メーカー - みる会図書館


検索対象: 月刊Model Graphix 1992年 9月号 通巻95号
29件見つかりました。

1. 月刊Model Graphix 1992年 9月号 通巻95号

撮影塾ロ@A いろいろとフィルムが出回ってい 手前から奧までピントが来るよう うど ますが、具体的にはどこのメーカ に撮るには、どうしたらいいんで ろけを ーの、何というフィルムが良いの しようか、教えて下さい だるい 山田吾郎 ( 円 ) 神奈川県川崎市 んれなでしようか ? 鼻から牛乳信 ) 千葉県柏市 この場合、「絞り」が調節できるカ どこのメーカーが良い、という事 メラでないと、全体にピントが合 ばっ ではなくて、メーカーはもうほと っている写真は、撮りづらいでし れ写は すに問 んど自分の好みですよね。大手 3 よう。まず写直国を見て下さい。この写貢 う単疑 はカメラまかせのオートで撮ったものです。 ど簡も イ良れ写はマニュアル ( 手動 ) にして絞り、 フがそ かせつ の肯、 シャッター速度を自分でセットして撮った 性あ と押た ものです。絞りはそれぞれ雪か I-L 、か てま 」をで Ⅱです。まず、ここで説明しなければな ・抜でを らタっ の一らないのは、絞りというものは大きい数に 、な一すればする程、ビントの合う範岡か広く、 しャ けはメ だとな深くなるということです。だから I-L より うシは どはで はにした方がピントの合、つ範囲は広く一 カ一う好 は今れ ニかいおなります。反対に u_ Ⅱから u_ にしたらピ ( コことの 、どど人ントの合う範囲は狭く浅くなります。国の こだ な個 フム、れ写古 = を見てもらえばわかるように、の △ルいぞ 写真はピントを合わせた部分しか、はっき ある 大フィルムメーカーである、富士フィルム、り写りません。 コニカカラー コダックの 3 社のフィルム絞りを大きくした分だけ、シャッター速 は比べてみても発色 ( 写真の色 ) が微妙に度は遅くなるけれど、模型を撮る場合、絞 ぐらいに自分でセットし 違うくらいで、性 ~ 舵自体はシロウト目から て撮らないと、手前から奥までビントの合 見たら判断はつかないでしよう。 それと感度はー 00 のフィルムでもかまった写責 ( はなかなか撮れないでしよう。 いませんが、ー 00 のフィルムに比べて 2 そのためには自分が使うカメラの機能に 一つ分の余裕がある 400 のフィルムが良いついて、よーくわかっていなければならな いので、説明書を良く読むなり、他の人に でしよ、つ。 教えてもらうなりして、それぞれガンバっ てみて下さい。 KOnica FUJICot0R 、『 F 1 グランプリ・マシン・コンテスト』 多数の応募、お待ちしております ( 応募のきまりは P45 参照のコトよ ) モデル製作 / 藤島健 ■応募するときは 大きさに気をつけるべし / マ応募する時は必ず光沢 ( ツヤあり ) の 2 L 、またはキャビネサイズで応募すること。 サイズはサービス判の約 2 倍の大きさだ 2L 物 ( に .6X 円 .7 ( ^ ) れ 000 RGLASS ム ÄEfTON Hff ー こまでは、 P59 べージのセッティングで撮れるんだよね。本当に。キチっと読んで実行すれ こまでバッチリと撮れてしまうのです。 難かしく考える前に、手を動かして撮りましよう。ガンバれは、ちゃんと撮れるハズだ / / ビス判化ル 7

2. 月刊Model Graphix 1992年 9月号 通巻95号

) ドンドンガ / ヾドン、ガバドンドン ( ネズミしゃないよ ) by ファルシオン ったのは、旧ワンフェス等での幽霊ディー く 0 < c.D の・ x 第 3 弾シュベルター これ本当に手で造ってるのがすこい ラーが増加していた状況を考えると良い傾 向かな。「間に合いませんでした」というの がけっこう多かったのは、まあこ愛敬とい 、つとこでしよ、つ ) 全体としてアマチュアディーラーの造形 的なレベルもかなり高くなってきており、 中にはメーカーの商品と比べて質的にも遜 色のないものも多くあって、そういった商 品は人気も高く、早々に完売していたよう 、第一一です。今後のガレージキットの方向性を考 くなんだっけコレ。あのホラ、プライキン グボスの手下だよ、名前わかんないけど えた場貪期間限定や数量的な希少性とい うことも含めて、こういったよりハーソナ ルな方向に向かっていくのでしようか ? 実際のところこういったイベントの呂 うよ上の煩雑さというのは例えば先昌万のワン 、解フェス特集をみてもらえば多少なりと読者 にもわかると思いますか、あえてこういっ 【もね たかたちでのファン活動の場をメディアあ 凶で 元 るいはメーカーといった、いわば送り手の の z 月ら側が今後も提供していこうという姿勢は多 A るくの模型ファンたちが希望するところでは あるでしようね。 さて次号は直夐のイ・ヘント特集第 2 弾と A ノコギリンはそうとうナイスだ が、ゴッグもそ、つとうゴイス 5 して″新生ワンフェス〃のレポートをお送 ンターキラー くアルゴノーツ・ りします。キャラクタービジネスとの関係 戦車。ゲーセンのゲームでは を核にした」 <LL ー OOZ に対して、新生ワ ー面のポスキャラ ンフェスとはどのようなイ・ヘントになるの みは か ? このふたつのイベントの動向には今 て型て 後も、圧目していきます。乞う御期待 /. - め模し カ集ばと よイ とっ論 で本 ツや結 ん基も てば そ ? なやは アみか どあら ダてる はさか 作どだ 新け「 々でで、 色け D 他わプ 季ムン のうラ 悠ダオ 由ンデ そい & 野ガイ ~ 」当 すとン えんョ 大かオ 御うデ ラとた アメ横″な力しジ O ・この日、日本でいちばん年末のアメ横状態 ( なんだよ、そ れ ? ) だったのがここ、プリズムホールだろう。 とくに各ガレージキットメーカーのガンダム関係なんかは 当日限定ということもあって売れる売れる。 一万円以上するキットを 2 個とか 3 個とか、まとめて買っ てくひとが多くてけっこうビックリ。ろくに中身なんかを しないでみんな買ってくんだもんなあ。本当にそれでい一の か ? あとで後悔してもしらんぞ ( ←大きなお泄話 ) アマチュアディーラーの商品なんかだと生産数自体力沙な いこともあって . 人気品はあっという問に完売にのテの即 売会ではありがちです力してたようですが、みんなお目当 てのキットは買えたんでしようか ?

