カグヤ - みる会図書館


検索対象: GOD WARS ~時をこえて~ 神々の源流を解くガイドブック
9件見つかりました。

1. GOD WARS ~時をこえて~ 神々の源流を解くガイドブック

20 火の鳥 阿蘇山を象徴する八百万神。阿蘇の鳴動とともにカグヤたちの前に姿を現す。かっ てのツクョミ、アマテラス、スサノオの振る舞いに怒りを募らせており、その怒りの矛 先をカグヤに向けている。

2. GOD WARS ~時をこえて~ 神々の源流を解くガイドブック

CHARACTERS おいらがカグヤを守る。必ずだっ ! キンタロウ C V : 畠中祐 富士国一番のカ自慢の少年。 両親を幼いころに亡くしたが、 立派に生活を支えてきた。カグ ヤとは母親が亡くなった直後に 知り合い、友達になる。カグヤ ~ がふと漏らした「助けて」の一 のために彼女を暴動に乗じて救 い出す。約束は必ず守る律義者。 朴訥で口下手。 ク ) レノレノレウ、ク。マウ ! グウクンレゥ・・・クマッ ! C V : 福山潤 キンタロウの相棒のクマの 神。富士国では山野で知り 合った人とも獣ともつかぬ 何者かと親しくなるのは普 ・卩、 . 通のことである。キンタロ ウとは強い絆で結ばれてお り、言葉は話せないが意思 疎通できる。よく相撲をとっ て遊んでいた。村ではキン タロウとまともに相撲が取 れる唯一の存在だった。 物クマ

3. GOD WARS ~時をこえて~ 神々の源流を解くガイドブック

CHARACTERS こさ ォ参ロ CV : ーてらそままさき 出雲の国王。無敵の戦士であり、一代で出雲を強国にした 英雄。国力を得てからは軍事よりも経済・技術に根ざした 国づくりを進める。生まれつき最強だったため、暴力に固執 せず、優秀な家臣に内政を任せる度量がある。そろそろ老 境にさしかかりつつあり、かっての力はないと目されている。 CV : 国立ミュキ 出雲国王スサノオと王妃クシナダ の嫡男。明朗快活な人柄で男女を 間わず愛される器量人。大変な美 貌の持ち主であり、女性を褒める のにも躊躇しないため、とにかくモ テる。カグヤと出会い国を背負う 重みを学び、さらなる大人物へと成 長していく。調整型で、人々を共存 共栄に導く君主を理想としている。 小童ども : ワシを誰だと思っている ?

4. GOD WARS ~時をこえて~ 神々の源流を解くガイドブック

ちの国造りと国譲りの群像劇が展開されます。 シナリオは、日本神話やお伽話の時代考証や神 社の考察から組み立てました。例えばアニメの 聖地鷲宮神社 ( 埼玉県久喜市 ) は「出雲族の草創 に係わる関東最古の神社」とありますが、古代 の関東になぜ出雲族がいたのか ? 国譲りで謎 を解く。これをシナリオに変換するような作業 イメージです。 まず、富士国は、富士山信仰とコノハナサク ヤ姫を祭神とする浅間大社と古代縄文人が神々 を祭祀した祭祀遺跡が残る茨城県日立市の御 岩神社など、東日本の地を縄文を象徴する「富 士国」に設定し、その中心地を富士山の富士宮 としました。富士国の女王ックョミの三女であ り、本作のヒロインであるカグヤと言えば竹取 物語ですが、日本神話との関係も深そうです。 モデルとして『古事記』の「迦具夜比売命 ( かぐ やひめのみこと ) 」が存在しますが、カグという 音は、日本神話の火の神・迦具土 ( かぐっち ) と 07 同じであり、物語の構造は羽衣伝説と同じです ね。本作では、富士山本宮浅間大社の縁起に竹 取物語と類似の話があり、「祭神であるコノハナ サクヤ姫がかぐや姫のモデルである」との説に 本人のルーツは数千年前に日本列島で生活をし 基づき、カグヤとサクヤを姉妹に設定し、火の ていた縄文人です。このように、遺伝子工学的に 神と水の神として登場させることにしました。 も、日本人のオリジナリティーは縄文時代にある 出雲国については、祭神や大社造という建築 様式で抽出すると、国造りの時代には、大神神 ことが明らかになってきつつあります。 それでは、縄文時代に生まれた日本人のルー 社 ( 奈良 ) や宗像神社 ( 北九州 ) など、関西から九 ツや文化の源流は、その後、どのような変遷を 州北部までの地域に影響力を有し、国譲り後は 諏訪大社 ( 長野 ) から氷川神社 ( 埼玉 ) へと民や 経て広まって行ったのか、いつの時代に確立さ 文化が拡散して行った歴史が残されています。 れたのでしようか。 また、『古事記』では出雲国と越の国 ( 新潟県 ) と 『 GOD WARS 』の の交流が描かれています。こうした考証を踏ま 世界観は『古事記』と え、出雲国は、鉄文明の弥生時代を象徴し、日 本海ルートにより勢力圏を形成した国に設定 お伽話の融合 しました。 『 GODWARS 』では、縄文時代を象徴する富 出雲国の大きな特色のひとつが巨木建築技 士国、弥生時代を象徴する出雲国、古墳時代を 術です。古代出雲歴史博物館には平安時代の 象徴する日向国の三国を同一時代に設定し、 出雲大社模型が展示されていますが、平安時代 に教科書として用いられた『ロ遊 ( くちずさみ ) 』 縄文文化を受け継いでいく古代日本の英雄た

