集その人のできることを実現する 特ための就労支援 「障害者雇用促進法」の改正で、精神障がい者 が雇用の義務化に位置づけられました。従来は身 体障がい者・知的障がい者に限り義務化されてい ました。雇用側は身体障がい者には、バリアフリー 化、知的障がい者には特例子会社の設立など、雇 用環境の整備をしてきました。さて、精神障がい 者にはどのようなことをしたらいいか、雇う側は、 今大きな課題を前にしています。 今回は 5 年も定着して仕事をしている統合失調 症の O さんの職場を訪問して、支援の在り方を考 えてみたいと思います。 労というとどうしても福祉的就さんは、この会社に 労の作業所を考えてしまいます 6 年勤めました。そ が、こんな街中でこんな人たちの後 2 年間は無職で に混じって働く O さんに会う期過ごしていました 待が募りました。 が、今の状態を何と かしなくてはと思 病気に気付かず し、仕事を探し、機 援 過こした時期 械工具の卸売りをしている会社入により、仕事内容が大きく変労 就 の 0 さん ( 歳・女性 ) はとての台帳書きをする仕事に就きまわり、人間関係などでストレス め を感じるようになりました。 も物静かにそして丁寧に話し始した。 る めました。 しかし、この会社はとても家す 2 度目の会社の 実 庭的だったので、社長夫人がよ 「高校を卒業して会計事務所 を 社長夫人のアドバイス く面倒を見てくれました。それと に一般採用で勤めました。なん こ る で、私のほうから夫人に相談し となく対人関係がうまくいかな 0 さんは話し続けます。 き で いとか、仕事が遅いことなど気 「私はうつ病かもしれないとたところ、夫人から精神科に の 人 になることはありましたが、特思うようになったのは、 2 度目行ってみてはどうかというアド の そ バイスがあったのです」 に精神科に通院するということのこの会社で働いて心労を感じ 集 O さんは自分でもうつ病かな はありませんでした」 た時です。最初は、快適に働い 特 会社の事情で解散するまで O ていましたが、コンピュータ導と感じていましたので、特に抵 勤務先はピジネス街 にある会社 訪問したのは、小林製薬株式 会社です。テレビコマーシャル の「あったらいいなをカタチに 一する」でおなじみの会社です。 新大阪から大阪環状線で「淀屋 橋」で降りました。ビルの立ち 並ぶオフィス街で、カチッとビ ジネススーツで決めた人たちが 行きかう街です。障がい者の就 小林製薬本社ビル みんなねっと 2014 年 4 月号 6
設 ( 知的、精神 ) を地一兀の大阪 小島さんだまだです。 に立ち上げました。今は、「 ( 株 ) 厚生労働省が企業にアンケー 自立支援カレッジチャレ トを行いました。その中で、精 ンズ」として運営しています。 神障がい者を雇用した経験のあ 東京にも設立しました。私の何 るところでは「また、雇用した よりの励みは、障がいのあるひ 、精神障がい者を雇用するこ とから、ありがとうと言われる とによって職場の環境が良く ことです」。 なった」と回答しているのに対 薬品の開発が進み、精神障がいし、一度も雇用したことのない 一般雇用の壁は偏見 ! の症状はかなり改善されるよう企業は、雇用はしたくないと答 になりました。入院しないで、 精神障がい者の就労で問題と えています。どのような対応を なることは、雇用側の精神障が なるべく通院で、地域で生活でしたらよいのかわからないとい い者への正しい理解ができてい きる人が増えています。このようのです。 うな状態を社会に知ってもらわ ないことです。いまだに偏見で、 精神障がい者雇用の事例が少 なくてはなりません。 「大きな声をだしたり、暴れた ない現状で、このような不安が りしたらどうしたらいいかわか 地域では少しづつ、理解が進生じています。この偏見をとり、 らない」「いったい何ができるみ、地域生活をする精神障がい精神障がい者の就労を進めるこ のか」などが聞こえてきます。者を支援する仕組みもできてい とが今何より必要と、小島さん ここ数年の精神科医療、特にます。しかし、雇用の場ではまは考え、活動しています。 「小島さん、なにかお願いごとき、困ったときの対応などを理 企業開拓はトップから 解してもらうようにしました。 