学校 - みる会図書館


検索対象: 豊郷とよさと‼ 豊郷小学校旧校舎群見学ガイド
5件見つかりました。

1. 豊郷とよさと‼ 豊郷小学校旧校舎群見学ガイド

考え、「必要なものは何でもそろえるから、一番 は涙で言葉にならなかったという。当日の様子かった。しかし、校舎は黒く塗られたその上か 良いのを頼む」と教育用具や楽器に至るまです を伝えた新聞には「理想郷豊郷村を訪ふ日本らさらに白い塗料を重ね塗りされることになっ べての面倒をみた。その結果、最終的な建設資 一の小学校」の見出しが躍っている。そのスタた。後年補修時に表面の塗料をはがした所、そ 金は古川氏の私財の三分の二にあたる万円 ( 当 イルから「白鷺校舎」の異名をもち「東洋一のの塗料が下から出てきたという。 時 時の滋賀県予算の 4 割弱・現在の 2 億円以上 ) ッ ! き 3 小学校」と称された。この校舎は正真正銘、こ 戦後、 1947 年 ( 昭和年 ) に「豊郷小学 当 にまで膨らんだ。さすがにこれには伯父の伊藤 の豊郷村の自慢のシンポルとなった。 校」と改称。その後 1956 年 ( 昭和引年 ) に 忠兵衛氏も「そんなに私財を投げ打って大丈夫 最強の装備になった校舎、そして良い教育を豊郷村と日枝村が合併して豊郷町となり「町立 か ? 」と心配したが、「生まれ育った村のためな 提供したいという古川氏の想いに応えるべく、 豊郷小学校」と改称された。教育にも力を注ぎ、 ら大丈夫だ、問題ない」と言い切ったという。 教職員も生徒の教育に力を入れた。運動は郡の 19 年 ( 昭和年 ) 情操教育全国大会を開 古川氏がここまでつぎ込んだのは、 1928 トップになり、珠算・習字・図画などの技能科催して研究成果を発表。 1961 年 ( 昭和年 ) 年 ( 昭和 3 年 ) に行った海外事情の調査を目的 目の競技会でも優秀な成績を収めるようになっ にはソニー理科教育振興資金 ( 現【ソニー子ど とした欧米視察旅行がきっかけという。米国の た。 ( 1939 年 ( 昭和凵年 ) 全国理科教育優秀賞 ) も科学教育プログラム ) に「科学性のある子ど 東洋一の小学校 財界人が事業で得た利益を社会へ還元している そうして出来上がった校舎は、当時の小学校 古川氏は 3 年後の 19 年 ( 昭和年 ) 、肺もの育成」という主題で応募し最優秀賞を受賞、 実態を知り、これに感銘を受けて公私にわたり としてはとんでもないハイスペック仕様であっ 炎のため歳で亡くなった。校舎の竣工記念日受賞後年間 nooo 人の見学者があり、その後 寄付を行っていた。この学校への寄付額は、無た。まだ木造校舎が主流の頃に鉄筋コンクリー には、全校児童で四十九院の納骨堂に集まり、 1963 年 ( 昭和年 ) 「ソニー理科教育振興資 論最大の規模のものとなった。 ト造り一一階 ( 一部三階 ) 建てとなった。そのた感謝する行事が行われている。 金受賞校連盟」結成大会が豊郷小で行われた。 め冬が寒かろうということで全館に温水暖房を 古川氏の想いが通じたといえよう。 完備、その設備を応用して弁当保温庫も作られ太平洋戦争、そして戦後へ た。トイレは水洗便所 ( 当然ながら当時の主流 学校は順風にいくかと思いきや、その後ま 灼でれと 一こ模 はポットン ) 、職員室と構内各所と連絡が取れるもなく太平洋戦争へと突入してしまう。まず 己人規 内線電話も装備。校舎だけでなく屋外施設につ 1941 年 ( 昭和年 ) に「豊郷国民学校」へ 、 , い五を最 ( 一ズに、平 4 一ヴ いても、土にアースガラを混ぜて水はけがよく と改称される。全国的に物資不足となり金属類 = 3 。。、竣蹴態も 校 学 し中 なる処理をした運動場、 E プールにテニスコー回収令が発令。完成したばかりの学校からも、 釥とし 後 金の トにバレーコート、さらにはバスケットコートボイラー設備・廊下のラジェーターのほか、シ も 目 まで整備されていた。まだ戦前の話である。な ンポルでもあった階段のうさぎとかめの銅像、 そ印内も劒建神時ど与。し 、の当てこかた注 イでによりも、片田舎の小学校にこれだけの設備をそして校舎建設の功労者である古川氏の胸像なの川村し階さ 古にかた日日店。つい人し別 四ーなたく本匍締情を付整備したこと自体が異例なことである。 ど、あらかたの金属が持ち出されてしまう。 たたし 0 御る務たけな職元て て村匍尋はっ働藤た 0 取事益寄の 、郷 0 熟であで伊っ 1 務外利リへ そこまで力を入れたのには、「特段産業の無い そして「白亜の殿堂」といわれた校舎も仇とれまたでらの中訪に像究を探 し豊 2 至福で元にま正専海たた校 っ治る裕態の , 始伏の得わ学 さ和長匍た校感めに型 村にあって将来的に郷土に貢献するには、教育なった。上空から目立ちすぎるこの校舎は、空 出れ建ン広っ学らか月段と に年あう状衛年ら店年でに於 でそた兵四か年商 3 業私 のカで優れた人物を養成することが有効であり、襲の標的とされかねないと考えられた。そのた ち年垣がとカ階図 氏「年身は」治叨蜩和公豊 持ちよ校のた ( 督しぎ数、計 め、できるだけ目立たなくなるようにと校舎を ロ ( 人けこそれには環境の整った学校が必要である」とい 朝の。め伊稚 こ持 9 に学めつ年監か出うそきの ーこ 1 付のかあ 4 場懐いの。て昔 う古川氏の考えからであった。 塗料で真っ黒に塗るという措置がとられたのだ。中判、寄っとで 6 現、、思段たつが 7 ま乙業あ初引たを設 9 の銘た 時時はのとぎま 9 時がを階いや氏 戦像志ひさま 1 当氏と、づに谷 ー絽生郷卒も ( 絽し角「国感っ 1937 年 ( 昭和年 ) 5 月 S 日、校舎の完だが、正面を塗った所で太平洋戦争は終わり、 戦胸有ううい設谷こと気校神 古に豊をどのり店頭商た米にな 成式典が盛大に行われた。式典で挨拶した校長どうにか漆黒の校舎と呼ばれる事態にはならな 豊郷小学校物語 東洋 - の小学校に込められた想い 二 = ロ 0 創設 5 一代目校舎建設の経緯 務館 豊郷小学校は、 1873 年 ( 明治 6 年 ) 、現在 築校 建 地のやや北にある唯念寺に「成文学校」として 創設されたのが始まりである。 