行書体 - みる会図書館


検索対象: かんたん!100字できれいになるボールペン字練習帳 : 脳内文字をリセット!!美しい字形を書いて覚える。 : 書き込み式!
93件見つかりました。

1. かんたん!100字できれいになるボールペン字練習帳 : 脳内文字をリセット!!美しい字形を書いて覚える。 : 書き込み式!

CoIumn 文字をさらに豊かに書くためのヒント 行書体は実用的な速書き書体 書で練習している楷書体は、一点ー画を明確に ー書いて読みやすさを重視した書体です。それに 対し、行書体は文字を効率よく速く書くために、点画 を連続させたり、筆脈を重視して点画の形を変化させ たりして書く書体です。 行書体を書く場合のポイントは、まず、点画から点 画への筆脈のつながりを意識して書くこと。点画や文 字全体を曲線的に書くこと。点画を連続したり、省略 して書くことなどがあげられます。 行書体はある程度の読みやすさを保ちながら、速く 書くことに適した書体として、日常のメモ書きなどに 効果的です。楷書体の学習を一通り行った後に、行書 体を身につければ文字の書き方の幅がさらに広がりま す。楷書体を学習している段階から、点画をリズミカ ルに書く意識を持って取り組んでおくと、行書体の学 習への接続がスムーズになります。 ・点画から点画への筆脈のつながりを 意識して書く。 ・点画や文字全体を曲線的に書く。 ・点画を連続したり、省略したりして書く。 一点ー画を明確に書いて読み やすさを重視した書体。 行書体 した書体。 りして、速く書くことを重視 点画を連続したり、省略した 0

2. かんたん!100字できれいになるボールペン字練習帳 : 脳内文字をリセット!!美しい字形を書いて覚える。 : 書き込み式!

【部分の組み合わせ・左右からなる文字】 左右のバランス・「へん」と「つくり」 日筆ペンの書き方のコッ 【部分の組み合わせ・上下からなる文字】 上下のバランス・「かんむり」と「あしー 【部分の組み合わせ・内外からなる文字】 内外のバランス・ 「かまえ」、「たれ」、「によう」 ひらがなを圭日こ一つ間 日ひらがなの字源一覧 カタカナを書こう 日カタカナの字源一覧 アルフアヘットを書こ一つ 数字を書こう 日行書体は実用的な速書き書体 っ d 4 ・ さまざまなシーンで好感度アップ ! 書き方実用編 相手に印象よく見られるメモの書き方 小さい紙でも美文字を活かして書こうー 見やすさが大切な付箋メモ 気持ちを伝える便箋 文字の大きさと配列が要の和封筒 結婚式やパーティの招待状に洋封筒 コンパクトにまとめて行を美しく見せる ハガキの書き方 あて名書きで使える都道府県名 定番のあいさっ文 要点をコンパクトにまとめて気持ちが伝わる お礼状 あて名書きはあなたの第一印象 今までの練習の成果を見せようー 履歴書の書き方 筆ペンで書く住所と名前 のしぶくろ スマートに出したい熨斗袋 124

3. かんたん!100字できれいになるボールペン字練習帳 : 脳内文字をリセット!!美しい字形を書いて覚える。 : 書き込み式!

上違のポイント きれいな文字の形を覚えよう てる 見す きれいな文字を書くためには、ま を較 ず正しく整った文字をイメージでき本比 手と ることが大事です。文字は自分の脳 か文 内でイメージされた姿がそのまま形 つの し分 になって現われます。 自 自分の文字と手本をしつかり見比 べて、文字全体の形やバランス、線 の長さや角度などをしつかり観察し ましよう。きれいな文字の特徴に気 づけば脳内文字をリセットすること をく ができます。 ト書 ンて宀 本書にそって、練習をすれば、あ ポ識 なたの文字イメージが入れ替わり や意 きれいな形をインブットできます。点 た そして、それを繰り返し行うことで、 づ きれいな文字が定着し、いつでも安 気字 定して書けるようになります。 繰り返し きれいな形を覚える 脳内のイメージに 定着させる

4. かんたん!100字できれいになるボールペン字練習帳 : 脳内文字をリセット!!美しい字形を書いて覚える。 : 書き込み式!

