うか決めるために、警察官と保 悩み続けるのはこの辺で止めよて行きます。 1 回の受診では診 うよ ~ と言ってくれる感じです。断が付かなくて、何回か受診し健所の職員、それに父親に連れ号 月 た後に診断が決まる、というこられて来た中年の女性を、クリ 彼にはリスバダールを 1 日に 年 くらいでしょ , つ。 ニックの昼休みに診察しまし とも結構あるものです。でも今 さんの精神症状は震災のス回、さんは私の説明に納得した。彼女はその日の明け方、「泥 と トレスで引き起こされていまたようです。うまく薬が効いて棒 ! 出て行け ! 」と大声をあっ 亠な す。自信がなくなり、考え込んくれたら、彼は不必要なことをげて、包丁を突き付けて、母親 ん み で、幻聴が続いていました。で考え続けなくなります。そうすを脅したのです。 パトカーが来てからも彼女の も、それ以前から悩み続ける傾ると、彼が自然にしたくなった 向はあったようです。 遊びや仕事をできるようになる興奮は収まらず、警察官にも「ド ロボー ! 」と言って突っかかる 〈診断は難しい ? 〉 〈措置鑑定 Y ということで保護され、治療が 実は、さんは最近も精神科 医を受診されていますが、「病 精神科医が診断に確信がな必要かどうか鑑定される破目に なったのです。 気ではない」と言われ、通院をく、また、患者さんと意見が一 断られたと言われます。精神科致しなくても、手早く診断しな 〈あなたの味方ではありません〉 では多くの場合、血液検査や o ければいけない場合もありま 検査で診断することはできます。 鑑定の時には、「私は保健所 せんから、生活歴と病歴を聞い 先日、強制入院をさせるかどから頼まれた精神科医です。あ はかなり違った仕事です。 にも入院以外に選択肢がなく なたが精神病の治療が必要かど 彼女はイスに座った後は「おなってしまうのは、本人もどう うか決めるために診察します。 その結果によっては精神科へ強前はどこの大学の出身か ? 」とやって家で生活して行くのか分 制入院になることもあるし、刑繰り返し、「お前は精神科医でからなくなっているのです。入 事訴追されることもあります。はない。泥棒の一味だ」と発展院後の面接では彼女がどういう 風に悩んでいたか分かって来る そのことを考えて答えるようします。 今朝 " お母さん。に包丁を向でしよう。 に。答えなくていい権利もあり ます」と伝えます。 けたのはなぜ ? と聞くと、「母追伸【今日さんが受診されま いつもの診察の時には「何を親はおらん」と言いだして、後した。強い不安は消えており、 確かにリスバダールの効果があ 言ってもあなたの不利になるよは声が大きくなるばかり。 うにはしませんよ。病気を治す る病状です。一方、新たに聞い 〈強制入院 ためにできる限りのことをしま たここ数年の生活ぶりからは す」ということですから、鑑定彼女は警察官にも大声を上げさんには双極性障がいの側面が るほど強く興奮していて、今回あると判りました。情動調整薬お の の診察だけでは統合失調症と診を追加処方しています。 ら カ 断できません。しかし、『自傷精神科の臨床の現場では、患 所 療 他害』の可能性は強く、『精神者さんと長く付き合うと、 1 っ 運動興奮状態』として強制入院の病名だけでなく別の側面も見街 させることにしました。こんな えて来るものです。 安 不 三一口
抗精神病薬治療適正化の推進 ・統合失調症患者における抗精神病薬多剤大量処方は、歴 史的に推奨されていた時期があり、その後、製薬技術・地 域移行が進んだ現在においても、漫然と行われている。 ・平成 21 年に取りまとめられた「今後の精神保健医療福 祉のあり方に関する検討会報告書」において、「多剤大量 処方等の実態を明らかにし、是正の方法等について検討」 するよう求められていた。 ・平成 23 年現在、ナショナルデータベースを用いた研究で、 精神科入院患者の 42 % が 3 剤以上処方されているという 実態が明らかになった。 ・平成 25 年に、厚生労働科学研究「抗精神病薬の多剤大 量処方の安全で効果的な是正に関する臨床研究」 ( 研究 代表者岩田仲生藤田保健衛生大学 ) の成果が報告され、 163 名の統合失調症患者に対し 1 剤づつ・緩徐に ( クロル プロマジン換算で週 25 ~ 50 mg ずつ ) 減量する方法 ( SCAP 法 ) で、効果・副作用とも変化がないことが明らかになった。 ・国立精神・神経医療研究センターにて公開されている処 方計画支援ツール「 SCAP 法による抗精神病薬処方減量支 援シート」を用いることで、処方適正化をより安全に行う ことが推奨される。 ・具体的な減量法を定めた本法は世界初のものであり、精 神科医療の質の向上にも寄与する。 国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所資料より 9 特集薬を減らすガイドラインへの期待 からは散らかさないようにしょ この減薬ガイドラインは、新 という文化があったりするよう なものですね。 うと改めたとします。しかし、 薬がでても、漫然と多剤処方が 行われていることに対する、崩昔散らかしたところはそのまま になっている。そんな状態です。 O 年前から多剤はよくない し方を少し提示したということ 昔散らかしたものについて、こ といわれてきました。今になつですね。 てとりくみが進んできたのはな 例えていうと、散らかってい , つい一つふ , つに片付けたら」 , っ ぜでしよう。 る部屋があって、掃除するとな か、と片付けの仕方を示したの ると大変ですね。最近は、これが、この研究ですね。 山之内その後状況が改善され ても、漫然と多剤処方がすすめ 3 剤以上飲んでいる患者さんは、 られてきたことが問題とされて 代、代の人も多い いました。 1996 年に新薬といわれる O 研究はいつごろから、どんていくという方向性が提一小され ました。それに基づき、平成 リスバダールが出ました。そのなふうにすすめられましたか ? 年から厚生労働科学研究をはじ 後も新しい薬が出て、処方がそ れに変わって副作用は少なく山之内平成幻年に、「今後のめました。 そして、この研究とは違うグ なったにもかかわらず、多剤と精神保健医療福祉のあり方に関 いう昔からの積み重ねを誰も崩する検討会」の中で、多剤大量ループですが、当研究所で行っ 処方の実態を明らかにし是正した研究として、平成年の時点 せない状況がありました。 みんなねっと 2014 年 3 月号 8
薬を減らすガイドラインへの期待 抗精神病薬の減薬ガイドライン・インタビュー 日本では従来から、精神科で 処方される薬が「多剤大量処方」 であると指摘されています。 日本は、多剤 ( 3 剤以上 ) 飲んでいる 幻覚や妄想などの症状がおさ えられる一方、多剤大量による患者さんの比率が高い 副作用がでてくることが心配で す。副作用に困って、本人が薬 O 減薬のガイドラインをつ題があることは指摘されていま を飲まなくなり、再発してしま くった背景として、多剤処方のした。 うという弊害があります 医師も好んで薬を増やしてい 昨年の月、厚生労働省の研現状を変えよう、という目的が 究班は、統合失調症の薬の減薬 ありましたか ? たわけではなく、長年の歴史の 指針を公表しました。今後、こ 中で、積み重ねで多剤になって の指針が広まって、減薬がすす いたと思います。その背景には、 んでいくことを期待し、研究を山之内多剤処方について、そ まとめた国立精神・神経研究セ れが推奨されていた歴史もあり薬が発展途上であったことがあ ンターの山之内芳雄医師に話を ましたが、 2 年以上前から、問げられます。 聞きました。 なっているわけではなく、よか しわゆる安まう、ということです。すごく 抗精神病薬とは、、 定剤の中でも幻覚・妄想に効い よく効く薬があれば、それに切れと思ってそうなっていたとい うことです。 たり、気分を落ちつける作用のり替えればよいですが、しかし、 現在、アメリカは 2 剤とか 3 もので、眠剤とは違います。 薬は完ぺきではありません。 アメリカでも、たくさん出し剤です。必ずしも単剤が進んで 抗精神病薬は、今、種類く いるともいえないです。しかし、 らい出ていますが、一度に出た なさい、ということを勧められ わけではなくて、 1 剤 1 剤、次々ていた時期がありました。それ日本は 3 剤以上の処方の比率が に出てきたわけです。