
新譜を作り終えて 原曲 : 恋色マスタースパーク 01. 手のひらピアー ノ ーッシモ ■担当よりコメント 作詞 : かませ虎 ・」という事で、日本的なスケールを迷わす織り込む が薄れるのではないかと思い、編曲に織り込むか悩みました。しかしよくよく考えて「霧雨魔理沙か・ スケールが日本的でかっポーカルで演奏する場合非常に難易度の高い部分になり上、魔女という設定という事は日本的なスケールを入れることについてリアリティー ピアノも、ストリングスも、電子音も、ロックギターも複雑に絡み合う重厚な楽曲に仕上げましたつもりです。今回の楽曲においては A メロとなるメロディーの 編曲 : lc e 0 n ケースありますよね。いやはや、ちょっと考えれは分かるのに・・・知られもしない自分がいきなり愛されるわけもないのです・・・はい、泣けてきました。 優しぐ・・そっと手を伸ばせばいいんじゃないか ? そんな気持ちを歌詞に込めました。学生の頃の恋愛って、ろくに相手に話してないのに告白しちゃって失敗する 返ることから出て来ました。寄り添ってくれた人、手を差し伸べてくれた人を好きになっていたことです。ならば自分も勇気を出して、最初はピアニッシモのように 愛するってとっても勇気がいります。愛すからには、絶対に愛されたい。愛されるにはどうすればいいのかって最近考えます。すると、答えは自分の経験を振り あ、歌の感想じゃなかったですね・・笑 わたしもほうきに何回もまたがって、空飛ぶ練習したことあります w 最近魔理沙様がお気に入りなんです ! 哥た : senya 事にしました。
04. 嘘付きフォルテッシモ 原曲 : 幽霊楽団 ~ P h a n t 0 m E n s e m b le 3 ■担当よりコメント 作詞 : かませ虎 ましよう。僕は下手なプライドは捨てました。にしても根拠のないプライドってどこから来るんでしようね、ただの臆病の言い訳なんですかね ? 声を掛けてあげましよう、すつごく喜びます。「しよ、しょーがねえな・・・ ! 」とか言いながら超喜んでます。もしあなたが強がってる人なら、自分から声を掛け 変わってきます。だから気軽に自慢しあえる仲の友達がいると幸せです。ところで、強がってる人は、休日自分から遊びに誘えないので困っているはすです。 自慢話も可愛いです。まるでその人の喜びが自分の喜びであるような錯覚に見舞われることがあります。それはその人を好きか好きじゃないかで自慢話の面白さが 強がっている人は好きです。そもそも自分を大きくみせようとする姿って、「滑稽だよね」と決めつけちやダメですよ。最近は「痛可愛い」という言葉もありますからね。 編曲 : Autobahn lce on 意識して作りました ! 歌 : senya 少し大人ぶった senya を感じていただけたら・ ・と思います。背伸びした senya を笑。
05. 独り占めドール 原曲 : 人形裁判 ~ 人の形弄びし少女 ・担当よりコメント 作詞 : かませ虎 でいたらばっちの rIRONRAIN 」に続く口ックナンパー ライヴで歌ったらかっこいいだろな ! ワクワク ))) 歌 :senya ギャップ。不安定と不動の中に浮かんで沈んで人形が歌う。 編曲 : でいたらばっち あります。僕は一人が大好きですが孤独は大嫌いです。 昔、休日に名作の DV D を借りて一人で大いに感動して充実した ! という日があったのですが、どうせどこか虚しいんだろう ? と一人で自問自答して憂鬱になった時が 一人で遊 : まうとしても虚しいだけです。まるで人生みたいじゃないですか ? さて、大人になると、親から離れていくことによって一人になる、人肌が恋しくなります・・ 一瞬思ったことがあります。でもすぐに寂しくなって公園に出かけてました。本当に子供って素直ですね。シーソーという乗り物がありますが、シーソーは無理に おもちやを独り占めしたら、幸せになれるんじゃないか、おもちやをたくさん永遠に買ってもらえ続ければ、僕は永遠に幸せなんじゃないだろうか ? と子供の時、
0 空を飛ぶレミリアと咲夜 ぬ霧 幽々子と妖夢 このコマが表示されている間、 上のレミリアが矢印の方向に 向かって ( またがって ) 飛ばせたい 箒で速いスピードで画面に インする魔理沙とアリス ( 染め ) ( のか ) あたりでアウト アウトしたあとには遠くに 幽々子と妖夢がいても いいかもしれない 寝転がる霊夢 左手から音がし、 そちらに振り向かせる ( かチラ見させる ) ふすまが開いて、 ぞろぞろ集合 さらに面倒そうな 霊夢 背後に紫が出て、 紫を霊夢が嫌そうに睨む コマ数調整失敗 ww 画面がコマの中に人っていく ため息をついたあとの霊夢は 苦笑いをさせる 画面が段々遠くなっていき 全体が表示される 霊夢を中心に、紅魔と妖々夢の キャラクター集合絵 ぬ光か 0 辿っ太いけば / この血 争い
幻想万華鏡 ED ミュージッククリップイラスト集 幽閉サテライト アルバムイラスト集 幽閉 0 満福神社
Opposite World 原曲 : 亡き王女の為のセプテット 作詞 : senya 編曲 : lceon 歌 : senya 0 0 間違いを正すその心はああ 朽ち果てた草や木に 水をそそぐ様