5. GOD WARS ~時をこえて~ 神々の源流を解くガイドブック

これは誰も知らない物語 美しい自然と八百万の神々が住まう瑞穂国。 瑞穂の民は自然を愛し、祖霊を敬い、争いも好まず : 平和に暮らしていた。 しかし いつのころからか、 - 人々は争いを繰り返すようになり、 それとともに各地で日照りや大風、地震などの天変地異が起こるようになった。 人々が争い合うことに、八百万の神々がお怒りになっている をその怒りこそが天変地異の原因であると感じた富士国の女王ックヨミは、 争いを繰り返す出雲国と日向国の間に立ち、不戦の誓いを結ばせた。 これにより神々の怒りが鎮まり、天変地異も収まるかと思われた・・ がしかし、突然、富士の山が鴫動を始める。 女王ックヨミは神託にて、富士の鴫動を止め、神々の怒りを鎮めるには 自らの娘サクャーを生け贄に捧げるしかないことを知る。 民を守るため、断腸の思いで娘サクヤを生け贄に差し出すことで 、ようやく富士の鵈動は鎮ま - うた。 、・しかし、悲嘆に暮れたツクヨミは、ある日忽然と姿を消してしまう。 キツネと名乗る男に政を任せて。 それから十三年後、富士国の浅間ノ宮に = 人の少女カグヤが囚われていた。 次に富士の鳴動が起こったときの生け贄として・・・ 03 ツな笋新

6. GOD WARS ~時をこえて~ 神々の源流を解くガイドブック

奩ックヨミ わたくしは : : : ただ 民草を : : : サクャ 、 CV : 中村千絵 富士国の女王。サクヤ、カグヤの母。優しく慈 愛に満ちた女性。十三年前、神々の怒りを鎮 めるために、富士の火口へ生け贄として娘のサ クヤを捧げる。それ以後、行方知れずとなる。 母様、泣かないで。 サクヤがお山を : ・ 7 ノ , ックヨミの次女。 13 年前、富士の火口に 生贄として捧げられる。霊力も美貌もカ グヤに匹敵するが、容姿はたおやかで儚 げ。人を守ってあげたい気持ちにさせる。 C V : 佳村はるか Greator's 6 6 1 ー 0 第 自分で勝手に立てたデザインのコンセプト は 90 年代風のキャラクターデザイン。海外 キャラクターデザインを担当させて頂きま でも発売される、ということで、「和」を大事 した箕星太朗です。角川ゲームスの安田社 にしつつも外国の人にもなじみがあリそうな、 長から日本神話の SRPG のデザイン、やって なっかしのデザインがテーマです ( 笑 ) 。今回 みる ? と声をかけて頂いたのが、このゲーム はデザインだけの参加だったので、本編はデ に参加するきっかけでした。 ザイナーの方々やアニメーターの方々に描い て頂けて、出来上がってくる物を拝見するの 企画書を拝見していると、かぐや姫や桃太 郎などなじみのキャラクター達が・・・・・・。ん ? が楽しみでした。 ゲームの方はゴリゴリの本格 SRPG なので、 。かぐや姫という事は十ニ単。 待てよ・ デザインは和装だよな・・・・・・。和物デザインか ライトユーザーの自分はなかなか進めないの つ、戦闘もできる服の構造を考えるのか・ ですが、なんとか頑張ってクリア目指します ! と、内心、困っていたのですが「和をベースと 日本人には、お馴染みのキャラクター達が大 した感じだが着物じゃない感じで、アニメっ 活躍する『 GOD WARS 』を共に楽しみましょ ぽいデザイン」との方向性が決まリ、髪の色 う ! 安田社長の中では物語の続きの構想 と人物設定だけで、あとは自由にデザインさ もあるようなので、箕星が続投出来るように せて頂き、とても楽しい仕事でした。 皆様のご支援を頂けたら幸いです。 キャラクターデザイン : 箕星太良月