新発売さも同じ背景がありました。ある際立っています。どの国も 2 剤 とか 3 剤ですが、日本は 3 剤以 れれば期待してそれを足してし薬がきかない、悪気で多剤に 上が特に多いです。 の たとえば、リスバダールとジ へ ン プレキサに加えて、ねる前にべ イ ラ ゲタミンをのむというような組 イ み合わせです。 ガ す でも、投与量は、アメリカは ら 多かったりします。料理にたと を 薬 えると、アメリカはドカッとス テーキ、種類が少なく大量です。特 日本はちょっとずつ種類が多い 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所社会精神保健研 究部社会福祉研究室長の山之内 芳雄医師 みんなねっと 2014 年 3 月号 6
をつ巐 見を述べました。 的障害者相談員は、それぞれ、 1 月Ⅳ日、早急に精神障害者 次回は、事例発表、今後の施身体障害者福祉法、知的障害者相談員制度を創設してほしいと 策のあり方について協議・検討福祉法に規定されていますが、国に要望しました。国からは、 が行われます。 精神障害者本人や家族が相談に身体・知的障害者相談員制度の のる制度はありません。 現状を確認し、精神障害者相談 ☆「障害者の権利に関する条約」 障害者総合支援法の中でも身員について制度化、予算化が可 批准書が寄託されました 体、知的、それぞれの相談員制 能かどうか、検討をしたい旨の 1 月日、日本は国連に「障度の充実が謳われていますが、返事がありました。 害者の権利に関する条約」の批精神の相談員は対象とされてい ■お知らせ 准書を渡し、受理されました。 ません。しかし、障害者総合支 Q ( 日本障害フォーラ 動 2 月円日に、日本国内において効援法の成立の際に、「精神障害ム ) は、東日本大震災における 活 力を発します。日本はを含者やその家族が行う相談の在り 障害者の被災状況と今後の課題の っ めて、 141 番目の締結国です。方等の支援施策について、早急をまとめ、 Q>Q 「生命のこと ね に検討を行うこと」と附帯決議づけ」をつくり上映運動を進めな お知らします「 されました。 てきました。このたび個人視聴み これまで、精神障害者家族会用の Q>Q ができました ( 頒価す は長きにわたり相談活動を行っ 3 千円 ) 。お問い合わせは、みし ら ■精神障害者相談員制度の創設てきました。相談機関でも精神んなねっと事務局まで。 知 お を要望しました 障害にかかわる相談が増えてお電話 ( 6907 ) 9211 現在、身体障害者相談員、知り、制度化が望まれています。 æ<>< ( 3987 ) 5466 行、観念その他一切のものの除・障害者職業能力開発推進会議力開発の一層の効率的な推進に 去』とあるように、間違った慣【第 1 回・月芻日】 ついて協議・検討を行うため推号 行、観念をなくしていくことが 障害者の職業能力開発は、雇進会議が開催されました。当会 年 大事である。そのための教育の用・就業を希望する障害者の増からは今年度より初めての参加 実施を考えてもらいたい」「協大、障害の重度化・多様化に対応で、堤理事が委員として参加し と っ 議会に障害者等及び家族の参画し、障害者職業能力開発校におけています。 ね な が謳われているが、協議会の審る職業訓練に加えて、障害者の態 第 1 回は、障害者職業能力開 ん み 議事項は「障害福祉計画」であ様に応じた多様な委託訓練及び発施策の現状とこれまでの研究 る。一方、利用者・家族にとっ 一般校を活用した職業訓練等が会での内容、特別支援障害者の て大事なのはひとり一人異なる実施されています。その中で、範囲見直し、今後の施策の検討 その人固有の利用計画であり、障害者の職業能力開発は、各都課題等について事務局より報 サービス事業者が実施する個別道府県に定着してきていますが、告・提案がありました。堤よ の支援であり個別支援計画であ ハローワークの求職障害者の増り、「精神障害者向けに特化し る。この段階での、ピアサポー 加、特に精神障害者を中心に職た実践能力習得コースの訓練設 ター、家族相談員等の関与が必業訓練上特別な支援を要する障定支援事業及び精神障害者向け 要である。なお、障害者相談員害者が大幅に増加していること委託訓練カリキュラム開発、検 制度に精神障害者相談員制度が から、その取組について一層の充証、普及事業の創設には謝意を ないのでこの創設も検討いただ実・強化が求められています。 表し、精神障害者に対する職業 きたい」と意見具申しました。 このため、有識者及び関係機訓練の一層の充実が雇用拡大の 関の代表者等が障害者の職業能ためには必要である」などの意