かんたん ! 1 00 字できれいになる 2009 年 4 月 1 5 日初版第 1 刷発行 スタッフ 編集・構成竹田東山 ( 青龍堂企画 ) 著者紹介・ 青山ラ告之 ( あおやまひろゆき ) 1968 年愛知県生まれ。 書道家 / 横浜国立大学教育人間科学部学校教育 課程国語・日本語教育講座准教授。 全日本書写書道教育研究会理事、全国大学書写書 道教育学会常任理事、 ( 財 ) 独立書人団審査会員。 全国の小・中・高校で授業として行われている 「書写」「書道」の指導方法や、教員の育成など、 「書写・書道教育」全般を研究する。 また、学校教科書の執筆、編集、教材の作成など も数多く手がけるほか、全国各地での講演活動や、 テレビ番組で講師を務めるなど、多方面で活躍中。 著書に、「脳トレ書道トレーニングプック」ニ玄 社、「脳トレ書道のススメ」ニ玄社、「硬筆文学館 十行練習帳」正進社などがある。 デザイン イラスト 制作協力 著者 発行者 発行所 五十嵐直樹 木村智美 柳田佳子 青山浩之 中川信行 株式会社毎日コミュニケーションズ 〒 100-0003 東京都千代田区ーツ橋 1 -1 -1 パレスサイドビル TEL 048-485-6815 【注文専用ダイヤル】 03-6267-4477 【販売】 03-6267-4403 【編集】 URL http://book.mycom.co.jp 印刷・製本中央精版印刷株式会社 ※定価はカバーに記載してあります。 ※乱丁・落丁本はお取替えいたします。乱丁・落丁本についてのお 問い合わせは、 TEL : 048-485-6815 【注文専用ダイヤル】、または電 子メール : sas@mycom.co.jp までお願いします。 ※本書について質問等がございましたら ( 株 ) 毎日コミュニケーシ ョンズ出版事業本部編集第 7 部まで返信切手・返信用封筒をご同封 のうえ、封書にてお送りください。お電話での質問は受け付けてお りません。 ※本書は著作権法上の保護を受けています。本書の一部あるいは全 部について、発行者の許諾を得ずに無断で複写、複製 ( コヒ。ー ) す ることは禁じられています。 @Hiroyuki Aoyama ◎ 2009 Mainichi Communications,lnc. Printed in Japan 旧 B N978-4-8399-3039-4

5. かんたん!100字できれいになるボールペン字練習帳 : 脳内文字をリセット!!美しい字形を書いて覚える。 : 書き込み式!

書くときの姿勢、ペンの持ち方、 手指の使い方を覚えよう 書くときはリラックス 書くときに緊張していると、指先や手首、肩に 力が入ってしまい、あなたがイメージしたきれい な文字を書くことができなくなってしまいます。 イメージした文字に近づけるためにも書くときは リラックスして手指を柔らかく扱う意識を持って 圭きましょ一つ。 正しい姿勢なら疲れない 正座して書く場合も、椅子に座って書く場合も 基本は同じです。背筋を伸ばし、机と体の間に握 りこぶしが一つくらい入る隙間を空けて座りま す。そして、前かがみにならないように姿勢を保 つよ一つにしましょ - つ。紙と目との距離は 050 セ ンチくらいになるよ一つにします

6. かんたん!100字できれいになるボールペン字練習帳 : 脳内文字をリセット!!美しい字形を書いて覚える。 : 書き込み式!

column ひらがなの字源一覧 ひらがなは漢字がもとになって作られた 日本特有の文字です。 50 音はすべて漢字が字源となっているといわれ、 草書体が簡略化されて生まれたものです。 ひらがなを書こう 安加左太奈波末也良 あか」た ) な ・つく 以幾え知仁比美 字久寸 衣計世天祢部女 於己曽止乃保毛与呂无 おこそどのほもよろん 暑」しちこ すっぬ せてねへめ ま や わ ※字源にはほかにいくつかの説もあります。 奴不武由留恵 み むゆる れ を ゐ

7. かんたん!100字できれいになるボールペン字練習帳 : 脳内文字をリセット!!美しい字形を書いて覚える。 : 書き込み式!

こ瓰 0 きれいになる ~ ボールペン字 練習帳 かんたん ! 式 0 きれいな文字で好感度アップ " み 手紙・書類・履歴書 で差がつく。 込 き 0 教員養成のプロかアドバイス " かわかる 正しい日本語の書き方、 されいな文字は古きやイくみやイ〕攵字の 次そのもの。 見違えるような攵字て、あなたの芯いを 云えてみませんか。 オ山之 ④④④④① I S B N 9 7 8 ー 4 ー 8 5 9 9 ー 5 0 5 9 ー 4 C 2 0 7 0 \ 9 0 0 E 定価 : ー + 税 毎日コミュニケーションズ 膩ⅡⅢⅡⅧⅢ間はⅡ馴 美しい字形を 書いて覚える。 著者紹介 0 9784859950594 できれいになる 字で 1922070009006 ボールペン字練習帳浩之 、んん① 瓰 0 きれいになる あおやまひろゆき 青山浩之 1968 年愛知県生まれ。書道家 / 横浜国 立大学教育人間科学部学校教育課程 国語・日本語教育講座准教授。全日本 書写書道教育研究会理事、全国大学書 写書道教育学会常任理事、 ( 財 ) 独立書 人団審査会員。全国の小・中・高校で授 業として行われている「書写」「書道」 の指導方法や、教員の育成など、「書写・ 書道教育」全般を研究する。 また、学校教科書の執筆と編集、教材の 作成なども数多く手がけ、全国各地での 講演活動や、テレビ番組の講師など多 方面で活躍中。 著書に、「脳トレ書道トレーニングプック」 ニ玄社、「脳トレ書道のススメ」ニ玄社、 「硬筆文学館十行練習帳」正進社など がある。 練ボ 習ル 0 横浜国立大学准教授 青山浩之 団国回同 毎日コミュニグーションズ

