R 〇 SSO'S RX-7 ℃ tVintage 先陣を切ったのは、紅き血流れるロッ % from a ROSSO 1 : 24 scale k it ModeIed by Masah i kO KATOH ロッソに 24 スケールキット ( 定価 1,2 円 ) 製作 / 加ー 「実はね、 1 / でアンフィニをやって、 しらしい仕上がりというか、 1 / ロードゴ るんですよね : ・・ : 」 ーイング初チャレンジながら、ツボを押さ ロッソからニュー日 ><r-- 発売のアナウンえた作りであった。 スがあったのは、遡ること 8 ヶ月以上、昨「基本的にはオーソドックスなカーモテル 年末の話である。もちろん、 3 社の中ではですよね、エンジンレス、プロポーション トップバッターだ。 重視で。抽象的な言いかたになりますが、 「車種選択の基準となったのは、やはり実実車に乗って走ってみた時と同じ感覚で楽 車のフォルムの面白さが第一ですよね。又、しむモテルですよねーー。まあ、形状的に 模型としてあのボテイラインを再現するには割と自信有り、と言うか ( 笑 ) 。シャシー下 は、 3 方向同時スライドの金型を使わなけ面とかもしつかりと写真押さえて来ました れはならないんです。それに対する技術的しね。ホイール形状も割り切ること無く、 側面での挑戦、というのもありますね」 中心のモールドですとかとことんこだわっ ロッソは静岡ホビーショーに出ていなかてみたらこうなりました、というところで ったが、ホビーショー前にはすでにテストしようか」 ショットが編集部に到着していた。ロッソ トップバッターながら自信有り、と見た。 / 0
メ 7 〃ノⅣ 0 & 7 よ 左 ) ミドリ・アストロポート。あの「宇宙大 怪獣キララ」に登場する宇宙艇だが、何故か 特撮ファンには人気の高いアイテム。、、アンテ ィークキットコレクション″でしか見たこと がなかった幻のキットが目の前に ( 欲しい・・・ ) 右 ) マルサン・原潜ノーチラス号。なんと日 本で最初のフラモデルである 〈城〉ま時代えたですという印象になってしまうんで。 商品としての売れ行きというのはど 〃お城″シリーズは現在、テレビ ( 一 うなんてしようか も流れていますよね。 内田お城は良く売れますね。季節的なこ内田やはり、テレピ O> をやるのとやら とも関係ありませんし、今年流行ったからないのでは大きな違いがあります。定番商一 来年流行らないというようなこともないで品といっても、放っておけばいずれは売れ すしね。 なくなってしまいますから。常にある程度 のライターの中にも「モデラー新製品を加えていくなり、広告展開をして てお城を一度も作ったことのない奴など存いかなければ続いていかないですから。 在しない」とまて言っている人間もいます 童友社としては〃お城″のシリーズは 主力の ~ 商品というふうに位置づけして一 内田全部の商品を集めたりということおられるようなんてすが、長期的な販売の はないにしても、誰でも一度は買ったこと成長曲線として見た場合に、例えば労ン があるかもしれないですね。 ダム』や「ミニ 4 駆』といったプームがあ 例えば、全商品を揃えていたりするったときに、そういったものが売上げに影 ようなヘビーユーサーというのはいるんて響をケんたりすることはあるんてしような ー ) よ - フか 内田基本的にはそういうプームという 内田やはりいるんでしようね。良く商品のは影響しないですね。他のものがピーク 化希望の手紙や電話をいただいたりしますのときにはさすがに多少、売上げが下がる からね。そういうリクエストというのはいことはあっても 0 になるとかいうことはな までもたくさんあります。「一個だけでいい いです。逆に爆発的に売れるということも から作ってくれ」とかとんでもないことをないですが。そういうプームになるような 言ってくる ( 笑 ) 。″お城″のユーサーの年齢モノとは別のものとしてコンスタントな売 層というのは高いと思っていたんですが意上げはつねにある。大抵は何処の小売店に 外と子供が多いんです。前にアンケート調も置いてもらっていますしね。 " お城″がひ 査をやったときに意外に小中学生が多かっとつも置いていない小売店というのはまず た。見本市なんかでも子供がいろいろと聞ないですから。ですから、いま取えてテレピ いてきますからね。 