1887 年 ( 明 オ常 ヴ尋 治年 ) に「至熟尋常小学校」となり移転、学 は郷 て豊 校としての歩みを始めた。開校当初人余りだっ っ旧 た児童数は 1935 年 ( 昭和 2 年 ) には 当に 人にまで膨れ上がっていた。校舎は児童が増え るに伴い都度増築を繰り返していたがとうとう の年る 際い 増築用地もなくなり、また校舎自体の老朽化も あることから、移転や改築を考えなければなら ない状況となってきた。しかし、豊郷村にはそ 校使珮 0 の圦ら新教年酸 ら製たし道隣がる見に長さ 0 一 んな予算はなく解決のめどはたっていなかった。々か , っ存山の舎いが , 校造 0 財 日代年な現中館校て化年は改 2 化 時 0 とこ c ) 小こっ 5 2 企〕こ文 そんな状況を知って動いた人物がいた。豊郷 村出身であり自身もこの学校の卒業生である、 小作目と校人るど引 常代門学先あなこ際。ハっ登 実業家の「古川鉄治郎」氏である。古川氏は当 現尋拜三正於で跡ち拜たアわ国 、の o 」たあ 3 し ( 関て 時の丸紅商店の専務取締役であり、その伯父は 至 8 は時豊 o 院いに 9 成舎がし 実 1 舎当現 4 学てが 1 完宿所と 伊藤忠商事・丸紅を設立した ( 初代 ) 伊藤忠兵 衛氏であった。伊藤氏もここ豊郷村出身であり、 一時期は豊郷村の村長を務めたこともある。 新校舎の設計は近江八幡の ( ウィリアム ) ・ 1935 年 ( 昭和 2 年 ) 2 月、古川氏は豊郷 ( メレル ) ・ヴォーリズ建築事務所に依頼され 村の村長宛に「豊郷 ( 尋常高等 ) 小学校の敷地た。ヴォーリズ建築事務所は、同志社大学今出 ーキャンバス ( 京都市・ 19 2151932 ) ・ 気。のと建物一切を寄 よ 付したい」と申大丸心斎橋店 ( 大阪市・ 1922 ) ・関西学院大 記 ( 周し出た。これに学西宮上ヶ原キャンパス ( 西宮市・ 1929 ) ・ 十 工より小学校の移神戸女学院大学 ( 西宮市・ 1933 ) など、著 転問題は一気に名な建物を設計している。これらは「ヴォーリ 校 学 小解決、早速古川ズ建築」として最近脚光を浴び始めている建築 郷 ( 氏が村内の土地物である。また、施工については竹中工務店が い レ「景を取得し、待望担当した。この布陣は当時としては最強のもの ~ 校の新校舎の建設とされた。 ーが行われること 古川氏は、幾ら校舎が良いものでも設備面で となった。 も万全でなければ満足な教育は受けられないと 第可 6 7

2. 豊郷とよさと‼ 豊郷小学校旧校舎群見学ガイド

まえがき 豊郷小学校というものを知っている人は、概ね三つのパターンが に描かれているものに触れることができる ( 3 次元 ) という効果は 同じように豊郷小学校で得られることができ、同じ味わいがあるの あると思う。ーっは、現地に住む通学圏の人たちである。これは 実に当然である。 2 つ目は、 2 0 0 0 年代前半に在関西のマスメ だが、豊郷小学校に至っては、違うものも感じた。 ディア ( 中心は、夕方のテレビニュースだったと記憶する。 ) によっ それは、哀愁 ( ノスタルジー ) である。豊郷小学校は、けいおん て、その存在を知ったのではないかと思う。 2 つ目の人は、今日 の舞台である以前に、小学校であるのだ。小学校とは、我が国にお 2 0 1 0 年代に移行したこともあり、 5 , 6 年前の記憶など若干遠の いては義務教育の中で、 6 歳から 1 2 歳までの 6 年間を過ごす教育 いているところであろう。かく言う筆者もその一人であった。そして、 の場である。そして、誤解を恐れずにいえば、けいおんを見て、舞 2 0 1 0 年代の人間にとって、最も当てはまると思われるのが、 TV 台探訪をできる人間は、すでにこの教育を終え、かっそれ以上の高 アニメ「けいおん ! 」またはその続編「けいおん ! ! 」と呼ばれる 等教育を受けている最中または、それすら終えている人間が多いは ずである。 作品によってであろうと思う。 近年の作品では、全く架空の世界を描写するのではなく、主人公 鷲宮神社や夙川では味わうことのできない豊郷小学校の魅力とは、 や舞台背景が実際に存在する舞台を忠実に再現する作品が少なから そこにあると思う。昨今犯罪の凶悪化や子供の安全を優先する姿勢 ず存在する。代表的な事例では、やはり「らき☆すた」の鷲宮神社、 もあり、私たちが現在安全に小学校に近づくことは難しい現状があ 「涼宮ハルヒの憂鬱」の神戸夙川地域がある。それぞれ本編において、 る。 ( 子供が小学校に登校していれば、障壁は限りなく 0 になる ) そ 主人公たちの活動圏として描かれている。その場所を探し、訪れる んな中、豊郷小学校で触れることができる学習設備 ( 黒板、チョーク、 舞台探訪 ( 所謂聖地巡礼 ) がプームとなっている。 2 0 0 9 年から 廊下、椅子、教室、机 ) は、あの時代を私たちに思い出させてくれ 今日にかけて注目された探訪の地として人気があったのがこの「豊 る全国唯一の施設といって良い。 ( 他にあれば、教えてほしい ) 郷小学校」である。 私たちは、けいおんの舞台を訪れ、仲間と話し、議論できる楽し 筆者がこの「豊郷小学校」を初めて訪れたのは、 2 009 年 6 月 い場所と、今はなかなか入ることができない「小学校」に規制無く 2 7 日である。豊郷小学校の校門を越えて、「部室 ( 音楽準備室 ) 」 人れ、その雰囲気を楽しむことができる豊郷小学校を大切に田い や廊下、講堂を見学できた。事前に見学できる施設に移行している ヴォーリズ氏が作った「東洋一の小学校」を永久に保存できるよう という情報を得ての視察であったが、感慨の大きいものであった にしなければならないと思う。 鷲宮神社や夙川の椅子といったように、アニメーション ( 2 次元 ) TEXT : 大宇宙拡大大帝国絶対永久皇帝・大帝国大元帥☆ Twitter; blackeye2025 BIog; http.