8. かんたん!100字できれいになるボールペン字練習帳 : 脳内文字をリセット!!美しい字形を書いて覚える。 : 書き込み式!

、瓰 0 工 0 きれいな文字で好感度アップⅡ 手紙・書類。履歴書で差がつく。 き 0 教員養成のプロがアドバイスⅡ 正しい日本語の書き方がわかる。 横浜国立大学准教授 3 しー青山浩之 かん、たん , ! ぎれいになる 美しい字形を 書いて覚える。 団回同 毎日コ三ュニグーションス

9. かんたん!100字できれいになるボールペン字練習帳 : 脳内文字をリセット!!美しい字形を書いて覚える。 : 書き込み式!

かんたん ! 100 字できれいになる ボールペン字練習帳 【全体のバランス・外形】 外形を見極めると中心が見つけやすい 2 【点画の組み合わせ・画間】 空間を等間隔にしてきれい文字に 【点画の組み合わせ・長短】 点画の長さでガラリと変わる 漢字 100 字で文字きれい ! 書き方練習編日筆順は書きやすく、整えやすく 【まずは手指の運動】 【点画の組み合わせ・方向】 点画の向きが分かれ道 ポイントは手首を支点にして書くこと 【書くことに慣れよう】 【点画の組み合わせ・接し方】 基本点画を覚えよう つけるか離すかで大きな違い 【きれいな文字を書こう】 【点画の組み合わせ・交わり方】 字形の 3 大ポイント 交わる位置は文字全体を見定めて 【全体のバランス・中心】 【部分の組み合わせ方】 文字の左右の中心を考えて書こう 部分の組み合わせ・複合文字をマスター はじめに 3 きれいな字を書くために本書のつかい方 書くときの姿勢、ペンの持ち方、 手指の使い方を覚えよう 8 上達のポイント テーマ 2 テーマ 3 テーマ 4 テーマ 8 テーマ 9 テーマ 6 テーマ 7 テーマ 5

10. かんたん!100字できれいになるボールペン字練習帳 : 脳内文字をリセット!!美しい字形を書いて覚える。 : 書き込み式!

きれいな字を書くために 本書のつかい方 、各 め る す るます すいま をクま タれで 習を、き 縦画の中央を長くする スらカ マ で 縦画相互とい マけ習 か 線にくる縦画は、ト をル又練 長くすることで安 きメわと 形になります。ま、 ノる字旌方 線を意識すること 書イ「る イけ文目き 長短はきれい文字の要 ポづな項書 点画の「長短」は、字形を整えるために必要な要 下の画を長くする 字脳テプ一 3 近い 素の一つです。それぞれの点画の長さを意識するこ 下払い相互とい O これの字 」点画が続けてある とで文字の印象は変わります。また、長短は文字の W ' きツ、 下の方の点画を長 、り とで、バランスの 識別にも関わってくることもあるので重要です。た 工 0 ぞを 形が書ける。 とえば、「未」と「末」は、横画の長さの違いで違 O 文チ う文字となってきます。 字るそ文 ななで 手書き文字の基本は相手に伝わるように書くこ 漢すを 横画を短くし払いを長く的いマ O 深 一対強調とい 字 と。長短を習得するためのチェック項目は 5 つあり を いのある場合、横 階れ一匪 0 れ おさえて書き、一 ますが、どれも字形を整えるためには重要な要素な き 段きテ o 解 は長くすることで のでしつかり意識して書いていきましよう。 な字形になる。 のの理 字 れかの ぞっマ 横画の一画を強調する 横画を短くし曲がり・反りを . ′ れく一 ( 一 ) 横画相互または、一画強調 横画は短くおさえ、 そいテ ともいい、横画の一画だけ ポイントとなる曲 を長くすることで、しつか りを右へ伸ばす。文字の中 りと安定してスマートな字 心がずれないように意識す 形になる。 る。 POINT 【点画の組み合わせ・長短】 点画の長さで ガラリと変わる CHECKO ここでは、本書の見方と特徴を紹介します。 きれいな文字を書くために各テーマごとの ポイントを理解して活用してください。 5 4 2 CHECKO CHECKO CHECK ② 0 0