7. GOD WARS ~時をこえて~ 神々の源流を解くガイドブック

絢爛豪華な見た目からは想像もつかないほど、ゲームパランスは硬派 なこの『 GOD WARS 』。意外と敵が手強く、やリなおしになってしまうこ こでは序盤の難所のプレイ方針を伝授しよう。 ともしばしは。 序盤攻略編 こでは序盤のつまづきそうなステージを紹介する。『 GOD WARS 』の基本テクニックとしては、「よろす屋で薬草を買い込 んでおく」「敵は回復役から倒す」「基本は個別撃破」「可能であれ ば瞰はひとリすっ相手にする」「基本的に高いところから攻撃す る」といったところ。この基本戦略を守リつつ、ステージの勝利 条件や地形にあわせて臨機応変に立ち回ろう。 【木曽川寝覚ノ床】 30 40 葉 80 葉 ”道お具 四ノ段 富土の追手が、また・・・ しⅥ 3 EXP. 55 けがれ 56 42 / 0 MP ... 」 1 / 引 必要嶷躍カ ーマス飛び越えるためには . 蹊曜力が 2 必要だ . 同時に、飛び題える分の移動力も必要になるぞ 出撃メンパー 必要なスキル / アイテム カグヤキンタロウクマ スキル / なし アイテム / 薬草 x5 、生命の石 xl 位置取りを意識して戦う基本的なバトルだ 戦人の背後にいる祈祷師を優先して戦おう 開始直後、 2 人の戦人が行く手を は川を渡るまでじっとしているので、 阻むが、遠距離攻撃が可能なカグヤ 祈祷師→戦人 x2 の順に倒し、川を とキンタロウで、ますはその背後に 渡る。戦人の「足狙い」には「快足の いる祈祷師を倒そう。川向こうの敵 軟膏」を買っておくと便利だ。 戦闘に入る前はよろず屋で準備を整えたいが・ よろず屋の場所は決まっている 「よろす屋」の位置は、マップ上に まる場合があリ、そのときはよろす屋 家のマークで示される。マップを戻 に立ち寄ることができない。回復系 ればいつでも利用できるが、ただし、 アイテムはつねに 10 個程度持ち歩い 初めて行く道中で、突然バトルが始 ておきたい。 飛び石があるステージは跳躍力が必要 ステージを分割して戦えば問題なし 木曽川では中央が川で分断されて 足の遅いキャラではひとマスずつし いて、飛び石を渡って対岸に進む必 か移動できないこともあるだろう。飛 要がある。飛び石は写真のように び石工リアでの戦いは避け、広いと 跳躍力と移動力の両方を必要とし、 ころで戦おう。 キンタロウのスキル「薬草採取」を使う 輝く草むらを探索すると・・ このステージ左側には、輝く草む はよろず屋で多めに買い置きをして らがある。キンタロウで隣のマスまで おけば済む存在だが、パトル中にあ 移動し、スキル「薬草採取」を使うと、 と 1 個足リなくなってしまった、とい 薬草系アイテムが入手できる。薬草 うときは使ってみよう。 3 3 全般 土編気載人 編議析積士 丨物クマ を 3 クマ 26 富十山北第にあつれ ーい大な第 - のらに第 第ままお込ん ( 理 よ , ( しまう・ 0 に ! : あるが . ~ れはこの 物第のす : , と物のお 全般 ー 46S . 必要蹊躍の 全般 キンタロウ 40 使用 1 ると物単 ( ・ 0 第′イ / ムな人 0 さ 6. 島は差 2 一 ーー 0 取 : やくそうさいし 0 ー 00h を。 全般 キンタロウ