3. 月刊Model Graphix 1992年 9月号 通巻95号

いつも行くなら」。。 〒金沢市大豆田本町ハⅡ ( 入江商店街 ) ・ Q ・・ビルー IL C リ 7 ムしり」ー 00 ー、丁第つ」 00 営業時間 ( 平日田時ー囲時 日祭悧時ー悧時 定休日毎月第三本曜日 自。歩点 / ・商品のコンピューター管理について、プ 空だに差そ 航の行交一つラス面、マイナス面なとあるかと思います 。一つ平る、が、そのあたりお話し願えますか ? 商品をコンピューター管理するようにな なかとあ、 ったのは昨年の暮れからなんです。それ以 る向路のう 前は新製品を淡々と入荷していたのですが、判 て駅ぐハ舌それでは自分の好みのジャンルの製品が増 ) 0 し て尺す一えてしまて商売にならなそれでヨ一ビ ューターによる在庫管理を導入したのです。 め斜っスに ネ日ま久ん最初は 455 千点在庫があ 0 たので、打ち ¯) 、三さ込みが大変で、全部打ち込むのに 4 ヶ月く 陸り一井ら〔かかりました。 へ入ュ金プラスの面は不要在庫がなくなり、ー日 北にニの 5 点新入荷の製品を打ち込むだけです ) にり 長ので商品管理が楽なことです。 更通ぐ店「イナ , 0 面はお客様から 0 問合わせ ものす にたいして、コードナンバーで打ち込んで のり左て 市ょにつあるために、何分の一「〇〇〇」といわれ 0 沢港ぐ渡ても探すのが大変なことです。 金空すを、・今後の・・・の展開は ? の小出犀すていて、残りは電器製品を扱っているので た & をでてすが、 9 月ー日からは全フロアーが模型の し地ロ橋っフロアー になります。「 ) 期待ください。 魔基西田か・・・・のモットーは ? 邪松の豆曲 卸問屋にある商品 ( メーカーから出た商 、な、お小駅大に 品、以前に出た商品 ) は、すべて当店に在 回隊沢、右 庫する。あの店へ行けば必ずある : ・店。 今衛金くを ・その他、これは言いたい / ということか こざいましたらお願いします。 ・開店されて何年目をお迎えになりました・主力、中心となる商品は ? 中心になる商品については当店の商品構メーカーさんから L<>< されてきた情報 か ? 以前は電器屋をやっていまして、そのこ成比率を見ていただければわかると思いまは掲示板に貼っているのですが、この情報 ろから数えると約年、模型売り場を併設す。比率は、プラモデルが % 、さらに外が結構先走ったものが多く、その情報を信 してからはロ年になります。その問ビルを国製品が巧 % 、ガレージキットが田 % 、モじてやってくるお客様に説明するのが大変 建てまして、そのー階に移ってからは 6 年デルガン・エアガンか % 、ラジコンなどです。メーカーさんはあまり先走らないで、 目です。 の電動玩具が % となっています。 情報をもっと正確にしてほしいですね。 ロ 90 を トーー 1 0 ガし一キット ラューティ ) グし一ン 、 8 月より ラ夛コ ) 部門 CAR GIJN 外国製品 : い CAR 1 / 43 うョークース プうノティクモデル R/C)€¯Y R/C)€—Y カウこター 「ロ ラコ ) プロ ■北陸ー ( ? ) の K. D. M. 。 lllustrated by seihoh TAKIZAWA.

4. 月刊Model Graphix 1992年 9月号 通巻95号

lreland 年毎年、ホピーショーのあとにはドカドカとフラン = ーキットガ騙集部には届きます 。、ても悲しいかな、ページのキヤノヾシティってもんか存在してしまう以上 ほどチラッと載っただけで終ってしまうキットってのもあるワケです、やっぱり 正直言っちゃえは「コレって新金型 ? それとも再販なの ? わかんな ~ い ! 」ってコトたって こあ ? てしまう位、現状として自動車関のニューカマーは多いんですよね " 各メーカーきんかでもない額のお金を殳、 , 新金型キット、らし ). = ーー , -- -- ・ - ー , せめてきちんフォロー ・・つての今回の特集のコンセプト 普段い記事にならなし一な地味ダンツト等も含めて各ライターかぶった切 必すしも当乍例 " いなくたって、こ一ゅーは出来るんだ・・・・つてトコが、売り " です、き 協力 / アオシマ文化教材社、・グンゼ産、田宮模型、長谷川製作所ジミ模型、モテラース、ロッソ ( 50 音順 )