連載⑩ 新科室 号 所医教 月 っ 0 究阪学亠貝 研大医 年 4 学・神裕 神病経山 精山菊 阪武学 っ 大阿大 ね 十な ん 遺伝子により原因の異なる複数型精神病と名付け、非定型精神み 統合失調症と の疾患に分けることができる可病群は一般的な統合失調症群と 非定型精神病の違い 能性があります。この問題に挑遺伝様式が違うことを示しまし 「統合失調症」という病名は戦したのが、日本の満田先生でた ( 図 1 ) 。非定型精神病とい 症状により診断される症候群分す。 1961 年当時、統合失調う病名は日本でしか現在のとこ 類 ( 低血圧、高血糖などと言っ症は一般に慢性に経過し、予後ろ通用しませんが、国際的な精 ているのと同じ ) なので、原因が悪いとされていたのですが、神科の診断基準であるに は統合失調症様障害の中に、予 は一つとは限らず、原因の異なその中に急性一過性に統合失調 る複数の疾患が含まれていると症類似の症状がみられるもの後のよい特徴を伴うものという の、寛解期には認知機能の低下項目があり、その内容は実質的 考えられます。病気の原因の一 に非定型精神病と同じものと っとして遺伝子のタイプが関係などの後遺症もなく、比較的予 することが多く、統合失調症を後のよい一群を見いだし、非定なっています ( 図 2 ) 。 統合失調症と非定型精神病で典型的には非定型精神病は 5 り、数日不眠で経過した後、急 は急性期の症状は似ているけれ代の女性に発症し、それまで激に錯乱状態となり、時に気絶 ども、それ以外には図 3 に示す全く普通の生活を送っていたのしたり、発作を起こしたり、夢 ように様々な違いがあります。に、何らかのストレスがかか か現実か判断がっかないような 意識状態となり、入院加療とな 状れし型亜にをが寛内れ ら るが、症状が激しかった割に急 症か乏定は般験きず族ら し多に非た一体動さ家み 速に改善し、通常の意識状態を まま覚の来 , が 症し異 , 発過変現性幻状をん 害 取り戻し、退院後はまた元の職 に経内表予症化みか 障のるめた 場で働けるといった経過を示し 雑様もあ認 . は 念緩性家同齣し「変 = ん が現舌 丑日 ます。統合失調症と非定型精神 跖の病は遺伝様式が異なる ( 原因が ま期ほ容好伝髞患精冾徴の状良情 神知が朧 感異なる ) 異種の疾患であること っ 精誘麻様調害識にれの研 : い カ 型鈍伝知因障億般劣れ性Ⅳよ以性瑟しは満田先生が年前に示してい わ で 板るものの、違う遺伝子からなぜ ま 似たような症状がみられるよう ど たなソ ま著ピ的た になるのかについては解明されー っ動顕工会ま 調 2 行に性社ていませんでした。 失 うの内病のし の常以神前麻しかし、最近の研究で非定型 下日間精病鈍 一「は少精 5 急良伴激解変し一満 以長週 精神病はどうやら自己免疫性脳 っ乙っ -4 統合失調症は 一どこまでわかったか 「非定型精神病」
とる炎 図 3 非定型精神病の未解決問題 体よの のに種非定型精神病は統合失調症と比較してなぜ , 異なで QI: 女性に多いのか 物りは Q2: 発症年齢が遅いのか をまな Q3: 急性一過性に発症するのか 見しい Q4: 多型性の症状を呈するのか 分たか Q5: 意識障害をきたすのか け と Q6: てんかん発作がみられるのか る自考 Q7: 遺伝的要素が強いのか の分え Q8: 予後は良好で寛解することが多いのか がのら Q9: 心因または身体因が認められることが多いのか 自体れ これらの謎が全て解明されれば , 統合失調症と非定型精神病の Q10 : 本質的な違いは何か しで己という満田が残した問いに答えることになる . まは免 Q10 の回答を得るため上記 QI ー 9 を説明可能な仮説を立て , 研究 い自疫 を進めている . 