知っておきたい精神保健福祉の動き / 特集 ( 各号にタイムリーなテーマで 掲載します ) / ( 投稿 ) 私と家族の手記 / 連載①街の診療所からのお便り / 連載②精神科医療の現状と改革の展望 / 連載③知ることは生きること / 連 載④真澄こと葉のつれづれ日記 / みんなのわ ( 読者のヘージ ) ほか ・「月刊みんなねっと」これまでの特集の紹介・ ・ 2014 年・ 1 1 月号 : メンバーとスタッフが協働して運営するクラブハウス 1 2 月号 : 「あなた病気の人、私治す人」から「私も家族の一人です」となって見えてきたこと ・ 2015 年■ 1 月号 : 身体・知的障がい者と同等の交通運賃割引制度の実現を求めて 2 月号 : 精神障がい者同士で結婚して 11 年目のわたしたち 3 月号 : 精神障がい者の地域移行と地域生活を考える 4 月号 : 地域医療の発展をめさした「府中こころの診療所」を訪ねて 5 月号 : 精神障がい者の「住まい」を考える一英国の居住支援から学ぶ ( 上野勝代 ) 6 月号 : 精神障がい者」にも交通運賃の割引を 7 月号 : グループホームの運営ってどうなっているの ? 8 月号 : 家族をひろげ元気にする家族相談活動ー愛知の経験から ( 木全義治 ) 【品切れ】 9 月号 : 全科が無料になる医療費助成一地域家族会のとりくみ 1 0 月号 : 精神障がい・精神保健の正しい教育を一世界の教科書比較 ( 山田浩雅 ) 11 月号 : 日本でも本人と家族をともに支援する家族支援の実現を 1 2 月号 : 戦後 70 年と障害者権利条約 ( 藤井克徳 ) ・ 2016 年・ 1 月号 : 世界から見た我が国の精神保健医療福祉 ( 長谷川利夫 ) 2 月号 : 精神障害者と差別解消法 ( 池原毅和 ) 3 月号 : 障害者総合支援法施行 3 年後の見直し ( 本條義和 ) 【品切れ】 4 月号 : 家族だからできる家族支援『家族による家族学習会プログラム』 ( 岡田久実子 ) 5 月号 : 精神障がい者と家族ーそれぞれが自立し、ささえあうために① ( 白石弘巳 ) 【品切れ】 6 月号 : 精神障がい者と家族ーそれぞれが自立し、ささえあうために① ( 白石弘巳 ) 7 月号 : みんなねっと「政策委員会」の取り組み① ( 野村忠良 ) 8 月号 : みんなっと「政策委員会」の取り組み① ( 野村忠良 ) 9 月号 : メンタルヘルスと福祉教育をめざして ( 松本すみ子 ) 10 月号 : 訪問看護が家庭内暴力とどう向き合うか ( 原子英樹 ) 11 月号 : 家族の思いから立ち上がった ACT のとりくみ ( 宮崎富夫・倉知延章 ) 12 月号 : 家族が求めていた訪問支援が実現するまで ( 岡田久実子・吉澤美樹 ) ■ 2017 年・ 1 月号 : 東京ソテリアにおけるイタリア交流事業のとりくみ ( 塚本さやか他 ) 2 月号 : 精神科においてアウトリーチはなぜ大切か、どう進めたらいいか① ( 渡邉博幸 ) ・「月刊みんなねらと」のバックナンパーのお申し込み方法・ 「 300 円 x 冊数十送料 80 円」の金額を巻末の振込用紙にてお振り込みくた さい。「通信欄」には、ご希望の号を記入してください。郵便局に備え付け の振込用紙の場合、「 0 0 1 3 0 ー 0 ー 3 3 8 3 1 7 みんなねっと」宛て にお振り込みください ( この場合、振込手数料は自己負担願います ) 。 FAX での申し込みもお受けします (FAX 番号 ()3 ー 3987 ー 5466 ) 月刊みんなねっと ~ 毎月こんな内容でお届けします ~ った。これは、東京都な 1 ■「高齢者は歳から」 という報道がされたとき、どの先進自治体の先例に 思わず、「なーんだ。やっ押され、国もそうせざる と高齢者 ( 簡歳 ) になつを得なくなったことによ たのに : ・」とは、思わなる。 かったけれど、「准高齢者だから私も、高齢者に なの ? : ・」と、やや拍子なれば、バス料金の無料 ハスがもらえ、医療費も もっとも、これは単に無料になるんだと信じて したが、現実は見事に 学会が発表した定義なの で、すぐに何かが変わる裏切られた。医療費の負 というものではない。も担はもちろん、約束され しこれが、公共施設や映ていた年金も削られ、踏 ~ 一画館の人場料などのシルんだり蹴ったりのありさ 、ノー割引に影響するならまだ。 