自己主張 - みる会図書館


検索対象: 月刊 みんなねっと 通巻第84号 2014年 4月号
16件見つかりました。

1. 月刊 みんなねっと 通巻第84号 2014年 4月号

性格の欠陥もあるのでしよう生活リズムを安定させること。 いでなく、病気だと認識してく が、双極性障害に翻弄されてき特に、躁の時に、寝る間が惜しれることを待ちたいと思いま たのも事実です。 くて遅くまで活動してしまうのす。 で要注意です。 これからのあゆみの方向 第一一に、子どもに対して謝る 「私と子どものあゆみ」を考べきは謝ること。私がうつうつ これまでの先輩投稿者のお母 えてみる時、過去については変として子どもに対して無関心様方が、いろいろな困難やご苦 えようがありませんが、これか だったり、イライラして不当に労の末に、ある種の高みに登ら ら先、子どもとどう向き合って叱ったりで、安定した子ども時れたのに対して、私の手記は格 いくか、実際にやってしまった代を送らせてやれなかったこと好の悪いものです。が、読者の こと、起こってしまったことに に対して謝ること。特に、家か中には、自身が病者で、育児に て 対して、どう子どもに償って いら追い出したり自殺企図したり苦闘されている方もいらっしゃ し くかを考えなくてはなりませしたことに対しては、なんと詫るのではないかと思います。そ母 ん。 びたらいいのか、正直分からな うした方に、「私と子どものあみ ゅ あゆみの方向には三つあると いでいます。 ゆみ」がいくらかでも心に響い あ 考えています。 第三に、これは自分勝手ですたら嬉しく思います。また、多も まず第一に治療を継続し、躁が、子どもが大人になって「おくの方からご助言をいただける子 と うつの波の振幅を小さくしてい 母さんは病気だったんだ」と分とありがたいと思っています。 くこと。それには服薬を順守し、 かる日が来ること、許す許さな ( ペンネームあめ ) 族団らんは質量ともに貧しいもどまらず手を上げたことも一度他方、躁状態の怖さは、その のでした。 や二度ではありません ( 子ども興奮や攻撃性によって人間関係 号 月 抑うつがひどくて無気力無関らは私の顔色を見るようになや信頼が破壊されることです。 年 心になっていたかと思えば、突り、今でも長男は自己主張を控人間関係や信頼は、多大な時 如異常にイライラして攻撃的に え、次男はカづくで自己主張す間と努力によって形成されます と っ なってくる時期もあり、このよるようになりました。三男は知 が、失うときは一瞬で、取り戻 うな時は子どもの一挙手一投足的障害も併発していますので、し得ないものです。最近私が壊な がいちいち癇にさわります。冷遠慮会釈のない生の形で自己主したものは、長男との親子関係み 静になって考えればたいしたこ張をぶつけてきます ) 。 です。私は、長男がいつも傘を とでもないのに、激しく興奮し 忘れて帰ってくることに腹を立 双極性障害の恐ろしさ て叱責したことは数知れませ て、小言を一一一〔っているうちに次 ん。例えば、宿題をやらない、 私にとって、双極性障害の恐第に興奮してきて、ついには暴 部屋の片づけをしない等、子どろしさは、それがもつ「破壊性」言暴力をもって家から追い出し もにはよくあることに対してもにあります。抑うつ状態の時は たのでした。私はいま、長男が 全く我慢ならず、不当に罵詈雑自尊心や生命力を破壊し、自殺どこに住んでいるか知らず、音 言を浴びせました。 に至ることもあります。親の自信不通になっています。 また、本来は成長の証として殺 ( 未遂既遂問わず ) が子ども こうして書いてみると、私は 喜ぶべき自己主張に対してもイの心に与えるダメ 1 ジも極めてつくづく子育てができないのだ ライラが募り、怒鳴るだけにと破壊的です。 と思い知らされます。一部には

