道路交通法施行令 - みる会図書館


検索対象: 月刊 みんなねっと 通巻第84号 2014年 4月号
22件見つかりました。

1. 月刊 みんなねっと 通巻第84号 2014年 4月号

を定める政省令案が公表され、・九州プロック精神保健福祉研後の家族の状況と家族支援」に 号 インターネット上で意見募集が修会大分大会を開催ー大分県連 ついて、「保護者制度の廃止」 月 平成年 2 月 6 日日、別と「医療保護入院の家族等の同 行われました。主な変更点は、 年 運転免許の取得や更新の際の申府市杉乃井ホテルにおいて「安意」の今後の課題、障害者雇用 告書が「質問票」という名称に 心と希望のもてる地域社会の実促進法の改正、障害者差別解消 と 変わり、質問項目にアルコール現を ! 」をテーマに「九州プロ法 ( 新法 ) 等のほか、家族支援っ 亠な ック家族会精神保健福祉研修会のモデルとしての「メリデン・ に関する質問が加わったこと ん み や、注意書きに罰則に関する説大分大会」が、雪による道路事ファミリー・プログラム」の「フ 情の悪い中にも拘らず九州・沖 明が加わったことなどです。 アミリー・ワーク」についても 当会から、一定の病気に限定縄の 8 県から約 530 名の参加話されました。 して罰則を設けることは、精神を得て開催されました。 記念講演では、今年の 基調講演では、大分大学准教大河ドラマ後半の舞台となる中 疾患を持つ人全体への差別につ あきよし ながること、運転に支障のある授穐吉條太郎先生から「これか津市の生涯学習大学本徳照光先 症状として病名を列記しているらの精神医療について」と題し生の「智略の軍師黒田官兵衛 5 その戦略と生き方」の講演で、 道路交通法施行令の見直しを求て、精神医学のトレンド、期待 めること、医師の任意届け出規される検査法、期待される治療今大会に華を添えていただきま 定は本人と医師の信頼関係がく法等についてスライドを使ってした。 ずれ、医療中断となり症状が悪説明いただきました。 2 日目のシンポジウム「家族 化する恐れがあり賛成できない 「みんなねっと活動報告」でが求める地域生活支援とは ! — ことを、意見提出しました。 は、川﨑理事長より「制度改革親なき後を考える」では、①地 療制度とは別の事業となります 域における精神科医療 ( 長崎 ) が、給付方法を除いてその内容 ☆各地の取り組み☆ ②住まいと生活支援 ( 熊本 ) ③ に違いはありません。領収書を 日中活動の支援 ( 福岡 ) ④自立・ 就労支援 ( 大分 ) の各分野から、奈良県が精神障がい者への福祉添えて市町村に申請する「通常 償還払い」が示されたため、身 4 人のシンポジストによる問題医療制度適用について発表 提起と意見交換が行われ、参加奈良県は 2 月円日予算案を発体・知的障がい者と同様の「自 者が一堂に会して共に考える機表、その中で精神がい害者への動償還払い」への変更を求めて 医療費助成を川月から実施する取り組んでいます。 会になりました。 この間、精神障がい当事者や として 1 億 6 千万円を新規に計 また「当事者の元気」のコー ナーでは、大分どげえ会 ( 当事上しました。現在、自立支援医家族、支援者が連携し「精神障 者の会 ) の活動状況がスライド療受給者を対象に精神障がい者害者への福祉医療制度を実現す動 の で紹介、また zo-0 法人輝くピ通院医療費助成事業が実施される奈良県会議」をつくり、実態 と アホ 1 ム利用者による極真空手ていますが、この制度を継続し調査を行い、市町村や議会へ要「 亠な ながら精神がい害者医療費助成望するなどの活動をしてきまし の演武が行われました。 ん み なお、前夜の懇親会では各県事業を拡充する制度として示さた。手帳 3 級所持者が対象から す 連ごとに舞台の上で、郷土色豊れました。対象者は手帳 1 ・ 2 外れたことなど、今後の課題も ま し かな歌や踊りの出し物が披露さ級所持者、助成対象は全診療科ありますが、今回の適用は地道 せ ら れ、楽しい交流のひと時を過ごの入院・通院、所得制限、受給な運動の成果です。 知 お 者負担ありです。身体・知的障 ( 奈良県精神障害者家族会連合 しました。 がい者に実施されている福祉医会奥田和男 )