5. 月刊Model Graphix 1992年 9月号 通巻95号

' 92 年上半期オートモテル総レビュー ロッソ初の 1 : 24 は、充分な手ごたえ った、箱にドリドリとか書いてある方はタ イヤ径も大きくなっている様だが、純正の タイヤ & ホイールを使いたい人は困ってし まうかも知れない。と書くと次のロットか ( らは改修されていたりする可能性があるか ら、ロッソさんて偉いと思う。 インテリアはシンプルな構成だが、これ で充分だろう「手を加えたい人だって手の 加えがいがあるだろうし、僕の様に何もし なくてもこのぐらいにはなるのだ。シート にスウェードつばさを出してやったりする のも、難しいが面白いし、効果もあるだろ 全体的に合いは良く、特徴的なテールラ イトもきれいに取り付けられる。ドアミラ ーはただ接着しただけではちょっとした事 で取れてしまいそうなので、真ちゅう線等 でビンを作ってやると良いだろう。 完成後あらためて見てやると、やはりカ ッコ良いし、それなりの存在感も出せたと 思う。三社の中でどれが良いかは人によっ て違うだろうが、僕はこのロッソのキット がかなり気に入っている。タミャとアオシ マのキットを自分ではまだ作っていないの だが、それぞれにも特徴がある様なので個 人的な印象を書いておく。タミャの方は、 かなりディフォルメされている様で、フロ ントまわりがシャープに感じられた。アオ シマはエッチングバーツが魅力的だが、多 少車高が高く見えてしまった。と言う様に 各社の着眼点の違いや、今までの経験によ って、三社三様の製品が出来たのだと思う。 これから先も話題性のある車種には、こ ういう状況が待っているのかも知れない だからバッティングした事をあまりネガテ イプに考えす、楽しんでしまった方が健康 的だろう。ただもちろん、各メーカーさん には話題性のあるクルマだけでなく、その メーカーならではのチョイスによるキット 化も期待したいところだ。 最後に今回のの製作にあたり、資 料を提供していただいた水戸マッダの三浦 氏には誌面を借りて御礼申し上げます。多 実車を見た時の印象はズバリコレだ ! 剤で、硬化の促進 ( あたり前だ ) と、白濁 の防止を図っていゑ燈火類のクリアーバ ーツの接着には モテラーズ ロュース接着剤 用した。 塗装には、缶スプレーを用いた。ボディ のリアルプラ の黒まモテラーズ 梅雨時のせい か、いまいち、缶スプレー特有のてらてら した艶が出なかった。単に、下手なだけか もしれないが。内装や、シャシーの黒は同 社の半ッャプラック等。最近流行の、窓の 縁の黒枠は、どう塗るだろう。まず縦方向 だけセロハンテー。フでマスキングして、タ ミャカラーのフラットプラックを筆塗り 乾いたら、縦マスキングを剥して、横方向 だけマスキング、横方向に筆塗り。乾い らマスキングを剥し、四隅の丸みを筆で塗 る。はみ出たら、爪楊枝で削り取る。 あとは、べたべたきゅばっと作業すれは 完成だ。 突然、ーのお話。テレビで見てると、 外国のドライバーが話している堂羃が 出るでしよ。あの語尾が気になるのだ。半′′′ 「僕は、そのとき、 3 位入賞を狙う作戦に 変更したのさ」、なんかの「のさ」。これって 外国語では何て言ってるんだろう。 次に皆さんにお目にかかれるのは、ソラ えもん号工作セットの時だろうか。ソラえ もんとは、江戸時代、入谷あたりに住んで いた、えもんという男が、自家製の飛行機 でソラを飛んだことに由来する・ : わけない だろ。ドラえもんソーラーカーのことだ。 決してドラエモンと書いてはいけない。で も幻工モンは、幻えもんではだめだ。つい キャラクター商品に参入 ' ? タミャ カー ( 復帰か ? ) ドラえもんの透明な後頭部に、のび太く んが搭乗するなんて、ワクワクしてきちゃ う。鈴鹿を走る ( 走った ) ドラえもん号と は形が異なっているのが残念。 ン 今後、オバソーラーカー、ソラ O 号と か、ドラミちゃんソーラーカー、ソラミち ゃん号とか出るんだろうか クエンドモデラーなもので : ・ ) 2 つ目は、クリアー バーツが他の部品と 一緒に入っている為に、キズが付いてしま うことです。まあ、コンバウンドで磨いて やれば済むことですが、凸の模様、シポな とが削れてしまうとどうしようもないので、 別の袋に入れて欲しいですね。 以上は、メーカーさんに対する要望なの ですが、 3 つ目は、キットの組立てに際し ての事です。フロントの足回りの部品で、 ( 2 番の部品ですが ) このまま組むと、ホイ ールが当ってしまい、タイヤが逆ハの字に一 なってしまいます。したがって、組み付け 前に、アップライトが取り付く丸いポスの 上側を 2 程度削ってやらねばなりません 他の部品に関しては、合い、組付け共に 問題もなく、とても作り易い部品分割です 9 さて、もう一点、エッチングパーツにつ いてちょっと触れたいと思います。エンプ レムのエッチングバーツ、ビートにも付、 てましたが、とても嬉しいアイテムです。 が、これって、接着がとっても難しい部品 でもあるのです。の場合貼り付ける 面が曲面であるため、そのまま貼ると、浮 いた感じになってしまいます。今回はその まま貼ってしまいましたが、貼る位置も解 らないので、ビートのように凸か、凸では 出すぎるので凹のモールドがボディに欲し いですね。また、インストに、エッチング 。ハーツの取扱い方が書かれていないために ( これでは知らない人が見たら、どうしたら ) いいのか解らないと思います。デカールの エンプレムも用意されているので良いので すが、せつかくの高額の部品 ( たぶん ) で あるので、 / リ付きなどにして簡単に貼れ たらいいなと思いました。もったいないで すよ、これ捨てるの。 なんか、今回はぐだぐだ書いてしまいま したが、それだけアオシマさんのキットに は、期待を大きく持っています。これから も良いキットをどんどこリリースして欲し い今日このごろです。モデリングデータ / モデラーズ シルバリーフ、ペースホワイト下塗り後、 クロームイエロー、以上缶スプレー / 9 川 2d0 叺