〃 d. hatena. ne. jp/bIackeye2025/ 目次 まえがき P2 そうだ豊郷行こう。 P3 豊郷小学校旧校舎群見学ガイド P8 豊郷小学校旧校舎群見学ガイド P8 豊郷小学校物語 P 1 6 豊郷町地図・アクセス P23 陛下 しろまく NT/fi v NT/fi v NT/fiv NT/fiv だう そ豊行 ・調査図書館 京都府立図書館 滋賀県立図書館 豊郷町立図書館 ・参考書籍など 京都新聞電子縮刷版 ( 京都新聞社 ) 滋賀彦根新聞 広報とよさと 豊郷小学校校舎竣工五十周年記念誌 ( 豊郷小学校校舎竣工五十周年記念事業実行委 / 1986 ) 建築雑誌 vol.1 18 No. 1509 2003 年 9 月号 ( 日本建築学会 /2003) Duet Vol.78 ( サンライズ出版 /2002) 建築とまちづくり 2003 / 6 ( 建築とまちづくり編集委員会 / 2003 ) 豊郷小学校は今 ( サンライズ出版 /2003) 近江湖東・豊郷の暮らし ( 法蔵館 /2005) ヴォーリス建築の IOO 年 ( 創元社 /2008) 日経アーキテクチュア 2009 / 8 ( 日経 BP 社 /2009) 水とともに 2009 年 8 月号 ( 水資源機構 /2009) ソニー教育助成 50 周年記念誌 1959-2009 ( ソニー教育財団 /2009) 豊郷小学校旧校舎群耐震補強および大規模改修工事修理工事アルバム ( 一粒社ヴォーリズ建築事務所 / 2010 ) 奥付 2011 年 4 月 29 日初版 かんたんのゆめ (http : 〃 kantanbay.org/) 発行 発行者 : NT/fiv TwitterID : ntfiv 写真提供・取材同行 おみ (KRTF) たっゆき ( 回送列車 ) サイトー ( 三十路会 ) しろまく (). O. R) 陛下 ( 大宇宙拡大大帝国 ) Special thanks どんきち ( 今日の部室 ) UPFG Special no thanks 東村光 2

3. 豊郷とよさと‼ 豊郷小学校旧校舎群見学ガイド

で町校結全会と必建震神校豊郷小学校関連年表 あ長のそ果面がだ要設調大 1873 年 ( 明治 6 年 ) 5 月唯念寺に「成文学校」として創設 るに改うと保町つでか査震気ロ 1886 年 ( 明治円年 ) 9 月「尋常科至熟小学校」に改称 日当築しな存内たあらを災に角 る 60 行の時 栄選をたり 45 ア 1887 年 ( 明治 20 年 ) 「至熟尋常小学校」に改称 % ン整三年つ影代 。公中 校舎新築、移転 ( 初代豊郷小学校校舎 ) がた響は 学ま約、保・ケ備 1892 年 ( 明治 25 年 ) 4 月「豊郷尋常小学校」に改称 1 存部一のが経。を進 校ずに 1894 年 ( 明治 27 年 ) 4 月高等小学校の併置 のは上 9 の分ト方、つ豊うみ 1908 年 ( 明治引年 ) 4 月「豊郷尋常高等小学校」に改称 改町げ 9 意保を向多て郷け 1 1935 年 ( 昭和 10 年 ) 10 月古川鉄治郎氏が学校の寄付を申し出 築内て 9 向存実性くお小て 9 にのい年が 36 施をのり学町 9 1936 年 ( 昭和 11 年 ) 2 月建築認可申請 着もた高 % し決費補校が 6 3 月建築着工 ため用強の町年 手う大平い 1937 年 ( 昭和 12 年 ) 2 月定礎式 しひ野成こ新とるがの結内 5 月落成、開校 と和 11 と築こたかた果公平 こっ三年が 6 ろめかめは共成 1941 年 ( 昭和 16 年 ) 4 月「豊郷国民学校」に改称 ちの郎伺 % 、教るの、施 8 1947 年 ( 昭和 22 年 ) 4 月「豊郷小学校」に改称 ら小氏にえと結育と改校設を 1956 年 ( 昭和 31 年 ) 9 月豊郷村合併により豊郷町へ「町立豊郷小学校」に改称 は学が小るい果委の修舎の 1964 年 ( 昭和 39 年 ) 給食開始 校学。うは員こがも耐 阪 1973 年 ( 昭和 48 年 ) 11 月創立 IOO 周年記念祭開催 1996 年 ( 平成 8 年 ) 4 月町内公共施設の耐震診断実施豊郷小学校は耐震診断が必要との報告 財舎郷を階決設稚る書同い 2 1998 年 ( 平成 10 年 ) 6 月豊郷町教育施設整備協議会が校舎の永久保存の結論を出す 産考の小中まめの園こを窓そる O それに合わせて町教育委員会が町内アンケート (1()()0 人 ) を実施し、 全面保存 45 % 、部分保存 36 % 、新築 5.7 % という結果になる。 え保学心でた図とと可会し 改る存校と来。書複と決会て 1 1999 年 ( 平成 11 年 ) 11 月任期満了に伴う町長選実施大野和三郎氏が町長に当選 修会をのすて 2 館合なし長 2 年 2 開 0 年 ( 平成 12 年 ) 10 月同窓会長から豊郷小学校等の改築を求める請願書が出され、 では訴歴るい O の施つ か O 町議会で賛成多数で採択 ' 耐え史住た () み設た検ら O 平 2 開 1 年 ( 平成 13 年 ) 5 月第 1 回「豊郷小学校など改築検討委員会」 震思ると民こ 1 を化。討出 O 成 幼稚園の複合化とあわせて解体新築が検討される ・ヘがの年残すそ委さ年 13 ・生いシフ 8 月町が校舎改築を採択 は出ン後校計しるの員れ 年 10 月「豊郷小学校の歴史と未来を考える会」発足シンポジウム・見学会を開く 高とポを舎画平他改後会た平 め歴ジ考なに成を築委を豊成 設計委託業者決定 5 ら史ウえど対 13 解計員設郷 12 改築計画案決定図書館のみ保存、他新築古川記念公園併設など 月 れがムるのし年体画会置小年 12 月講堂解体工事費 558 万円の補正予算可決講堂の年内取り壊しを決定 る刻を会保てすをにし校 改 住民側が大津地裁に「講堂解体工事差止めの仮処分申請」を提出 ま開存、 IO る決おて舎 10 築 2002 年 ( 平成 14 年 ) 1 月大津地裁から講堂解体工事差止めの仮処分命令 とれいをを本月こ定い詳の月 が したた設求校、として細改 6 月町が講堂と図書館を保存することに方針変更 地。