ンラ、イ軍ー兵器の万博ト - 盗 0 畿買専門の ドイツ ソ連と不可侵条約を結んでいたドイツ は 1939 年の「夂争」時はソ連側に つき、フィンランドへの援助物資輸送を 邪魔したりしていたが、その後は態度を 一変し、ソ連軍の再度の侵攻を警戒し死 に物狂いで兵器を求めていたフィンラン ドに、ポーランド、ノルウェー、フラン ス、ベルギー、オランダ、デンマーク、 そして後にはソ連など、ドイツ軍が電撃 戦で征服した国々から捕獲した兵器類を フィンランドに売却した。売った兵器の 内容は左のリストのとおりだが、なかでもフラ ンスの MS406 シリーズとカーチス・ホーク 乃 < はフィンランド空軍の補強におおいに力を 発揮した「 1989 年にインタビューしたホー クのエース、ヒッロ中尉は「 1944 年頃にな るとさすがに旧式化したが、カーチスは運動性 が実にいいので、ソ連のどんな新鋭機が来ても 見張りさえ怠らなければ、絶対に落とされない自信があった」と戦 争末期の日本の隼のエースのようなことを言っている。年頃から は、さすがのドイツも分捕りの旧式兵器の在庫が尽きたのか、突撃 砲やメッサー、などドイツ製の新鋭兵器も売ってくれるよ うになった。ただし。ハンターを売ってくれというのは断ったそうだ。 なんだかよくわから ない国イタリア これらの兵器が、フィンランド軍で、 それそれどのようにして使われたのか調べればだいたいわかるけど、 もうとっても書く気力か起こらない。 C -503 0 フィンランドにもっとも多く 兵器をもたらした国ロシア フィンランドがロシアとの戦争で得た兵器は、左のリ ストのとおり。フィンランドはこれら捕獲兵器で 1 個爆。一 ,. 一 撃戦隊、 1 個戦闘機戦隊、戦車 1 個師団、歩兵 253 個 師団を編成したというのだからすごい。フィンランド軍 の小火器は歩兵銃や機関銃、そして一部の野砲はロシア 製の物を改良したものだったので、万という単位のそれ ら捕獲品はすべて有効に活用することができたのだ。勢 い余って、ドイツから買った突撃砲やⅣ号戦車の車載機 関銃、米国のバッファロー戦闘機やフランスの 6 戦闘機の機銃やらエンジンまで、ロシア製の物に取り 替えてしまったという。 落星を送って 感謝された アメリカ 日本で、米国のバッファロー戦闘 機と言えば太平洋戦争の初期に、隼 や零戦のカモとしてばたばたやられ た「駄作機」という印象が強い。ハ ッファローは米国海軍の次期主力艦 載戦闘機への採用を巡りグラマン と争い破れた落第生で、米国で 余ったため英国やフィンランドに送 られたのである。フィンランドにつ ′ス いた機はソ連戦闘機を相手に大暴 0 0 工スト、 ホ。 - ランド 歩兵の魂を売った 日本 戦前、日本は知られざ る武器輸出国であった。 三八式小銃も各国に輸出さ れているが、フィンランド ではよほど大量に買ったのか、 今でもフィンランドの銃砲店に 行くと猟銃に改造した三八式を売っ ている。弾はスウェーデン製 6 ・ 5 ミリが使える。第ニ次大戦中は、第ニ線し 部隊や、民間防衛隊で使っていたらしい - イ - ル - マア 、、けル有、リア 0 0 トルコ 0
羅曜新籤濵鬻報第物 , 羅第に第川羅嚇ー発 , 評物 / - 朝い盟第脣わー・ あの死に顔は 一生忘れないぜ しナ - - し どうなったんだ オレの機銃に 脱出したロシア兵が 串差しになったんだ
な ) な 5 行戦争 模型で迫る遠い国の戦友たち 最新にして最古の フィンランド GK メ - カ - 刀ンランドに屋ってあるの ? 果たしてフィンランドに模型屋は あるのか ? とんでもない質間だが それもむべなるかな。なんせど田舎 なななんとフィンランドにもガレージキットメーカーがあっ の国だけに。でも結論からいえばあ たという話。大国日本ならモデラーが欲しいキットはメー るのだ。ただ専門店となるとほとん カーにリクエストすればなんでも発売してもらえるけど ( ? ) 、 ど皆無に等しい。どこの店もいわば フィンランドには模型メーカーがない。フィンランドみたいな 日本のおもちゃ屋の感覚で模型も売 マイナーな国のキットなんて一生リクエスト葉書を出し続けて っているだけなのだ。 も発売されるわけがない。