2. 月刊 みんなねっと 通巻第84号 2014年 4月号

言って統合失 調症だとは言 号 えません。 9 Q) Ⅳ】 o 2 サイトカイ ( ~ - 2 ンは抗体産生 - 一、「 1 を 3 ーー 1 一経路に関わる ため、 2 調高 イ。、「、 ) サイトカイン 国山 が高まると抗 合量 体産生能力が 高まります 発発 . 初日 ( 図 3 ) 。自 分の体に対す る抗体が自分 なっています ( 図 2 ) 。やはり、 1 は炎症反応のマーカーなのの体を攻撃してしまう病気であ 統合失調症の急性期の症状は脳で、統合失調症でなくても体にる自己免疫疾患も急性期にはや の炎症反応という側面を持っこ 炎症がある場合には高くなるはり 2 サイトカインが増 とになります。ただし、—=- ので、—=- 1 が高いからとえています (Ackerman L. S., et ログリア、細胞はアスト主に炎症性サイトカイン、ア al. Arch Dermat01. 2009 一 42 〕 1-3 0. ) 。自己免疫疾患は女ロサイトに似ています。ミクロストロサイトは細胞と同 性に多いのですが、女性に多いグリアは細胞と同様に様に抗炎症性サイトカインを放 出します (Muller N., et 理由は女性ホルモンであるエス al. Curr Pharmeceu Des. トロゲンがあると転写因子であ 0 しを 200 一 2 ニ 452 ニ 465 ) 。 るの働きが高まり、 Z る 脳には神経細胞だけでは ^ し < がサイトカイン遺伝子かさ なく、ミクログリアとい らのサイトカイン産生を促し、 う細胞やアストロサイト サイトカインが増えやすいからを という細胞があり、むし です ( 図 4 ) 。 ろそうした細胞が実は脳 ミクログリアやアストロサイ の % を占めていて、神た イトという細胞 経細胞は脳の 2 % を占め ているに過ぎません。次 しかし、細胞も こ 回はミクログリア、アス ー細胞の一種と 2 細胞もヘルバ トロサイトの働きについ いうことは、血液に含まれる血 て解説します。 球の細胞であり、脳とどう関係図ノ / ( きくやまひろき ) があるのだと思われるかもしれ ません。実は細胞とミク 8 (0 4 一つ ~ 0 8 C.O 4 一つ」 0 nu-l/5d ミ一」一 Calcineurin P04 。 NFAT / 05 廰 K →ヨ % 蟻 0 アー、第こ ) ー PLC → OAG ル 42 Celi Membrane / 、 ) TCR に 43 Estr()gen Membrane / 0 TGF+

3. 月刊 みんなねっと 通巻第84号 2014年 4月号

連載⑦ 新科室 号 所医教 月 究阪学亠貝 研大医 年 学・神裕 神病経山 と 精山菊 っ 阪武学 大阿大 ね な ん れ、急性期の症状は似ていて見み 統合失調症と診断されているていることがあったり (Steiner 人の中に非定型精神病の人が含 」 = 0 ( JAMA psychiatry. 20 一分けがっきにくいですね。では まれてしまっている可能性があ 70 ( 3 一 27L278. ) 、統合失調症のどうして異なる原因 ( 異なる病 る、非定型精神病というのは自人は自己抗体が多いとする報告気 ) が同じ症状 ( 同じ脳内状態 ) 己免疫疾患と同じ原因で起こつがあり、統合失調症と診断されをもたらすのでしようか。実は 統合失調症も自己免疫性脳炎も てくる自己免疫性脳炎の一種でている人のうち、少なくともそ はないかということが想定されの一部の人には自己免疫疾患が急性期にはサイトカインという はじめているというお話をしま病気に関わっていると考えられ物質がともに高まっています。 ています (Jones A. L.. e こ . lm- したね。 サイトカインという物質の 近年やはり抗 z < 受容 munolCellBiol. 2005 3 【 9 ニ 7. ) 。 高まり でも、統合失調症であれ、自己 体炎などの自己免疫性脳炎 サイトカインとは細胞間の情 の人が統合失調症と診断され免疫性脳炎 ( 非定型精神病 ) であ 報のやりとりを担うタンパク質カインはサイトカイン遺伝子かン ( ・ 1 、æzæ- 象 の総称です。ドバミンやセロトら作られるアミノ酸がいくつも —=z-* など。炎症促進に働 ニンは一個のアミノ酸から作ら繋がってできるタンパク質で、く ) 、サイトカインは主 れた小さな物質ですが、サイト かなり大きなものです。 に抗炎症性サイトカイン ( — サイトカインには ・ 4 など。炎症終息に働く ) 様々な種類がありますを放出します。 が、統合失調症の人の 炎症反応の違い 急性期にはサイ 症 4 トカインとサイ ローー転 統合失調症で何々が多いとか 少ないと言われているものは トカインが高まってい 統ます ( 図 1 ) 。 1 型へ色々とありますが、そのほとん 物■ O レ。、 ー細胞が作るサどのものは健常な人とかぶりが イトカインがサ大きく個々のデータでは統合失 群イトカインで、 2 型へ調症とも健常とも言えないので 宀吊 , レ。、 細胞が作るサすが、炎症反応だけは大きく違 ロ > イトカインがサ います。統合失調症の急性期に イトカインです。 は炎症性サイトカインの中でも 1 サイトカインは主最も炎症の早期から増えてく に炎症性サイトカイる , 1 がはっきりと高く 図 1. 統合失調症の急性期は Th2 シフトとなる ( Th1 反応も Th2 反応も上昇するが相対的に Th2 優位 ) P = 0.037 P = 0.005 統合失調症は - どこまでわかったか 「精神と免疫」 P く 0.001 40000 3000 30000 2250 20000 1500 750 10000 IFN- ッ月 L ー 4 IFN- ッ (Thl) 31 統合失調症はどこまでわかったか