立め卒設な 、豊を築当 8 月住民側が大津地裁に「校舎解体工事差止めの仮処分申請」を提出 了 、て業計ど現郷詰請時 専域 し 9 月町が本館の改築予算を可決 門の校贏生段を施幼め願の て 10 月仮設校舎の造成を開始住民座り込みへ 「豊郷維新の会」発足町長リコールへ動き始める 住民側が耐震調査に改ざんがあったと主張する書面を大津地裁に提出 に分はの問たりろをはだ利家 地申大補 12 がり かな廿を 12 月住民側が町長解職 ( リコール ) を請求署名 2033 人分を提出 つ 裁請津正月あ床外が現義ら施お交 町長が 22 日から本館解体工事着手を表明 よを地予、つ板壁、在的安設宀え 大津地裁から「校舎解体工事差止め」の仮処分命令 り行裁算講たがに当のな全を翆て 終業式後に業者が仮設校舎への搬出開始 差いに案堂の割ひ時綺問・提確の 業者らと住民がもみあいになる住民側が本館に泊まり込みへ し、講がのはれびの麗題利供保再 住民側が町長を建造物損壊罪で滋賀県警に告発 止翌堂可年確たが校なで便すへ検 め 2 の決度かりは舎姿あ性る全討 町が敷地内に新校舎を建設する方針に変更 仮 O 解す内でといはかるが義を 2 開 3 年 ( 平成 15 年 ) 1 月仮設校舎で新学期開始 そら優務求 処 O 体る解あ 2 月旧校舎を教育財産から普通財産へ移管教育施設として使用できなくなる 分 2 工、体つ てれはと先が築め 3 月住民側が「校舎新築工事差止め」を大津地裁に提訴 が年事そがた部いな想しであはた 決をれ決。でたり像てある 住民投票でリコール成立大野町長失職 定平差に定安りにも改り 4 月豊郷町長選挙、大野元町長のほか校舎存続派二人が立候補 さ成し対し全雨老つ築、教燹方 出直し町長選で大野町長が再選次点の伊藤氏とは僅か 55 票差 れ 14 止抗解性漏朽かの文育 6 月新校舎新築工事開始。 た年めし体なり化な意化施快町 12 月大津地裁が「校舎新築代金支出差止め」の判決を下す。 る住工どがしいを的設適長 町 1 仮民事にあてで貫価な 側 2 開 4 年 ( 平第 6 年 ) 3 月新校舎完成。新学期から授業を新校舎に移転。 で は月処側費疑っおあい値の は 2 開 5 年 ( 平成 17 年 ) 1 月住民側が新校舎の建設費相当の損害賠償を求める訴訟を大津地裁に起こす。 便 3 月後利用検討委員会が旧校舎を学童保育所や貸し館とする提言書 7 月旧校舎建造物損壊の件で大津地裁が町長に 175 万円賠償命令。町長は控訴。 12 月大阪高裁が町長に 350 万円賠償命令町長は上告。 2 開 6 年 ( 平成 18 年 ) 6 月最高裁が町長の上告を棄却。 2 開 7 年 ( 平成 19 年 ) 4 月任期満了に伴う町長選挙で伊藤定勉氏が町長に当選。 大野氏は県議会議員選挙に出馬したが落選。 ( 2011 年には当選 ) 8 月旧校舎群の耐震診断を一粒社に発注。 12 月校舎建設費の損害賠償を求めた住民訴訟が和解。 旧校舎を教育・福祉の関連施設として活用し保存に取り組むことや、 建設業者からの校舎保存のための寄付などが条件。 2 開 8 年 ( 平成 20 年 ) 5 月改修工事の案がまとまる。 10 月旧校舎群改修工事着工。工事費約 5 億 3800 万円。 2 開 9 年 ( 平成 21 年 ) 1 月住民側が旧校舎の耐震診断が不正確であると町に住民監査請求を提出。 2 月住民監査請求を町が却下。 3 月住民側が旧校舎に不必要な耐震補強工事をしたとして町長と建築事 務所に損害賠償を求める訴訟を起こす。 5 月コミュニティ施設として再出発。 2010 年 ( 平成 22 年 ) 10 月大津地裁が耐震補強工事は適法として原告の訴えを却 - ド。住民側は控訴。 地裁へ異議を申し立てるが、最終的に年内の講 堂解体は中止されることとなる。 6 月に町が実 保存決定でも埋まらぬ溝 ここまでの事態になってようやく校舎の保存 施したアンケートでは 6 割が講堂の保存を望ん が決定されたわけだが、それでも新校舎の建設 でおり、町長が図書館と講堂の両方を残すと方 は続けられることとなった。年 ( 平成 針転換する。しかし、依然本館については改築 年 ) 1 月の新学期は仮設のプレハプ校舎で行 の方針を貫き、図書館と講堂を残した場合の設 われることとなり、運動場側に新校舎の建設が 計案を業者に委託している。 決定。 2 月には校舎本館が教育財産から普通財 2 月、本館解体に先立ち、まずは仮校舎の建 設が行われることとなる。そのための造成工事 産に移管する用途廃止手続きが行われ、校舎は 教育施設としては使用できなくなる。それに対 を行うため業者が敷地へ入ろうとしたところ、 して住民側は校舎の新築代金支出差し止めを大 住民により進入が阻止され、校舎前での座り込 津地裁に提訴する。 みが行われた。それとほぼ同時に、住民側が町 3 月に町長のリコールが成立し、大野町長は が建て替えの根拠としている 1996 年の耐震 診断データに改ざんがあったと主張する書面を住民側は町長のリコールへ向けて運動を始めた。失職した。だが、その後 4 月の出直し町長選では、 そうした中、町長は月中の解体工事着手を校舎保存派が一一分してしまい一一人が立候補、結住民側は 3 月、町長と建築事務所に対して、旧 大津地裁に提出、当時図面に無い部分を隣接柱 から類推してデータを作っていたもので、柱の決めた。その直前に大津地裁より校舎解体工事果票が割れ、大野氏が再当選を果たすこととな校舎に不必要な耐震補強工事をしたとして損害 一部を実際より細い数値で入力していたという。の差し止め仮処分が下されたが、日の終業式る。次点の伊藤氏との票差は僅か票であった。賠償を求める訴訟を大津地裁に起こした。この その後 6 月に新校舎が着工、月に大津地裁裁判については現在も係争が続いている。 耐震診断を行った業者は「図面作成においては 後、仮設校舎への搬出中に窓ガラスが割られた 該当の耐震壁は一階の廊下にあり、窓が全て うつかりミスがあったが、耐震指標値はほぼ同り教室の一部が破壊されるなどし、住民と業者が新築代金差し止めの判決を出したが建設は進 スリガラス状になっている場所である。