かって国は、「 ( 老人医 まだしも、「まあ、どうつ 一てことはないか」と思っ療費の無料化は ) 枯れ木 てはみたものの、果たし ( 老人 ) に水をやるような 一てそうか ? と考え込んもの」と言 0 たというが、 今回の定義は、まさにそ 一でしまった。 私が代だったころ、の水 ( 福祉 ) を減らすた 一歳以上の老人医療費 ( 当めの国の謀略ではないか 一時は老人と言っていた ) と考えてしまうのは、私 ( 谷 ) だけだろうか。 L 。…、一 0 自己負担分が無料にな →編集後記 【「みんなのわ」へメールで投稿できます】読者のページ ( みんなのわ ) への投稿がメールでできるようになりました。投稿のメールアドレ スは minnanet.seishinhoken@outlook.jp です。※投稿される 方は、氏名、住所、年齢、性別、 ( 家族、本人、その他 ) をご記入ください。 なお、ペンネームで投稿される方はペンネームをお書きください。 月刊みんなねっこ通巻第 119 号 ( 2017 年 3 月号 ) 定価 300 円 発行日 2017 年 3 月 1 日 賛助会費 ( 会費に購読料含む ) 個人・年間 3 6 0 0 円 発行者公益社団法人全国精神保健福祉会連合会 団体・年間 ( お問い合わせください ) 理事長本條義和 〒 170-0013 東京都豊島区東池袋 1 ー 4 6 ー 1 3 ホリグチビル 602 TEL 0 3 ー 6 9 0 7 ー 9 2 1 1 FAX 0 3 ー 3 9 8 7 ー 5 4 6 6 郵便振替 0 0 1 3 0 ー O ー 3 3 8 3 1 7 ホームページ www.seishinhokenjp 印刷・製本 / 倉敷印刷株式会社表紙の絵 / 織田信生
「みんなねっと」の ホームページをご覧ください 2017 3 月号通巻第 119 号 ) みんなねっと相談室 ) 入会のご案内 ) みんなねっとについて みんなねっとは精神に障がいのある方のい、 家族が結成した団体です 公社団法人全国精神保健福祉会連合会 【表紙の糸会】織田信生。、。、一、、 みんなぬっとについて 知っておきたい精神保健福祉の動き 2 特集 精神科においてアウトリーチはなぜ大切か、 どう進めたらいいか① ( 渡邉博幸 ) 6 イベント・研修会 調査・研究 0 施策のうごき 意見・要望書など 月刊みんなねっと 書籍 更新情報 都道府県連合会の情報 〉各福道府連からのお知らせ > 都道府県違のお問い合わせ先一覧 山形宮誠 「訪問による家族支援」普及活動 しくスタートします。 第メ書籍のご注文方法について。 上みんなねっと入会のご案内 月刊みんなねっと 2013 年 9 月号 20 沼年 9 月 4 日 NEW! 熊本県連イベント・研修会予定 13 年 9 月 4 日 NEW! 北信越プロック研修会開催 20 ロ年明 27 日 NEW! 北信越プロック研修会開催 2 ( 只 27 都道府県達合会本県 月刊みんなねっと最新号 2013 年 9 月号 【特集】働き方いろいろー 雇用の現場から一 : 、目次・解第 > ′ ( ックナン′ ( ー 都道府県遜合会長野県 広島第山 愛物川 長崎人分甕 員第京都 精神科医療の現状と改革の展望 【連載最終回】改革の展望を示す新しい動きが起きている ( 氏家憲章 ) 1 6 私と家族の手記「難治性吾吩てんかんや幻聴と闘った息子と家族の 2 晦①」 ( R. T ) 20 街の診療所からのお便り【連載 118 】 ( 増本茂樹 ) 一人で居る寂しさがあまり強いと難しいです。・ 24 知ることは生きること ( 連載 1 5 回 ) 生活保護《経済的支援特集⑨》 ( 風間朋子 ) 28 都道府県合会石川県 ビックアップ 都道府県連合我高山県 北信越プロック研修会開催 20 ! 3 年明 27 日 第新着記事のある都道県達合会 書籍のご紹介 都道府県合会新湯県 北信越プロック研修会開催 20 年明日 統合失調症を正しく理解 するために「わたしたち 家族からのメッセージ」 病気の知識、生活サービ ス、家族の目線でわかワや すくまとめました > 目次・詳編 うつ病を正しく理解する ために「わたしたち家族 からのメッセージ」 病気の知強、生活サービ ス、家族の目線でわかりや 0 すくまとめました 〉目次・詳第 - による 家族支援 相談室 都道府県達合会幗井県 北信越プロック研修会開催 201 27 日 N€.W! 