2. 月刊 みんなねっと 通巻第84号 2014年 4月号

く基本方針について障害者団体した。 差別や診療拒否、グループホー へのヒアリングが行われまし ・協会は、不当な差別的ムなどへの入居拒否をあげまし 取り扱いとして、障害を理由に ・弱視者問題研究会の意見は、進学、就職、出産、社会参加等次回、関係団体へのヒアリン 学校教育現場における差別の解あらゆる機会が略奪されることグが行われます。 消で、拡大教科書、点字教科書としています。 の充実でした。 ・ダウン症協会は、これまでのお知らせします ・肢体不自由児父母の会は、合行政機関などの講ずべき措置の みんなねっとの活動 理的配慮は個々の対応なので難対象は身体障害、機能障害で、 しいが、環境整備での対応が必これからはダウン症をはじめと■道路交通法施行令等へのパプ 要と意見しました。 する「知的障害」についても対 リックコメントに意見を提出 ・失語症友の会は、現行法で家応すべきと意見しました。 栃木県鹿沼市や京都市祇園の 族などに本人の意志疎通援助を ・てんかん協会は、行政機関な事故を契機に、昨年 6 月に改正 すべて行うことを求めるのは、 どに求めることとして、相談体道路交通法が成立しました。主 き 著しく配慮に欠けると主張しま制の整備が重要で、主治医、家な改正点は、運転に支障を及ぼ した。 族、その他の支援者と定期的なす病気の症状について、免許取の 福 ・女性障害者ネットワークは、機会を持ち、本人の状態の確認得や更新の際の虚偽申告に罰則 健 保 事業所が講ずべき対応指針としを行うことが必要としました。 を設けること、医師が任意に公 神 精 て、障害女性の就労の困難解消、 ・脳外傷友の会は、差別的取扱安委員会に届け出ができること 性的被害の防止・救済をあげまい として、年金の額、賃金等のなどです。 2 月に、法律の細則 け、主要な業務には当たらない 帰される場合というのは非常に 知っておきたい、 付随的な業務が出来ないこと大きな問題です。今回はあえて号 精神保健福祉の動き で、障害者の雇用を制限するこ新しい項目は作らずに、配置や 年 とが、差別に当たるのかどうか応募及び採用で中に組み込むこ 0 改正障害者雇用促進法に基づが議論されました。主要な業務とができるとおっしゃいました と く差別禁止・合理的配慮の提供以外の付随的業務で、精神的に がもし可能であれば、職場復帰っ 亠な の指針の在り方に関する研究会 行き詰まってしまう仲間が多い に関しては、あえて新しい項目 ん み 【第 5 回・月 4 日】 からです。 として起こしていただきたいと 第 254 回の関係団体からの【第 6 回・月日】 思います」とお願いしました。 ヒアリングを踏まえて、障害者第 6 回の委員会では、雇用に いよいよ次回からは職場にお 差別解消法で求められている対おける差別の禁止の項目につい ける合理的配慮に関する検討に 応指針に盛り込むべき事項の検て議論されました。募集及び採入ります。精神障害の仲間が、 討作業に入りました。 5 ・ 6 回用・賃金・配置・昇進・降格・ 少しでも働きやすい職場環境を が差別禁止に関する事項、 7 ・教育訓練・福利厚生・職種の変作ってゆければと思っていま 8 ・ 9 回が合理的配慮の提供に更・雇用形態の変更・退職の勧す。 関する事項となります。 奨・定年・解雇・労働契約の更 ( 当会施策委員北野誠一 ) 第 5 回の委員会では、主に差新の項目に沿って記載するとい 別禁止指針の構成、基本的な考う件について、「特に精神の場 ・障害者政策委員会 え方、差別の禁止の 3 つの論点合には、精神的な疾患を持たれ【第匐回・ 1 月日】 について議論しました。とりわて一旦休職されて、後で職場復 「障害者差別解消法」に基づ 一」 0