O> をするというのは、そういう定番アイ いろいろなものが小さくまとまったバノテムに対するテコ入れ策という感じですね。 ラマ的な要素というのが子供は好きなのか一時的にプームになった商品を、そのピ もしれないですね。東京の子はわかりませークの状態で維持するにはたいへんなエネ んが、地方の子というのは遠足などでかなルギーがいるし、お金もかけていかなけれ らずといっていいほど、その地方のお城にばならない。逆にいくらお金をかけてもプ は行ってますから意外と親しみもある。 ームというのは維持できないものですが、 〃ジョイジョイシリーズ〃という小さ定番を定番として続けていくのにはそれほ いサイズのラインを最近新しく展開されてどの力は必要としなくてもそれなりの効果 いますよね。今まては大きなサイズのものを得ることができますしね。 を出されていた印象があったんてすが。 ″お城″シリーズに関して言えば、現在すで 内田これもじつは再販なんです。金型自に団種類ほど商品があって、これ以上種類 体はアイハラ、ミドリの頃からあるものなを増やすのもそれほど意味がないでしよう んで、ずっと定番としてあったものなんでから。 すが逆に価格や箱を変えるのが難しくて。 そんなにたくさんの商品が出ている お城のようなものを新しいイメージでバッ というのは知りませんてした。商品の感覚一 ケージにするというのは難しいんですよ。としては海外の鉄道模型のストラクチャア どうしても地味な、いわゆる日本的なものに近いものがあるかもしれないてすね。
『テ - ルンダヂ F -1 専門・情報 / 読者コーナー 今月は新製品関係か多くて読者コーナーが無くなっちゃったんです よ。いや、まことに申し訳ない。というワケで・・・・・・何かというワケ なんだか良くワカランか、皆様の。熱い " お便りイラスト等を常時募 集中でこざるよ。チケットでござるか ? 全部はずれたでござる。 今月の は、 ワケあって お休みなのですか・・ lllustrated by Y 0Y05 三 HASEGAWA 主月の けるために今月の「ー / 8 計画。」はお休み。圧倒的な 情報量を見せる完成編 ( か な ? ) をお楽しみに。 さてそんなワケで今月は、 ~ キット本体に続いて発売に なっこ″トランスキット のこ紹介。基本的にはキッ トをディテールアップするい〕的・ ための素材セット、各種コ ード類やその基部、エッチ ~ ~ ( メーカーロゴを塗装処理す琅を物 るためのテンプレート。 して付加価値としてダイキ ~ = ャストのタミーホイール、 ュアが入っています。 0 ー FERRARI 643 衂、い 今月の「 l/8 計画。」は濃縮版でお送りして △何かスゴイ、ドライバーフィギいます。さてキットも店頭に並ひ始め、「大味」 ュア。プルマアクのウルトラマンを実体験された方も多いと思います。その「大 人形とかを連想しちゃいますね 味」を素直に受けとられた方は、本企画がい これがキット内容安藤氏によ かに挑戦的で無謀な行為であるかこ理解いた れば工ッチング類は充分ディテー ルアッフにフラスになる、との事。だけたかと思います。それでも私は改造派の いろいろ入って定価は一万円なり方々の礎となるべく、ディテールアッフを続 けております。 , こをこうすれば、といった ものがなかなか見えなくて・・・ 。どうぞ今後 ( 安藤ポケ作 ) の展開をこ期待ください。 い丿し 日本人もらまでやります〃 ウェー / フットワーク IL< 料万に掲載予定 4 ( 言っちゃったからね ウェープの新製品は胙年のジョーダンー 9 ーの流れを汲むレジンキット、「フットワ ~ 留華ちゃん、落とすなよ。 ) ーク」。複合素材キットながら、各バ ーツの精度は非常に高く拍手モノ。 く赤の部分はデカールで処理される。 ) ボディに ポ。ックスアートも前作同様、シンプルに ( 一一ケガキ線が入ってるので、位置取りは非常に楽 「まとめられ「 ( 。 / ベルティグッズ的な処理が」 ( 、 ( 一 なされている。なお、作例はー大特集号 1 9 加和 9 加 ; 日 製イ何かこれだけで芸術 ガ価品、という気がしない 、ーンの分割 セ定 , でもな、 / = 、 / て方式。抜けをも良好 てズラ 真名 のゴ 天賞堂からー / ータイヤ用の 1 マーカーが発売されゑ基本的にタ イヤに「カボッ」と被せて白の塗料 諟を吹き付けるだけ。今までもこうい った類の商品はありましたが、何の 苦労もせずに、簡単にセンター出し 薑が出来るのがこの製品の最大の″ウ リ〃でしよ、つ , でプと ' ぎす 各定ま すま 、輪入やま 後箱円失とし ま /. っ 〕前セ価あ一う △の予マワこ タイヤマーキンクに 新兵器出現なのだ〃 ′、こ第 外 03K 42