6. 月刊Model Graphix 1992年 9月号 通巻95号

カルトプラモ Q 『アニメロボット・プラモ』カルト編 ◆ーまじめーこ創もの題名にいわゆる、、主役ロボ、 , ト " の名材誑原則的には含ま商 ポン関イ「ガレージキット』等は原則的ロ月に含まない。 ・問題文中にいおいて、、オマゲと表記されるものは、ある特定のキャラ 業べース ( テレピ、虜財画、オリジナルピデオ等 ) で製作されたアニメ こでは便宜上 . 「ロポットアニメ』と総称し、一連の『ロ クター似下これを甲と呼ぶ ) と、甲のデザイン、名材等を使用して組立 ーションイもを、 ポットアニメ』作品君 ) 登場キャラクター等を使用したプラモデルシリー 対莫型として牆化したもの ( 以下これを乙と呼に伺属しながらも、 ズ等を、イ蔀」 :. ここでは「アニメロポットプラモ』と呼利する。 甲のデサイン、名材等、あるいは乙の組立手頂等に直接に関与しない部品 ・今回の出題においては、一イ殳にいうところの『食品等のおまけ』『ガチャ その他を指し、食占誤類等のいわゆるおまけの類は、、おまけ〃と表記する。 ー初級カ丿レト問題 0 ( 各 4 点 ) Q2 ノヾンダイ「聖戦士ダンノヾイン」シリーズ・レ 72 ダンバインには、発売後に 金型改修された箇所がいくつかあるが、その変更箇所を 2 か所あげよ。 「超時空騎団サザンクロス」のプラモテルシリーズの中で、、ロリコンを取 り入れた ( キット解説原文ママ ) ″キットといえは何か。そのキット名とメ ーカー名を答えよ。 ノヾンダイ「聖戦士ダンノヾイン」シリーズで箱絵は描かれたものの結局発売 されなかったアイテムは何か。そのスケールとキット名を答えよ。 ノヾンダイ「戦闘メカサプングル」「聖戦士ダンノヾイン」「重戦機工ルガイム」 の各プラモテルシリーズで発売されている、ロホット ( 非人型含む ) 以外 のメカをすべてあけよ。 ( 、、オマケ″は除く ) ノヾンダイ「戦闘メカザプングル」シリーズで結果的にペーノヾークラフトモ テルとしてノヾンダイから発売された、商品化希望の異常に高かったアイテ ムといえは何か。そのスケールと名称を答えよ。 Q3 Q4 ※ Q13 ~ Q15 まではアオシマ「伝説巨神イテオン」プラモテルシリーズに関する問題て ある。設問に答えよ。 つきにあげるものの中から、実際にキット化されているものをすべて選び 記号で答えよ。 A ジョング C デッカ・ノヾウ B コボラ D ズロオ・ジック F イカジシン E ノヾッファ I ロゴ・ダウ G ノヾイラレ・ジン H ガンド・ロワ K ドウモウ L ギャランドウ つきにあけるものの中から、実際にキットイ匕されていないものをすべて選 び記号で答えよ。 A コスモ & カーシャ B ノ、タリ & ロッタ C テクノ & モ工ラ D ギジェ & シェリル E ′くス & カララ G キラ ) レル & トロロフ H バルメ & プラム I ドノヾ & ギンドロ J アノヾデデ & グリマデ 次にあげる各スケールでキット化されていたアイテムは何か。それぞれに 対応するアイテム名を答えよ。 ( 1 問 1 点、計 4 点 ) ① 1 / 1100 ② 1 / 1200 ③ 1 / 1300 ④ 1 / 20000 劇場映画「ドキュメント・ダグラム」公開記念キットとしてタカラから発 売されていたキットをすべてあけよ。 第 1 ツヾンダイモテルグランプリ″の、、グランプリ″受賞キット、及び、、イ メージギャッブ賞″受賞キットのキット名をそれぞれ答えよ。 イマイ / アリイから発売されていた模型情報誌の、 Vo に 5 以降の誌名は何 という名称かを答えよ。 ノヾンダイ「ベストメカコレクション」シリーズて最初にラインナップされ た、、アニメロホット″は何かを答えよ。 次にあける写真はあるキットのノヾーツ ( 、、オマケ″含む ) を撮影したもので ある。それぞれのキットのメーカー名とキット名を答えよ。 ・中級カルト問題・ ( 各 4 点 ) Q6 次の中からノヾンダイ「ベストコレクション」シリーズにラインナップされ ていないものをすべて選び記号で答えよ。 B プラレス 3 P 月 C 鉄人 28 号 A 宇宙大帝ゴッドシグマ D 機神ダンクーガ E 黄金戦士ゴールドライタン G 銀河旋風プライガー F 勇者ライディーン I ー里ガルビオン H ) 虫電神アルベガス タカラ「装甲騎兵ボトムズ」シリーズ・レ 35 ダイビングビートルに付属し ていたフィギュアは何か。そのキャラクターを答えよ。 バンダイ「聖戦士ダンノヾイン」シリーズのボックスアートでそれまでにな い斬新な作風で話題となり、第 1 回バンダイモテルグランプリ、、ベストボ ックスアート賞″を受賞したイラストレーターといえば誰か ? 次の商品シリーズ名と、そのキットを発売したメーカーを線で結べ。 機甲創生記モスピーダ ・日東 ・バンダイ キ芋装機兵ドルバック 太陽の牙ダグラム 魔境伝説アクロバンチ ニチモ 物 物対魔神ゴーショーグン・ 走卲空要寒マクロス ・グンゼ産業 4 をド il 禅七バルディオス タカラ「機甲界カリアン」シリーズのキャンペーンで、賞品となっていた 、、キャストキット″は何かを答えよ。 次にあげるテカールが付属して いるキットの、メーカーとキッ ト名を答えよい問 1 点、計 4 点 ) Q13 Q8 Q9 015 0 超カルト問題 0 ( 各 8 点 ) Q16 Q10 017 Q18 、第 ' 戔つこク第、 Q19 Q20 第・ロⅥ 2 /ModelGrcphi\ 36 : 0 : 03 : 0 : ①