3. 月刊 みんなねっと 通巻第84号 2014年 4月号

■医師との信頼関係を一層大切活保護制度を必要としている人 はとても大変な状況におかれて にする 後発医薬品の使用を います。 医師の判断や医師と患者との 法律に明記 しかし、憲法条に明記され 信頼関係が優先されることは当 もうひとつの大きな「改正」然ですが、法律にこのように明ている「健康で文化的な生活を 点はジェネリック医薬品 ( 後発記されると医師や患者への強い営む権利」を保障する最後の砦 であることには変わりません 医薬品 ) の使用が法律に明記さ圧力となることは必至です。 普段から、自分の病状や生活し、多くの精神障害者にとって れたことです。 今までは保護課長通知でジェ上の不安についてきちんと相談も親から「自立」していくため ネリック医薬品のことが言われできる関係を主治医と築いておのとても有効な制度です。 「親亡き後」のために親が元 ていましたが、今回の「改正」で、くことがより一層重要となりま 気な内に生活保護制度を積極的 「医師は医学的知見に基づき後す。 し に利用して、「自立」を図りま 発医薬品を使用することができ 亠な ると認めたものについては、被 「親亡き後」のためにもしよう。 の ( よこやまひであき ) 履 保護者に対し、可能な限り後発制度の積極的な利用を 医薬品の使用を促すことにより す や その給付を行うよう努めるもの先月号と今月号で述べてきた カ とする」と生活保護法に明記さように、生活保護基準の引き下 わ げや法律の「改正」により、生 れました。 「親や兄弟に通知したり報告を護の申請をためらったり、保護 求めるなどして、金銭的援助を開始後も辞退する人が続出する ッ ま ロ し 強く求めます。親や兄弟が援助ことが非常に危惧されます。 時、、の ク 窓 に応じない場合にはその人の銀 ただ「扶養は保護開始の要件 地 行や勤務先に調査をかけることではない」という基本原則は変本 時 になりますが、それでもいいでわっていませんので、親族から ネよ 家る すか ? 」という説明をされる場援助を理由にして、保護の申請保 平 ~ り 律さ 活 面も想定されます。また、保護を受け付けないことは違法で 法だ 内が 生 斤 = ~ ク 開始後の親族への調査も強化さす。 の 一時ク ~ 一支せ れることになります。 このように申請場面と親族へとワ 7 一事 ~ ワ ト保合 なト 1 ワ律 の扶養調査がかなり厳しくなる お ■迷惑をかけられないという思ことが予想されますので、法律支家ネ合」な 気で 一信律日家戸」う いで申請をためらう危惧 家やなどへの相談や同行 同法平律神よ や「との思いで生活保護の窓支援がより一層必要となるでる支 0 8 しょ , つ。 口にたどり着いた人は、いし よ護 g 支ⅱ に先る IJ 保ろ護 ろな事情で親族からの援助が困 なお、法律家による同行支援 活保 刀域絡す 舌、」地連索 難な人がほとんどです。「親やなどの生活保護の相談窓口は、 律圏生 各の検 国クで 法都 2 畿 兄弟には頼れない。迷惑をかけ下表をご覧ください。 首旺近旺一全一ン ※ワコ ◎◎ られない」という思いが生活保 二一口 一三ロ みんなねっと 2014 年 4 月号 28

4. 月刊 みんなねっと 通巻第84号 2014年 4月号

た申請書に記載して、提出しな ければ生活保護の申請は原則で号 月 きなくなります。 わかりやすい制度のはなし 年 ■申請を受け付けない水際作戦 と 「自立」のために重要な生活保 っ 生活保護の申請場面では、相 ね 護制度は、これからどうなる下 亠な 談者が申請を希望しても申請書 ん み 全国公的扶助研究会横山禾昭一 を渡さず、申請を受付けないと いういわゆる「水際作戦」が長 い間おこなわれてきて、餓死や 一番目の「改正」点は、生活保 生活保護制度の申請が護の申請時に決められた申請書自殺という痛ましい事件が数多 の提出と収入や資産などの申告く起きてきました。 できなくなる恐れ そのような事態を改善するた を書面で提出することが義務化 めに法律家などによる申請同行 ■収入や資産などを書面で提出されたことです。 今月号は、昨年秋の国会で成今までは生活保護の申請はロの取り組みが年以降盛 立した生活保護法の「改正」の頭での意志表示や便せんなどにんに行われるようになりまし その旨を記載して郵送することた。 内容と予想される影響です。 そして昨年 5 月には「生活保 「改正」生活保護法は今年のもできましたが、これからは役 7 月から運用が始まりますが、所の窓口に置いてある決められ護の申請手続きを簡素化し、か っ申請者が尊厳をもって扱われを受けて、「特段の事情があるがあった場合は、その分生活保 ることを確保するための措置をときは、この限りではない」と護費を減額していましたが、援 いう但し書が国会審議の中で加助の有無が確認できなくても、 とるように」という内容の勧告 が国連の社会権規約委員会からわりましたので、申請書の提出保護を開始することができまし 日本政府に対して出されていまがなくても申請できるという解た。 釈もできるようになっていま す。 ■扶養義務者に対する通知や調 このような取り組みや国連勧す。 査権限の強化 告の全く逆を行くのが今回の 今回の「改正」により、次の 「改正」内容です。 饕からの援助や 3 点が福祉事務所側に新設、拡 扶養ついて 果たして、最後の砦である生 充されました。①保護開始決定 活保護の相談窓口にやっとの思 前の扶養義務者に対して通知す いでたどり着いた人が、自分の■饕からの扶養を強く求める 一一番目の「改正」点は、「親る義務。②扶養義務者に対してし 収入や預貯金の現状を正確に申 族からの扶養を強く求めるため保護の決定内容を調査するため 告できるでしようか ? の この「改正」によって、正確に、福祉事務所側の機能を強化に報告を請求できること。③扶 養義務者に対する調査権限の強 に申告できない人は生活保護のした」ことです。 す や 今までは、別居の親族からの化、これらのことにより、次の 申請ができなくなる恐れも出て カ 援助については、生活保護に優ことが予想されます。 わ きます。 ただ内外からの批判の高まり先するものとして、金銭の援助生活保護の相談に行った時に 《その引》