4. 月刊 みんなねっと 通巻第84号 2014年 4月号

く基本方針について障害者団体した。 差別や診療拒否、グループホー へのヒアリングが行われまし ・協会は、不当な差別的ムなどへの入居拒否をあげまし 取り扱いとして、障害を理由に ・弱視者問題研究会の意見は、進学、就職、出産、社会参加等次回、関係団体へのヒアリン 学校教育現場における差別の解あらゆる機会が略奪されることグが行われます。 消で、拡大教科書、点字教科書としています。 の充実でした。 ・ダウン症協会は、これまでのお知らせします ・肢体不自由児父母の会は、合行政機関などの講ずべき措置の みんなねっとの活動 理的配慮は個々の対応なので難対象は身体障害、機能障害で、 しいが、環境整備での対応が必これからはダウン症をはじめと■道路交通法施行令等へのパプ 要と意見しました。 する「知的障害」についても対 リックコメントに意見を提出 ・失語症友の会は、現行法で家応すべきと意見しました。 栃木県鹿沼市や京都市祇園の 族などに本人の意志疎通援助を ・てんかん協会は、行政機関な事故を契機に、昨年 6 月に改正 すべて行うことを求めるのは、 どに求めることとして、相談体道路交通法が成立しました。主 き 著しく配慮に欠けると主張しま制の整備が重要で、主治医、家な改正点は、運転に支障を及ぼ した。 族、その他の支援者と定期的なす病気の症状について、免許取の 福 ・女性障害者ネットワークは、機会を持ち、本人の状態の確認得や更新の際の虚偽申告に罰則 健 保 事業所が講ずべき対応指針としを行うことが必要としました。 を設けること、医師が任意に公 神 精 て、障害女性の就労の困難解消、 ・脳外傷友の会は、差別的取扱安委員会に届け出ができること 性的被害の防止・救済をあげまい として、年金の額、賃金等のなどです。 2 月に、法律の細則 け、主要な業務には当たらない 帰される場合というのは非常に 知っておきたい、 付随的な業務が出来ないこと大きな問題です。今回はあえて号 精神保健福祉の動き で、障害者の雇用を制限するこ新しい項目は作らずに、配置や 年 とが、差別に当たるのかどうか応募及び採用で中に組み込むこ 0 改正障害者雇用促進法に基づが議論されました。主要な業務とができるとおっしゃいました と く差別禁止・合理的配慮の提供以外の付随的業務で、精神的に がもし可能であれば、職場復帰っ 亠な の指針の在り方に関する研究会 行き詰まってしまう仲間が多い に関しては、あえて新しい項目 ん み 【第 5 回・月 4 日】 からです。 として起こしていただきたいと 第 254 回の関係団体からの【第 6 回・月日】 思います」とお願いしました。 ヒアリングを踏まえて、障害者第 6 回の委員会では、雇用に いよいよ次回からは職場にお 差別解消法で求められている対おける差別の禁止の項目につい ける合理的配慮に関する検討に 応指針に盛り込むべき事項の検て議論されました。募集及び採入ります。精神障害の仲間が、 討作業に入りました。 5 ・ 6 回用・賃金・配置・昇進・降格・ 少しでも働きやすい職場環境を が差別禁止に関する事項、 7 ・教育訓練・福利厚生・職種の変作ってゆければと思っていま 8 ・ 9 回が合理的配慮の提供に更・雇用形態の変更・退職の勧す。 関する事項となります。 奨・定年・解雇・労働契約の更 ( 当会施策委員北野誠一 ) 第 5 回の委員会では、主に差新の項目に沿って記載するとい 別禁止指針の構成、基本的な考う件について、「特に精神の場 ・障害者政策委員会 え方、差別の禁止の 3 つの論点合には、精神的な疾患を持たれ【第匐回・ 1 月日】 について議論しました。とりわて一旦休職されて、後で職場復 「障害者差別解消法」に基づ 一」 0