1 マクローアームの基部も同様にプラ板のプロックにポリバ テを盛りつけて工夫。外側のプラ板を、外形ラインのアタ リとして、ポリバテを盛っていく ( 右 ) 「セレクテッドセクター ・モテリング 1 : 220 でテンドロビウムを極める / △前後に分割したプラ板プロックに、タミヤ製ポリバテを 盛り付けていく。パキュームフォーミングよりも、この方 がディテールの加工が楽なのである。補強もしやすいし マクローアーム基部の補強はこのようになっている。他の プラ板プロックバーツも、基本的にはこれと同様の方法で 補強されている △後半部分が思ったよりも大きく、間延びしそうなので、 ディテーリングには注意が必要である。それ以外は、プラ 板工作の基本をふまえていれば、楽にできる部分ではある △工ンジンプロック ( 本体後半部 ) は、基本的に円筒形と いっていいので、曲げぐせをつけた 0.5 % プラ板を巻いて いる。もちろん内側には補強のための桁を忘れないように マクローアーム本体 ( ? ) はプラ板の積層による。これにバ テ盛りして R を出している。アームの可動はこの際あきら めて固定とし、ディテールをつきつめていく予定 ーフィールドバリア、意外に大きい。正面の円形バーツ のセンター出しには注意したい。同バーツのテーバーの処 理も、バテ盛り削り出しによるものである △コンテナと本体部との接合はご覧のようになる。強度を 必要とするため、コンテナ側の接合面裏側にはレジンキャ ストのプロックが入っており、 2 % の真鍮線で接合する △砲身にはアクリルバイプを使用、テーバーはほとんど気 がつかないのでオミット。強度不足にならないように、分 割してやる で悲惨な目に逢うのは確実 ( な気がする ) 。 狽、ナ ・内にト . ーーフィールドバリア このバーツも意外に大きい。正面の円形 る部イ やの部はともかく後半が問延びした感じなので てタカ しフさディテーリングに工夫が必要になりそうだ。 定る正特に技術的に問題となる所は無いので、気 うて状か付いたら形になっていた よっ形 について なにる このデンドロビウムぐらいのサイズにな ま横み 、 : 歪縦てると、強度というのはかなり重要なファク 作板貼ターになってくる。箱組みバーツの内側に 製ラを のプ面仕切りを入れるとかプラ角棒で角の裏打ち ナの図をするというのは基本中の基本。固定用の テ用ず 一ン強え軸を通す為レジンキャストのプロックを入 コ補あ △はり れる場合も、、ただバーツの内側に貼り付け るのではなく外板と内側の仕切り板でサン ドイッチして完全に固定するようにしてい る。部分的に 2 ミリプラ板を使ったものの、 基本的にーミリプラ板の箱組みながら結構 丈夫。机の上から落としたぐらいではびく ともしない。もっとも壞れるような細かい 所は全く作ってないから当然と言えば当然 だけど ( オイオイ ) 。 →なんて無謀な。今月はとにかく基本形 状、フォルム出しに時間が掛かってしまっ た。一・度組んで形になっても納得がいかな い所はペンチでパキパキひっぺがしたりし たからなあ。星一徹がちゃぶ台をひっくり 返す様にも似て、それはそれはすさまじい : というような事はさて置き、とりあえず 貼分 芯の部分が納得いく形になったので今後の を部 ルる 肉付けの作業はスムーズに進めたいと思う。 しかし実際は全く予測がっかないというの デと が現実だ。あわわ。 相本る・おまけ 今月はオーキスの複製品をー名様に・ : の 。え作 イ重さて訳がない。ノズルのバーツだけは型取り複 ー = 、ー 1 ・一枚をけ製の予定だけど、他を全部スクラッチする 2 身っ 一の砲をというなら来月のプレゼントに : ・ ( そんな 板の気 ラÉは奴いるのか ) 。今回のデンドロビウムに関 O 。フ 0 冖」 して言えば「製作時の参箸にする」為の作 例では無いのだけれど、金と時問と根性が ~ 部て特ある人は挑戦してみよう。完成の暁には 基けで △つのライターへの道が開ける・ : かも知れない ー次号ロ