分で 菊山裕貴 , 川茂聖哉 , 堤淳ほか : 精神科治療学 , 25 : 1233 ー 1239 , 2010. 自のす 分体が のを 体異自 に物己 対と免 す認疫 る識性 抗し疾 体て患 てを ま分己 うの抗 病免 気疫 でシを すス作 自ム 己が自 免攻分 疫撃の 性し体 疾患は 5 歳代の女性に発症神病の遺伝子解析で、非定型精同様に領域が関係してい することが多く、急性一過性に神病もやはり、自己免疫疾患とる可能性が示唆されました ( 図 4 ) 。やはり、非定 症状が再発するものの、寛解期 (o) u04 き一 qwooe 工 型精神病は自己免疫 には症状がみられません。不眠、 8 2 性脳炎の一種である 過労、ストレスなどで再発しゃ という考えを支持す すくなります。自己免疫性脳炎 る結果です。 の場合には脳の広範囲に無菌性領 統合失調症も 炎症が起こるために様々な症状 o 領域が関係すると がみられ、脳炎なので、脳波異析 いう報告 ( 図 5 ) が 常やてんかん発作がみられるこ ム ともあります。図 3 に示した非フ 8 臑ありますが、この論 6 っ 4 定型精神病と統合失調症の相違全 明文では統合失調症と 診断されている人の 点は非定型精神病が自己免疫性 E 乢 脳炎の一種だと考えると全て説失 中に非定型精神病の 明がつくのです。 人が含まれてしまっ 自己免疫疾患は遺伝負因が強 5 ていることが考えら く、代表的な原因遺伝子は れます。 領域の遺伝子になります。 2013 年に行われた非定型精 ′ソしロ 40 図 4 非定型精神病の全ゲノム解析 (MHC 領域 ) 「 7 1 花い P 旧 ) △村こ A ・ A ト化ス・ C △ H [ み - DRBI 第化 A - 日椒ス - tn•4 △ H し 4- 0 感 t 部 「瓰 7 1 花 R 当 4 ! : の電 ( CW ) と ) をー C 村 4 32.3 25.7 8 00 ( きくやまひろき ) ・ 0 し練・ : 物なをツ第 31 31 31 第ー 6 ー 81 印 ( ) Kanazawa, T. , et al.: Am 」 Med Genet B Neuropsychiatr Genet, 162 : 679 ー 686 , 2013. 0 33 統合失調症はどこまでわかったか みんなねっと 2014 年 3 月号 32
援の必要をのべました。「過度の見直し③その他でした。①にる。相談支援は、利用者・家族 な負担」については、公的資金ついては医療の提供確保のための気持ちとニーズに沿ったもの の在り方が求められるとの意見の指針の検討会座長から検討会でないといけない。そういう意 が、当会などから出されました。 最終案についての報告があり、味から、高度の専門性が大事な 「啓発活動」については偏見をその後精神病床の機能分化に関のは言うまでもないが、体験を なくす活動が必要で、この解決して「議論すること自体反対」ともにする当事者・家族を相談 の方法として、具体的な偏見差等異論が複数出ましたが、詳細支援員として登用を考える必要 別、年齢による差別、地域におについては来年以降も検討するがある」と意見陳述しました。 ける差別など、調査の必要を当ということで、一部文一一一一口修正の 会の意見として述べました。 うえ了承されました。また、②【第回・ 1 月日】 についても次回以降も検討とい 今回の審議内容は、「障害福 0 社会保障審議会障害者部会 うことで了承されました。当会祉計画に係る基本指針の見直 【第回・月日】 から、「計画相談が、従来、病し」でした。なお、平成年度 暮れも押し迫った月日厚院・施設から地域移行する人等障害保健福祉部予算案の概要の き 生労働省内において、第回社一部の人に限られていたのが利 説明も行われました。 会保障審議会が開催されまし用者全体の利用計画を作成する審議の結果、字句の修正意見の た。今回の議事内容は①良質か点は評価できるが、従来の利用等はあったものの、最終案が承福 っ適切な精神障害者に対する医計画を見ていて、単なるケアプ認されました。