5. 月刊 みんなねっと 通巻第84号 2014年 4月号

は深刻でした。 した。当時は治療を受けていな た側も戸惑ってしまう、そんな 長男は健常でしたが、出産後かったのですが、この抑うつ状存在でした。そして、容貌のみ 数ヶ月も家事育児をする気がわ態は半年ほどで治まりました。 ならず、眼や脳に障害があるこ かず、そのうちに「この子が突次男も健常でしたが、育児のとが次々と判明してくるにつれ 然いなくなっても、私は探さな大変さは経験済みのこともあって、私は絶望のどん底に突き落 いのではないか」という恐ろしてか、ひどい抑うつ状態に陥るとされました。 い考えが頭を巡るようになりまことはありませんでした。 何もやる気がわかず、人に会 最もひどい抑うつを体験した いたくなくて家に引きこもり始 のは、三男が障害を背負って生めました。三男出生当時、長男 まれてきた時です。 は小学校入学、次男も幼稚園入 園で、新しい環境に適応するた 三男出生後に引きこもる て めに母親の励まし ( 励まし以前 し と 通常、赤ちゃんという生き物に、母親がふつうに一兀気である は、そこにいるだけで、可愛い こと ) が必要であったにもかか み ゅ あ ものです。親はみんなに見せてわらず、私は無気力無関心で、 ・、を歩きたいし、見る側も手放しで日がな一日、三男と寝ているあも 嬉しくなるものです。 りさまでした。子どもが長じて子 と しかし、容貌に異常があった後も、食事の支度だけして後は 三男は、親として見せ惑い、見寝る、という日が間々あり、家 私と子どもの あみ、、 ー母として、 病者である母の これからのあゆみ 千葉県雨 うとしているのかを書こうと思 母と子が逆の立場の場合 います。 号 月 「私と子どものあゆみ 4 母と 前置きが長くなりました。 年 して」を毎号興味深く拝読して 私は現在四十代の主婦です。 います。 三十代後半の時、双極Ⅱ型障害 と っ ご家族が置かれている状況やと診断され治療を開始しまし ね 亠な お母様の考え方取り組み方はさた。双極性障害は、かって躁う ん まざまで、私の偏狭な視野を広つ病と呼ばれていたもので、そみ げるのに役立っています。しかの中でⅡ型は軽い躁とうつが認 し、これまでの記事は、「健常められることが特徴です。私は である母親」が「病者である子十代後半から気分の変動に悩ま ども」とのあゆみを語るというされていましたので、発病はそ ハターンでした。しかし、「私のころまで遡れると思います。 と子ども」を考える時、逆のパ 産後のマタニティブルー ターンでした。つまり、母親が 病者であるという場合です。 私は、一一十代の間に子どもを 今回私は、「病者である母親」三人出産しました。産後は多か が、「健常 / 病者の子ども」とれ少なかれマタニテイプルーを どのように歩んできたか、歩も経験するものですが、私の場合