精神害者に対する医療の提供を確保す るための指針等に関する検討会への意見 20 ー 3 年 8 月 27 日 NEW' 舊者基本画 ( 案 ) へのパプリックコメ ントの募集 2913 年 9 月 26 日 害者の地域生活の推進に関する検討会 ( 第 3 回 ) 20 ; 3 年 8 月 22 NEW! ン′ ( ックナンバー 施策のうごき みんなねっと相談室 お気軽にご当談ください。 施策のうごき 真澄こと葉のつれづれ日記 ( 第 72 回 ) 34 みんなのわー一読者のページ ・地域の話題 36 サホート情報室 メンタルヘルスと挺ザ ~ ビス 病気のことや生活に必要な情報をわ かりやすく説明しています。 施策のうごき ) 書籍の一覧 > ご注文について みんなねっと無料メルマカ購読 メールマガジンはじめました。ぜひ、こ 登録 ( 無料 ) ください。 家族相談ハンドブック 家族会の相談研修や支援機関でテキ ストとして活用できます 書籍 購読申込み : ・メールマガジンの詳細 ホームページのリニューアルに伴い、みんなねっとではメールマガジンを 発行しています ( 無料 ) 。当会の活動だけでなく、各都道府県連の情報な ども随時お知らせするメルマガになっています。ぜひ、ご登録ください。 詳しくはホームページをご覧ください ( 「みんなねっと」で検索ください ) 。
「みんなねっと」を通じて、国各地から 1250 名の家族や院 ) が自身の実践と現実の取り 〇 組みについて紹介され、「入院 いまだ見知らぬ解離性同一性障本人、関係者等が集い、大盛況 〇 害を持っ当事者と知り合えれのうちに終わりました。一日目に依らない精神医療」は参加者月 わ ば、これ以上の喜びはありませは全体会として開会式後、大野の関心も高く、熱心にメモを取年 の ん。 裕氏 ( 認知行動療法研修開発セる方も多くみえました。 と ん精神障害を持っということンター ) の「誰でもわかる認知二日目の分科会では、第一分 っ 行動療法」と題した基調講演が科会の「広げようアウトリー みで、生きにくいイ尸力、いろい ね 亠な 〇ろな媒体でつながり、互いに励あり、「前向きに考える」ことチ」をはじめ五つのテーマに分 ん 〇ましあって、より良い世界を創 だけが大切なのではなく、「前かれ、参加者との活発な意見交 み 〇っていけたらなと願っていま向きも後ろ向きも様々な考え」換がなされました。 〇す。 ができることが大切で、現実を 多くのみなさまにご参加いた 丁寧に見直し、状況に応じて「しだき誠にありがとうございまし 〇 こ 0 なやかな考え方」ができるよう 地域の話題 〇 になることが重要であると強調 次回の全国大会は岡山県で 〇◆全国精神保健福祉家族大会みし、認知行動療法は「上手なス 2017 年 2 月日 5 川月日 んなねっと三重大会を開催 トレスとの付き合い方」であるの開催です。 三重県精神保健福祉会等わかりやすく語られました。 理事長山本武之その後、本條理事長からの活動◆中国フロック広島大会を終えて 公益社団法人広島県精神保健福祉家 1 月日—日に「希望がみ 報告に続き、厚生労働省の占部 え 5 る 5 ピアのちから・アウト亮氏より、障害保健福祉の動向族会連合会代表理事岡本智恵子 ーチ・伊勢ェビ実はそれぜについて話されました。 昨年川月凵日、大会テーマ「語 んぶ三重なんです 5 」をテ 1 マ 記念講演「精神科アウトリー り合い支え合い共に生きる」と に開催されました。大会には全チ」では、渡邉博幸氏 ( 木村病題して中国プロック家族会精神 絆を深めることへの一助になれ 保健福祉促進研修会広島大会ををご紹介します。 ばと思っております。 開催しました。参加者は 250 " 障害者差別解消法が身近な 名。 もうひとつ、大会前日のこと ものだと強く感じられた。 (8 基調講演の演題は「当事者が代家族 ) ~ " それぞれの立場シですが、広島県の単会のある会 自立するために何が必要か」 ンポジストがそろっていて先生長さんが、みんなねっとの理事 医療・福祉。家族・地域の役割のまとめ方もよく、よい内容だ長、副理事長がおいでになるの なら是非ともお話がしたいと要 5 広島県障害者自立支援協議会 った。 ( 代一般 ) ~ 会長・広島大学医学部医学科客また、シンポジウムⅡでは、望されましたので、そのことを 〇 員教授・メープルヒル病院理事みんなねっとの副会長が司会、お二人にお話し致しましたとこ 〇 長・院長でもある医学博士の石会長が回答者として出席、忌憚ろ快く引き受けてくださり、前 わ 日の昼過ぎから、私たちも含め 井知行先生にお願いしました。のない話し合いがされました。 医療・介護。障害福祉が連携し参加者の感想 " 医療費無料化にて皆さんと「みんなねっとのこな た精神障害者循環型地域移行支ついては広島県ではまだ実現しと、そして広島県単会の実情なん 援モデル事業 ( 仮称 ) の検討にていないが他県の報告には驚いど」について懇談いたしました。み ついてなど、とても内容の濃い た。医療を受ける、生活するう 結果として、お互いがよく理解〇 わ 新しいお話でした。 えで金銭面はとても重要な問題。でき、仲間として親近感が持て〇 の 亠な シンポジウム—のテーマはみんなが住みよくなるよう、自たと感じました。改めてみんな〇 「障害者差別解消法をどういか分にもできることがあればと思ねっと会長、副会長にお礼を申〇み すか」 5 精神障害者にとってのった。 ( 代精神保健福祉士し上げます。お忙しいにもかか 〇、一 障害者差別解消法の意義 5 コー 等々。参加された皆さんはそれわらずお時間をつくってくださ 〇ペ ディネーターとして広島大学大ぞれ明日への課題をもって帰っりありがとうございました。深の 〇諸 く感謝いたしております。 学院教授横藤田誠先生をお願い てくださったと思います。どう しました。参加された方の感想 かこの思いが、家族会活性化へ、
わ の ん み 〇 〇 〇 〇 日常生活 〇 〇◆大阪府いもうと家族 ( 如 ア ア 〇 当事者の兄と一緒に簿記の試 〇 験を受け、受かりました。障害 高校 1 年生の時に発症しまし見えたり、いきなりのことだっ がありながらも前向きな姿にい た。当時の発症した記憶は鮮明たのでとてもびつくりしまし こ 0 つも一兀気をもらっています。あに覚えています。 りかレ J , っ あの時はいるはずのない友達家族は、私が統合失調症にな ると、「統合タシミ」と言います。 の声が、すぐ近くにきこえたり、 ◆千葉県ヨハラタシミ本人黒い人影をみたり、テレビでは「自宅けいびいん」「ガンダーラ 元代 ) にいってしまったね」私は統合 私のことを全部、放送していた 私は統合失調症の代です。り、手に赤い血のようなものが失調症の病気より、家族のちゃ 読者のページ かしてくる一言のほうが、とてくり返しながら働いています。 も傷つきます。 ( 笑 ) でもそん 私は統合失調症は怖くありま◆福岡県中井稔家族 ( 代 ) 人を困らせる な家族が大好きです。私を一番せん。頭の良い人がなるってき 一一一一口うことを聞かない 理解してくれるのは、主治医のきました。私は頭が良すぎるか 先生と、そして家族です。 妄想幻覚で大声を出す らなってしまったんだなあ ( 笑 ) 現在は老人ホームの調理師補誇りと思える病気になっていく横着である 等々で我が子ながらハラが立 助として働いています。休職をといいな っことは数知れず。 〇 しかし好きこのんで統合失調 〇 症に生まれてきたのではない。 わ 不運な子、不幸な子と思い の 代 思い直している毎日である。 本当はかわいそうな子。 ん 人 み 本 ◆兵庫県 YURI ・ F 本人〇 , わ 子 FLOCK 編集者の YURI です。〇 の 亠な 田先日は、相模原市障害者施設殺〇 傷事件についてのみんなねっと〇み 大 の声明の転載をご許可くださっ 県 〇、一 てありがとうごさいました。 馬 〇ペ 群 FLOCK 通信の次の号で、私〇者 ◆ 自身も事件に関して文章を書き〇 ました。 「みんなのわ」は、読者のみなさ んからのお便りや投稿を中心 にご紹介するコーナーです。 ◆茨城県 Kimpoki 本人 ( 60 代 ) みんなねっと 2017 年 3 月号 36 二一