当会からは、「基保 精 療の提供を確保するための指針ラン作成、ケアマネ 1 ジメント本理念にも、『障壁となるよう ②障害福祉計画に係る基本指針 に終わってないかと危惧を感じな社会における事物、制度、慣 もう少し延ばせるような仕組みく基本方針について、委員から 知っておきたい【 をつくるなど充実・強化が必要の意見が報告されました。「不号 精神保健福祉の動き、 であること」「合理的配慮とし当な差別的取扱い」「合理的配 年 て、ジョブコーチ ( 職場適応援慮の基本的な考え方」「合理的 ■改正障害者雇用促進法に基づ助者 ) 支援制度を採り入れて、配慮における過度な負担の考え と っ く差別禁止・合理的配慮の提供実績を上げておられる企業があ方」「対応要領に記すべき事項」 ね 亠な 「相談・紛争の相談体制」「啓発 の指針の在り方に関する研究会ることを例にだし、ジョブコー ん チ支援の必要性」などの意見を活動」について行政機関、事業み 【第 4 回・信月 7 日】 第 4 回は、経済団体と労働組述べました。企業側から、「過所がとるべきことの意見がださ 合からのヒアリングが行われま重の負担となる場合がある」とれました。当会は、「不当な差 別的取扱い」として、精神科医 した。当会理事の堤から「精神の意見が出されました。これに 対して「精神障害者への合理的療の特例、手帳サービスの他障 障害者の雇用の機会を増やすた め、雇用する企業側からの面配慮の提供の必要が不可欠であがい者との格差をあげました。 接・試験だけでは適正・能力がることから、国の方で財政的支「合理的配慮の基本的な考え方」 判断できないケースも多く雇用援等を考えていただければありとしては、委員である精神科医 師から、入院している精神障が に結びつかない。障害者トライがたい」との意見を述べました。 い者に関しては、第三者の権利 アル雇用制度を活用することが 有効に機能しているという観点■障害者政策委員会【第 9 回・擁護者を選ぶことが求められる と発言がありました。当会は、 月日】 から、現状のトライアル雇用期 「障害者差別解消法」に基づ本人の思いに寄り添うような支 間を精神障害者の特性に応じて
月刊みんなねっと 2014 年 3 月 1 日発行 2007 年 7 月 24 日第三種郵便物承認 精神疾患がある人や家族に役立つ出版物 ☆家族相談ハンドブック A 4 判・ 76 頁・定価 7 0 0 円 ( 送料込 ) 家族会ならの注文は 1 冊 500 円に割引 家族相談のテキストがてきました ! 【内容】家族による家族支援 / 精神障がい者の状冫ル / 精神障がい者 家族の状況 / 家族相談の意義と特 / 家族相談の目標 / 家族相談の 留意れ / 相談実習の進め方 / 家族相談の方法 / 新しく家族相談事業 を立ち上げたいときは / 家族相談員の養成 / 家族相談の事例 月刊みんなねっと ( 毎月 1 回 1 日発行 ) 通巻 83 号 2014 年 3 月 1 日発行 2007 年 7 月 24 日第三種郵便物承認 月刊 全国の家族と家族会をつなぐ機関誌 家族相談 ′レトブック ・特集・ 薬を減らすガイドラインへの期待 ・私と子どものあゆみー母として あした天気になーれ ! ( 岡本智惠子 ) ■街の診療所からのお便り 統合失調症の診断は、今のところ、 や血 ( 羇査ではできません ☆シリーズ・わたしたち家族からのメッセージ 家族会や家族教室などのテキストとして全国各地で活用されています。 〇「統合失調症を正しく理解するために」 ( 48 頁 ) 【内容】統合失調症はどんな病気力、 / 統合失調症の釜過と症状 / 治療とリハビリテーション / 統合失調症の「障がい」とは ? / 家族の接し方・対応の仕方 / 生活を支援するサービス / 暮らし に役立つ福祉制度 / ほか 家族からのメッセージ 〇「うつ病を正しく理解するために」 ( 56 頁 ) 【内容】私のうつ病体験記 ( 本人の体験 ) / 見守って将来の 手助けをしてあげたい ( 母の体験 ) / 細く長く、頑張りすぎ ないでいこうね ( 妻の体験 ) / うつ病の症状と治療 ( 精神科 0 医・仮屋暢聡 ) / 家族の接し方・対応の仕方 / 生活を支える 支援制度 / ほか 公益社団法人全国精神保健福祉会連合会 ( みんなねっと ) fax 03 ー 3987 ー 5466 te103 ー 6907 ー 9211 ホームへージ http //www.seishinhoken.jp A5 判・定価 200 円 ( 送料込 ) 家族からの メッセージ 統合失調症を 正しく理解するために 問い合わせ先 公益社団法人全国精神保健福祉会連合会