徹検 ' 92 年上半期オートモテル総レビュー ″神は死んだ″これがタミヤがこのキットに込めたメッセ ージである。我々はジョーダンー 9 ーに″彡 幵″ ( フォルム ) の神を見ていた。平岩氏のスクラッチ、 B<>UJ のレジン 製モテル、いずれも信仰の念に近い感情で磨きあけられた 美しすきる姿を持っている、それらは恐らく我々全員の「コ コまで美しくあって欲しい、いやあるべきだ」という恣意 が結実した一種の思念体であった。しかし同時に我々は、 F> などで時おり ( 特にベネトンー 91 あたりと並んだと きに ) 見せるラ厚さを″ドン臭さ第に「アレきという幻 眩を憶えた事もあった筈だ。だが神は、神性をまとった " 形 - は美しくなければならない / それを裏付けるかのように コンストラクターズボイントは 4 強に次ぐ 5 位。 あとはタミヤが神々しいまでに昇華させた引年中最も美 しい″形の神の偶像を待つはかりであった。ところがタ ミャのキットは「目を覚ませ〃】現実はこうだ′私達は ディフォルメの悦楽は享受てきるが、それに溺れてしまう べきではないイーーと、こう言っている。なるほど、確 かに言われてみれば、「アレジョーダンってもっとカッ コ良くなかったつけ ? ←という感情は、我々が (B<>UJ のキット等を通して ) 悩みそにバイアスをかけてイメージ を増幅していた事実の裏返しだという事がよくわかる。し かるのち我々が取る行動は後光へ消えたありのままのジョ ーダンを組むか、もしくは「神はいる〃】私の中に〃」と 言ってイメージ通りに直すか、のいすれかだろう。はたし て、いすれが幸福てあろうか ? ( ↑固いよ、オイ ) 一 ( 若 ) ジョーダン 191 ミニ F タミヤ 1 : 田スケール / 定価 800 円 ジョーダン 191 タミヤ 1 : 20 スケール / 定価 L500 円 私はミニ I.L の秘密を知っている。今回のジョーダンには 今までのキットとは一線を画する、ある秘密が隠されてい 、るのである。過去のミニ LL シリーズをすべて作り倒してき ・ ) 、パーツを見るなりす ぐにこの秘蜜を見破った。褒めて。 ジョーダンは今までのキットよりも長く、そして細いの だ。今までのミニ LL が寸詰まりの 1 / キットとするなら ば ( ↑うわー、乱暴 5 / ) 、ジョーダンは額面どおりー / 田 スケールのキットなのである、と言っても、ほんの少しし か過言ではない。まあ、許容範囲内。 その秘密はフロントウイングとコクピット周辺の部分に ある。ウインクのバンパーの接合部分が 1 ほど切り欠か かれていて、これで前方向にー仰程長くなっているのだ。 たっただろって ? フ : : : 、分かってないねえ。 それからコクピット直前サイド部分。今まではシャシー スイッチ部分を左右からホールドするよ一つな形になってい た所が、ホールドを諦めスイッチ部分と同じ幅になった。 ここはプラの肉厚 xcu ( 左右 ) 、なんと圏側も細くなっ ついでに言えばティレル、ウィリアムズに見られた電池を ーカバーするために、サイドボンツーン前端の不格好な張り に一言。タミャさん、シールは困るの事よ。曲面になじま ず剥がれてくるし、何より見栄えが悪いのねん。 お願いだからテカールも付けてちょーだい。 ( 古 ) フェラーリのモデルにおいて、どうしてもほしいポイン トがある。それは″いかに実車に似ているか″というより は ) エレガントな雰囲気″ではないか ? ( 288GT0 は 除く。 ) 近年だと八セガワの 328G 丁 (J) 、タミャの IL あ たりがそれで、何て言うのかな・ : ・「フェラーリを作る資 格」みたいなモノが製品から滲み出てると言うか。ま、コ トバにするとどうしても大袈裟になるが、街中でフェラー リを見つけた時のあの感覚、アレがやはり模型にもほしい のだ。ては、その点てロッソの 5 ー cub—日はどうか ? コ レが予想以上に良い。正直、そんなに期待していなかった 面もあるのて ( スイマセン ) 、かなり「ほえーっ」状態ね。 ただ日って ( 348 もそうだが ) 、どうもピニンファリー ナの線をベルトーネがフィニッシュしちゃいました的なト コが、やつばり模型になっても気にはなりますね。特にノ ーズ下面のラインとか : : : この辺、もう少しフラットなカ ンジに処理してほしかったなあ、生理的に。 組み立ては基本的にしつかりしていてよいのだが、問題 があるとすればインスト。