でもあるんじゃないの ? 」とい 0 さんは、業務改革部に配属 さて、 O さんの就労に向けてわれ、 O さんのことを話しまし た。精神障がい者を雇用するのとなりました。大きな部屋で、 小島さんは動き出しました。小 名くらいの人たちと同じよう 島さんは、独自の方法で企業をははじめてでしたので、社長は に机を並べ、パソコンを前にし 開拓しています。まず、社長のたいへんに不安をもちました。 ノソコンができ、て仕事をしています。業務改革援 O さんは、。、 理解が得られれば、組織はトッ 支 労 プダウンで運営されます。様々まじめに仕事ができること、何部の藤城克也部長を長とする O かあったら私がすべて責任をとさん支援体制が社員 5 名ほどでの な機会で知り合った会社のトッ つくられ、困ったときの対応をた プとは、常にあいさっ回りをしることを条件に雇用を進めるこ す することにしています。 て関係を保つようにしています。とになりました。 現 また、会社外の支援として「自実 「ちょっと、しつこいかなと 企業内啓発と支援体制 と 立支援カレッジチャレンズ」と こ 思われるくらいやっています」 る まず、職場の仲間が O さんを主治医との連携の体制もできま き と小島さんは言いますが、長い で の ところでは川年間もこのような理解することからはじめましした。 人 の おっきあいをして、雇用につな ニ年の訓練期間から そ 「何ができるか、できないか、 がったことがあるそうです。 スタート 集 特 小林製薬の社長ともこんな関どんな困りごとがあるか」など O さんの会社勤めがはじまり 係でした。あるとき、社長から社員への説明会や講演会を開 こ 0 みんなねっと 2014 年 4 月号 10
療とのつながりが必要で、服薬加者は、内部の支援チームの社す。即戦力にならないなら、納 していることなど。 員、「自立支援カレッジチャレ付金 ( 一種の罰金制度 ) を納め * 0 さんの変化への気づき【遅ンズ」の専門職、主治医のとこてしまった方がいいと考える企 刻が増える、会話が少なくなろのワ 1 カーたちです。 業もあります。 る、一人でいることが多くなる 医療側からは、すこし、休養 このような状況を変えるため など。 の必要があることが指摘されまには、国としての支援策が必要 * 「自立支援カレッジチャレンした。 o さんは、週 5 日、 1 日です。障がい者も共に生きる共 援 支 ズ」へ連絡】 0 さんに変化が 5 時間勤務ですが、仕事内容を生社会を目指しているのですか 労 あったときは「自立支援カレッ検討する調整がされました。 ら、精神障がい者に対する偏見の め ジチャレンズ」へ連絡し、相談藤城さんは、「困ったときにをなくし、どのような場におい る する。 す すぐに相談できる『自立支援カても差別のない生き方ができる 現 実 レッジチャレンズ』のような企ことが必要です。 を 「企業内支援チーム」と「カ 業外の支援組織があることはと 雇用の場においては、偏見をと こ レッジチャレンズ」との連携 も助かります」と話します。 正し、精神障がい者も社会の構る O さんが体調をくずしたこと 成員であることを理解し、必要で 今後の課題 人 がありました。その気付きは な支援があれば、仕事ができ、 の そ 遅刻が増え始めたことでした。 「精神障がい者は、いったい 社員として活動できることをわ 集 藤城さんは小島さんに連絡し、 どんな仕事ができるか」など、 かってほしいと思います。 特 ミーティングをもちました。参まだまだ理解が進まない状況で ( 取材・川﨑 ) に通勤し、机を並べてサポート 0 さんの上司の藤城さんは「本 しました。多くの社員は、その件は、トップダウンで決めても 様子を見て、 0 さんへの対応をらったので、進めやすかったで す」といいます。 学んだのではないでしようか。 困ったときの O さんのサイン、 当初はどうしたらいいかわか その時の小島さんの対応など、目らず、小島さんとともに支援の の前で経験できたのだと思いま在り方を考えたそうです。そし す。訓練期間を終えて、 O さんて、次のようなことを実施しま は雇用契約を結びました。いました。 