月 ・一人で居る寂しさが 年 あまり強いと難しいです。・ 画 -- 0 し日増 っ 連載邯可 ね ん み ても、何をしたら良いのか分か 「夜中には起きません。朝の たてじわ 〈夫の付き添い〉 りません」と、額に急に縦皺が 6 時ごろに目が覚めますが、暗 この日、さん ( 歳女性、入ります。付き添いの旦那さんくて寒いので布団の中にいま 建築業の夫の会社の事務をしてが横から「よく寝てますよ。 きた ) は、診察室へ入って来る分もしたらいびきを立てていま 〈良く眠れている〉 足取りが以前より軽く見えましす」本人と周囲の意見が違うよ うです。 睡眠の科学では、歳を過ぎ この 2 週間はどんなでした この頃は何時に寝るんでしょ たら夜は 7 時間眠れば充分と か ? 少し顔色は良いように見う ? なっています。間歳以上なら 6 えますが ? 「 2 時ごろ布団に入って、 時間で良いようです。神様が、 「いえ、そんなことはありま分くらいは眠れません」 年寄りは先々の健康のために長 せん。夜は眠れないし、朝起き それで、朝まで眠れますか ? く眠るよりも今の 1 日をもっと 長い時間遊ぶようにと、睡眠時う半年も続いています。さん 〈精神科での考え方〉 間を短く決めておられるらし夫婦は若い頃から小さな建築会 社を経営していて、夫が社長で半年前にうちへ初診されまし たが、精神科医は、これまで元 夜の川時頃まではどんな風に妻が経理のいわば副社長をし、 過ごしていますか ? 今も順調に運営されています。気だった人が不調になり他の科 子供は成人して独立していますの病院で " 病気ではないと言 「何かをしなければいけない から、奥さんのさんはこれまわれているので、精神的な疲れ のですが、何をしたら良いのか があるのだろうか ? 認知症だ 分かりません。 E*> を見ていてで通りのことをこなして行けば も、何を言っているのか理解で良いはずなのでしたが、 1 年位ろうか ? 精神病か、うつ病だ きません。どのチャンネルを観前から「一人でいるのが寂しろうか ? と考えました。 さんには認知症でよくある い。何をしたらいいのか分から ても興味を持てません。それで、 記憶力の低下はないようです。 横になってみてもじっとしておない」と言われるようになった。 会社に居ても落ち着かず、旦那日常生活は充分にはできていな れず、立ったり座ったりしてい いようですが、身だしなみはき ます。夫に何をしたら良いか何さんはさんに家で休んでおく お の ちんとしていますし、家事も 回も聞くので、うるさがられまように指一小されています。 ら カ そして、内科や脳外科の病院時々はおいしい食事を作れるよ - 所 療 一三ロ 一ごロ 〈一人で居ると寂しい〉 気であるとは言われませんでし調べましたが、認知症らしい所街 見はありませんでした。 実は、さんのこの状態はもた。 一」 0 ひたい
第 D ロ しかし この人は 0 この間その 波をかわし ました 私が具合が悪くなる 兆候がでると 筋肉痛は 、いにも あると 思います 私とあなたは ふつり合いですか ? 0 0 い出向 私の場合 何かがんばると 1 日半後に 食料をもって 自分の部屋へ カギをかける 調子を 崩す ヤキ 0 当然それは 周りの人に ストレスをぶつけて しま , っことに なるのたけれど ムシ 当然文句を い一つカ 0 40 ネ、一ニ 0 ! っ みんなねっと 2017 年 3 月号 34 35 真澄こと葉のつれづれ日記
ので、人件費を払うことができしようということで、みんなでまくいきません。助手さんとか ないのです。ここまでがアウト工夫をしました。もう病棟が病棟に掃除に入っている方と 号 月 減っていますから、例えば、短か、そういう方たちも含めて取 リーチの話です。 年 期間で退院できない方は、長り組まなくてはいけない。そう いう助手さんとかが疲れた仕事 期病棟に移そうとはいきませ ◆早期退院の仕組みづくリ と っ いて、年に、救急ん。移す病棟がもう閉鎖して無の合間に、お茶の時間にですね、 ね いからです。そうなると当然そ「渡邉先生、またヘンなこと考な 入院機能を維持して、なるべく み 早期に退院させられるような入の病棟での在院日数が延びてしえてるよ。サチコって何 ? 」と か「サチコって誰 ? 」とか、そ 院の仕組みも整えました。そまい、入院が長期化してしまう の頃は、病棟を減らし病床も恐れがあるのです。そこで、そういうような、ちょっとお茶飲 180 床から床にして、スれを防ぐための多職種チームをみ話になって注意を向けてもら いたいというのがあって、親し タッフ、医師も、ちょっとひと作って、新たなロングスティ、 息ついたのですが、自分たちが 1 年以上の長期化を防ぐというみやすい名前にしたのです。