特にリアのアップライト周辺、 図にどうにでも取れる箇所があり、又、とりあえずどうに でも組めてしまうのが始末に悪い。「何か変だ : ・」と思いな がら迷路を進んでる気分て、心許無いのがマイナス田点。 結局キチッと組めたからいいものの、最終組み付けでそれ ピンが少なすきる気がするんてすけど、どうでしょ ? で も全体的には点位付けていいんしゃないかな。 ( あ ) このモテルの傍らにはワイングラスや洒落たボトルが似 合うだろう。ズシッとくる重量感のあるダイキャスト製の シャシーがそんなイメージを強くさせる。 このキットの完成品なら部屋に飾ってあっても恥ずかし くはないだろう。四畳半の下宿とかにあると、「めざせカッ 「ちゃん甲子園」的にいっかはクラウンとなってしまうので いくらい大人のアイテムだと思うよ。私は。 大人のアイテムなのだから、細かいティテールアップな ど似合わない。ボデイだって塗装済みにしてほしいくらい だ。ラッカーパテの匂いすら似合わない、とにかく完成品 でなければダメなのだ。 キットを見る、過去のグンゼ産業の八イテックモデルと 異なり、初心者でも綺麗に作れるといった感じで、特にシ ール処理された部分が多いのが特徴の一つだろう。しかし その反面、シートがダイキャスト製なのが初心者にはツラ イかもしれない ( 何もしないとミニカー的になってしま いそうだしね ) 。このキットを実際に作るなら、塗装に時間 をかけるべきだろう。高級感のあるボディ色を上手く表現 できれば満点だと思う。 しかし、このキットの購買層のターゲットっていったい ている人が買うのだろうか。それとも国産車フリークのカ ーマニアか。私も自分からは作らないだろうけど、完成品 は欲しいと思うキットですね。このセルシオは。 ( 留 ) フェラーリ 512T 日 ロッソ 1 : 24 スケール / 定価 L200 円 トヨタセルシオ、ソ \ イテックモテル " グンゼ 1 : 24 スケール / 定価 7.500 円 2 / 川 2d0
セ 「非常にアグレッシプな形状じゃないですスのタイミングがね、そのまま模型にする か。まず第一に、フォルムを八ッキリと、 と不自然なんですよ。あと、屋根とリアフ 特徴をくつきりと出したいと思いましたね。ェイスは、実車の元テザインとでも言いま あの曲面を八ッキリと出す為にボデイライしようかアルファロメオに似た車がありま ンを多少いじってあるわけですが、実際、すので ( 笑 ) 、その辺もイメージしました。 寸法的な変化が出づらい程度のほんの微妙注意したところは、日 ><r-- に限らないん なものなんですよ」 ですがタイヤとホイールアーチの位置関係 タミャ・マジックとでも称したくなる程ですとか、地面にモデルを置いた時の雰囲 の、微妙なティフォルメーション。特にそ気ですね。日 ><N のようにボティが下面へ れは、フロントフェイスによく表われてい回り込んだテザインの車は、そのまま模型 る。実車よりも、各パーツがタイトでまとにすると地上高が高く、浮いた感じに見え まりが良くさえ感じられやしないか てしまうケースが多いんですよ」 「うーん : : : 何と言いますか、″生理的に納近年の画一化されてきたカーモテルに対 得のいく形″に持っていった、というんでし、新たなスタンダードを見つけようと今 すかね。ちょっと、実車のフロントフェイ日も手綱を緩めないタミヤである。 from a TAMIYA 1 : 24 scale kit ModeIed by Ken FUJISHIMA タミヤ 1 : 24 スケールキット ( 定価 L200 円 ) 製作 / 。謎の東洋人 " 藤島健 / / 川 ode4G ( 9- 叺
もはやアオシマスタンダードとも言えるエッチングバ ッ付きのこのキットは、ノベルティーグッズの様なボック スのアートワークと相まって、なかなか好感の持てる商品 だと思う。バーツ数も、多くもなく少なくもなくといった 感じて、プラモテルのべーシックな部分での楽しさという のを再認識させられた。ビギナーに薦められるのはもちろ んだが、腕に覚えのあるモデラーにも、高い完成度で応え てくれるだろう。 実際に組み立ててみても、何のストレスも無く気持ち良 く形になってくれる。ホティーの形状も新型クラウンの大 きさ、特にワイドな感じを上手に表現していると思う。そ してその大きさの中て要所を締めてくれるのが、例のエッ やみにバーツ化している訳ではないので自然に使えるだろ う。