6. 月刊 みんなねっと 通巻第84号 2014年 4月号

知っておきたい精神保健福祉の動き / 特集 / 私と子どものあゆみ / 連載① 街の診療所からのお便り / 連載②統合失調症はどこまでわかったか / 連載 ③絵を描く人たち / 連載④真澄こと葉のつれづれ日記 / わかりやすい制度 のはなし / みんなのわ ( 読者のヘージ ) ほか 【特集】 ・ 2012 年・ 1 月号 : 2012 年を障がい者制度改革の年に 2 月号 : 本人・家族の体験 3 月号 : 認知行動療法ってどんなもの ? ( 上 ) 【在庫なし】 4 月号 : 認知行動療法ってどんなもの ? ( 下 ) 5 月号 : こころの健康基本法 ( 仮称 ) 制定に向けて 6 月号 : 「働きたい」を実現するための支援ーー就労移行支援事業 7 月号 : 日本で家族支援をどのように実現していくか 8 月号 : 引きこもリの支援と居場所づくリ 9 月号 : 楽しむことで元気になれる一一フットサルを通して 10 月号 : 保護者制度がなくなる ? ! ーー新しい家族のあり方へ 1 1 月号 : 家族相談ーー静岡県連の取り組みと家族会活性への期待 12 月号 : 絵を描く楽しさーー原画の選考会をとおして ・ 2013 年・ 1 月号 : 夢と希望を語ろうーーそれぞれの立場から 2 月号 : みんなねっと茨城大会 3 月号 : 生活を支えるケアホーム・グループホーム 4 月号 : オームヘル / ヾーを知っていますか ? 5 月号 : 現在の精神科医療の動向 6 月号 : イギリスの家族支援視察 7 月号 : 精神障がい者へのアウトリーチのとりくみ 8 月号 : 家族が望む家族支援とは ? 9 月号 : 働きかたいろいろ - ー - 雇用の現場から 10 月号 : つながリをもとめて一一病気の親をもっ子どもの集い・交流会 11 月号 : 「精神保健福祉法」改正について考える 12 月号 : みんなねっと大阪大会 ・ 2014 年・ 1 月号 : 私たちが求める本当の家族支援とは何か 2 月号 : 働き続けるために一 -- 自分に期待できる働き方 3 月号 : 薬を減らすガイドラインへの期待 ・「月刊よね 5 と」の / ヾ、、ク = ナンバのお中し込み方法・ 「 300 円 x 冊数 + 送料 80 円」の金額を巻末の振込用紙にてお振り込みくだ さい。「通信欄」には、ご希望の号を記入してください。郵便局に備え付け の振込用紙の場合、「 () () 1 3 0 ー () ー 3 3 8 3 1 7 みんなねっと」宛て にお振り込みください ( この場合、振込手数料は自己負担願います ) 。 FAX での申し込みもお受けします (FAX 番号 03 ー 3987 ー 5466 ) 月刊みんなねっと ~ 毎月こんな内容でお届けします ~ のいくよ態れ中すとラつの間端わ会週がたメ家■ がっネく。ネで今がしンて終見ついの末元。イの今 待ばッわ花ッ年 : たダ花わるこ。花と気昼ヨ近年 いトかひトーは 春にびりこか我見もに間シくも 還差がららでイち の入ら頃とらが客な走はノで桜 し取な翳覆ダよ 風りがにがも家でるりおがもの 情込ハはでそのなと回散開公季 、、込れいろわにう とみラそきのべか場り歩き園節 すんて状かれ足ど な、ハよま光ラな所、の始を 。で春況雨て場家 と るちラ風す景ンか取満園め囲 くので晴いがの な イをれ陽三れる組改 のよとに。をダのり開児まむ り でつべ乗花垣の賑宴の達しソ るが早も状ま修 ) 定はでてまこ前一語方一か議書横か説本木■ で、肝ははしとに番を々ラ先 ? にき書 ? 明の細突 思がきす伝工然 す来心いいたを、大話をム日 つ出ではる統やで 。月のける。知自変せお 2 の た来もた一工江す ど号フなけ日ら分でな招 O み こる縦ま ~ 云尸が うでオいれ本ながしいき 1 ん とこ書た ぞおーでどをいいたこし 3 な ロロ 、はの子皆 はとき お伝ラす、誇かかがとまでね あをで日で作なさ 、がし、つ 楽えムねそりをに り、も本きりどん しすの。れに痛日そ何た英と 飯 ま不読語ま方、は みる内だ思感本れよ。国フ 塚 す思みがすを日寄 , に予容けっしの以り英のオ 【ご寄付のお願い】当会の活動は、皆さんの会費を主な財源として いますが、活動資金が不足しています。より活動を充実していくた めに、寄付を募っています。ぜひご協力ください。 * 通信欄に「寄 付」とご記入ください。寄付金控除・税額控除の対象になります。 加入者名みんなねっと ■郵便振込 00130 ー 0-338317 定価 300 円 月刊みんなねっこ通巻第 84 号 ( 2014 年 4 月号 ) 発行日 2014 年 4 月 1 日 賛助会費 ( 会費に購読料含む ) 発行者公益社団法人全国精神保健福祉会連合会個人・年間 3 5 () 0 円 団体・年間 3000 円 x 人数 ( 2 人以上 ) 理事長川﨑洋子 〒 170-0013 東京都豊島区東池袋 1 ー 46 - 1 3 ホリグチビル 602 TEL 0 3 ー 6 9 0 7 ー 9 2 1 1 FAX 0 3 ー 3 9 8 7 ー 5 4 6 6 ホームページ www.seishinhokenjp 郵便振替 0 0 1 3 0 ー () - 3 3 8 3 1 7 印刷・製本 / 倉敷印刷株式会社表紙の絵 / 織田信生 ー編集後記