7. 月刊Model Graphix 1992年 9月号 通巻95号

工独特のフェイスを持つ N 日。作例では、左どうしても実車同様には再現不可能なのて、 目がプロジェクターライトの輸出仕様に改造 一旦接合線をバテて埋めて正確なモノに彫り してあるのて、。目 " が左右比対称 直す。テールライト基部もスジ彫りを入れて、 2 キットては再現されていないスタンド。普別ユニットを強調。又、蛇腹状のスリットも 段はアンダーカウルと面ーに完全に収納されシャープに研き直してある ているが、ノヾネルが八ラ八ラと展開して脚柱 5 タンク側面のニークリップ凹部は、裏面に が頭を出す。 ( キットには後軸にセットされ工ポキシバテを打ってシャープに削り込んで るオフションスタンドが付属している。 ) ある。凸面と凹面の接合ラインに工ッジを立 3 カウル側面のスリット ( ミドルカウルカノヾてるのがその目的。シートカウルの工アイン ー ) は、金型成形の限界からシャープさに欠テーク入口も、なだらかなラインに修正して ける為にプラ板て作り直し ( / ) 。かなり大変あるのがわかる。つまり、ほとんどのカウル 4 シートカウル製面の工作。キットの分割はのラインを改修してある・・・というコト from a TAMIYA 1 : 12 scale kit M0deIed by Asahi WAKASHIMA タミヤ 1 : 12 スケールキット ( 定価 1 . 5 囲円 ) 製作・文 / 若島あさひ 第 28 回東京モーターショーにて華々しくテピューした 近未来のスポーツマシン駅 N 日″ このネーミングは当然、「走る実験室」として GP を駆け抜けた 楕円ピストン使用の 500CC マシンから取られたものである そして ' 92 年、いよいよ、、 N 日″は市販化に踏み切られた オートバイ模型においてー / にスケール というのは、そのサイズから言いまして、 本来、手ころなコレクションサイズであり ます。何だかんだ言いましても、できあが ったモノは手のひらにちょっぴり余るくら いで″箱サイズと完成品の大きさレシオ々 でゆーとかなりライト。今回の新製品 も当然そうした流れにのっとりまして 『 520 万円もする夢のーシーン / を手軽に ダレにでも楽しんでもらいましよう」とい 、 2 兎持ちがモールドされている、と言い切 っちゃっても良いでしよう。それが顕著な のが″組み立てやすさ重視と思える設計″ でして、例えばカウルとかカウルをフレー ムに付けてからフロントフォーク組んで、 とい、つよ、つに文宀子にし 】一・最後にタンク、 ちゃうと″ ? がですが、実際つくってみる と仲々合理的で″おっ /. おおー / だぞ D 〃 です。こお、バイクモデルとしては割とラ 1 8 9 ジカルとゆーかー / フェラーリ 640 の フロントサス組立てにあった「組みやすさ の為のプレークスルー」がいる所に見られ ます。で、こうした模型の性格上内部構造 はそこそこ省略、″売りみであるエンジン周 辺のみの再現で、その辺りのカウルのみ透 明で、いちおー内部メカ ( 笑 ) は見えるか ら、カウルはバラさないでね D というのか、 メーカーの意図のよーで、まあ割り切った とゆーにはちょっと中途半端ながら、ジレ ンマも見え隠れしてはいますね。でまあ、 私、一個人といたしましては、こうしたメ ーカーの意を汲みとって、横のカウル透明 なまま素組んぢやってもいーよなワーーと する大人の模型人としての感性とゆーか包 容力も持ち合わせるに致る年頃なのですが 頭の反対側で肉部メカ ( 笑Ⅱ ) / だよ 4 メカ 4 線多くていーそ 4 」とささやく悪 魔の心もいたりして、うつぎやーーっとう なったあげく、人格分離しちゃって、 2 台 できましたとさ。今後はこの素組を良し / とする大人の若島あさひとメーカーの意を 全く無視して己のエゴだけで見せびらかし O おとなデ 模型をつくる大人気ない若島あさひのニ本 立てって事で、どーか、ひとつ。ああ、め でたしめでたし。 って終っちやダメだ