デカールでも同じ物が用意されているので、好きな方一 をチョイスできるのも、作り手側の事を考えた結果だろう。 アオシマのキットには、ずっと昔からアンケートのはがき が入っているのだが、その効果が出てきたのかも知れない。 もしこのキットに関して希望する事を挙げるならば、タ イヤ径についてだろう。ホイールアーチとのバランスも考 ( えて、実車から採寸すると多分こんな感じなのだろうが、 どうしても見た目には小さく写ってしまう。やはり模型に した場合、多少タイヤは大きめにした方が良さそうだ。へ ~ ッドライトのピンも気になるところだが、全体的には、最 新クラウンの存在感が充分に伝わる好キットだ。 ( 加 ) クラウンマジェスタ C タイプ アオシマ 1 : 24 スケール / 定価 I, 300 円 この春、フルモテルチェンジされた O 日ー X 、冬から噂 はあったが、先代の面影のないテルソルだった。不一一屋テ ルソルチョコレートそりやバラソルてんがな。 フジミからの発売となったわけだが、部品数を極力減ら して、作り易くしてあるようだ。例えばブレーキローター とショックがくつついて一つの部品であったりして、部品 の一体化、省路が多い。多いというほどの部品数は無いが。 何か矛盾したことを書いている気がする。しかし、完成品 を眺めた時気付く ( 気になる ) ものではなく「「エンス 1 で なければまったく問題とはなるまい。むしろ、うまい設計 一と言えよう。 各種ライトのレンズに、透明部品が多用されており、そ れは、とてもよいことだと思う。塗装て表現てきない透明 感というものが、そこにはある。電飾を施そうとしたとき、 車輸の装着は、ホイール柄にボリキャップを挿入し、こ れにプレーキローターの内側からピンをさす方式てある。 各社各車様々である。 肝心のホティは、フジミらしい、 2 次元の図面がそのま ま 3 次元の立体になった感しで、ファンも多い事だろう。 タルガトッブオープン状態も、カッター一本で容易に選択 できるようになっている。 フジミの開発ペースの速さには驚きさえ感じている謎の 東洋人、キャロルターボ ( 昔の > ツインじゃなくて今の ) の模型を企画してほしいと願う今日このころである。 ( 東 ) 2 EWS& 43FRONT LINE 10P 一 CS 一一 , イキナリいきます。まずは定番情報、タメオの ーシリーズ。今月はウィリアムズです。ェッ・一「 チング多用でドライバーフィギュア付き。どうやら今 年 ( 以降 ? ) は基本的にこういう構成のようですね。 透明樹脂のテールランプも入ってるし、う 5 ん・ : : ・、お呷「 買い得と一言えるんじゃないかなあ。気になるボディフ→】一 ~ ォルムは、タミャもビックリ ( ? ) な程の強烈なディ フォルメが効いてますが、これはー / スケールとし ての存在感、なのでしようね。 オニクスー / LL ーシリーズですが「お待たせしま した / こいよいよ発売になります。いやあ。 " ウイング 持ち上げ〃系が相当カッコイイ。 ビテスのプジョー 905EV02 はカーナンバ 2 両方の リリース。前後のウイングがデカくてもう 真横から見ると、コクビット後部のラインがちょ一、 っと大袈裟のような感じです。 京商のー / ミニチュアカーがいよいよリリース。 今お店に行くとオニクスのものと合わせて引、年両 方のマシンが手に入ってしまうんですねえ。このアイ 」アムは今回は顔見せ、詳細はⅡ月号にて 4 マオニクスレ 43 ダイカストミニカ 、プラスチックケース入りで各 2 , 200 円。クオリティは年々向上し ています。全部揃えるのは・・・やは。を写のぎ・ ~ りキツイわな、金銭的に △タメオ、ウィリアムズ FW 図 B 、 8.200 円。基 本的なラインにしても工ッジの立て方にして も、強烈な程のディフォルメが入る ョクビ 社ース のスー 面り 43 的各ダ カ 5 ス を 0 ト て円ニ 商フー △京商 V43 ダイカストミニカー 3 種、各 2 ′ 200 円。一年でこの進歩 / とりあえず でスラ ジョーダンはカラリングが綺麗で嬉しいやね ( モノクロやけど ) るプチ V43 メタル・レジンキットの場合、価格は入荷時期、小売店等にってかをリ異なってきます。このページに記載した価格はあ = くまで、ある時期 " での価格です。協力 / ミスタ→クラフト ( 坂 ) : 坂西章、 ( 和 ) : 和田篤、 ( 若 ) : 若島あさひ、 ( 古 ) : 古屋智康 ( MG 編集部 ) 、 ( あ ) : あさのまさひこ、 ( 留 ) : 山科留華、 ( 東 ) : 謎の東洋人 / 藤島健、 ( 平 ) : 平岩択郎、 ( 船 ) : 船波明生、 ( 山 ) : 山本雄ニ MG 編集部 ) 、 ( 加 ) : 加藤雅彦