5. 月刊 みんなねっと 通巻第84号 2014年 4月号

性格の欠陥もあるのでしよう生活リズムを安定させること。 いでなく、病気だと認識してく が、双極性障害に翻弄されてき特に、躁の時に、寝る間が惜しれることを待ちたいと思いま たのも事実です。 くて遅くまで活動してしまうのす。 で要注意です。 これからのあゆみの方向 第一一に、子どもに対して謝る 「私と子どものあゆみ」を考べきは謝ること。私がうつうつ これまでの先輩投稿者のお母 えてみる時、過去については変として子どもに対して無関心様方が、いろいろな困難やご苦 えようがありませんが、これか だったり、イライラして不当に労の末に、ある種の高みに登ら ら先、子どもとどう向き合って叱ったりで、安定した子ども時れたのに対して、私の手記は格 いくか、実際にやってしまった代を送らせてやれなかったこと好の悪いものです。が、読者の こと、起こってしまったことに に対して謝ること。特に、家か中には、自身が病者で、育児に て 対して、どう子どもに償って いら追い出したり自殺企図したり苦闘されている方もいらっしゃ し くかを考えなくてはなりませしたことに対しては、なんと詫るのではないかと思います。そ母 ん。 びたらいいのか、正直分からな うした方に、「私と子どものあみ ゅ あゆみの方向には三つあると いでいます。 ゆみ」がいくらかでも心に響い あ 考えています。 第三に、これは自分勝手ですたら嬉しく思います。また、多も まず第一に治療を継続し、躁が、子どもが大人になって「おくの方からご助言をいただける子 と うつの波の振幅を小さくしてい 母さんは病気だったんだ」と分とありがたいと思っています。 くこと。それには服薬を順守し、 かる日が来ること、許す許さな ( ペンネームあめ ) 族団らんは質量ともに貧しいもどまらず手を上げたことも一度他方、躁状態の怖さは、その のでした。 や二度ではありません ( 子ども興奮や攻撃性によって人間関係 号 月 抑うつがひどくて無気力無関らは私の顔色を見るようになや信頼が破壊されることです。 年 心になっていたかと思えば、突り、今でも長男は自己主張を控人間関係や信頼は、多大な時 如異常にイライラして攻撃的に え、次男はカづくで自己主張す間と努力によって形成されます と っ なってくる時期もあり、このよるようになりました。三男は知 が、失うときは一瞬で、取り戻 うな時は子どもの一挙手一投足的障害も併発していますので、し得ないものです。最近私が壊な がいちいち癇にさわります。冷遠慮会釈のない生の形で自己主したものは、長男との親子関係み 静になって考えればたいしたこ張をぶつけてきます ) 。 です。私は、長男がいつも傘を とでもないのに、激しく興奮し 忘れて帰ってくることに腹を立 双極性障害の恐ろしさ て叱責したことは数知れませ て、小言を一一一〔っているうちに次 ん。例えば、宿題をやらない、 私にとって、双極性障害の恐第に興奮してきて、ついには暴 部屋の片づけをしない等、子どろしさは、それがもつ「破壊性」言暴力をもって家から追い出し もにはよくあることに対してもにあります。抑うつ状態の時は たのでした。私はいま、長男が 全く我慢ならず、不当に罵詈雑自尊心や生命力を破壊し、自殺どこに住んでいるか知らず、音 言を浴びせました。 に至ることもあります。親の自信不通になっています。 また、本来は成長の証として殺 ( 未遂既遂問わず ) が子ども こうして書いてみると、私は 喜ぶべき自己主張に対してもイの心に与えるダメ 1 ジも極めてつくづく子育てができないのだ ライラが募り、怒鳴るだけにと破壊的です。 と思い知らされます。一部には