8. 月刊Model Graphix 1992年 9月号 通巻95号

ロッソに 24 スケールキット 製作・文 / 加藤雅彦 三社の競作となった r-><t—であるが、こ「 れは実車の話題性に相応しいものだろう。 ア ( 大抵同じアイテムがバッティングすると、 こどうせなら違う車種をと思うものだが、今 回は逆に各社の表現の違いによって、なか なか面白い状況になっている。メーカー側 にとっては、面白い状況などと言っている 場合ではないだろうが、キットを選んで購 入し製作する僕達にしてみれば、この状況 には興味を持たずにはいられないものだ。 また、今回本誌の様に仲問内で作り較べて 一人で全部作ってみたりするのも 一興だろ、つ。とにかく CE><t—は、こ、つい、つ 状況を作り出すぐらい注目されている事は 実車のだが、僕は個人的になかな か気に入っていて、特にあの生き物的なポ デイラインは、大いに模型で作ってみたい という気持ちを起こさせる。実車の存在感 にどこまで近づけるかも興味深いところだ。 ( 一 さて今回の僕の担当はロッソ製 r-><t* タ イプ。ボディカラーはレッドという指定 だ。もし個人的にを作るとしても全 く同じチョイスをしたかも知れない。ロッ ソ初のスケールのハコの車というのも興 味をそそられる一因だろう。それではキッ トの方を見てみよう。 ますボデイだが、形状的には雰囲気を良 くつかんでいると思う。多少ディフォルメ されていて、ワイド & ローを強調している。 カラーリングはヴィンテージレッドとい、つ 事だが、あまり細かい事にはこだわらず、 自分の思った様なレッドで塗ってみた。工 ンプレムはデカールでも良かったのだが、 思わすェッチングを用いてしまった。これ はもちろんライバルのアオシマ製のものだ が、申し訳ないなと思いつつ、自分の手持 ちキットの中から持ち出して貼ってしまっ 。立体感と光った時の魅力に負けたとで も言っておく事にする。 次にシャシーまわりであるが、結構細か く再現されていて、組み上がった時には充 分なリアリティがある。但しフロントタイ ヤのぐらっき、前後タイヤ径の小ささはど うしても気になってしまう。最近発売にな THE\\RX-7"MEETSI Competition 〇 f äfiniRX-7 ] : 24 scale kit タミヤ 1 : 24 スケールキット 製作・文 / 。謎の東洋人 " 藤島健 タミャのを担当する、「タミャし かっくれない、しかもロードゴーイング」 の謎の東洋人です。謎の東洋人は、過去に も、 tr-xr- ( ニ代目 ) 、「しかもタミヤ」を つくっている。当時、 czxr—のの が、プレードランナーであったのでポリ ススビナーに塗るという大人気ない ( だい にんきないとちゃうで ) ことをしたものだ。 あれには、型が再現されていたカ 新型 cr-xr—には付いていない・ : と思ったら、 輸出バージョンであるマッダ r-xr-r- ーで キ日 ロュニットが再現されるのだ。アン ( ル波 フィニにエンジンが付いておれば、 謎の東洋人のロータリーエンジン新旧比較 という夢の企画が実現できただろうに。実 に残念だ。 ( ウソ ) オ 他社が手を出さないロータリーで成功 ? ア しているマッダって、何かよい。是非、欲 しいと思うのは、ワンローター 6548 の 軽自動車用エンジンだ。キャロルロータリ ーターポなんてあったら面白そう。排気量 の数字など、軽自動車に使って下さいと言 わんばかりに 660 8 に近い。今でも惜し まれるのは、ロータリーシャンテが幻に終 わったことだ。 模型に話を戻そう。三部作のうち の一部作なわけだが、同じ車を模型化して いて、どれが、どこのメーカーの模型だと 言い当てられるのが面白い。タミャの czx 7 の寸法を、実車と比較したら、かなりの 差 ( 誤差とは一言わない ) があるだろう。出 るところ出つばれ、引っこむとこ引っこめ ってな感じ、何とかビューティースクール みたいだが。は、特に思い切ったね。 だが実車を見た時の印象には近いのかもし れない。脳がそう見ていると言おうか。タ ミャは、視覚のグラフィックイコライザだ。 組み立てにあたっては、金型分割線を削 り取ったり、スジ彫りのエッジを取ったり、 恒例の儀式が取り行なわれた。排気管 ( マ フラーカッターの部分 ) は、形を整え、穴 を丸く拡げて深くしてやり、筒の側面には、 粘着剤付アルミ箔を貼ゑ窓の接着には、 アロンアルファ⑩を使用、 硬化促進 äfiniRX-7 'rYPE R 、一青 1 ーー ND みなさんこんにちは。 前回に引きつづき、今回もアオシマさん のキットを担当させてもらいました。 前のビートでもそうだったんですが、最 近のアオシマさんのキットの完成度の高さ (D は目を見はるモ / があります、ハイ本当に 以前のアオシマ製カーモデルキットとい」 えば、ボディは厚ばったく、スジボリは甘 〉く、窓ワクなんかも、ものスゴイ太いー一 = そ して、内装のバーツもどことなくオモチャ っぽい感じがして、クリアー ーツのウィ ンド」なんかもレンズになっていたりしま したが。一そーんな過去のイメージは一一れつ ポッチもなく、どこかにブッ飛んでしまっ , たようです。大けさではありますが信じら れない変わりようで、夢でも見てるようで す。 ( 良い意味で アンフィニの三社キット競作とゆ ーことで、中でも、エクステリアのボディ スタイルは ( 担当編集も言ってましたが ) 一番正確なのではないでしようか。 特に、あの変な形のリアスポイラーの形 状などは、大変良く再現されている感じが します キットの内容として、三つばかり気にな る点があります。 ーっ目は、リアスポイラーと、サイドミ一 ラーのバーツがボディ色とちがう事です。 下地塗装や、サーフェイサー処理を行な、 ? マニアモデラーやプロモデラーにとっては さほど問題はないのですが、週末にキット を買ってきて、 、 2 日で作るウィークエ ンドモデラーや一般の人達にとっては、 少々問題があります。例えば、多くの場△气 キットのボディ色を缶スプレーで一色だけ一 買ってくるわけです。すると、赤や黄色の 場合、 バーツが黒だと、せんぜん赤や黄に 発色してくれないということになってしま うわけです。また、色も塗らないで、その まま組み立てる人なんかは、「オレの車とス ポイラーの色がちがうぞ ! 」って事になっ。 ちゃうのですね。金型のコストにはな = ると思うのですが、ー ~ メーカーさんには今後 なんとかしていただきたい所です。 ( 余談 ですが、筆者も、どちらかと一言うとウィー