は 湾岸塗装はダークイエロー一色なので楽 でいい塗装が簡単ではおもしろくない、 という人も多いだろうが、塗装が簡単だか ら気軽に作る気になったと言う人の方が圧 倒的に多いのでは ? だから、塗装が簡単というのは、比較的 若いファンが多いという現用戦車にとって は、とてもいいことなのだよ。 キットの砲塔は <" キット発売時に さて、基本的に車体は一色だが、防盾カ 新造されたものなので、形状等まったく問 バーには若干アクセントを付けている フィギュアの服装は例のデザートバター 題のない仕上がりだ。ただ組み立て前に、 ンではなくカーキ一色とした。湾岸戦争の 増加装甲用の穴をあけておくのを忘れずに。 写真を見ると海兵隊では服装の統一が甘く、 新バーツの増加装甲はモールドもシャープ で、部品も一体化が計られているので非常 A 安保闘争、ベトナム戦争、やつばり間年代は暗欧州での迷彩服を着ていた兵士も多かった 、。年代の顔にはやや明るさが。年代の半 に組みやすい。さすかタミャだ。 身像、もう暗いのか明るいのかよくわからない マーキングは OUZWC-D ーⅡを選んだ ただ、砲の防盾カバーにつく装甲は若干 とりつけ角度が違うように見えたので、作できている。説明書のとおりに組めばまつが、これは筆者がメガドライバーだという たく問題はない 実に個人的な ( 米国ではメガドライプをジ 例では部品を装甲ュニットごと切り離 して別々に防盾にとりつけた。 エネシスという ) 理由である のとりつけ アドバンスド大戦略のキャンペーンモー また防盾下部につく サスペンション部分は以前のままだが、 金具はプラ板で再現した。 ドで、ウラルで勝利したのが者の自慢。 この辺の細部資料としては戦車マガジン今回のキットでは用の転輪が新造されただしアルデンヌではポロポロにされたけ た。これは後期の実車の大半が用ど : ・ の圏年 9 月号がベストだ。 の転輪を装備していることを再現したもの v ノテで修整された砲防盾カバーと、プラ板で 新造の転輪はのキットについてい 2 の防盾下部増加装甲 再現されたバーン四、 4 たものより一段とできがよくなっている のとりつけ金具に注意 同様に上部転輪も新造されている。 まあ車体はー 970 年製だけに問題がな いこともない。年も前の製品なのだから 仕方かないか、もう少し改修してほしかっ たというのが正直なところだ。 今回もアクセサリー関係は豊富にセット まあ、基本的にはよくできているので、 されている。新作の半身フィギュア一体の いじるのは専ら細部になる 作例では前部フェンダーと後部フェンダ他、ポール収納袋、予備転輪、ワイヤーロ ー。フ等がセットされている ーと車体の問につく泥よけを鉛板で自作、 このキットではー 970 年に作られた初 右後部フェンダーと一体モールドされてい る旧型の車外電話機を切り離して、新型の代フィギュア、用に年代に作られた ニ代目、そして年代に作られた今回の三 電話機 ( キットに入っている ) を接着。 また工具箱の把手を金属線で作りなおし代目と三世代のフィギュアが同居している 本物のライトガードは断面が -J 字型なのがおもしろい。 田宮家の三代目は >CL のフィギュアを意 ので本当は作りなおした方が良いが、作例 では支柱を追加するにとどめた。ライト本識してか、いつになくラフなスタイルをし ている。しかしポール収納袋の表現はす「 ) 体はとりは・すした状能 5 にしこ。 工ポキシバテで自作してもこううまく 増加装甲は砲塔のもの同様たいへん良く の転輪がセットされた内容になっている 非常に組みやすい増加装甲バーツ 今回のキットのために用転輪を新造 三世居キット はできない 湾一装でしよう / 35 /Mode4 G 「