こ の名前がそのまま続いていまし 楽になるために患者さんやご家仕組みをつくったわけです。 それをみんなで、ニックネー て、現在も旭中央病院のほうで 族に無理をさせて、退院を進め たのでは何の意味もありませムで「サチコ」と言ってます。は、このサチコはそのまま続け ん。病棟を少なくした分、病棟精神科の中でこういうプロジェており全国に発信しています。 の働きを高機能化して、新たなクトを行なう時に一部のメン担当の精神保健福祉士の方が、 バーだけが一生懸命やってもう素晴らしい方なので、その方が 長期入院をつくらない仕組みに これを引き継いでいろんなとこで、病棟では看護師のほうにい 事者の方を速やかに退院にもっ ろに啓発されていると伺っておろんな権限があったり、主治医ていき、退院後も再入院させな ります。 い仕組みに移していくという の権限が強かったりするところ パッケージです。 この仕組みは、そんなに難しが多いので、の方が計画 いものではありません。まず、を立てるというのが非常に特色 なのです。それで、 455 名の その日の緊急入院が入る時の、 ◆ある事例での働き方 サチコでの個別チームが取り 医者のほうの曜日の当番と曜日個別チ 1 ムが編成され、この め の担当のを決め、そのチームで退院までお世話をする組んだ事例をご紹介します。 進 前任の医者から、引き継いだ にいろんな情報が集約されというやり方です。入院して 1 るようにします。そして、入院週間以内に新入院カンファレン方は、ずっと隔離されていた 切 を受け入れた時のべッドコントスといって長期化のリスクが評代の若い男性でした。 2 年間措駄 ロールとか退院の計画とか、例価され、 1 か月経ってもなかな置入院で、はじめ 3 年、措置入 チ 院をして、ちょっと出るとすぐ えば家がない方だから、ハウジか退院の目途が立たない場合 ウ・ ングの人を外から呼んでチ 1 ムは、どこに問題点があるのかと近隣のお年寄りとかを殴ってま て いうことがみんなで検討されてた再入院となってしまう。残念 に最初から入ってもら , っとか、 お 科 なことにお母さまはもうお亡く 解決策が提案されます。その解 ご本人を中心にして病棟の 神 精 が、そういう段取りを組むと決策に基づいてアウトリーチのなりになっていて、お父さま 集 も精神科ューザーの方でした チームが入ったり、住居のチー いう仕組みです。 特 これはなかなか難しいことムが入ったりしながら、この当ので、ご本人を支える術があり
月刊みんなねっと 2017 年 3 月 1 日発行 2007 年 7 月 24 日第三種郵便物承認 月刊みんなねっと ( 毎月 1 回 1 日発行 ) 通巻 119 号 2017 年 3 月 1 日発行 2007 年 7 月 24 日第三種郵便物承認 月翡を軋の家族と家族会をなぐ機誌 精神疾患がある人や家族に役立つ出版物 A 4 判・ 1 1 2 頁 定価 1 OOO 円 ( 別途送料 ) 家族相談の活動は家族会の原点ですゞ好評発売中 ! ! 本書は、全国から寄せられた家族による相談事例の中から 32 事例を掲載しま した。事例を、日常生活、医療、家族会、家族依存、地域連携、親亡き後、制度の七 つに分類し、それにコメントを加えた初めての家族相談事例集です。同じ家族 としての立場から相談にのり、情報を伝え、家族会につなげていく活動は家族 会の原点ともいえます。みなさんの活動に役立てていただければと思います。 B 5 判・ 1 8 0 頁・定価 1 4 0 0 円 ( 送料込 ) 【内容】医療に関する制度 / 地域で生活するための支援 / 日中活動の 場、就労や復学の支援 / 経済的な支援を受けたいとき / 財産の活用 や保護、法的な支援など / 家族が情報を得る、相談できるところ 家族会員・支援者のための ☆家族会運営のてびき A4 判・ 100 頁・定価 800 円 ( 送料込 ) 家族会からの注文は 1 冊 600 円に割引します 家族会の設置から運営の仕方まで家族会の活性化に役立つ「てびき」ができま した ! 会報や案内パンフなどの見本の資料ページもあり、家族会とつながり のある支援機関でもせひこ活用を ! 