9. 月刊Model Graphix 1992年 9月号 通巻95号

「岩佐博士は、クまぬけ道。を追求する為に煮詰める、よりマニアックなモノになって 4 C.D O 不 0 青 いかなる努力も惜しまない人ですからいます。その為、「大当にダウンフォースが 格里 価大 ねえ」筅万「テールエンダー」より ) 発生するのか ? 」とか「ハードタイヤでな ければ走り切れないレースがあるのか ? 」 という訳で、夏休み特別企画 ( ? ) 、″コド モ相手にムキになるミニバカ〃というネといった、リアル故の疑問、みたいなモノ 6 ・ タを考えてみました。「ミニ LL 」は、本誌も少し感じますね。とは言っても、やつば ーコーナーでも取り上げるそうですが、ソりノーマルでは勝てないのでワタシなりに ウⅥ a- バーツを買い込んだところ何か凄い金額 レではどうしても、スケールモデル的アプ レ日 ローチ云々 : ・になりそうですね。でもワタ ( 稲造先生一枚以上。自腹切ってます ) にな っちゃいました。が、今回は大人の〃財カ″ シの方は単純明解、「ガキに勝っ / / 」ただ ソレだけ。でも、ローカルなレースでは意にもモノを一言わせるギ・リジェ戦法でいく 味無いので、タミャ等が全国展開中の「ジので、お金なんて気にしていられませんね。 ャパンカップ」で勝っ / のが目標です。 ところが、調べてみると、ワタシは高校 とは言ってもワタシは素人なので、ます生以上のクラスで出なくてはならない様な 商品研究からはじめたワケですが、ミニ u- んですよね。大人になってもこのテのモノ は、大ヒットした「ミニ四駆」よりも、よにハマっている人の気合いの入れ方は、も ュ博、 り本物のレースに近い商品構成になってまう〃大人気ないなんてレベルじゃないの いわゆるプラモデル創成の時代イマイの すね。ミニ四駆は、ローラーや 5 ポールやで、ワタシなんて良くてミナルディ位のモ マスコットシリーズが子供たち ( 私も含めて ) らを追加してチューンする、いわば合体メンでしようけど。まあ、その辺の実態も含 の作るララモデルみで、マルサンの怪獣が 力のノリですが、ミ一一 u- は、タイヤの硬さめて、挑戦レポートは次号でお送りします。 高嶺の華 ( 対クリスマス、誕生日戦略の対象 文やダウンフォース等の〈セッティング〉をでは。 アイテムだ。ィージーキット 2 号に匹敵する 高価キット ) であった頃、知育・教育玩具と 私は唯一、昆虫を買ってもらったが、あと してプラモデル⑨そのものの浸透をはかろうはひたすら、あこがれの目をもって眺める という意図のもとに商品化されたとしか思えのみで今日に至っている。 脳裏に焼きついて離れない記憶がある。大ー 綏ないアイテムが数多く存在した。 ス a 、ら レベル、レンウォール、ライフライクと言阪・心斎橋の大丸百貨店のおもちや売り場だ った米国大手メーカーは、人体の秘密を探るった。当プラモデル自体高級な商品の一 的シリーズ ( これらは現在でも生産されてい つでもあり、おいそれと箱をあけて中を見る ) ュさ る ) を大量に発売していた。人体、骨格、あなんてことは、とてもできなかった。ケー るいは頭部などの解剖モデルは、気持ち悪いス ( カウンタ↓の向こうにいる店員の頭の ・ : という側面もあるものの、やはり少年達の後ろに、このマルサンの透明動物シリーズの 好奇心を押さえることはできす、あれをあこ箱と完成品が、一列に並んでいた 。ウだは がれの目で ( 高いので当然買ってもらえない ) 大丸などという高級な ( 当時である ) 百貨 店に行くことなど年に幾度も無く、ましてや 見ていたわけである。 リコ大 人体よりもさらに興味をひかれたのが、日それらのキットを買ってもらえる可能性など 刊か、 も用 本のマルサンが出していた、動物のシリーズは比皛ぞあった大里少年にとって、その売り 最弱は である。大、コオロギ、魚 ( マスだった場の一角は、まさに桃源郷 ( シャングリ・ラ ) も中う ように思、つ ) 、 ハト、牛というような動物たちの如き輝きを放っていたのである。 スー の体の仕組みが、一目でわかるという代物だ 今でも時々思い出しては、〃ほしい々と思う のスっ った。それぞれのアイテムには、キャッチコ我が身の業の深さに、身のちぢむような気も 一オを ビー的一節が加えられ、「忠実なる大」とか、する私だが、やはり、ほしい マルサンがどういう仕組みでこれらのアイ 「乳牛の秘密」「昆虫の不思議」「平和を呼ぶ ニダる ト ? 」などという名前の商品であった。プルテムを製造・販売していたのかはわからない マークというメーカーからは食用ガエルか何が、どうも米国レンウォール社キットのコビ 夏挑 かが発売されていた。 ーであったらしいことが、近年わかった : ・。 、へ、彎、 21 . の R - 加 NED 第 ,