のところ、障がい者雇用は、正社 * 職場の土壌つくり【社員が 0 、パート扱いとさんのことを理解するための啓 いうことですが、 0 さんは社会保発講演会を開く。 ました。 * 精神障がい者の特性を学ぶ【 最初は半年ぐらいの訓練期間険に加入しています。 外から見えない障がいにどう対 があり、 ートとして雇用され 企業の考え方 応したらいいか。たとえば、コ た後も、 2 年ほど、チャレンズ 企業としては、即戦力としてミュニケーションのとり方、仕 のスタッフが一緒に仕事をして 働いてもらいたいわけですが、事に時間がかかることへの理 いました。 会社側の協力もあり、チャレ障がい者を雇用するということ解、集中的に長時間仕事をする ことが困難なことへの理解、医 ンズのスタッフが O さんと一緒は、そうはいきません。しかし、 藤城さん い′ みんなねっと 2014 年 4 月号 12
紀昌 などがあります。 美進気とされてきました。確かに、 嵐 ト ( ~ 十藤「発達」という言葉がついてい ① ると「発達中の子供の病気」と①自閉症スペクトラム障害 (<cna) よ士長思われるかもしれません。しか 、物一と福 「自閉症」「広汎性発達障害」 し、発達障害は遺伝的な素因も 健院 含め、胎内にいるうちから形成「アスペルガー症候群」等の診 立早神 精病 される「脳」に機能障害が起き断名がよく知られており、社会 病 る生まれつきの障害です。その性の障害、コミュニケーション 基本的な特性は大人になってもの障害、想像力の障害 ( 限定し 達解 た興味と反復行動 ) の 3 つを主 学変わることはありません。 な特徴とします。 発理 第発達障害には大きく、 例えば、想像力の障害では、 ①自閉症スペクトラム障害 (< c-n Q 【 Autism spect 「 um 「郵便局行く ? 」という上司の 質問に対し、「 ( ついでに出して Disorder) ( 1 ) 発達障害とは ? 来てほしいものがあるんだけど 〔一②注意欠陥多動性障害 : ) 」という裏は読めず、「行き ( Q Q 【 Attention Deficit 「発達障害」をテーマに、「み ません ! 」ときつばり断り反感 んなねっと」の連載の機会をい Hyperactivity Disorde 「 ) をかってしまった方がいまし ③学習障害 ただくことができました。 発達障害は長い間、子供の病 Q 【 Learning Disability) た す。その結果として勉強に意欲 近年は診断を明確に区別する徴です。 こういった特徴は、成長ととを失い、自信をなくしてしまう 難しさから、重い自閉症から知 ことがあります。周囲の理解も 的に遅れのないアスペルガ 1 症もに目立たなくなるとされてい 候群までを一つの連続体と捉えましたが、大人になっても残るそうですが、学習の工夫も大切 になります。 ことも少なくありません。会社 た自閉症スペクトラム ( <coQ ) という考え方が一般的となってで会議が長時間になると集中で きなくなってしまったり、とっ います。 ( 2 ) 発達障害は珍しい病気 ? さに話題のズレた発言をしてし 文部科学省が平成年に発表 まうという方もいました。 ②注意欠如多動性障害 した 5 万 3882 人の児童に対 (<OXO) しておこなった「通常の学級に 不注意、多動性、衝動性を主③学習障害 (—10) 聞く、話す、読む、書く、計在籍する発達障害の可能性のあ な特徴とします。「不注意」と は集中力が続かない、気が散り算する、または推論する能力のる特別な教育的支援を必要とす」一 やすい、忘れつぼいなど、「多うち、特定のものの習得と使用る児童生徒に関する調査結果に サ と 解 動性」とはじっとしていることに著しい困難を示す様々な状態ついて」によると、知的発達に 理 の が苦手で、落ち着きがないなど、を示します。数を数えることを遅れはないものの学習面または 害 「衝動性」とは思いついた行動覚え始める 3 歳ぐらいに発見さ行動面で著しい困難を示す児童障 について、行ってもよいか考えれることがありますが、小学校の割合は 6 ・ 5 % に達するとの発 る前に実行してしまうなどの特まで気づかれないこともありま結果となりました。 みんなねっと 2014 年 4 月号 14 第達障辞