7. 月刊 みんなねっと 通巻第84号 2014年 4月号

ので、ガイドへルバーの資格をとっき合って来てもそこまでに な、一日のことをああよかった 〇 とり、 1 か月に 6 回くらい仕事達していない私は、病気と「戦と思える時には、薬の効き目も 号 〇 月 をして、少しは生活の足しにな って」生きた時間が長かったせよくぐっすり眠れる。眠れれば わ るかと思っていました。 いかしらと思 , つ。 , 1 一カレし 年 できなくなったことを嘆くよ なボランティアみたいな安い時体の病気まで抱え無理したく ん給でも月 6 回なら、まあ生活のてもできなくなってから、心のり、今ここにあるものに感謝し と み足しにはなっていました。とこ病については現実を見ないようて、自分の弱さも全部受け入れつ 〇ろが、仕事の日に限って息子が にして、病気から目をそらしてて、これからの私の人生を作り ん 〇倒れるので、いまは月に 1 回く いたことに気づ み 〇らいに仕事を減らされました。 き、もっと自分の 〇息子に扶養してもらうことは 心と体を大切にし 〇終生ないのに、自分の生活までようと思「た。以 息子の世話と介護につぶされ来それまでの生活 〇 て、老後までつぶされるのかと ハターンやっき 〇 思うと、ハラが立っ毎日です。合う人のことを見 〇 友人はみんな息子が健常者なの直して、やっと心 が穏やかになった 頃、体の病気も落 ◆広島県かのん本人 ( 代 ) ち着いた。 「病気をしてよかったです」 心が乱れること 「自分のことが分かったからよが多いと夜眠れな かった」と言う患者さんがいるい 。布団を被る時 とに言われて、年病気 にほっとする様 出せたらと思う。 のために時間をさいてくれて。 さえわいてくる。こんなに元気 あ一りがと , つ。 になりました。私は幸せです。 ◆北海道雪だるま家族 (€ いつもおいしい食事を作って ありがとう。お母さん。 くれて。お風呂をそうじしてく 「読者の皆様へ」 今年も外は白一色です。毎月れて。金銭面でサポートしてく 当会では本誌内容について、執筆 者への直接のお取り次ぎは致してお 楽しみにまっています。 れて。 りません。内容についてのご意見ご あいかわらず親子で大変で もう、父さん、母さんに心配感想等は、投稿としてお寄せいただ ければ幸いです。また、「みんなのわ」 す。が、このごろ、お互いほめかけないよ。再発しないように コーナーにお送りいただいた各種文〇 ること、はじめました。 薬をちゃんと飲むよ。 書、作品等は原則としてお返し致し〇 とるにたりない、小さなこと 今では働きたいという気持ち ませんので、ご了承ください わ をホメます。すると「やさしい の ネ」と言ってくれます。 」おおの言母ピを一名号巻はつまれ 「かーさん、自分でもそう思 に←に .9 、け - 一しん 、者のお工容ワ氏番 ( し うワ」そんなバカなことを言い 談た読働の、内、話務。方等局だしみ つつ、何とかやっています。 、の容務たち 〇 , 土寸 わ 母体ト」一。持ゆす朝電れ載内 一一感すおあま原と所 0 だ掲、絡〇の み様タナ共まをのしま住く、たは連を〇ガ 詩・その他 付しませご験 ゅ母ス一のり験と集度に・ な送討。わで体〇み あおらコんお体募程 , ) の ◆新潟県ラン本人 ( 代 ) か記さてなを字可いみご検す合まな〇 号手くい々子記 o も ででまい もヘー 。重〇、一 い月験ただ様お€でム奴ま議し問Ⅱす貴 子ナさ 6 体らたで、の 2 ど、の , 会致おでの〇〔 ありがとう。お母さん。 と一下年のかいこにド ~ な、イ入所集絡のい様。〇者 いつも家族会に出てくれて。 4 ぐ 私コせ昨様様をそ方一ロッ記住編連て幸皆す〇読 ボランティアをしてくれて。私 原稿募集 0 ◆神奈川県椿本人 ( 30 代 )