10. 月刊Model Graphix 1992年 9月号 通巻95号

MG オリジナル読者コンテスト "F-I GRANDPR Ⅸ″マシンコンテスト めざせ MG 専属ライター (l ? ) 第 2 回“ F -1 GRAND P 日Ⅸ″マシンコンテストは 現在皆様の参加をお待ちしております。審査員も前回を上廻る超豪華メンバーを予定 ! あなたの作品も、コメントかもらえるかもしれないっ ! ! 切 1 月 ・員伃定・川抔動 ) ・ 三好正巳 田宮模型 CRACING ON 』編集長 ) モデラーズ 高安丈太郎 長谷川製作所 ( ジョー高安 ) ロッソ あさのまさひこ 中村彰志 ( 本誌 F - 1 担当編集 ) ( 『 F ー 1 グランプリ特集』編集 ) キットのボディバーツなどを切った貼っ ■応募部門 たして「違うモノ」にしてしまう部門です。 部門数は昨年同様 5 つ、すなわちーーー < これもスクラッチとの境界線が相当に曖昧 ( ディテール ) 、部門 ( 改造 ) 、 o 部門ですが、キットのバーツを生かす事を前提 ( フルスクラッチ ) 、部門 ( カスタマイジとした改造、といった所でしようか。 例・ : フェラーリ 640 を 639 にする、 ング ) 、 u 部門 ( ディオラマ ) 部門です。 レイトンハウスーをーに する等、型式は違うのに基本的なフォルム いわゆる正攻法のディテールを施しが生かせるもの、という事です。 たマシンの部門です。どこまでがディテー ルでどこまでが改造か、というのは相 変わらす曖昧。ただ基本的にバイピングや、」キットが全く存在しないマシンのフルス 省略されたバーツの製作、塗装などがポイクラッチビルドが基本です。サスペンショ ントです。各などの細かなモディファンなどの一部。ハーツの流用や、 イなども、この部門と考えます。 〃芯みとしてとらえて、作りおこしたもの 例 : ・ハセガワー / ウィリアムズ図 と考えて下さい。ですから、あくまでも″芯〃 を、より宀謇なフォルムを目指してフルとしてキットを使用する事はかまいません。 ディテールで製作する等、キット本来のラ例・ : マクラーレン / 、ベネト ンーっこ インを生かした製作がメインになります。 ( ー / のメタルキットは除く ) 細部のディテールに心血を注いで下さい。 ・ < 部門ーティテール部門 ・部門ー改造部門 自由な発想で、 LL ーを遊んでもらう部門 です。例えば、バーナードがリジュに移籍 して作る年型等々。レギュレーシキットを使用する際はメーカーのプラキッ送られてきました ) 。尚、複数枚送る際に ー / 昭のホワは、必ず全ての写真の裏に応募用紙を貼っ ョンを改正する場合は、ある程度は現実味ト、レジンキャストキット、 のある範囲で。文字設定は短かめがうれしイトメタルキット等、何を使用しても構いて下さい ( もちろん応募用紙はコビー可 ) 。 また、応募用紙のデータ欄には、もとにし いですが、かといってー行だけ、とかはもません。 たキットのメーカー名、スケール、キット っと悲しい。 ・応募方法 名称を必ず書いて下さい。特にー / のメ タルキットの場合は、それによって評価の 全ての部門共、応募は写真に限らせてい いわゆるディオラマ写真の部門です。スただきます。故、どうしても写真技術もひ基準がかなりかわるので、書き忘れのない トラクチャーやフィギュア、作品としてのとつの評価対象となりますので、本誌連載ようにして下さい。 完成度なんかも評価の対象になります。キの晃画陰影模型撮影塾」などを参考に研写真は、折れまがらないように郵送して ットのディテールのみが中心の絵作りの場究して下さい。文、友人や親類などに写真下さい。送り先は、 合は、ディオラマペースで撮影していてものうまい人がいたら、思い切って頼んでし まった方が確実性が高いでしよう。互貢は、〒朧東示都新宿区納戸町 3 < 部門となりますので注意して下さい。 >CD 編集部『 I-LZ クフンプリ・ 光沢のキャビネ版、もしくは光沢の版 マシンコンテスト」係 と、以上 5 部門です。問題として、作者 ( 知らなくても、写真屋さんにそう一 = えば まで、よろしくお願いします。〆切は上 が「私は cn 部門だと判断して応募した」モわかります ) で、写真の裏には指定の応募 に記した様に ( 昨年同様 ) 9 月川日 ( 木 ) 必 ノが、審査の段階で 0 部門にされてしまっ用紙を必ず貼って下さい ( 貼り付けはセロ 着、とします。発表は、田月日発売の た : ・というケースも生じると思いますがテープが最適です。のりを使うと、写臺か ()5 Ⅱ月号となります。尚、原則として写真 ( 胙年もそういうケースはめりましたし反ってしまいます ) 。作品を充分表現でき は返却できませんので御了承下さい。 : ・ ) 、真に申し訳「 ) ざいませんがその最終る枚数を送ってくださった方が、審査しゃ 的な判断は、審査側におまかせ下さい。文、すいです ( 昨年は皆さんだいたい 455 枚 ・部門ーカスタマイジング部門 ・ O 部門ーフルスクフッチ部門 ト 1 グランプリ・マシンコンテスト応募用紙 フリガナ 部門 ( 〇をつけて下さい ) 名 A B C D E 〒 住所 谷番号 職業又は学年 作 ロロ 名 ( テータ ) ( 書き切れない時は別紙をつけて下さい。別紙にも、この応募用紙のコビーを貼って下さい ) ・・切り取り線 ( コピー可 ) ・・・ 45