6. 月刊 みんなねっと 通巻第84号 2014年 4月号

知っておきたい精神保健福祉の動き / 特集 / 私と子どものあゆみ / 連載① 街の診療所からのお便り / 連載②統合失調症はどこまでわかったか / 連載 ③絵を描く人たち / 連載④真澄こと葉のつれづれ日記 / わかりやすい制度 のはなし / みんなのわ ( 読者のヘージ ) ほか 【特集】 ・ 2012 年・ 1 月号 : 2012 年を障がい者制度改革の年に 2 月号 : 本人・家族の体験 3 月号 : 認知行動療法ってどんなもの ? ( 上 ) 【在庫なし】 4 月号 : 認知行動療法ってどんなもの ? ( 下 ) 5 月号 : こころの健康基本法 ( 仮称 ) 制定に向けて 6 月号 : 「働きたい」を実現するための支援ーー就労移行支援事業 7 月号 : 日本で家族支援をどのように実現していくか 8 月号 : 引きこもリの支援と居場所づくリ 9 月号 : 楽しむことで元気になれる一一フットサルを通して 10 月号 : 保護者制度がなくなる ? ! ーー新しい家族のあり方へ 1 1 月号 : 家族相談ーー静岡県連の取り組みと家族会活性への期待 12 月号 : 絵を描く楽しさーー原画の選考会をとおして ・ 2013 年・ 1 月号 : 夢と希望を語ろうーーそれぞれの立場から 2 月号 : みんなねっと茨城大会 3 月号 : 生活を支えるケアホーム・グループホーム 4 月号 : オームヘル / ヾーを知っていますか ? 5 月号 : 現在の精神科医療の動向 6 月号 : イギリスの家族支援視察 7 月号 : 精神障がい者へのアウトリーチのとりくみ 8 月号 : 家族が望む家族支援とは ? 9 月号 : 働きかたいろいろ - ー - 雇用の現場から 10 月号 : つながリをもとめて一一病気の親をもっ子どもの集い・交流会 11 月号 : 「精神保健福祉法」改正について考える 12 月号 : みんなねっと大阪大会 ・ 2014 年・ 1 月号 : 私たちが求める本当の家族支援とは何か 2 月号 : 働き続けるために一 -- 自分に期待できる働き方 3 月号 : 薬を減らすガイドラインへの期待 ・「月刊よね 5 と」の / ヾ、、ク = ナンバのお中し込み方法・ 「 300 円 x 冊数 + 送料 80 円」の金額を巻末の振込用紙にてお振り込みくだ さい。「通信欄」には、ご希望の号を記入してください。郵便局に備え付け の振込用紙の場合、「 () () 1 3 0 ー () ー 3 3 8 3 1 7 みんなねっと」宛て にお振り込みください ( この場合、振込手数料は自己負担願います ) 。 FAX での申し込みもお受けします (FAX 番号 03 ー 3987 ー 5466 ) 月刊みんなねっと ~ 毎月こんな内容でお届けします ~ のいくよ態れ中すとラつの間端わ会週がたメ家■ がっネく。ネで今がしンて終見ついの末元。イの今 待ばッわ花ッ年 : たダ花わるこ。花と気昼ヨ近年 いトかひトーは 春にびりこか我見もに間シくも 還差がららでイち の入ら頃とらが客な走はノで桜 し取な翳覆ダよ 風りがにがも家でるりおがもの 情込ハはでそのなと回散開公季 、、込れいろわにう とみラそきのべか場り歩き園節 すんて状かれ足ど な、ハよま光ラな所、の始を 。で春況雨て場家 と るちラ風す景ンか取満園め囲 くので晴いがの な イをれ陽三れる組改 のよとに。をダのり開児まむ り でつべ乗花垣の賑宴の達しソ るが早も状ま修 ) 定はでてまこ前一語方一か議書横か説本木■ で、肝ははしとに番を々ラ先 ? にき書 ? 明の細突 思がきす伝工然 す来心いいたを、大話をム日 つ出ではる統やで 。月のける。知自変せお 2 の た来もた一工江す ど号フなけ日ら分でな招 O み こる縦ま ~ 云尸が うでオいれ本ながしいき 1 ん とこ書た ぞおーでどをいいたこし 3 な ロロ 、はの子皆 はとき お伝ラす、誇かかがとまでね あをで日で作なさ 、がし、つ 楽えムねそりをに り、も本きりどん しすの。れに痛日そ何た英と 飯 ま不読語ま方、は みる内だ思感本れよ。国フ 塚 す思みがすを日寄 , に予容けっしの以り英のオ 【ご寄付のお願い】当会の活動は、皆さんの会費を主な財源として いますが、活動資金が不足しています。より活動を充実していくた めに、寄付を募っています。ぜひご協力ください。 * 通信欄に「寄 付」とご記入ください。寄付金控除・税額控除の対象になります。 加入者名みんなねっと ■郵便振込 00130 ー 0-338317 定価 300 円 月刊みんなねっこ通巻第 84 号 ( 2014 年 4 月号 ) 発行日 2014 年 4 月 1 日 賛助会費 ( 会費に購読料含む ) 発行者公益社団法人全国精神保健福祉会連合会個人・年間 3 5 () 0 円 団体・年間 3000 円 x 人数 ( 2 人以上 ) 理事長川﨑洋子 〒 170-0013 東京都豊島区東池袋 1 ー 46 - 1 3 ホリグチビル 602 TEL 0 3 ー 6 9 0 7 ー 9 2 1 1 FAX 0 3 ー 3 9 8 7 ー 5 4 6 6 ホームページ www.seishinhokenjp 郵便振替 0 0 1 3 0 ー () - 3 3 8 3 1 7 印刷・製本 / 倉敷印刷株式会社表紙の絵 / 織田信生 ー編集後記