ここは じ。補強の必要性は変わらない」と説明。住民がもみ合いとなる事件が起こる。この様子はテめられ、年 ( 平成年 ) 3 月に完成。 一旦窓ごと壁を取り払い、室内側にコンクリー 側は県と町に対して耐震診断の再調査を要望しレビニュースで報道され、特に関西では未だに授業は仮設校舎から新校舎へと移ることとなっ トの壁を設置した後に廊下側の窓を戻して、見 印象に残っている人も多い。住民側は町への不た。この後も住民側は活動を続け、任期満了に より町長が変わった後の年 ( 平成年 ) た目だけを復元している。窓としての機能はな 信感を強め、解体を阻止するため校舎入口にバ その後も現場での住民とのトラブルが続き、 1 月校舎建設費の損害賠償を求めた住民訴訟く、いわゆる「開かずの窓」となっているのだ。 リケードを築き、数日間教室での泊り込みを行っ 2 、 が和解となり、長らく続いた校舎問題はようや た。この事態に国会議員なども視察に訪れた。 5 月日、旧校舎の整備が完了。きれいになっ た施設は地域のコミュニテイセンターとして再 日になって町長は校舎の保存を表明する。しく解決を見せた・ : かのように見えた。 かし、同時に新校舎も建設すると言明した。こ 2009 年 ( 平成幻年 ) 1 月、考える会が現出発した。これで 2 年近く続いた騒動は収まっ の際の「校舎破壊」については町長が指示を出在改修工事中の豊郷小旧校舎の耐震診断は不正たように見えたが、水面下ではまだ解決できて いない問題もある。もちろん、観光で訪問する したもので、住民は建造物損壊罪であるとして確などとして、町に対して住民監査請求を出し 滋賀県警に告発。町長は校舎を破壊したのは円た。以前、考える会側で独自に耐震診断を行っ限りは過度に意識する必要はないのではあるが。 た結果では、耐震工事は軽敏なもので済むとい 滑に引越しを進めるためだと弁明していたが、 最終的には 2006 年 ( 平成田年 ) に最高裁でう結果が出たということで、一階の耐震壁の設 置中止などを訴えていた。その住民監査請求に 上告を棄却され、窓枠など修理費の半分強の ついては町側が棄却し工事が進められたため、 350 万円の賠償命令が下されている。 一」 0 曲豆郷ー 街角に残る当時の名残 ( 町内某所 ) 幻の豊郷小改築・改修計画 結果的に阻止された改築計画だが、 町の改築計画案決まる それはどのようなものであったのか。古川記念公園も新設 2001 年 ( 平成 13 年 ) 10 月に出された 改築計画では、本館は基本的に旧校舎 と同じようなデザインで、屋根に今の 新校舎のように洋瓦を載せている。当 . - 気、、 時は講堂も取り壊し予定だったが、こ 望っ町 れも旧講堂のデザインを踏襲したもの 3 壑リ。ゝ・ ではあった。また、古川記念公園やテ 第 - ーが決めた・第小改第計画第 ラス広場「おしゃべリ / ヾティオ」屋外倞都新聞滋賀版レ 10 より ) ステージなども設けられている。全面 保存決定後、 285 年 ( 平成 17 年 ) 頃の大野町長時にまとめられ た計画では、本館ニ階の半分も改修を行い貸し会議室に、前庭に グラウンドゴルフコースなどが設けられる計画であった。 ル 耐震壁設置により「開かすの窓」と化した場所

4. 豊郷とよさと‼ 豊郷小学校旧校舎群見学ガイド

ラ さ 志志 まン 音 期会け 有有 完 﨣べ 日売定 まイ 目※ ある 卩発検 フフ始 学ス た誌 弾ク 者出論 会 の人売定 訪か議 元ブブ をダ 券切お 災同発予 券イ純即 地イイ販 立 ・知誌 大リ 舎式 既のつ 設プ 始う会 乗舎和告人 念 校灯 念校・催同 生日点 己フプ売 知日オ日 開とう始販ん 点んし 員ア始がが一 業でと開一 記 0 憂開一 ) 孀丿ッ発 告東ん ート . ーノ日ノ 時おこ 5 志ナアン 委ト開んんコ , 営めで売夕幵幵 のいお 有尸ジトや お一豊カ ライ売おおキ志っ 開加置スンっ侑事於ア発 志 ! おめ販ス旧 ( 期 こし町 u タタナまーてタ 実ラ発いいノ有て有と日おド一 2 リイシ売成期ブ設テオま難トド ( での ~ 捕スス ( さ生日一コ置会リオラ発完イ加ンんん盗豊イン 始会会で室こ りダ校校 ! 会日 逮工工始リはトレ 会よ誕生カニ始設日ん群舎ルプ機 ・ラ追コおは % 入 ( ラバ 人フフ開会ご念ッ車 侵告舎ン 開学例 ! 部おっレ咩咩ん日 〃日とお誕ジミ開生生お舎校ナッ車んン生ドいご 犯メメ売迎の記ネ痛 送見定んのちまる るお生 ( 生ル生お一キ送高誕い校ジラ洗加おソ高一けのて警校コ 件一一ニ販歓る別て 表放の部お始日ま夏一郷郷い誕プ誕ク先んセノ放子おけ旧リリト痛参い一一子力 ( き代に学旧リ ・象年い開今で始とキ豊豊ナ抒ッおイ子やッヒリ女ん校っオス祭けア女板祭あ所見校シ事アア書生は特 < に 減難とと明入と道油 ん対青け開「ん開っ認旧旧 んアんサわちメ認んしや道学ま認認油師道とし黒化とず内の学認 盗ささ証新さ鉄石 回回公やトやタさ憂型公お出ち鉄小と公公石土鉄さ出回文さあ案ら小公 しお民会で公グお工 い元工場般ロいフ四一一一ちイちン中沢板 いびギ江郷っ川宮江よび 1 高よい光か郷 ・ 0 入よよ校高よ江 bJ け地商役一ブけカ囲第第唯ラ澪レ山平黒け飛ム近豊と宮鷲近と飛第桜とゆ観町豊黼侵とと登桜と近 z 創 日日日日日日日 日日日日日日日日 日日日 日日旬日日日 旬日日旬 日定 ′ 0 4 ー 0 0 0 7 ′ 1 ーっム 8 0 っ「 / 0 っ 0 ノつ」イーフ」「 ) 1 ・ - 1 ーっ廴 1 ーっムっ 4 【う一 1 ・・・つ 0 っ 1 ・つムっ ) っ 0 っ 0 " 0 " 0 山・「 ) っ 0 8 4 ・一、 ) っ 4 っムつ」 町年 月月 発生する問題 月月 月月月月月月 5 月月月月 2 0 月 8 0 ノ 1 ーっ」 っ ) 4 ・′ 0 マ / 人が増えればトラブルも出てくるのは必然 : ・で はあるが、やはり問題は極力なくしていかねばならまう。一一日後に近くの田んぽからギター、べースとを祈るしかない。 かなければならないだろう。特に施設を汚したり破 ない。