けないとかという状態は市役所分を誉めてやろうよ。 が必要なうつ状態とかです。 の職員には分からないから、ど 君は不満な様子で帰って行『てんかん』では、服薬して発号 月 の位の障害か、医者の診断書がきましたが、次に受診した時に作が抑えられている人では障害 年 いると言ったのだと思うよ。 は思い直していて、派遣会社か は残っていないことになり、発 らの新しい仕事に行っていまし作以外の症状で日常生活が困難 と 〈生活を助けてもらいたい〉 っ た。今はその仕事をしつかり な人もあるのですが、その場合 ね 「ぼくは今仕事をしてなくて、やって、自分を誉め、人の信用も支給されないのは困ったこと ん お金もなくて、生活できません」を得るようにがんばろう。 です。『神経症』の人や『人格み 今、生活を助けて欲しいとい 〈精神障害と障害年金〉 うのは生活保護ですよ。君は ん。良い方に変えられる病気だ お母さんと一緒に暮らしている 障害年金が出るほどの障害とと考えられていますから。 から、お母さんと話して、市役 いったら重度の障害になりま 〈精神科医の誤診〉 所と相談する事になる。でも、す。日常生活が困難な人はこの 君は、まずハローワークに年金を受給します。 精神科の診断は微妙なところ 通って自分にできる仕事を探す 『統合失調症』では重度の障があります。統合失調症か双極 ことを一番に考えてください。 害の人も多いです。重症の『双性障害か、あるいは人格障害、 1 年間引きこもっていた後で、極性障害 ( 躁うつ病 ) 』も対象神経症の範囲か、精神科医も 辛くても 1 年間働いたんだから になりますが、躁状態が続いて迷ってしまうことがあります。 たいしたものですよ。自分で自 いるとか、日常生活に人の助け さん歳は中学時代から家 や学校でなじまず、高校時代に は独語を呟き、「監視されてい 金も、もう治らないと思ってし は遠方の思春期の患者さんの多る」と言って怯えるようになりまうと、働く気を消失させてし い病院へ入院をしていました。 ました。その頃さんは仕事をまうことになるでしよう。 その時には『多動性障害』とさできず、障害年金の受給を希望精神病に対する障害年金で精 れていたようです。うちへ転医するようになりました。私も、神科医が困惑するのは『症状の してからは、家庭内や男友だちもう半年も幻聴が続けば、統合固定』とか『予後』について書 との愛情関係についてみ、『人失調症として年金受給を申請しく欄があることです。精神病は 格の障害』に思えました。後によう、と思っていました。 治らないという考えです。統合 失調症も含めて多くの精神病の 〈統合失調症への援助〉 患者さんは " 固定していなくて しかし、お母さんは「元気に良くなる見込みがある ~ と考え なれるはず」と考えていましたられませんか ? 年金などの援 し、男友だちも支えてくれまし助を得ることで、診断書を書い た。その後さんは就職し、精た時点よりも病状が良くなる人 お 神症状は言わないようになりまが多いです。元気になって趣味ら した。私の方が彼女の病気は固を楽しみ、収入のある仕事を得 所 定したと誤診し、彼女を障害年るために援助するという考えを診 の 街 金に頼った生活に導くところで基にしてはどうでしようか ? した。、い強い援助になる障害年
知っておきたい精神保健福祉の動き / 特集 / 私と子どものあゆみ / 連載① 街の診療所からのお便り / 連載②統合失調症はどこまでわかったか / 連載 ③絵を描く人たち / 連載④真澄こと葉のつれづれ日記 / わかりやすい制度 のはなし / みんなのわ ( 読者のヘージ ) ほか 【特集】 ・ 2012 年・ 1 月号 : 2012 年を障がい者制度改革の年に 2 月号 : 本人・家族の体験 3 月号 : 認知行動療法ってどんなもの ? ( 上 ) 【在庫なし】 4 月号 : 認知行動療法ってどんなもの ? ( 下 ) 5 月号 : こころの健康基本法 ( 仮称 ) 制定に向けて 6 月号 : 「働きたい」を実現するための支援ーー就労移行支援事業 7 月号 : 日本で家族支援をどのように実現していくか 8 月号 : 引きこもリの支援と居場所づくリ 9 月号 : 楽しむことで元気になれる一一フットサルを通して 10 月号 : 保護者制度がなくなる ? ! ーー新しい家族のあり方へ 1 1 月号 : 家族相談ーー静岡県連の取り組みと家族会活性への期待 12 月号 : 絵を描く楽しさーー原画の選考会をとおして ・ 2013 年・ 1 月号 : 夢と希望を語ろうーーそれぞれの立場から 2 月号 : みんなねっと茨城大会 3 月号 : 生活を支えるケアホーム・グループホーム 4 月号 : オームヘル / ヾーを知っていますか ? 