7. 月刊 みんなねっと 通巻第84号 2014年 4月号

集その人のできることを実現する 特ための就労支援 「障害者雇用促進法」の改正で、精神障がい者 が雇用の義務化に位置づけられました。従来は身 体障がい者・知的障がい者に限り義務化されてい ました。雇用側は身体障がい者には、バリアフリー 化、知的障がい者には特例子会社の設立など、雇 用環境の整備をしてきました。さて、精神障がい 者にはどのようなことをしたらいいか、雇う側は、 今大きな課題を前にしています。 今回は 5 年も定着して仕事をしている統合失調 症の O さんの職場を訪問して、支援の在り方を考 えてみたいと思います。 労というとどうしても福祉的就さんは、この会社に 労の作業所を考えてしまいます 6 年勤めました。そ が、こんな街中でこんな人たちの後 2 年間は無職で に混じって働く O さんに会う期過ごしていました 待が募りました。 が、今の状態を何と かしなくてはと思 病気に気付かず し、仕事を探し、機 援 過こした時期 械工具の卸売りをしている会社入により、仕事内容が大きく変労 就 の 0 さん ( 歳・女性 ) はとての台帳書きをする仕事に就きまわり、人間関係などでストレス め を感じるようになりました。 も物静かにそして丁寧に話し始した。 る めました。 しかし、この会社はとても家す 2 度目の会社の 実 庭的だったので、社長夫人がよ 「高校を卒業して会計事務所 を 社長夫人のアドバイス く面倒を見てくれました。それと に一般採用で勤めました。なん こ る で、私のほうから夫人に相談し となく対人関係がうまくいかな 0 さんは話し続けます。 き で いとか、仕事が遅いことなど気 「私はうつ病かもしれないとたところ、夫人から精神科に の 人 になることはありましたが、特思うようになったのは、 2 度目行ってみてはどうかというアド の そ バイスがあったのです」 に精神科に通院するということのこの会社で働いて心労を感じ 集 O さんは自分でもうつ病かな はありませんでした」 た時です。最初は、快適に働い 特 会社の事情で解散するまで O ていましたが、コンピュータ導と感じていましたので、特に抵 勤務先はピジネス街 にある会社 訪問したのは、小林製薬株式 会社です。テレビコマーシャル の「あったらいいなをカタチに 一する」でおなじみの会社です。 新大阪から大阪環状線で「淀屋 橋」で降りました。ビルの立ち 並ぶオフィス街で、カチッとビ ジネススーツで決めた人たちが 行きかう街です。障がい者の就 小林製薬本社ビル みんなねっと 2014 年 4 月号 6