こちら側のちょっとした気遣いで解決するも空になった金庫が発見された。誰もがファンの犯行 壊したりするものについては一 = 一口語道断であり、そも のもある。町とのトラブル回避は、見学者として気でないことを祈っていたが、 2011 年 2 月に別件「公式警告問題」 そも校舎を守った人たちに対して、泥を投げつけて をつけていかねばならない重要なことである。 経由で逮捕された少年らは、周りから見ればファン 年月 2 日。豊郷町公式サイトにおいているようなものである としか言いようがない状況だった。もともと和歌山「豊郷小学校旧校舎群を見学または利用される方へ」 「駐車場が満車」 県内で件もの事務所荒らしを繰り返している常習というお知らせが掲載された。内容は、最近見学者 とよさとのこれから にマナーが悪いのが見受けられるので、あんまリや 来校者は車率が高いため、連休などで駐車場が満犯であった。この日は聖地を観光目的で訪れていた 車になってしまい、地元の利用者が利用できなく が、現地を見てどうしても欲しくなったのかその夜りすぎるようなら閉鎖せざるを得ないという警告でけいおん ! は映画化も決定し、まだしばらくは りあった。まブームが続きそうな感じではある。しかし、けいお なってしまうという問題が生じた。現在は図書館専に犯行に及んだという。少年らは取調べに対して素旧豊小群の今後の対処は 書物理はワ」 用の駐車場スペースを設定するなどしているが、根直に認めているものの、まったく反省の色は見せて れに施設をん ! 1 期が終わった後、豊郷から明らかに人が減っ 見学者のマナー喚起 いないという 本的に駐車スペースを増やしたわけではないので、 ア : メノアンに対し ( どう対するの設内に見学者のマナーを 田遊び場と勘ていた時期もあると聞いておリ、いずれは訪れる人 などの来新 0 お・れしま をする谷発物板などでて・駐在所や彦根・つ」 び約 3 万人ー 4 巧人あり、 第第第持に努める・イべの物・を受け、常日・ 第第印の名が新第やイン 校第は・広ント・価物は・主・者第・響理をもっていこ 満車が近いときは率先して役場駐車場に停めに行く こうした事件が起こって一番問題になるのは地元 り違いして いも減っていくと思われる 伊町長 ターネット等を過して知 く修民・関心への使用府可強件・・・いうことで、会議をレ 6 れわたり置光化していのある方々に圏放し・地を義務づける・管理者第は・たところである・ 町載員や葛者たら、体域の情報発備ならびに観上日祝日には、見回り隊 など配慮が重要であろう。 の人の心境であろう。全ての人が「萌えおこし」に だるような人今期は金沢湯桶 ( 花咲くいろは ) や埼玉秩父 ( あ 等の勢力と思われる・一光資として活用をさせに 2 名を紀置し・自主第 - 一メ会 方で、産等びと被っていただきたい・今後・施・体第の強化と物官の 0 要 ている点、交通安全、的第 歓迎しているわけではないということはたびたび = = ロ の花 ) など、新しい有力聖地が生まれている。今後 環第第、ー働等の第題 また図・を、子育て査 センター、・堂利用等に 「盗難事件」 及がある。それでも「彼らは悪い人たちではない」 あまリにももどんどん増えていくことが予想され、相対的に豊 支第はないな、この新 をと 2010 年ⅱ月レ日午前 1 時。酬徳記念館の窓ガと説得して活動を推進している人たちにとって、か ひどい見学郷が忘れられて行ってしまう可能性もある。特にけ 者には、同いおん ! の展開が終了したとき、本当の町の実力が ラスが割られ警報が鳴った。歇言備員が駆けつけたがなり痛い非難を浴びることになったのではないかと じ見学者か試されることとなる 逃げられ、寄贈品のフィギュア点近くと作中思われる。町議会でも施設の管理体制などが問題に ら率先して魅力的な校舎を、いつまでも。 のものに模してカスタマイズされていたギターやなった。幸いにも盗品は戻ってきて、現在ではすっ 注意してい べース、さらには金庫にあった売上金も盗まれてしかり普段の姿に戻っている。今後も何事もないこと したものという。 ( 但し製作委員会公認ではないの で直接的な絵などは入っていない ) 切手は原則的に 郵便局でしか発売できないが、観光協会が古物商の 免許を取りオリジナルクリアファイルをつけた中古 品としても販売された。郵便局のサイトでオンライ ン販売もされたがこちらは瞬殺であった ( 地元のイ べントではしばらく購入できた ) 豊郷小学校旧校舎群 河瀬駅 」 R 東海道線 アキレス工場 阿自岐神社 ローソン豊郷安食西店・ セプンレブン豊郷店 ・近江ちゃんぽん豊郷店 ・砂山池揚水機場 唯念寺 ・納骨堂 初代豊郷小学校跡・ 旧豊郷小学校校舎群栄のさと 八幡神社′ / 豊郷 , 」 中山道ー里塚 隣保館・豊郷町役竜ケ池揚水機場 雨井神社 豊郷病 玉屋とよせ しまむら豊郷店 一品豊郷店・ケーズデンキ豊郷店犬上神社豊郷駅 ファミリ々ートとと沢店 豊日中学 ・丸善 天稚彦神社 豊加月月 々クドナルド 8 号線豊郷 ビアゴ豊郷店 稲枝駅 豊郷の「痛」屋さん ☆玉屋 痛飯屋。中華そば 1 1 ・ OO ~ 1 9 . OO ・水曜定休 ☆宮川石油 甬ガソリンスタンドレンタサイクルも行っり、 すれば豊郷駅や豊郷小学校へ持ってきてくる。詳 細明だが 5 月から痛車レンタカーも始める一しい。 8 00 ~ 18 : OO しンタサイクル・ 1 日 500 円 *c.- よかどう 痛菓子社用車か痛車となっているほ、、店内も割 りとひ、観光案内所で売うているカメヾン 3 楽器 クッキよ☆どらなどの製作はここ行っている。 8 : OO 1 9 : O ・月曜定休 ファミリーマート県道豊郷店 国号 日栄小学校 . 宮川石油 きようかどう ・攴社 千樹寺・ 質問 近江鉄道 東海、幹線 こ一般一質問 i をま翻るヤ 冉質問 再々質問 豊郷町へのアクセス 基本的には彦根もしくは近江八幡で近江鉄道に乗り換えて豊 多失京都一彦根近江鉄道豊郷郷へ向かう。関西方面からだと日中は彦根まで行 0 て乗り換え 40 分 20 分 たほうが早くつく。