5 月号 : 現在の精神科医療の動向 6 月号 : イギリスの家族支援視察 7 月号 : 精神障がい者へのアウトリーチのとりくみ 8 月号 : 家族が望む家族支援とは ? 9 月号 : 働きかたいろいろ - ー - 雇用の現場から 10 月号 : つながリをもとめて一一病気の親をもっ子どもの集い・交流会 11 月号 : 「精神保健福祉法」改正について考える 12 月号 : みんなねっと大阪大会 ・ 2014 年・ 1 月号 : 私たちが求める本当の家族支援とは何か 2 月号 : 働き続けるために一 -- 自分に期待できる働き方 3 月号 : 薬を減らすガイドラインへの期待 ・「月刊よね 5 と」の / ヾ、、ク = ナンバのお中し込み方法・ 「 300 円 x 冊数 + 送料 80 円」の金額を巻末の振込用紙にてお振り込みくだ さい。「通信欄」には、ご希望の号を記入してください。郵便局に備え付け の振込用紙の場合、「 () () 1 3 0 ー () ー 3 3 8 3 1 7 みんなねっと」宛て にお振り込みください ( この場合、振込手数料は自己負担願います ) 。 FAX での申し込みもお受けします (FAX 番号 03 ー 3987 ー 5466 ) 月刊みんなねっと ~ 毎月こんな内容でお届けします ~ のいくよ態れ中すとラつの間端わ会週がたメ家■ がっネく。ネで今がしンて終見ついの末元。イの今 待ばッわ花ッ年 : たダ花わるこ。花と気昼ヨ近年 いトかひトーは 春にびりこか我見もに間シくも 還差がららでイち の入ら頃とらが客な走はノで桜 し取な翳覆ダよ 風りがにがも家でるりおがもの 情込ハはでそのなと回散開公季 、、込れいろわにう とみラそきのべか場り歩き園節 すんて状かれ足ど な、ハよま光ラな所、の始を 。で春況雨て場家 と るちラ風す景ンか取満園め囲 くので晴いがの な イをれ陽三れる組改 のよとに。をダのり開児まむ り でつべ乗花垣の賑宴の達しソ るが早も状ま修 ) 定はでてまこ前一語方一か議書横か説本木■ で、肝ははしとに番を々ラ先 ? にき書 ? 明の細突 思がきす伝工然 す来心いいたを、大話をム日 つ出ではる統やで 。月のける。知自変せお 2 の た来もた一工江す ど号フなけ日ら分でな招 O み こる縦ま ~ 云尸が うでオいれ本ながしいき 1 ん とこ書た ぞおーでどをいいたこし 3 な ロロ 、はの子皆 はとき お伝ラす、誇かかがとまでね あをで日で作なさ 、がし、つ 楽えムねそりをに り、も本きりどん しすの。れに痛日そ何た英と 飯 ま不読語ま方、は みる内だ思感本れよ。国フ 塚 す思みがすを日寄 , に予容けっしの以り英のオ 【ご寄付のお願い】当会の活動は、皆さんの会費を主な財源として いますが、活動資金が不足しています。より活動を充実していくた めに、寄付を募っています。ぜひご協力ください。 * 通信欄に「寄 付」とご記入ください。寄付金控除・税額控除の対象になります。 加入者名みんなねっと ■郵便振込 00130 ー 0-338317 定価 300 円 月刊みんなねっこ通巻第 84 号 ( 2014 年 4 月号 ) 発行日 2014 年 4 月 1 日 賛助会費 ( 会費に購読料含む ) 発行者公益社団法人全国精神保健福祉会連合会個人・年間 3 5 () 0 円 団体・年間 3000 円 x 人数 ( 2 人以上 ) 理事長川﨑洋子 〒 170-0013 東京都豊島区東池袋 1 ー 46 - 1 3 ホリグチビル 602 TEL 0 3 ー 6 9 0 7 ー 9 2 1 1 FAX 0 3 ー 3 9 8 7 ー 5 4 6 6 ホームページ www.seishinhokenjp 郵便振替 0 0 1 3 0 ー () - 3 3 8 3 1 7 印刷・製本 / 倉敷印刷株式会社表紙の絵 / 織田信生 ー編集後記
