ロエビローグ ロ新とがき ここまで読んでいただきありがとうございました ! あとがきです ! ! いつもはもう少し余裕を持った構成にしようと思って描いてるつもりなのですが、 今回は本当にべージ数の余裕がなくて読み疲れそうですが ( 汗 ) いながでしたでしようか・・ ! しも「サハリン編」と銘打ちつつも、サハリンの観光地らしい所は後半の郷土博物館 & 鉄道博物館くらいしな 描いてないな・・・ ! ? これはハバロフスクでバスに乗りそびれて延泊し、さらにワニノでも一泊したせいで 肝心のユジノサハリンスクがまば一日しか観光できななったというのも大きいです・・ いや、ワニノたのしかったけどね ! 今後なななな行 < 機会もなさそうなので写真撮りまくったしね ! ! ! あとサハリンは市販のガイドブックに全っ然情報が載っていなし、ので、もし行なれる方はネットでの 情報収集が必須です・・・ ! 私も今回情届れで行きそびれたり、帰ってなら知った場所も いくつなあったので、いつガもっと観光日数と下調べを完璧にしてリべンジしたい所です・・ サハリンは歴史的にも日本と関係のある場所ですが、現在の日本ともつながりが架く、 特に北海道の姉妹都市系 ( 宗谷市とな稚内市とか ) の充事業サイトの方が地・の歩き方などよりも よっはど詳しい観光情報が載ってるので要チェックです。自治体ホームページイ毎りがたし。 ( 時々あ得に行ける体験観光などもあるようなので、興味のある方は調べてみるといいなもです ~ ~ ) 今回は旅程をハードモード設定にしすぎて色々と大変な思いもしましたが、やっぱり懲りすにロシアが好きで、 そろそろまたこのあもしろめんどくさい国にまた行きたい気持ちがウブウブしてます > v くので、 また違う地方にも行きたいと思ってあります ! 次に行 < ならやっぱりシベリア方面モスクワの「 H は」 ( 日本文化を紹介するあ祭りで、 アニメフェアやコスプしイベントも兼ねたようなものです ) にも行ってみたいな ~ そして今回の取材旅に同行 / 協力してくれたロシアの友人と、執筆に協力してくれた家族にも感謝感謝です ! まだロシアネタで描きたいこと色々あるので、旅本以外にもまた何ガ作りたいと思ってあります あと、売り切れ状態が続いていた Vo いサンクトべテルプルグ編と、 Vo に 2 モスクワ編の再販希望が多し、ので、 そのうちまとめ本を出したいと思ってあります。 Vol. 1 & Vo に 2 の時に泣く泣 < カットしたネタなども加えた加筆修正版にできたらな ~ と思ってありますので、 ご興味ありましたら是非宜し < あ願いします ~ ! ( 発行は 2 0 1 6 年冬コミかその前後くらいになるなと・・・ ) 今回はロらア人キャラ足なくて というわけで本日はこの辺で。 輛理やりレマスのアーニャちゃんヲラ、、 / クラグーソの ではではまた ! バラライん夭務さん ver ) 描いちゃってすいません・・ じっち宅大きなのていいつがロらア本てい描いたろ っていた・・・ ( 確信犯 ) アーニヤはハーフだがら正確には土し毎直人てい宅あるんていオ・・・ サ川ル編がら許してくれ・・・的な・ まあ いろいろ あったが : そうたね やつばり飛行機は 安心確実だね ! 速くて独し 時問宅正 陸路や船も少し乗り継ぎの 運が悪かっただけさ , 多少遠回りでもたまには こんな冒険もアリかもな 社会勉強つつーが し いやこれくらい まだ不運に入らないよ なんとか 日本に帰れそうで よかったぜ・ あまえ 艦娘が一一一戸つな 0 0 0 シ司次 エネルギー産業が盛んなサハリンでは べは、使お リ胃どユつろ 夏はロシア中の地方都市から 人が集まる出稼ぎシーズン・・・ たし三 はに なよ ど行 ルく特に初夏のワニノ→サハリン行きと ーそ秋のサハリン→ワニノ行きの船便は、 だ な激しい争奪戦が繰り広げられ ※船は運擘孛い 下手すると素人は 半目待ちあるとか・ ロ フェリーで聞いた 話によると 人の話を聞け 4 コ 1 Twitter : 奥付 https://twitter.com/hiduki_8kd/ 2016 / 08 / 14 最新情報などはこちらで ! 