剤はクロルプロマジン ( 商品名コ また、 2 剤とくらべて 3 剤だ合わせが悪いのか、特定できな いです。 2 剤ならまだ特定しゃントミン、ウインタミン ) である。 と、薬全体の量としては多くな ります。同じような効き目をすすい。 3 剤以上となると特定し略して換算とも記述される。 ( ウイキペディアより抜粋 ) にくくなっていきます。 るものは、錠剤は違っても効く そこで、いきすぎた多剤処方 場所は同じです。副作用のリス リスバダール 6 錠を錠にす クがあがるし、副作用が出てきを是正する方法はないかと考え るくらいで 1 週間、またよかっ た時に、全部が悪いのか、組みたわけです。 たら 5 錠にしてまた 1 週間、と いうゆっくりしたペ 1 スです。 多剤をとてもゆっくりしたペースで減 外来の人で遠くて通院が大変な らしていく研究がおこなわれた 人もいるから、 1 週間から 2 週の ン O 具体的に研究はどんなふうくという研究をしました。たと間ごとにこまめに減らしていき イ ラ に行われましたか ? えば 1 週間かけて半錠減らすくます。ちなみにリスバダ 1 ル 6 ミリグラム ( 6 錠分 ) はクロルプイ らいのテンボです。 す ロマジン換算ミリです。 山之内 2 剤以上のんでいる人、 ら LOOO ミ、リ - か一ら—LOOO ミ、リ - の、 ( 注 ) クロルプロマジン換算・ : 抗減らした結果は、変化がでな を 薬 クロルプロマジン換算 ( 注 ) で中精神病薬といわれる一群の治療薬かったという結果が出ていま 等度量くらいの人を対象に、すについての薬の量についての換算す。よくなった、というと朗報特 ごくすごくゆっくり減らしてい 方法である。換算の基準となる薬でしようが、正確には、悪くなっ の日本の精神科における患者のという実態がわかりました。 の薬、この処方が必ずしもベス 処方実態、ナショナルデータ従来の薬であるハロペリドー トではないかもしれませんが、 べ 1 ス、国じゅうの処方箋を調ルが処方されていた時代からの症状に対応して薬がでているこ べました。そこで、精神科の入高齢の人が多いけれど、壮年世とはわかりますね。しかし抗精 院患者の貶 % 以上が 3 剤以上だ代、代、代も多いです。 神病薬の場合、統合失調症とい う大きい問題に対して同じ効能 多剤がよくないというのには、 のものが何種類も出ているとい う現状があります。 どんな理由があるのでしようか 一般的に、せきどめが 3 種類 O 多剤の弊害やよくないことのどの薬もたんを切る薬とせき出て、せきが止まったとして、 の理由はなんでしようか ? をおさえる薬とあったりしますさて、どれが効いたのか、 3 っ ね。ところが、せきどめだけでとも効いたのか。本当に 3 種類 山之内風邪をひいたときのこ 3 種類でたことはないですよでよかったのか、 1 種類でよ とを考えてみましようか。医者ね。 かったのではないか。 に行って診察を受け、薬が処方抗精神病薬の多剤処方は、こ また、逆に、 3 種類のんで気 されたとします。そこで何種類のせきどめが 3 種類でているよ持ち悪くなった。せきどめしか も薬がでたとして、その説明書 うなものです。 のんでなかったということが を見るとどう書いてあるでしょ のどが痛いと言ったらのどのあった場合、どれが気持ち悪く う。熱を下げる薬、のどの薬、薬、せきはせきどめ、熱は下熱させているのでしようか。 みんなねっと 2014 年 3 月号 10