また、関西地区では現在関西 1 day/\0 スが 出ているので、それを使うと 2900 円で付近の」 R が乗リ放題と 」 R 河瀬 学校 なる。大阪よリ遠くから往復する場合はこれが一番便利である。 1 0 分 名古屋方面からも休日は青空フリー / ヾスがあるので、米原で乗 近江鉄道 り換えれば 3500 円で往復できる。 米原 30 ~ 40 分 - - 近江鉄道自身も休日限定で S ・ S フリーきっぷを¥ 550 で発売 しており、これで同鉄道内が乗リ放題になる。彦根 ~ 豊郷の往 復でもとが取れるため大変お得。平日もウォーキング・ハイキ ングきっぷというものが同額であるが、個人だと 9 時台にしか 買えないなどの制限もあるので注意したい。 」 R 河瀬駅から直接タクシーで学校に向かうという手もある。 1500 円程度かかるので人数は多いほうがいい。また、平日限定 で本数も少ないが稲枝駅から豊郷駅経由のバスも出ている。 近江鉄道の全線乗リ放題切符 S ・ S フリーきつぶ S ・ S フリーきつぶ 土休祝日に発売される。 」 R 新幹線 東京プ間 20 分 ( 近江鉄道 ) ウすきラリーきつ ウォーキング・ハイキングきつぶ 毎日発売しているが発売に制限がある。 目的地は「江州音頭発祥の地、豊郷」と 記入する。 30 分 国道 8 号曲 彦根 ( 1 5 分 車京都一八日市 ( ー 40 分 名神高速 名古屋 75 分 郷郷 メ 5 5 0

5. 豊郷とよさと‼ 豊郷小学校旧校舎群見学ガイド

三一り増えた。それらのメ最初となる。但しこれは E•—><•—方面から出てきたニメフェスタ」が開催予定であったが、東日本大震 : 一一スニューもけいおん ! 有志の企画であり、町は会場協力をしただけである。災のため延期となっている。 コ作中に出てきた食べそれでも数百人を集めたなかなか規模の大きなもの こ物をモチーフにしてとなった。ⅱ月に早くも第一一回のイベントが開かれ 飛び出し女子高生 . さいる。最近では桜 ( 高 ) ている。 その後・ O>O の発売で各キャラクターの誕年 6 月にはこの地域では大変よく見かけ 餅や中華プレートな に所どの限定メニューも生日が明らかになると、旧図書館にてお誕生日会がる看板「飛び出し君」をモチーフに「飛び出し女子 開催されるようになった。初回は 2009 年ⅱ月囲高生」なる看板が作られた。交差点に注意喚起のた こ、こ一内行われている 日の「唯ちゃんお誕生日会」であり、それから各キャめに人型の看板が置かれている、というのは全国的 お土産に力が入り ラクターの誕生日とともに行われている。これらもにもよくあるのだが、この湖東地域では量産型の「飛 始めたのは 9 月から だった。 l—0()n に原作すべて有志が企画して行っているため、律のようにび出し君」なるものがあり、交差点という交差点に キ 一一組がバッティングしたこともあった。 ( ※時間をぼこぼこと置かれている。まずは人が一一 ノ絵使用の許可を取リ、 んセット製作され、町内 形けいおん ! のキャラ変えて行われた ) 2010 年ゆいあず誕や 2011 , ち各所に配置された。 年澪誕では場所を講堂に移して規模が大きくなっ ~ ・ ( ; ・、、 ~ クターキーホルダー ム月にはさらに和・憂・ た。しかし、その一方で 2011 年はさわちゃんや つの販売を始めたのだ。 カ放送自体はとっくに憂の誕生日会が開催されていな・ び純・さわ子、さらには 飛 初音ミクが追加製作 終了しておリ、ちょっ その他、校舎を使ってけいおんオンリーの同人イ されている。祭リなど と出遅れではないかべントも行われている。 2010 年月に行われた シートがついているほか、今回は枚数限定をなく でもたまに活躍した 思えるタイミングで「桜高文化祭」では過去最多ともいえる人 りしており、唯と澪はし、無くなったら追加を刷る覚悟で発売したとのこ はあったが、キーホ 子もの来場者を記録し、 とで、さらにがんばっている。いったいどれだけの 鷲宮への遠征も果た 町の企画である出店 ルダーは好評でほぼ即日に売リ切れた。ⅱ月にはヒ している。 量が配布されたのかは不明だが、売り切れなどの話 一「とよさとあきのごは ノキコースターを発売、 2010 年 3 月にはそれを は聞かなかったのでそれなリの数が出たのであろ んまつり」と同時開催 一回リ小さくしたヒノキミニコースターを発売し う。 2011 年には 4 月開催の同人イベントにあわ フされ、大いににぎわっ た。 4 月からの増産分ミニコースターの販売箇所は 近江鉄道や郵便局も動く せて、いわゆる萌え系ィ一フストの特別記念フリー乗 観光案内所だけでなく、絵柄別に販売店舗を分けて 「一た。 2011 年 4 月に も同じようなイベン 豊郷小学校の裏を新幹線と平行して走るのが近江車券が発売されることとなっている。さすがにここ いろいろな店を回ってもらうようにしている。 8 月 トを開催予定である。鉄道。滋賀県湖東の米原・彦根 5 貴生川・近江八幡に公式絵を使うのは難しかっただろうが、同人イベ に発売された k- シャツでも同じような手法がとられ 無事出来てたらこのを結ぶ全長 E 程度の地方私鉄であり、地元でントにあわせて記念切符が出るとは誰も予想してい は「ガチャコン」と呼ばれ親しまれている。魔改造なかったことであろう。個人的にではあるが、もし 本が出てるはず・ また、版権物以外にも学校自体をデザインした 町 ( 商工会 ) が中心を得意としており、鉄道ファンにもいろいろと一目けいおん ! 劇場版公開記念切符が出るとすれば、「豊 シャツや、例のうさぎとかめの銅像をモチーフにし 置かれていたりする鉄道である。鉄道クラスタの郷駅↓スクリーン駅」で作って欲しいと思っている グになった単独イベン たストラップなども作られた。地元の菓子屋と協力 一トとしては 2 010 間では『近江鉄道もなにか記念乗車券でも出せばあくまでも個人的だが。 して楽器型クッキーやとんちゃん。ハンなる物も登場「 ケ また、ほぼ同時期に天下の郵便局も動いた。 一ト年月の「とよさと面白いのに』などと冗談半分に言われていたのだ している。