【内容】精神障がし、者家族会とは / 家族会 活動をおこなおう / 運営・活動費 ( 財政基盤 ) について / 家族会の組織強化をし よう / 地域にとけこむ活動への積極的参加 / 新しい家族を家族会につなげよ う / 新しく家族会を立ち上げよう / 支援者・関係者の方々へ / 資料編 ☆家族相談ハンドブック A4 判・ 76 頁・定価 700 円 ( 送料込 ) 家族相談のテキストができました ! 家族会からの注文は 1 冊 500 円に割引 【内容】家族による家族支援 / 精神障がい者の状況 / 精神障がい者家族の状況 / / 家族相談の 意義と特徴 / 家族相談の目標 / 家族相談の留歳 / 相談実習の進め方 / 家族相談の方法 / 新しく家族相談事業を立ち上げたいときは / 家族相談員の養成 , / 家族十目談の事例 問い合わせ先 公益社団法人全国精神保健福祉会連合会 ( みんなねっと ) tel 03 ー 6907 ー 9211 / fax03 ー 3987 ー 5466 ホームへージ http://www.seishinhoken.jp 精神障がい者家族相談事例集 精神障がい者家族 相談事例集 2017 ・特集・ 料神科においてアウトリーチはなせ大切か、どう進めたらいいか① ( 渡避博 ・私と家族の手記難治性部分てんかんや幻聴と闘った息子と家族の年① ■精神科医療の現状と改革の展望 ( 氏家憲章 ) 連載最終回「改革の展望を示す新しい動きが起きている」 ■知ることは生きること ( 風間朋子 ) 連載簡囘 生活保護 ( 経済的支援特集⑨ ) 社会資源ハンドラック 贐神獰がい者と家に役立つ 社会資源ハンドブック 、凸物凸 命凸含凸 ・員・支物の 喜運営。 0 ま物談 ーウトブック 4 1 公益社団法人全国精神保健福祉会連合会
現在、民間の力をお借りしたグ訪問看護ステーションを設置します。それから外来通院を支援 ループホームは川か所まで増えたのです。そこからリュックしたり、再発防止や服薬の援助 ています。そこに随時退院促進サック背負って普段着の形で出をする定期的な訪問でまかなえ をして、住んでもらっているとかけるわけです。それで、いろる方の場合は、それよりさら いうことです。 いろなミーティングが非常に大に広い範囲をカバーしていま もう一つ四番目は、新たにグ事で、対象者の方の情報を、毎す。片道キロ、 1 日一回り ループホームをつくってそこを日共有して、誰が行ってもサで、 4 — 5 件ぐらい回るのが 担当していただく看護チームをポートできるように綿密に情報やっとです。過疎の田園地帯で 共有をするというやり方になっすから、住宅が密集していませ 作ったんです。病院の近くにこ ん。軽自動車で走っても、大体 のグループホームをいくつかっています。 切 1 日 12 0 キロぐらいが精一杯ぜ くっていただいたので、そこに この訪問看護ステーションの 入るチームを、病院のほうからアウトリーチの対象エリアでです。そういうエリアをカバ チ 派遣して、サポートしたのです。すが、旭市の真ん中辺りにあしているのです。皆様方が地元 アクト これは、訪問看護ステーションり、いわゆる <0+ として、包に帰られた時の訪問看護のエリ て 括型の地域生活支援、生活面もアと比べていただければと思い の設立当初のメンバーですが、 お 加味した支援を行うのは非常にます。 1 日 455 件回りません この旭中央病院の付属の内科の 精 診療所が本院から 6 キロ離れた時間もかかりますので、この旭と、独立採算ができません。そ 集 ところにあって、その 2 階が使市と近隣 2 市の合わせて 3 市にれ以上少ないと、訪問看護ス 特 テーションとしては赤字になる われていなかったので、ここに 住んでおられる方に対応してい されました。それでアウトリー た次第です。 それから訪問看護ステーション チの仕組みを作ったというわけ 次にその具体的な仕組みでからは看護師が入って、一人の です。 す。アウトリーチの仕組みを四精神科ューザーを支えるという っ作りました。一つは訪間看護というパッケージ ( チーム構造 ) ステ 1 ションを新たにこしらえ になっています。 ◆アウトリーチの仕組み どんな仕組みかと言いますたということです。開設当初は それからご自宅を失ってし と、まず、実際は 101 名の方看護師 5 名、事務 1 名で運用しまっている方も多かったので、 が長期入院されていたのですましたけれども、現在は看護師居住支援グループというのをつ が、そのうちの四分の一、名 7 名、事務の方 2 名で少し規模くりまして、退院後の住まい確 の方が 1 年の内には何とか在宅が大きくなっています。 