ないないないなんにもない。という それでもムも匠はポツリポツリと専 わけで自分達の欲しいものは自分で作ろうという奇特な人達が 門的な商品を扱う店もできつつある。 フィンランドにも集まったのだ。その名もヤルモ・リンドグレ その中つ隹ーの模型専門店が、ヘル ンとサンボ・ミッコラ、それで二人の名前を足して JS モデル シンキのマツリカウッパである。 というわけ。ュッカ・プルホネンも原型を作っている。フィン 見よ ! これがフィンランド唯一の模型専門店だ の店は自身もモデラーであるマルッ ランドで隹一、最小で最大、去斤で最古の模型メーカーだ。 ティ・クイバライネン氏か趣味がこ 見覚えのある商品が山積みになってるぞ おお ! うじて始めた店。品ぞろえはフィン 回り、ロシアや東欧などの珍しい品 物も豊富に取り揃えられている。 ヘルシンキに行かれるおりは ( そ んなおり無いか ) せひ寄りたい店で ある。フィンランド軍のハカリステ イデカールなんかもあるので、興床 ある人はここに間い合わせて欲しい。 Mallikauppa W&K O Y, Runebergin 加 42 ( X ) ) Helsinki Finland 本当しこあったこわい話 専門の塗料まで 出しているのだ 『ハンスの帰還』でロシア軍相手に 赤いスカートを振る話があったけど、 なんと本当にあった話だった。場所は フィンランド軍の特別な迷彩 ヴィープリ、 1 例 4 年町を「解放」した 色はみんな知ってるだろうが、 ロシア軍を調匣して赤いスカートが振 MG を見ながら色の調合に苦労 られたんだって。あそこはフィンラン した人も多いと思う。やつばり ドの町なんだけど、ロシア人って奴は。 フィンランド人も面倒くさかっ 証拠写真。スカートというよりワンピース。 物 42 ー 54 たらしくて、自分で塗料まで作 ヴィープリ城の歴史博物館に展示されている 、ってしまった。日本では LE() なフ 、天駆けるフィンランド人 ' ' 。フィンランド出身の一流ドラ / Lynx で扱っている。 イバーを指してこう呼ぶ。冬、雪に閉ざされるため、滑りやす し、路面て鍛えられた抜群の適応能力が彼らの特徴である。 写真は航空機カラー十色セット 4 、 000 また、フィンランドといえば 10; 胡ラリーである。別名フィ 円なり、問い合わせ 0492 ( 59 ) 6540 まで。 速ン ンランド・グランプリ。 こを制するものこそ最も尊敬に値す 資料についてはこれくらい るドライバーと称えられ、ここで勝利することはスオミに生ま れた男の一生の夢とされる 1 网湖。 , 機会があればビデオ等で見 てみることをお勧めする。 きっとハマるから。 ( 文 / 和田篤 ) なんといっても貴重な資料がこ れ。梅本弘入魂の作品『雪中の奇 右が W 日 C 最多の 21 。、北戦史 跡ふこれを買わなきや AFV 妖怪 勝と 4 度のワールドチ ャンピオン ( ' 95 年 9 が化けて出るぞ。『流血の夏』も 月現在、今年 5 度目の 間もなく ( ? ) 刊行予定。それか 可能性大 ) に輝く男、 ユノいカンクネン。ま ら匐壓欠空戦史』 ( 朝日ソノラマ ) 、 さに最強のフライング たた現在品切れらしい。不祥私も ・フィン。左は、えー とそうそう、シューマ クむ士 ッ八やサロと中が悪い ムを連載中 ( ? ) 。読んでね ! ミカ・八ッキネン 、 0 00 を、彎、、」 ER 区 0 いⅨ E ョ中の奇幾ーーを物ま ー北空戦史 \ 中山宿洋
M00 . 、 , に欧の国ンランド 今年の 4 月に初来日したム ミンフライト。現在は仏の 航空会社に 3 年て・一ス ル可 , ム 、 1 ・瓢 、い・・、、にと , 」マら、ヤ、売 気 , ) イ月 ( 「、、に 「」フ 4 後ムⅱ 、、 , な事 に・、、、従スは フィン一フンドへの途 フィンランドへの行き方は数々あるけれ ど、最もスタンダードなのかフィンエアの 1983 年から就 直行便を利用する方法。 航開始された東京ーヘルシンキの直行便は、 北極経由で時間、通常のヨーロッパ線か アンカレッジ経由だった当時は、最も速い ヨーロッパ線として人気か高かった。 