八卦電影城 / ひづき夜宵 夏冬コミケ、都内艦これオンリー 8k-hot line@hyper. cx 大阪コミトレなど参加してあります 参考 SakhaIin TraveI lnformation ーサハリン観光旅行案内 http : / / w. ek i nav i-net. jp/sakha ⅱ n/ サハリンガイドブック ( 宗谷市 ) http://www. souya. pref. hokkaido.lg. jp/ts/tss/sakhalintop. html 地球の歩き方シベリア鉄道とサハリン 2015 ( ガイドブック ) 食 し
足手まとい アデケン 回 よ こよ 前 部屋がでち銑 、つ ほお 吊され ュだル のな ぶけ一 。不な S だュよ物大ィ一ソ をる ) ンし やっとの思いで 料てケで 乗りきの港 燃せス前 ワニノへ辿り着いたけど や乗のり 肝心の船に置いて行かれた ! オを物た , / そもそも 人貨当 、、重総されてない これから一体 どうなっちゃうの 5 ロシア極東の旅に出た 俺とヴェールヌイは ハバロフスクを経て サハリンへ渡ろうとするも トラブル続き ! ロ前記 というわけで今回はいきなりあらすじ漫画なら始まりました ! ひづき夜宵です。 B e p H と提督のロシア旅シリープ VO 匚 5 、サハリン編です ! ウラジオストク→ハバロフスク→サハリンとロシア極東の三都市を回った旅行取材を元にした本で、 一応続き物になってるので、前の話が気になる方は「 vo に 3 ウラジオストク編」ガら読み進めるといい感じです ! でも伏線とガ特になし、ので前の巻を読まなくてもあらすじを読めばべつに問題ありません ! 前回までは玉見也のロシア人は基本妖精さんとして登場し、あまり喋らないという設定で描いてたのですが、 今回はロシアの人々や他の旅行者と絡むネタが多すぎて、喋らなし、 & 全員妖精さんだと何なと不便・・・ということで、 色々設定を変更していてすみません・・・あと艦これ内にロシア艦キャラが他にいないので、悩んだ挙句に 勝手に他の好きな作品のロシアキやラを出してますすみません。ど、同人誌だなら・・・許してね・・ さらに、道中のやり取りを中心に書いてたら漫画のべージばなりどんどん増えていって、不来のガイドブック的な 街紹介のべージが半分くらいになりましたが、これはこれで愛すべきあそロシアの魅力 ( ? ? ? ) を 分に詰め込んだつもりなので ! 少しでもあ楽しみ頂けましたら嬉しいです ! ! ! それではでは、本編をどうぞ ~ ~ ! ー 0 船がもう出たって どういうこと・ 出航時間には まだ余裕が あるはすじゃ・・ CLOSÉO あのね・ ニれまていのあらすじ、 し ハバロフスクがらバスてツ z 時問毛がけて たじり弟いた町て。れ一日時問空いてしまった ( 宅らニらなったら、ニの田含町を粮光するしがない卩 ハハ・ロフスク 東の / 比吉もれる 美しい都申 うちは一応人間も 載せてるけど 客船しゃないの 何おま と前 な艦早くて 明日の夜かしら ん娘 なだ ワニ / れ地 司令官ぶって : ・ 夜 6 オホーツり海 落ちたら死ぬけど v 0 にら コジ / サハリンスク 今回ののゴール ちちなみに 次の船は・・ 0 0 0 来ばの ″だけど V()L.5 号ハリン ( + つニ R いタタもれ , 子人・竹 ウフジオストク ら ePH いの過ゞした 軍男の ・ : 冗談だ : コメン : 明早 0 し