GARAGEKIT EXPO ' 93 参加ラーラー募集 ガレージキットの展示・販売は勿論、個人のコレクショ ン ( アンティークトイ・キット等 ) の販売、ゲーム等の 販売、造形グループ等の展示会としての使用もできます。 日時 1993 年 1 月 9 日出 / 10 日 ( 日に AMIO : 00 ~ 5 : 00PM 浜松町東京都立 産業貿易センター ディーラー参加御希望の方は 72 円切手を添付 した返信用封筒を同封の上、ワンダーフェス ティバル実行委員会まで案内書を請求してく ださい。 ディーラー参加申し込みの〆切りは田月日 必着です。 〒 0 東京都渋谷区円山町 28 ー 8 第田宮庭マンション KAIYODO HOBBY LOBBY 内 ワンダーフェスティバル実行委員会 TEL 03 ー 3770 ー 3904 (FAX 共 ) ワン外フェスヾル -92 は如何でしたか 暑さをものともされすワンフェスー 92 に、全国から沢山ご未場項きありかとうございました。 面白いモノ、楽しいモノ、珍しいモノ、新しいモノ、何処にもないモノ、おⅡ当てのモノ、期待 したモノ、そしてよリ優れたモノたちに出会えましたでしようか。 ワンフェス新世紀とはかりに、あれもこれもと目論みましたけれど、始めての経験のため企画した半分も実現できす申し訳ありませんでした。反省点は次なる課題として活かして参りたいと話し合っています。 ワンフェスがモノ創りするうえでの冒険の場、つまり姚戦の場でなけれは・ ・・・というのがド者である仏たちの基本理念であります。 暑い夏も終わりましたが、冬のワンフェスはすぐやって参ります。そこで全知全能を駆使され ? 寝食を忘れる ? ほどのチャレンジ精神を注入した作品を期待したいと思います。そのようなモノが入場者・万人 余りの好心を満足させたり、感動を誘う条件となるのです。折角大勢の仲間が全国から集まってドさるのです。多くの視線を受けるチャンスを逃す「はありません。個性的、意欲的、情熟的、はたまた破大 荒な作品を期得しています。 冬のワンフェスに向けて私共も、やり残したことだけではなく新しい試み ( 可能性 ) に姚戦し、ワンフェスを日本最大の創りのイベントにしようと張り切っていますので、どうぞご期待ドさい。 ワンフェス新世紀についてのご感思ご批判などございましたらどしどしワンフェス実行委員会当てお寄せドさい。皆様のご意見を謙嘘に承りまして、次なるワンフェスに活かしたいと思います。 ご期得項きました夏のワンフェスも過去のものとなりましたが、すでに冬に向けての戦いが始まっています。モノづくりする者のホコリを賭けて、新しい姚戦をしようではありませんか。 ワンフェス新世紀実行委員会といたしましては、アイデアれる企画を用意致しまして、全国の皆さんをお迎えすべく全力投球いたします。わくわくするような期感で、冬のワンフェスてお会いできますこ とを楽しみにしています。 かい・ようどう KA ー Y ロロロ
小円ー・、。 -- ノ。 " ・。、、宿、【 ( ・ / のを木型に入れたいと言 0 てくださ 0 てる んてす。寸法を変えてしまうとか、そうい ったことては無くてーーーもっと微妙な、ほ 丿 9 んとにわかる人にしかわからないレベルて の話なんですが。実際、自分で実車を見に 行かれたそうで、屋根などは手で触ってそ の感覚を生かしたというんです。とにかく、 設計、木型、金型と、現状て考えられる最 ガ売 高のパッケージングで進行しています。ど 発 こが売りだとか無いんてす、本当に。どこ もかも、すべてが本当に″売り″ですー」 すべてが売りと力説のあった日 ><N 、 8 月上旬現在では金型が進行中とのこと。キ ット内容のほうは、基本的にはオールプラ ″匠 ( たくみ ) ″の世界。 そう称さずにおけないのが、この八セガスチック・インジ ワ 1 / アンフィニ日の木型模型であェクションてイン キャド テークマ一一ホール る。今日多用されている O<O ( コンピュ ーター・エイティッド・テザイン 5 詳しくドのみメタルキャ は先月号æ参照 ) を一切使用しない人間ストパーツを使用。 の手作業による古曲 ( 的な設計図面を元に、ホルトオン方式を アルチザン 超一流の木型師が丹精こめて作り上けた逸多用した、接着剤 不要キットになる 品、なのだ。その独特のあたたかみ、アー ティスティックともいうべき技術には、こという。前作 N の の木型の状態そのままで充分一品の″鑑賞ネカティヴファク ターはすべて解消 物″として耐えられる・ : とさえ思える。 「木型屋さんとしても、自分の個性というとのこと、期待大。 HASEGAWA'S RX-7 of ・・・・・ ?