8. GOD WARS ~時をこえて~ 神々の源流を解くガイドブック

。【大江山】 七ノ段 出撃メンバー 必要なスキル / アイテム カグヤキンタロウクマハナサカカッラギ スキル / ( クマ・戦人 ) 挑発、盾装備、根性 アイテム / 上薬草 x3 、生命の石 x2 基本に忠実に回復役から個別撃破していくステージ スタート地点付近は通路が狭いので移動順に注意 このゲームでは、敵味方関係なく、 まうと、後続の全員がそこで足止め 続いて、左上の敵を攻撃しつつ、 移動経路上にキャラクターがいると となってしまう。そこで、遠距離攻撃 後ろで控えていたクマを移動させる。 が可能なキャラをなるべく先に行か 通行不可となってしまう。味方同士 クマの「挑発」でけがれを 300 程度に であってもそのマスを乗リ越えて移 せ、左上にいる敵に先手を打ちたい キープしながら、ステージ中央へと 動することはできない。さて、大江山 ところ。射程が短いキンタロウやカ 移動。クマはここまでの育成では遠 開始直後の左上の通路は 1 プロック ツラギを先行させ、旋風の術 ( 射程 5 ) 距離攻撃を持たないことが多いの しか通路の幅がないエリアがあるた が使えるハナサカは高台などから攻 で、移動後のアクションは「根性」で め、足の遅いキャラを先に通してし 撃させるといいだろう。 ダメージに備えよう。 . 、・ぐ第 1 、◆ 序盤 ◇ 00 0 96 % 、、 し V. 8 LXP. 2 ー けなれ 0 は . 7 EXP. 0 なれ 25 キンタロウ 大江ノ民 10 / 60 HP122 / 98 MP, 6 / ー 88 . 、対象切替ズ - ム .0. 覆点切替ーーー′視点回転 0 戻る・決定 投石 HP 29 03 / 14 28 △キンタロウ、カッラギの投石、カグヤの鬼火、ハナサカの旋風の術で △投石のダメージは小さめたが、大勢で攻撃すれば 1 ターンにひとリ敵 壁向こうを攻撃しつつ、壁役を前に出していきたい。 を減らすことも。攻撃を集中させて個別撃破していこう。 広場に出てからは混戦。壁役を作って敵の攻撃をコントロール ステージの中盤で開けた場所に 倒されてしまうとパーティが崩壊し の遠距離攻撃ができるキャラを使っ 出ると、一斉に敵が襲いかかってく てしまうので、主に投石で戦うこと て、敵をひとリすっ集中攻撃。この るので、やはリここでもクマに攻撃 になるキンタロウなどを回復役とし ステージの敵は回復の術を使って を集中させる戦略がよい。必要な て周辺に配置しておこう。「根性」を くるので、回復役の敵から倒してい スキルは戦人の「根性」と「挑発」、余 取得し損ねていた場合は、回復を手 くのも鉄則だ。青鬼の体力を削リ 裕があれば「盾装備」の 3 つだ。この きると勝利となるが、回復の術を使 厚くしつつ、戦闘不能時に備えて生 戦法をとる場合は、ひとリだけクマ 命の石で代用しよう。 う敵が残っているうちは倒しきれな の回復役をつけておくこと。クマが クマを最前線におきつつ、その他 いことが多い。 中盤 ~ 終盤 1 ⑨ . o 04 / 06 い . 9 に X に 46 けなれ一 28 新 . 第翻有理攻第強化 」・第戦人 カッラギ ー攻撃支援 . 日 p. ー 53 / 、 96 8 / 56 ー -0- ・多 0 良 . 第粘り第 ・ズーム点切物ー当ー責圏転・ : ・カーソル動朝情第切物 0 る・定 △ダメージを 1 / 4 にする「根性」がないと、ダメージを食らいすぎて戦闘 △青鬼以外の敵を倒したら、余ったキャラを宝箱の回収に向かわせよう。 不能になることも。 1 回や 2 回の戦闘不能なら、生命の石で代用もできる。 青鬼を倒してしまうとやはリステージクリアで回収不可能となる。

