感じ - みる会図書館


検索対象: Millionth100
2件見つかりました。

1. Millionth100

第をッ 0 / 16P はシンデレラ 1 7 ~ 1 9P はミリオンのまとめに なってます。 シンデレラでは CuP で 一番最初に好きになった子は かな子でした。 菜々さん、まゆ、蘭子、輝子が好きです。 かな子は魔法をかけるという アイマスのテーマに触れる子だし、 ネタキャラ的な扱いを受けることも多い ですがアイドルに憧れてアイドルを やってる菜々さんは正統派アイドルだし、 アイドル活動の先に自分の目標や目的がある まゆ、 蘭子の才能と影の努力、 もしかしたら原作ゲームで こんなアイドルもいたかも、と思わせる 容姿やキャラクター それぞれに強いアイマスカを感じて好きです。 346 という大きな舞台が出てきましたが、 こういう子達が小さい事務所で 個別プロデュースされてる創作とか好きです。 特に菜々さんは個人的に超正統派なので、 春香や風花みたいな子と出会う物語とかト、、 自分の手で紡げたら良いのですが。 輝子はデレステコミュ見てなんか ほっとけなかった・ ミリオンライプを始めたきっかけは 美希の誕生日をお祝いするために アカウント作ったことでしたが、 ドハマリしたのは 2 nd ライプを 見に行ってからだと思います。 ものすごく楽しいステージで、 歌も最高で、キラッキラでした。 ステージで魅せることができる作品 なので、ぜひみんなにライプを 見てほしいです。 歌を聴いてほしい。 でも自分の席は絶対取りたい。 ミリオンのアイドルは全員好きに なりました。 本家に負けず劣らずテキスト量が 膨大なのもミリオンの特徴だと 思います。 どんどん好きになっていくタイプ。 原点であるシリーズを思い起こさせる ゲームデザインとか、 思い出を積み重ねている感じとか、 大好きです。 据え置きプロデュースが欲しい・・・ 今後の展開にも期待してますし、 私もミリオン愛をどこかで 発揮できればなと考えています。

2. Millionth100

知ってる人には必要ないと思われる情報 < 太鼓の達人 > ⅵ ta の太鼓の達人買いました。 リゾラ、ゲンキトリッパー収録が 買いの決め手になりました。 知る人ぞ知るお話ですが、 太鼓の達人には M@STERVER ON とは 別に、太鼓の達人でしか聴けない スペシャルバージョンが収録されています。 聴きなれた曲も新鮮に感じられるかも。。 ということで一度遊んでみて欲しいです。 < シャイニーフェスタ > 実はシンデレラや 876 のアイドルも ちょこっと登場してます。 アイドルを数値で見るのが嫌いな人もいると 思いますが、ライバルとしての 強さがバラバラなのが個人的には 良いなと思ってます。