ちなみに個人的には「ハンプキン王子」 が、 2010 年 7 月、商工会の働きかけにより、本 2010 年 8 月に「豊郷小学校旧校舎群オリジナ アニソンライブ」が ( ¥ 130 ) が大好きである の 当に「けいおん = 2 期開始記念乗車券」が発売されルフレーム切手」が発売されることになったのだ。 て最初となる。アマ ることになった。ほかにいい名称は無かったのかとご当地フレーム切手自体はよくあるもので、もちろ チュアバンドを呼 イベントの開催 思いつつも、近江鉄道としてはがんばった 2000 んそれだけではけいおん ! の関係であるとは言い切 田んだライプは入場無 枚の入場券は、なんと 1 日持たずして完売。発売各れないのだが、切手の絵柄の内容が部室の机の上の 関連イベントは、 2009 年 8 月地元の夏祭りで 一料で名の事前 駅に徹夜組が出て、 U—O<N—ZUJ がその様子を模擬菓子やギター単体を映したものもあリ、どうみ 抽選方式となった。 ある「とっとまつり」内において、地元高校のリア レポートしたりとちょっとした騒ぎになった。そてもけいおん ! を意識したものにしか見えないと話 2011 生・ 3 月には ル軽音楽部が参加してライブ演奏を行ったのが最初 ラジオ関西の公開録の一カ月後には早くも記念切符第一一弾が発表され題になった。実際郵便局もそれを狙っていたようで、 である。単独のイベントとしては 9 月に講堂を会場 旧校舎とアニメの雰囲気をあわせたデザインで作成 音も入る「とよさとア 9 月ⅱ日に発売された。前回の入場券を再現した にして「けいおんがく ! ライブ」が開催されたのが けいおん ! ! ミニコースタ - k ・ 0 れ mini ( 0 ・・「 1 ■ Y 735 ( 税込 ) 豊郷小学校物語 , 聖地としてのこれまでとこれから 霎新 , は 1 ロ可 ロロ′ ロ 1 ーー 6 : を物えイを ン リアルタイムな部室と寄贈品 校舎一般公開開始 2 特筆すべきは、アニメの放送にあわせて部室に「ネ 20 。 9 年 ( 平成刀年 ) 5 月日、記念すべき 7 回目の校舎竣工記念日。豊郷小学校旧校舎群が町立タ」が増えていったことであろう。たとえば、カス 図書館、観光案内所などを入れた、見学も可能な複タネットや部員募集のポスター、お茶菓子 ( 作リ 合コミュニティ施設として再出発した。解体騒動か物 ) にはてはティーセットやギターまでもが持ち込 ら波乱に満ちていた小学校旧校舎がようやく落ち着まれている。作中に何かの「用紙」 ( 申請用紙、テ ける日が来た。・ : と誰もが思っていたと思われるが、ストなど ) が登場した際には、ほぼ必ずといってい いほどそれを再現したものが製作され、部室にそっ 引き続き大きな渦にこの校舎群は巻き込まれていく のだった・ : というかすでに巻き込まれていた。 と置かれていく。机の奥にくちゃくちゃになった部 当日は地一兀豊日中と龍谷大の合同プラスパンドや活動届が入っていたときには芸の細かさに感心して 講演会などの完成式典が行われたのだが、既に地元しまった。一一期になってからはこれがさらに加速 民にまぎれてかなリのけいおん ! 探訪者が来ていたし、火曜深夜の本放送の次の日 ( 水曜 ) には、 という。この豊郷小学校がモデルになっているのですでに最新の放送内で登場した物が持ち込まれてい は、という話は放送開始当初から話題になっておることもあった。 ( 関西地区の放送は土曜 ) さすが リ、いわゆる「聖地巡礼者」には待望の一般開放でに生き物であるトンちゃんは持込みようがなかった 、あったのだろう。この日校舎内を探訪した者からイが、代わリに小型水槽と「どんちゃん」なる新種が ンターネットに写真が揚げられ、その「完全に一致」持ち込まれ、ご丁寧に窓の手製日よけもしつかりと さに驚くこととなる。 再現されている 当初から部室のモデルである三階の会議室には自また、手製のイラストボードなどもどんどん持ち 由に立ち入ることが出来るようになっていた。開館込まれ、日に日に教室を埋めていった。さすがにこ 2 日後の 6 月日には地元住民のどんきちさんが、れ以上のカオスは・ : と思っていた頃、四話の掃除に 部室の黒板の様子を残していくために「今日の部ちなんだのかはわからないが部室の大掃除が実施さ 室」というプログを立ち上げた。このプログは地元れ、特に黒板周辺を埋め尽くされていた大量のイ一フ とファンを結ぶ架け橋となリ、現在でも豊郷小学校ストは完全撤去され大変すっきりした。現在も定期 の最新の情報をほぼ毎日伝えている。そして 6 月的に整理されているようで、ここ最近は比較的落ち 日には「けいおんで町おこし実行委員会」が設立さ着いている また、酬徳記念館内にも寄贈品のコーナーが出来 れる。 実は、地元関係者がけいおん ! の舞台として使わている。こちらも市販フィギュア・ぬいぐるみをは れていたことに気づき、動き始めたのは、放送開始じめとして、各国語の原作本や >00 版けいおんー 一ヶ月ほど後の 5 月中旬のことだった、当時すでになど珍しいものも寄贈されている。手作リのボード 鷲宮の聖地巡礼が有名になっており、これを機に町や模型なども大量にあり、さながら「けいおん ! 博 おこしとして活用できないか商工会・観光協会・役物館」のようになっている。しかし、保管場所は有 場で議論されて限であるため、このまま受け入れていくとそのうち いたようである。場所がパンクしかねない状況である。 しかし、施設開放 当初は特に具体 カフ工とお土産 的な動きはなく、 2009 年 6 月に酬徳記念館で始まったカフェ 5 廊下などに公式 ポスターを貼っ は、当初は不定期での開店で品数も少ないものだっ てアピールするたが、現在はおおむね毎週末に開店しておリ、カレー ライスやホットケーキや。ハンなど、メニューもかな 程度であった。 響ァ : メしヤ一ん、を災第送第記を・車第入場 4 勲第。・“ まま鼻・入場 ツニメし融送ー始を含第第入場カ - ド ~ ー物わ日一工ー 第二弾時は全駅にポスターを出したりけいおん広告編成を作るなど本気 2 っ 4