8. 月刊 みんなねっと 通巻第84号 2014年 4月号

さ心 事だと思っているのは、今のと方について、まさにアドバイス な中。 す みを で 号 ころ家族しかいません」のくだ的に細かく述べておられるので の高 月 ~ 諸擲ナりです。私は仕事として現在、「そうか ! 」「運動しなくては 年 わ リ」と元気が出ました。 まりコ支援を必要とする子どもたちの 」便る の 今後も、このような家族会と わおす学級担任をしていますので、そ のの介 と 坊紹の子たちのことも頭の中にばあして取り組むべき課題につい ん っ て、経験談を織りまぜての内容 ーっとよぎりました。 ね み しい特集に感謝すると同時で示していただくと有難いでな 〇 み に、自分ももっと学ばなくては、す。 〇 まだ自分の属している家族会 という気持ちになりました。 では実施されていませんけれど 〇「みんなねっと」の感想 O も、「みんなねっと輪読会」を ◆広島県中本晴美家族 ( 6 このような記事を元にして実施 〇◆愛知県みっちゃん家族代 ) とても内容の濃い読みごたえすれば、実り多い会になりそう 〇 だなあ : ・と、構想が勝手にふく 1 月号「私たちが求める本当ののある 1 月号でした。「三障が 〇 い同一の全科医療費助成をめざらんできたところです。ありが 家族支援とは何か」を読んで 夫が気分障害で、発病後 3 年して」の記事は、すばらしい提とうございました。 間休職、現在は元の職場に復帰起だなあと感動したのでペンを ◆石川県はるか本人 ( 代 ) し、少しずつですが安定に向か取りました。 1 月号「統合失調症はどこま っています。 まず不勉強だったので「三障 この特集を読みながら、何度がい同一の全科医療費助成」をでわかったか」の「単一精神病 も「そうそう」と思いました。求めていることもほとんど知り論」を読んで、すんなり納得で 一番驚いたのは「家族支援が大ませんでした。取り組みのやりきました。 読者のページ 私は統合失調症という病名を と思っています。 持っていますが、病気になった 日常生活 年前「神経衰弱状態」と主治 ◆東京都トトロの母家族 医は書類に病名として書いてい ◆熊本県ペンネーム青木一郎代 ) ました。約川年前に「統合失調本人 (€代 ) いつも「みんなねっと」を楽 症」に変わりました。私はいろ 僕は歳の時に精神病のうっしみに読ませていただいていま んな病気についての本を読み、病にかかり、 8 歳の今までずっす。息子も発病してから 7 年に 統合失調症について勉強しましと治療をして参りました。 なります。 〇 た。確かに幻聴があったけど、 今は仕事も辞め、障害年金で薬を減らしたいが、仕事は増 〇 「統合失調症」という病名が自生活致しております。一人暮らやさないで、結婚はしたいが、 わ 分を全て現しているとは思えましで、今は病院が作った「うきどう接したらよいかわからな せん。 うき生活支援センター」へ行く 、現状維持が精一杯の様子。な 主治医は私の全体の症状を看事が楽しみの一つになっており今年は自立できるように料理をん てくれているので安心できるます。 教えたところ、楽しそうに作りみ し、主治医が処方する薬も納得支援センターでは、毎日レク「おいしいね ! 」と喜んでいる。〇 して飲めています。 レーションの内容が変わり、職今現在を楽しくすごせて幸せ〇の な 私は「統合失調症」とは仮の員さんがはいりゲームをしたり、ですよ。お互いに無理しないで、〇 病名で、でも主治医が私の症状お互いお話をしたりして、一日一歩一歩進んでいけると良いと〇み を詳しく観察して、自分に合っを楽しく過ごしております。 思っています。これからもよろ 〇、一 た医療、診断と治療が受けられ また「みんなねっと」への投しくね。 〇ペ ていると考えています。主治医稿も楽しみの一つでございま 〇睹 がしつかりしている、自分と相す。これからも生活を楽しみな◆京都府うさこ家族 ( 代 ) 〇 性が合う、私は幸せです。 がら、毎日を過ごしていきたい 私の年金があまりにも少ない