8. 月刊 みんなねっと 通巻第84号 2014年 4月号

で、自分で判断することが増え 6 年余りで、受診者は たり、濃厚な人間関係を構築し名を超え、デイケア登録者は なくてはいけなくなったりと、 250 名になりました。まだま そこで初めて「問題」として露だ大人の発達障害を専門的にみ この連載では、発達障害の知 呈し、医療機関に受診される場れる医療機関が少ないため、殺識や治療、当事者の声等を回 合もあります。 到しているのが現状です。 にわたる連載で紹介させていた 最近、「発達障害」の認識が 開設当初は、大人の発達障害だきます。ご期待ください ( いがらしみき、かとうのぶまさ ) 高まったこともあり、受診者がを受け入れている医療機関も地 急増しています。 域の社会資源もほとんどなかっ たため、試行錯誤を繰り返し治 ( 3 ) 連載にあたって 療してきました。その中で、患 者さんやご家族にたくさんのこ とを教えていただき、思いや苦 一昭和大学附属烏山病院は、 年より発達障害専門 しみに触れました。発達障害に 外来とデイケアを開設してい 悩まされている方の苦しみが少 ます。当初は <coQ を中心にしでも晴れるよう、正しい認識 治療をおこなっていましたが、や支援手法が広まることを願っ 2 013 年より < Q Q につい てやみません。 ても治療をおこなっています。 読字障害・書字障害・ 算数障害がある ADHD 不注意・衝動性・多動性の行動 子どものこ ろ、学校生活 を送る上で 大きな影響 が出る 特性がある 自閉症 言葉の遅れ・知的障害・ コミュニケーション障害・強い こだわり・感覚過敏 高機能自閉症 自閉症の約 2 割に見られ、当初 は言葉の発達の遅れはあるが、 知的障害はない 自閉症スペクトラム障害 何らかの独 特な行動は 見られるが、 学校生活に 支障がない ことも多い。 アスペルガー症候群 y--a Q や < Q 、 < cn Q の特 徴や可能性がある児童は一クラ 号 月 スに 2 、 3 人はいることになり ます。さらに詳しく見ると、 訂 特徴 4 ・ 5 % 、 < 特徴 改 と 部 っ 3 ・ 1 % 、 co 特徴 1 ・ 1 % と ね よい , っことです - 。 ん 統合失調症が—oo 人に 1 人ざみ 群 ンあ 症弱かかることを考えると発達障 害はそれと同等かそれ以上と言 ガ ~ え、決して珍しいものではあり ケだい ニこな アません。 知的能力の高い発達障害の方 ミ強害人 コ・障大 如的 「は困り感を抱えながらも、対処 性欠知著 拙法を学習することができるため 会の 社カり 本人も周りも気付かないことも 少なくありません。学生時代は 何とか対処してきたけれど、大 学進学や就職、結婚をすること 能 17 発達障害の理解とサポート

9. 月刊 みんなねっと 通巻第84号 2014年 4月号

月刊みんなねっと 2014 年 4 月 1 日発行 2007 年 7 月 24 日第三種郵便物承認 精神疾患がある人や家族に役立つ出版物 ☆家族相談ハンドブック A 4 判・ 7 6 頁・定価 7 0 0 円 ( 送料込 ) 家族会ガらの注文は 1 冊 500 円に割引 家族相談のテキストができました ! 【内容】家族による家族支援 / 精神障がし、者の状況 / 精神障がし、者 家族の状況 / 家族相談の意義と特徴 / 家族相談の目標 / 家族相談の 留意 / 相談実習の進め方 / 家族相談の方法 / 新しく家族相談事業 を立ち上げたし、ときは / 家族相談員の養成 / 家族相談の事例 月刊みんなねっと ( 毎月 1 回 1 日発行 ) 通巻 84 号 2014 年 4 月 1 日発行 2007 年 7 月 24 日第三種郵便物承認 月刊 全国の家族と家族会をつなぐ機関誌 家相談 ′ウドブック ・特集・ その人のできることを実現するための就労支援 ・私と子どものあゆみー母として 病者である母のこれからのあゆみ ■街の診療所からのお便り 仕をして生活するのが一番だけど 0 ☆シリーズ・わたしたち家族からのメッセージ 家族会や家族教室などのテキストとして全国各地で活用されています。 〇「統合失調症を正しく理解するために」 ( 48 頁 ) 家族かりの 【内容】統合失調症はどんな病気か / 統合失調症の経過と症状 / メッセージ 統合失鋼症を 治療とリハビリテーション / 統合失調症の「障がい」とは ? / 正しく理解するために 家族の接し方・対応の仕方 / 生活を支援するサービス / 暮らし に役立つ福祉制度 / ほか わたしたち 第族からのメッセージ 〇「うつ病を正しく理解するために」 ( 56 頁 ) 【内容】私のうつ病体験記 ( 本人の体験 ) / 見守って将来の 手助けをしてあげたい ( 母の体験 ) / 細く長く、頑張りすぎ ないでいこうね ( 妻の体験 ) / うつ病の症状と治療 ( 精神科 0 医・仮屋暢聡 ) / 家族の接し方・対応の仕方 / 生活を支える 支援制度 / ほか 問い合わせ先 公益社団法人全国精神保健福祉会連合会 ( みんなねっと ) fax 03 ー 3987 ー 5466 te103 ー 6907 ー 9211 ホームへージ http://www.seishinhoken.jp A5 判・定価 200 円 ( 送料込 ) 1. 公益社団法人全国精神保健福祉会連合会