同便は現在シベリア経由となり、間時間 分とさらに便利になっている。東京ーヘル 、、シンキ便は現在週 2 便、今年 4 月からは大 阪ーヘルシンキ便も週 2 便就航している。 料金は夏場のピークで万程度、冬場なら Ⅲ万くらい安くなる。ディスカウントチケ ットについては不明。なおムーミンフライ トは日本だけの特別サーヒスである。 もうちょっと安く行きたい人のためには 〔偐 3 〈 , ・アェロ・フロートかある。こ存じロシアの ・【航空会社で「 . みんな敬遠するけどそんなに ' ' 髟 ~ ・」「サーピスせ悪くない。ただ、ヘルシンキ直 , ・ / 行ではなくてモスクワトランジットなので ・・注意か必要だ 9 乗り継き便かないとモスク ~ 寺をプ第泊になる。料金はフィンエアより浦万 くらいは安い。」モスクワで降りて、フィン をンドまで列車のとしゃれこむ手もある。 」ズクワ ~ :- ザンクトベテルプルグ観光も ( ただしロシアの入国ヒサか必要。 ~. . もワイルドな方法はシベリア鉄道を利 万 y いだが鷙よほど旅馴れた人 勧めできない。 =. ( 文ノ斉木伸生 ) 第ノ 1 ・ンノ △ムーミン DC -10 は童友社からもリリ→ス。 1 : 100 で 4.500 円。 : t ~ 0 ⑥ 1990 Moomin Characters(ButishX/TS
WHATABOUTFINLAND\ つ実 さすがに MG 読者の中でフィンランド イ判商地は南部と南西部にわすかにあるだ がどこにあるカ加らない人はいないと思 けで、東部、中部はうっそうたる森、極 て際 うけど、一応説明すると、ヨーロッパの 北はツンドラの原野となっている。 東北地方、ロシアにへばりつくような南 の 気候はバルト海や大西洋からの充の 北に細長い国力ワインランド。南はフィ おかげで、極北の国にしては温日南部 ンランド湾、西はポスニア湾に囲まれ、 では夏はも匠くまで気温カ阯がるし、 っと 北部でスウェーデン、ノルウェー、東部 冬でも零下 15 度くらいまでしか下がらな でロシアと国境を接している。ロシアが い。もっとも北部では零下 40 度の恐ろし の 悩みの種なのはご承知のとおり。 い寒さになるけれど。 面積は約万平方キロと日本より少し 大統領制をとる共和国で、斑台体制は よフ 狭いけどヨーロッパでは大きい方。でも 自由・民主主義、経済体制は資本主義。 人口はたったの万人だから、どこも いまだに社会主義国だったと思っている かしこも田舎。首都へルシンキですらち 人がいるのには困りものだ。 よっと歩けば中心街は終わり。 地形的にはほとんど平坦で、 北部に少し山らしい山があるく らい。それでも最高で海抜 1 , 3 ン メートルの山しかないんだから、 推して知るべし。その代わりに 湖がものすごく多くて面積刈 平方メートル以 E の湖が、なん と 18 万 7 もあるんだそうな。 唯が数えたんだそんなもの。耕 ? イしうしドデう一事 信じられないような話だが、フィンランドにもモ 人生を賭けて ( 捨てて ? ) 模型を作っている。 デラーはいるのだ。それも濃い連中が。フィンラン 筆者のようなスチャラカモデラーからいわせれば、 ド人は一 -- 鄂受的にスポーツやアウトドアみたいな体を なにもそこまでしなくてもいいじゃない、といいた 動かすことカきで、日本の箱庭的な仕事は苦手。 くなるけれどとにかく手を抜かない。そしてどん欲 そんな中でわざわざモデラーになるんだから、連中 である。どん欲というのは悪い意味じゃなくて、資 ののめりこみようは半端じゃない。はっきりいって 料、情報収集や新しい材おキットの収集にどん欲 だということ。資料や情報の面でははるか極東の島 国から比べればとっても恵まれててうらやましい限 ろラ り。なんせ j 斤に本物があるんだから、 - 寸法なんて うン雪 その場で引才 L ばいい。外国にしたってコプレンツだ かド中 ってソミュールだってすぐそこ。何か写ってるんだ か良くわからない写真見ながら ( 匠は良くなった テど跡 けど ) 、延々言侖してる日本人モデラーがかわいそう。 もっとも材おキットの面ではかなり不幸な当 のく流 たら血 のようだ。