保をしました。それで、半年間 のほうに移行することができま それから病院の中から、精神ぐらいしてからミーティングを した。残りの方は、ご高齢の方保健福祉士の方や作業療法士の行ない、民間居宅支援事業所に や認知症を患っておられる方な方がアウトリーチで在宅に入る参入していただいて、グル 1 プ どで、なかなかすぐに退院支援というチームも作りました。そホームを二つ、この時につくり の体制をとることができなくれが多職種アウトリーチチームました。それから、これは非常 て、いったんはいろいろな施設です。 に珍しいことでしたが、公的病 や近隣の療養型の病院に移って つまり、この病院から多職種院でおそらく初めてだと思いま いただいて、そこから退院支援アウトリ 1 チチームとして、相すが、公的病院立の移行型のグ をするというような手続きをし談職の方や技術職の方が入り、 ループホームをつくりました。 みんなねっと 2017 年 3 月号 8
大学のほうに、「なんとかして 当時、大学の精神科の医局長確にして、日程計画を立てて実 くれ」という話がありました。 だった私は、人事を預かってお行、それを評価するというやり 同時なので難しいのですが、市り、若手の医者に有無を言わさ方です。これ認知行動療法の進 立病院のほうは、もう病院自体ずここ行け、あそこ行けというみ方と全く同じだとお気づきで が閉まってしまいますので、診 ことが仕事でしたが、さすがにしようか。個人のいろいろなス 療所を開設して、ここに人を出ここに行くのを誰にするのか トレスがかかった時の回復の仕 すということにしました。それ迷ってしまって、迷っているう方、克服の仕方と組織にストレ め で、外来患者人をカちに自分で行こうと思い立ち、スがかかった時の克服の仕方は 進 ーするということにしたので自分とあと 2 人、一緒にやって全く同じなんですね。 す。旭中央病院のほうは救急のくれる人を選んで入ったという まず最初は人数を減らした中 切 基幹病院ですので、精神科救急のがそもそもの始まりです。 で運営しなければいけないのせ も担わなければなりません。何 それで、中央病院で行なったで、 180 床の運用は到底困難 チ とか病棟機能を維持するためにプロジェクトの進め方ですが、です。年、 1 年間の間 元々いらっしやる 2 人の精神科こういうプロジェクトのやり方で床に減らすと、病棟は四つ て の先生が残る予定になり、そこ は大体決まっており、まず、現から一一つにするという計画を立 お 科 に 3 名の常勤を加えて 5 名で運状分析と問題点を洗い出し、目てました。これはかなり無理な 神 精 用でできるシステムにし、少し的を定めて、組織図を作り直し話で、当然無理な退院をする中 集 規模を縮小するという計画を立て、それぞれがどういう仕事をで、救急事例化し再入院してし 特 てて入りました。 どの範囲でやるかというのを明まうリスクが高まることが予想 みんなねっと三重大会記念講演より 精神科においてアウトリーチは 特なぜ大切か、どう進めたらいいか① 千葉大学医学研究院特任教授渡邉博幸 先月号と今月号の特集 2 011 年の 3 月までかかわっがあって、ここも精神科の病床 は、渡邉博幸先生の「みん ておりました千葉県の旭中央病を持っていましたが、相次いで なねっと三重大会」におけ院でのアウトリーチへの移行の閉鎖ということになり、市立病 る記念講演を①①に分けて お話をご紹介します。 院のほうは病院全体が閉鎖とい 年ですから、も一つ 8 お届けしています。 うことになりました。旭中央病 年前になりますが、銚子市の院は、精神科救急を担う大事な 隣にある旭市に、旭中央病院県内の基幹病院でしたが、精神 2 ・旭中央病院のアウト という病院があります。病床保健指定医が次々に退職を願い —ooo 床近くの大規模な総合出るということになって、千葉 ◆精神科病床の縮小とアウト病院で、精神科も 180 床あり県の東側の精神科の治療システ リーチ ました。それからもう一つ、銚ムが破綻に瀕したのです。 私が年の川月から子市には銚子市立病院というの それで、県庁のほうから千葉 みんなねっと 2017 年 3 月号 6