10. 月刊 みんなねっと 通巻第84号 2014年 4月号

「みんなねっと」のホームページを 、プ、臣と もくじ 2014 ンみんなねっと相談室 ン入会のご案内 > みんなねっとについて % は一レをを。 , び 0 グレ v をの 0 みんなねっとは精神に障がいのある方の 家族が結成した団体です 公益社団法人全国精神保健福祉会連合会 【表紙の絵】織田信生。。 , ー ~ 知っておきたい精神保健福祉の動き 2 お知らせしますみんなねっとの活動 3 みんなねっとについて 意見・要望書など イベント・研修会 調査・研究 0 施策のうごき 書籍 月刊みんなねっと 特集 その人のできることを実現するための就労支援 都道府県連合会の情報ー > 各道府連からのお知らせ 〉都道府県連のお間い合わせ先一覧 : 岩年 和歌山 北信越プロック研会開催 2013 年 8 月 27 日 「訪問による家族支援」普及活動 家族支援に関するプロジェクトが新 しくスタートします。 史新情報 二 ~ ゝ書籍のご注爻方法にういて一 みんなねっと入会のご案内 6 月刊みんなねっと 20 ー 3 年 9 月号 20 ロ年 9 月 4 日 無本県連イベント・研鵞会予定 20 ロ年明 4 日 NEW! 北信越プロック研修会開催 20 ロ年 8 月 27 日 都道府県連合会熊本県 月刊みんなぬっと最新号 2013 年 9 月号 ー特集】働き方いろいろー 雇用の現場から一 > 目次・詳細 》バックナンバー 都道府県運合会長野県 広島岡山 長を大分高知 費京都 発達障害の理解とサポート【連載 1 】 発達障害とは ? ( 五 + 颪美紀・加藤進昌 ) 私と子どものあゆみー母として 病者である母のこれからのあゆみ ( ペンネーム雨 ) 18 街の診療所からのお便り【連載 83 】 ( 増本茂樹 ) ・・・仕事をして生活するのが一番だけど・・ わかりやすい制度のはなし《その 51 》 ( 横山秀昭 ) 「自立」のために重要な生活保護制度は、これからどうなる① 26 統合失調症はどこまでわかったかーー連載⑩ - ー ( 菊山裕貴 ) 「精神と免疵 30 都道府県達合会石川県 神奈川 ビックアップ 14 都道府県連合会高山県 北信越プロック研修会開催 201 8 月 27 日 第新着記事のある都道府県連合会 書籍のご紹介 都道府県連合会新湯県 北越プロック研修会開催 20 年明 27 日 NEW! 北信越プロック研物会開催 2013 年 8 月 27 日 統合失調症を正しく理解 するために「わたしたち メッセージ 家族からのメッセージ」 病気の知生活サービ ス、家族の目線でわかりや すくまとめました > 目次・詳紙 うつ病を正しく理解する ために「わたしたち家族 からのメッセージ」 病気の知生活サービ ス、家族の目線でわかりや 0 すくまとめました > 目次・詳細 > 書籍の一覧 》ご注文について 家族支援 相談室 施策のうごき 22 精神物霄者に対する医療の提供を確保す るための指針等に関する検討会への意見 20 年 8 27 日 NEWI 害者基本計画 ( 案 ) へのバブリックコメ ントの募集 20 3 年を 26 日 NEW! 望害者の地域生活の推進に関する検討会 ( 第 3 回 ) 20 に年 8 月 22 日 NEW! > バックナンバー みんなねっと相談室 お気軽にこ相談ください。 施策のうごき サポート情報室 メンタルヘルスと福祉サービス 病気のことや生活に必要な情報をわ かりやすく説明しています。 施策のうごき みんなねっと無料メルマガ講読 メー - ルマガジンはじめました。ぜひ、ご 登録 ( 無料 ) ください。 メ ~ ルアドレス > メールマガジンの詳継 家族相談ハンドブック 家族会の相談研修や支援機関でデキ ストとして活用できます 書籍 購読申込み 真澄こと葉のつれづれ日記 ( 第 37 回 ) 34 みんなのわー一読者のページ 36 ■訂正とお詫び・ 2013 年 12 月号 24 頁にある 第 3 分科会の司会者の名前と肩書が間違ってい ました。訂正してお詫びいたします。 誤《司会》栄セッ子 ( 桃山学院教授 ) 正《司会》栄セッコ ( 桃山学院大学教授 ) 「みんなねっと」電話相談 TEL03-6907-9212 受付時間 : 月水金 10 時 ~ 15 時 ホームページのリニューアルに伴い、みんなねっとではメールマガジンを 発行しています ( 無料 ) 。当会の活動だけでなく、各都道府県連の情報な ども随時お知らせするメルマガになっています。ぜひ、ご登録ください。 羊しくはホームページをご覧ください ( 「みんなねっと」で検索ください ) 。 一三ロ