を定める政省令案が公表され、・九州プロック精神保健福祉研後の家族の状況と家族支援」に 号 インターネット上で意見募集が修会大分大会を開催ー大分県連 ついて、「保護者制度の廃止」 月 平成年 2 月 6 日日、別と「医療保護入院の家族等の同 行われました。主な変更点は、 年 運転免許の取得や更新の際の申府市杉乃井ホテルにおいて「安意」の今後の課題、障害者雇用 告書が「質問票」という名称に 心と希望のもてる地域社会の実促進法の改正、障害者差別解消 と 変わり、質問項目にアルコール現を ! 」をテーマに「九州プロ法 ( 新法 ) 等のほか、家族支援っ 亠な ック家族会精神保健福祉研修会のモデルとしての「メリデン・ に関する質問が加わったこと ん み や、注意書きに罰則に関する説大分大会」が、雪による道路事ファミリー・プログラム」の「フ 情の悪い中にも拘らず九州・沖 明が加わったことなどです。 アミリー・ワーク」についても 当会から、一定の病気に限定縄の 8 県から約 530 名の参加話されました。 して罰則を設けることは、精神を得て開催されました。 記念講演では、今年の 基調講演では、大分大学准教大河ドラマ後半の舞台となる中 疾患を持つ人全体への差別につ あきよし ながること、運転に支障のある授穐吉條太郎先生から「これか津市の生涯学習大学本徳照光先 症状として病名を列記しているらの精神医療について」と題し生の「智略の軍師黒田官兵衛 5 その戦略と生き方」の講演で、 道路交通法施行令の見直しを求て、精神医学のトレンド、期待 めること、医師の任意届け出規される検査法、期待される治療今大会に華を添えていただきま 定は本人と医師の信頼関係がく法等についてスライドを使ってした。 ずれ、医療中断となり症状が悪説明いただきました。 2 日目のシンポジウム「家族 化する恐れがあり賛成できない 「みんなねっと活動報告」でが求める地域生活支援とは ! — ことを、意見提出しました。 は、川﨑理事長より「制度改革親なき後を考える」では、①地 療制度とは別の事業となります 域における精神科医療 ( 長崎 ) が、給付方法を除いてその内容 ☆各地の取り組み☆ ②住まいと生活支援 ( 熊本 ) ③ に違いはありません。領収書を 日中活動の支援 ( 福岡 ) ④自立・ 就労支援 ( 大分 ) の各分野から、奈良県が精神障がい者への福祉添えて市町村に申請する「通常 償還払い」が示されたため、身 4 人のシンポジストによる問題医療制度適用について発表 提起と意見交換が行われ、参加奈良県は 2 月円日予算案を発体・知的障がい者と同様の「自 者が一堂に会して共に考える機表、その中で精神がい害者への動償還払い」への変更を求めて 医療費助成を川月から実施する取り組んでいます。 会になりました。 この間、精神障がい当事者や として 1 億 6 千万円を新規に計 また「当事者の元気」のコー ナーでは、大分どげえ会 ( 当事上しました。現在、自立支援医家族、支援者が連携し「精神障 者の会 ) の活動状況がスライド療受給者を対象に精神障がい者害者への福祉医療制度を実現す動 の で紹介、また zo-0 法人輝くピ通院医療費助成事業が実施される奈良県会議」をつくり、実態 と アホ 1 ム利用者による極真空手ていますが、この制度を継続し調査を行い、市町村や議会へ要「 亠な ながら精神がい害者医療費助成望するなどの活動をしてきまし の演武が行われました。 ん み なお、前夜の懇親会では各県事業を拡充する制度として示さた。手帳 3 級所持者が対象から す 連ごとに舞台の上で、郷土色豊れました。対象者は手帳 1 ・ 2 外れたことなど、今後の課題も ま し かな歌や踊りの出し物が披露さ級所持者、助成対象は全診療科ありますが、今回の適用は地道 せ ら れ、楽しい交流のひと時を過ごの入院・通院、所得制限、受給な運動の成果です。 知 お 者負担ありです。身体・知的障 ( 奈良県精神障害者家族会連合 しました。 がい者に実施されている福祉医会奥田和男 )