9. 月刊 みんなねっと 通巻第84号 2014年 4月号

けないとかという状態は市役所分を誉めてやろうよ。 が必要なうつ状態とかです。 の職員には分からないから、ど 君は不満な様子で帰って行『てんかん』では、服薬して発号 月 の位の障害か、医者の診断書がきましたが、次に受診した時に作が抑えられている人では障害 年 いると言ったのだと思うよ。 は思い直していて、派遣会社か は残っていないことになり、発 らの新しい仕事に行っていまし作以外の症状で日常生活が困難 と 〈生活を助けてもらいたい〉 っ た。今はその仕事をしつかり な人もあるのですが、その場合 ね 「ぼくは今仕事をしてなくて、やって、自分を誉め、人の信用も支給されないのは困ったこと ん お金もなくて、生活できません」を得るようにがんばろう。 です。『神経症』の人や『人格み 今、生活を助けて欲しいとい 〈精神障害と障害年金〉 うのは生活保護ですよ。君は ん。良い方に変えられる病気だ お母さんと一緒に暮らしている 障害年金が出るほどの障害とと考えられていますから。 から、お母さんと話して、市役 いったら重度の障害になりま 〈精神科医の誤診〉 所と相談する事になる。でも、す。日常生活が困難な人はこの 君は、まずハローワークに年金を受給します。 精神科の診断は微妙なところ 通って自分にできる仕事を探す 『統合失調症』では重度の障があります。統合失調症か双極 ことを一番に考えてください。 害の人も多いです。重症の『双性障害か、あるいは人格障害、 1 年間引きこもっていた後で、極性障害 ( 躁うつ病 ) 』も対象神経症の範囲か、精神科医も 辛くても 1 年間働いたんだから になりますが、躁状態が続いて迷ってしまうことがあります。 たいしたものですよ。自分で自 いるとか、日常生活に人の助け さん歳は中学時代から家 や学校でなじまず、高校時代に は独語を呟き、「監視されてい 金も、もう治らないと思ってし は遠方の思春期の患者さんの多る」と言って怯えるようになりまうと、働く気を消失させてし い病院へ入院をしていました。 ました。その頃さんは仕事をまうことになるでしよう。 その時には『多動性障害』とさできず、障害年金の受給を希望精神病に対する障害年金で精 れていたようです。うちへ転医するようになりました。私も、神科医が困惑するのは『症状の してからは、家庭内や男友だちもう半年も幻聴が続けば、統合固定』とか『予後』について書 との愛情関係についてみ、『人失調症として年金受給を申請しく欄があることです。精神病は 格の障害』に思えました。後によう、と思っていました。 治らないという考えです。統合 失調症も含めて多くの精神病の 〈統合失調症への援助〉 患者さんは " 固定していなくて しかし、お母さんは「元気に良くなる見込みがある ~ と考え なれるはず」と考えていましたられませんか ? 年金などの援 し、男友だちも支えてくれまし助を得ることで、診断書を書い た。その後さんは就職し、精た時点よりも病状が良くなる人 お 神症状は言わないようになりまが多いです。元気になって趣味ら した。私の方が彼女の病気は固を楽しみ、収入のある仕事を得 所 定したと誤診し、彼女を障害年るために援助するという考えを診 の 街 金に頼った生活に導くところで基にしてはどうでしようか ? した。、い強い援助になる障害年

10. 月刊 みんなねっと 通巻第84号 2014年 4月号

集その人のできることを実現する 特ための就労支援 「障害者雇用促進法」の改正で、精神障がい者 が雇用の義務化に位置づけられました。従来は身 体障がい者・知的障がい者に限り義務化されてい ました。雇用側は身体障がい者には、バリアフリー 化、知的障がい者には特例子会社の設立など、雇 用環境の整備をしてきました。さて、精神障がい 者にはどのようなことをしたらいいか、雇う側は、 今大きな課題を前にしています。 今回は 5 年も定着して仕事をしている統合失調 症の O さんの職場を訪問して、支援の在り方を考 えてみたいと思います。 労というとどうしても福祉的就さんは、この会社に 労の作業所を考えてしまいます 6 年勤めました。そ が、こんな街中でこんな人たちの後 2 年間は無職で に混じって働く O さんに会う期過ごしていました 待が募りました。 が、今の状態を何と かしなくてはと思 病気に気付かず し、仕事を探し、機 援 過こした時期 械工具の卸売りをしている会社入により、仕事内容が大きく変労 就 の 0 さん ( 歳・女性 ) はとての台帳書きをする仕事に就きまわり、人間関係などでストレス め を感じるようになりました。 も物静かにそして丁寧に話し始した。 る めました。 しかし、この会社はとても家す 2 度目の会社の 実 庭的だったので、社長夫人がよ 「高校を卒業して会計事務所 を 社長夫人のアドバイス く面倒を見てくれました。それと に一般採用で勤めました。なん こ る で、私のほうから夫人に相談し となく対人関係がうまくいかな 0 さんは話し続けます。 き で いとか、仕事が遅いことなど気 「私はうつ病かもしれないとたところ、夫人から精神科に の 人 になることはありましたが、特思うようになったのは、 2 度目行ってみてはどうかというアド の そ バイスがあったのです」 に精神科に通院するということのこの会社で働いて心労を感じ 集 O さんは自分でもうつ病かな はありませんでした」 た時です。最初は、快適に働い 特 会社の事情で解散するまで O ていましたが、コンピュータ導と感じていましたので、特に抵 勤務先はピジネス街 にある会社 訪問したのは、小林製薬株式 会社です。テレビコマーシャル の「あったらいいなをカタチに 一する」でおなじみの会社です。 新大阪から大阪環状線で「淀屋 橋」で降りました。ビルの立ち 並ぶオフィス街で、カチッとビ ジネススーツで決めた人たちが 行きかう街です。障がい者の就 小林製薬本社ビル みんなねっと 2014 年 4 月号 6