もくじ 「みんなねっと」のホームページを 、プ、臣と みんなねっと相談室 ) 入会のご案内 ) みんなねっとについて 2014 4 みんなねっとは精神に障がいのある方の、、 家族が結成した団体です 公益社団法人全国精神保健福祉会連合会 2013 年 9 月号 20 ロ年 9 月 4 ヨ 熊本県連イベント・研修会予定 2013 年 9 月 4 日 NEWI 北信越プロック研鵞会開催 2013 年 8 月 27 日 山製 北信越プロック研督会開催 20 ロ年 8 月 27 日 北信越プロック研修会開催 20 ロ年 8 月 27 日 北信越プロック研修会開催 20 ロ第既 27 日 NEW! 「訪問による家族支援」普及活動 しくスタートします。 知っておきたい精神保健福祉の動き 2 お知らせしますみんなねっとの活動 5 0 施策のうごき > みんなわっとについて イベント・研修会 調査・研究 意見・要望書など 書籍 月刊みんなねっと 特集 薬を減らすガイドラインへの期待 ・ -- -- -- -- - ーキ崩青神病薬の減薬ガイドライン・インタビュー 6 絵を描く人たち⑩絵を描く人に ( 織田信生 ) 16 私と子どものあゆみー母として あした天気になーれ ! ( 岡本智惠子 ) 18 街の診療所からのお便り【連載 82 】 ( 増本茂樹 ) ・・統合失調症の第 i は、今のところ、 c T や血液検査ではできません・・ 22 わかりやすい制度のはなし《その 51 》 ( 横山秀昭 ) 「自立」のために重要な生活保護制度は、これからどうなる① 26 統合失調症はどこまでわかったかーー連載翁 ( 菊山裕貴 ) 非定型精神病 30 「みんなねっと」電話相談 真澄こと葉のつれづれ日記 ( 第 36 回 ) 34 TEL03-6907-9212 みんなのわー一読者のページ 36 受付時間 : 月水金 10 時 ~ 15 時 【表紙の絵と作者の言葉】春のおとずれ ( pn : かのん・広島県・水彩 ) 寒い冬の間べランダでビオラの花が途切れることなく咲き続けました。よく見ると、 1 つ 1 つ表情のちがう小さな花、小さな葉を表現するのが難しく、デフォルメして 描きました。また、新しい春がやってきます。 更新情報 都道府県連合会の情報 》各都道府連からのお知らせ > 都道府県達のお問い合わせ先一覧 ゾゝ書籍のご注文方法について三 〔物んなねっと入会のご案内 ト月刊みんなねっと 北物道 都道府県遅合会医本県 : 岩手 月刊みんなねっと最新号 2013 年 9 月号 【特集】働き方いろいろー 雇用の現場から一 > 目次・詳細 〉バックナンバー 都道府県連合会長野県 広島岡山 第玉茨 佐買 長婦大分高 第児島 都道用県運合会石川県 物奈川 1 第 ビックアップ 都道府県連合芸高山県 ・新着記事のある都道府県連合会 書籍のご紹介 - 一 都道府県運合会新県 統合失調症を正しく理解 するために「わたしたち 家族からのメッセージ」 病気の知、生活サービ ス、家族の目線でわかりや すくまとめました うつ病を正しく理解する ために「わたしたち家族 からのメッセージ」 病気の知気生活サービ ス、家族の目線でわかりや 0 すくまとめました > 目次・詳細 によ 家族支援 相談室 都道府県運合会福井県 北信越プロック研修会開催 2013 年 27 日 物神害者に対する医療の提供を確保す るための指針等に関する検討会への意見 2013 年日 2 アヨ NEWt 障害名基本計画 ( 案 ) へのバブリックコメ ントの募集 20 年 8 月 26 日 書者の地域生活の推進に関する検討会 ( 第 3 回 ) 2013 年 8 月 22 日物 > バックナンバー 第策のうごき みんなねっと相談室 お気軽にご相談ください。 策のうごき サポート情報室 メンタルヘルスと福祉サーどス 病気のことや生活に必要な情報をわ かりやすく説明しています。 施策のうごき 〉書籍の一覧 > ご注文について 情報室 みんなねっと無料メルマガ購読 メールマガジンはじめました。ぜひ、ご 登録 ( 無料 ) ください。 メールアドしス 〉メールマガジンの詳細 家族相談ハンドブック 家族会の相談研修や支援機関でテキ ストとして活用できます 》詳第 書籍 購読申込み ホームページのリニューアルに伴い、みんなねっとではメールマガジンを 発行しています ( 無料 ) 。当会の活動だけでなく、各都道府県連の情報な ども随時お知らせするメルマガになっています。ぜひ、ご登録ください。 詳しくはホームページをご覧ください ( 「みんなねっと」で検索ください ) 。