■ガオファイガー、ジェネシックガオガイガー スターガオガイガー 集合させてみました。スターガオガイガーは 前の同人誌の流用です。
7 Ⅳ ■他の方の同人誌に寄稿したイラスト C84 東京組体操組 僕は友達が少ない CHEER I LLUSTRAT ION BOOK vol 3 より 前の絵とこの絵の着彩 は他の方 ( 多分プロの 方 ) が塗ってくださった と思います住分は線画 肉難しいです・ C84 ガールズ & バンツアーのとりあえずゴールしました皆さんお疲れ様でした本 まだまだキャラ着彩が不慣れな時期に描きましたいや今も不慣れですが・ / / 0 し 「 C85 で東京組体操組さんの 丨艦これ本にもニ枚分寄稿 月 31 日火ゞ■東 A80ab いかもと思ったけど時間がなかったので・ . のまま ・ C83 東京組体操組僕は友達が少なし CHEER ILLUSTRATION BOOK vol 2 より 今見るとキャラ全然似てねえ ~ ~ 武装神姫のバクリです幸村がいない
PÜST SCPIIPTÄク パディ・コンプレックスというアニメが来年 1 月から始まるのですがそのロボットデザインを担当する ことになりました。いきなりオリジナルロポットデザインと、死ぬほどハードルが高い仕事ですがそもそ も自分が頼み込んでさせてもらった仕事なのでやるしかなくて、それよりいつ降ろされて本職のデザイ ナーに変えられるかヒヤヒヤしながらの日々でした。こうやって放送に漕ぎ着けられてほっと一息です。 立体化の企画はまだないですがプラモとか出して欲しいな・・ それは置くとしてプラモ作りたいです。仕事と同人イラスト作りに明け暮れて家の中が積みプラだらけで やばいです。来年は一つでも多くプラモ作ろうと思います。 パディ・コンプレックス頑張ります。仮に売れたらこっそりバディコン本作ります。売れなかったらまた ガンダムとか描きます。まあそんな感じで。 高機動プリン体 twitter @koukidou_p 鈴木勘太 twitter @qantxbxx ミ qantxxb@gma Ⅱ . gma Ⅱ 2013 / 1 2 / 3 発彳、、 印刷 WAVE の絵に 4 人の幼女がいます。お暇があれば探してみて・ください・ ) ノシ ー搴背景は表 3 ↑ツ季
3 6 4 2 4 0 2 9 8 7 5 2 8 0 1 8 6 8 5 0 4 2 コキつ L 」コらイ
クリ . ( 0093 0312 冫 / グ ノ 50000d N00 Z000 00 ・ t ヾ、 MblJShtD 期旧 b 間 fOQCtTttm Ⅷに団 0 W 新 Ⅷ既 90 D. ttfiD ⅱ ID 価 flCIlOtl DUhhl ・ fiD[)lTl()t1. 0 Z [ 01 00 ( ( IJ D 雌則Ⅷ SIJ 盟 [ 新雌間 OIDMIS. 皿無則 YOU 新化 f00 ハ価 5 出 tQUlPPtDWlTt1 OPO Ⅷル SIO 財 D Ⅲ則 tlfi 倒℃孀貶雁に 2 P [ 間価鬪 K Ⅷ則 IJS 価 fi P 月 Of 皿卩 IK 囿財服 0 ハ 0 財 . QlDt 団 ( OU ⅱ 0 団Ⅷ . ■線画 月示 . 機動戦士ガンダム逆襲のシャアより レガンダムとサザビー 丁イディールはプラモデル MG. Ver. Ka シリーズを 参考にしています。まあ買っても作ってもいない んですけど、積みプラが多すぎて新しく買うのを ためらってしまいます。 サザビーに隠れて見えませんが、後ろのクラップ 級軽巡洋艦の爆発がうまくいったと思います。 ① 4 ① 3
△改 ガンダム UC MSV よりガンダムデルタ・カイ 名称の「カイ」は「 6 ( デルタ ) 」と同じギリシャ文字の「え ( カイ ) 」を意味するらしい ので「改」は間違いです。 プロト・フィン・ファンネル、ロングメガバスター、サイコミュシステム「 n ー i ー t ゴー 0 」、 可変機、でかい盾と色々詰め込みまくった厨ニな機体ですがそれがいい ! Gundam DeIta Kai マーキングが無いと「カトキメカ」っぽさが出ませんね。この機体が大気圏内で運用 できるかは不明です。すみません適当なんです。 TRANSFORMABLE 、 ・メカのみ ・線画 ① 5 ① 6
KSHATRIYA ガンダム UC よりクシャトリア ユニコーンガンダムが装備しているビームガトリングガンは本来 クシャトリア専用装備という設定なので実装されたらこんな感じ かなと描きました。というかこの説明がないとよくわからないです ね・・・小説版では実際にビームガトリング装備したらしいです。アニ メではクシャトリアリペアードとなって欠損した右足にビームガ トリング付いてるらしいですがどう使うんでしようか ? この絵、うまくいったのが嬉しくていろんなバージョン作りました。 ポックスアート風はちょっとやりすぎて恥ずかしいですが、そろそ ろ MG でも出て欲しいなという思いを込めて w ■線画 NE ZEON OB E SU' N7 ウ
雨の OORAISER 機動戦士ガンダム 00 より 00 ライザーと刹那・ F ・セイエイ 刹那君が自分のガンダムを見てうっとりする図・・・じゃなく わりと情緒的な絵になったと思います。 pixiv でも書きましたが 00 ガンダムに立体物が家にすごく 多くて PG 、 MG 、 HG 、 METALBU に D 他いろいろあります・・・最近の プラモとかは何もかも出来が良くて困りますね ~ この絵は METALBUILD を見て描きました。 三一一 / / れを第 ・線画 ■ラフ ■メカのみ
ゼノサーガ episode Ⅱより E. S ディナとコスモス ver2 この E. S ディナは空戦仕様らしいですがこのゲームをやった のが遥か昔なので正直覚えてないです。 CHOCO さんの画集を 見て描きました。コスモス ver2 はいわゆるモッコスです。 この絵は遠隔操作された E. S ディナがコスモスを助ける シチュエーションです多分。でもタブ・バイクが無いと操縦 できないかも。 ■ラフ ■コスモス線画 2 ①
・ KOS - MOS e れ 3.0 VS T-EROC-- ゼノサーガ episode Ⅲよりコスモスとテロス ゲーム内ムービーを見て描きました。 テロスの褐色白髪もかなりいいです。 KOS-»rr ゼノサーガ episode Ⅲよりコスモス ver4 上の絵は pixiv に投稿したもので水彩と S 用で描かれています 右のが水彩のみ . 胸の相転移砲を展開していますコスモスの デザイン凄いです好きです ■線画 ・線画 22