9. GOD WARS ~時をこえて~ 神々の源流を解くガイドブック

スキルタイプ スキル名 射程 範囲 説明 HP ダメージ 十字裂破斬 秘儀鬼士回生 特殊状態付与 装備している武器で範囲物理攻撃。縦 3 マスを同時に攻撃する技 1 列 1 奥儀ゲージ 2 消費技。ターン MP 回復量が 0 になる代わリにターン HP 回復、基礎能力を上ける ( 数ターン ) 0 スキル名 望月姫 ここからは各キャラクターの専用職。これはカグヤの専用職で、付け替え不能だ。 職業 Lv10 にした職業の数が多いほど基礎能力が上がる 1 単体の HP を回復し、さらに病毒状態などを回復する 1 火の玉で攻撃する火属性の単体法術攻撃 1 行動順毎に隣接する敵へ火属性のダメージを与える能力を持つ焔石を 1 体召喚する ( 5 ターン ) 1 単体の物理攻撃力を上げ、回避力を下ける ( 数ターン ) 1 確率で単体を暗闇状態にする ( 数ターン ) 1 単体をドロップ率上昇、入手金額上昇状態にする ( 数ターン ) 1 単体を敵から受けた物理攻撃のダメージを反射する状態にする ( 数ターン ) 5 種類の効果からランダムで 1 種類発動する単体法術攻撃 1 1 単体の最大 HP を上ける ( 数ターン ) 1 奥儀ゲージ 1 消費技。ターン毎に HP にダメージを受ける代わリに物理攻撃力、命中力を上ける技 ( 数ターン ) 奥儀ゲージ 5 消費技。火山弾を降らす火属性の全体法術攻撃 スキルタイプ 射程 範囲 説明 / 、ツシフ・ 戦姫の才 浄化の炎 状態異常回復 HP ダメージ 焔石召喚 召喚 熱き激情 支援 眩き尊光 状態異常 宝貝の加護 特殊状態付与 赤き火衣 特殊状態付与 五龍招来 例外 生命樹の技 特殊状態付与 神儀烈火解放 特殊状態付与 神儀天之迦具矢 HP ダメージ 7 5 へ 0 4 3 へ 0 0 1 ー 1 1 6 1 6 全 新月姫 サクヤの専用職。召喚スキルが多い。 MP の維持がテーマになリそうなので、パッシプは必須か。 神使召喚中のターン維持 MP 量を軽減する 1 蛇型の神使を召喚する。召喚中は召喚者の行動順毎に維持 MP を消費する 1 猪型の神使を召喚する。召喚中は召喚者の行動順毎に維持 MP を消費する 1 蛭児型の神使を召喚する。召喚中は召喚者の行動順毎に維持 MP を消費する 1 鷲型の神使を召喚する。召喚中は召喚者の行動順毎に維持 MP を消費する 1 狼型の神使を召喚する。召喚中は召喚者の行動順毎に維持 MP を消費する 1 鹿型の神使を召喚する。召喚中は召喚者の行動順毎に維持 MP を消費する 1 狐型の神使を召喚する。召喚中は召喚者の行動順毎に維持 MP を消費する 召喚中の神使を消す 奥儀ゲージ 4 消費技。恵みの雨で味方全体の HP を回復、 MP を回復する 奥儀ゲージ 1 消費技。ターン毎にダメージを受ける代わリに法術攻撃力をアップ、ターン MP 回復率を 15 % 上ける技 ( 数ターン ) 1 4 奥儀ゲージ 5 消費技。氷の大華で攻撃する水属性の範囲法術攻撃 射程 範囲 説明 スキル名 スキルタイプ / 、ツシプ 召喚軽減 白蛇召喚 召喚 白猪召喚 召喚 ・白神在召喚 召喚 白鷲召喚 召喚 自狼召喚 召喚 白鹿召喚 召喚 狐召喚 召喚 神使帰還 例外 神儀慈雨招来 HP 回復 + MP 回復 神儀呪縛解放 特殊状態付与 神儀夜見之咲彌 HP ダメージ 一一一 4 4 ・ 4 体体 0 4 全全 6 40 クマ スキルタイプ クマの専用スキルはわすか 2 種類。選択の余地はないだろう。 HP が少ないほど回避力が上がる 一時的にスキルが使えなくなる代わリに基礎能力を上げる技 ( 5 ターン ) 射程 範囲 説明 スキル名 生存本能 / 、ツシプ 厭魂解放 特殊状態付与 0 1 スキル名 スキルタイプ ハナサカの専用スキル。直接攻撃できるものは野茨の花術と竹槍の花術のみとなっている。 近接 ( 弓、弩以外 ) 通常攻撃の回避力を上ける 1 確率で単体を病毒状態にする ( 薮ターン ) 1 茨の刺で攻撃する単体法術攻撃 1 単体の MP を回復し、さらにターン MP 回復率を上げる ( 3 ターン ) 1 単体を HP を回復し、さらにターン HP 回復状態にする ( 3 ターン ) 1 囮ュニットを 1 体召喚する 2 敵の足元から竹の槍を生やし攻撃する範囲法術攻撃 1 確率で単体を足止状態にする ( 数ターン ) 1 確率で単体を混乱状態にする ( 数ターン ) 自身を敵からの単体ターケット無効状態にするいターン ) 1 射程範囲 説明 / 、ツシプ 風林の構え 鈴蘭の花術 状態異常 野茨の花術 HP ダメージ 香梅の花術 支援 仙桃の花術 特殊状態付与 苔人の花術 召喚 竹槍の花術 HP ダメージ 山葡萄の花術 状態異常 桜花の花術 状態異常 御綱柏の花術 特殊状態付与 5 4 2 0 ィー -1 ・ ? 4 6 ィーっ 4 -1- -1 ー 漁師 ウラシマ専用スキル。敵味方へのパフ、デパフが揃っているのが特長。 側面、背後から攻撃を受けた時回避率を上ける 面向不背 射程ー範囲 説明 / 、ツシプ