レジンやシリコーンなんて一種類しか手 めはの に入らないそうで、タミヤのキットもしばらく肋ゞ のフ 着かないとフィンランド中から姿を消してしまうそ イ うだ。ああ、けなげなフィンランドのモデラーよ。 フン ンい名 ドてに ガどな イこっ を ドまて のでし 始知ま まつつ りてた 始いフ まるイ りだン ノカリスティとは可 ? それはフィンランド語で鉤十 字のこと。ヨーロッパではどこ わ よでも禁止されてる鉤上子だけど、 や フィンランドでは天下御免で O 見 なのだ。なぜか ? 。て ッ ャ そもそもハカリスティは北欧 シ の一種のお守り。たまたまスウ ラ エーデンで見かけたゲーリング モ がナチの宣伝に使ったわけ。で もフィンランドは独立のときロ ス 的 型 ーゼン伯爵から飛行機をプレゼ の ントされて、そのときから国籍 ン マークにハカリスティを採用し ラ ン 【、ている。フィンランドの鉤十字 ). はナチより由緒があるのだ。 0
6 2 館 az りしャ 西 ス刊 年刊 年刊 9 広リン U) ト 9 ラ 9 一 【 0 モ 1 9 タ V' 空ウ ン ン応 Z ツ。 イ ワ 0 0 ョ 【 0 0 すと u-J モノグラフィ・ロトニッチェ 前半がⅡルフトヴァッフ モノグラム出版の「オフィシ Ⅱドイツ空軍戦闘航空団旧 史 日宮 0 休三 7 7 工の戦闘航空団、後半はエース ・シリーズの最新刊 ) は【 歴皿史の大作、ヨッヘン・プリーン ガ版ャル 5 カラー・ガイド」シリー の¥ 定区〒 インアクション・シリーズの 頁ヾイロットーーーバルクホルン、 は央 世界的 ( とくに日本で ) に人気の】団頁著の「刀」の完結編、「 1 ズは軍用機の塗装に関するバイ 曜中内曲 語 ポーランド版といったシリーズ。 べア、ガーラント、ハルトマン、 一咼いと Ta152 - 4 ・ 4 ( ) 1 、 - 4 【 0 」一編か遂に出 のプルといっても過言ではない存 火市ク 航版 ラ ンメルダース、ノヴォトニー 多数のモノクロ写真、カラー塗 機在。本書は 1941 年までのア である。実機写真 ( 未発表もの闘語された。航空団の作戦行勲戦 第神の e-5 戦独 装図、構造図、コクピット内イ について写真を交えて解 果、損失、各飛行隊 / 飛行中隊 有 ) 、 5 図面およびバリエーシ 7 二陸メリカ陸軍機の塗装について詳 頁ラスト等が収録されている。他 説している。本書の売りは、中 第戸ク ョン図、カラー塗装図、構造図、【第所属。ハイロットに関する全てが鸞リ写真に加え、迷彩、バター 月神ア ほどに収録されている機種も 7 に類書がないアイテム選択も歓 各細部の詳細図など盛りだくさ 詳述されている。ドイツ空軍の】 ンや国籍標識、コードレターの も 迎できる。 FW200 はページ LL のカラーイラスト ( バイロット んの内容。しかもうれしいこと【 記入法、部隊エンプレムをカラ 戦闘航空団に関しては現在、 ( た 版 と 語増で 1 / の u- W200C ー 0 名がポーランド語表記で、何か に Ta152 は 2 / 3 のポリュ【Ⅲ ン ーイラストにて収録しており、 ぶん、これからも ? ) 本書以上 各 ワ ン / 0 ー 4 図面、構造図、ディテ 変 ? ) であろう。これだけでも 巻禾には、色のカラーチップ ものはなく、〃だけでも全 ーム扱いである。紙質、印刷も【 ス ールイラスト等が別版で付属さ 買う価値がある。なお、 上級でポ語も気にならない程の 巻揃えると、総 2 、 500 ページ ま ( 後貼り式のもの ! ) が載せら 工 店 ウ れている豪華版である。 2 も予定されている。 申し分なしの仕上がりである。 れている。 強となるというスゴさー 2 2 0 車刊 隊 = 0 」 q 一」 eq ー 0 帑一 M 幼型 u 一 0 = 機で刊 せ袋 部ウ山 Z 化 V 一 NO 区工 OOOVdS わ池田闘 7 0 コ 挺トÅOS70d 箜一。「を。 — 8 鑑、 史、 図ム 問島囲ト 機ラ お豊 ン 0 部。 、ら 9 用 る都 軍ー す京—J 工か 2 , 関東 LLJ ン 9 \ 頁 戦、 0 兵 2 ロ頁 店 1 の貶 最近のロシア軍用機 (>—0 冷戦終結、湾岸戦争などのお大。 最近、ポーランドの出版社の】訂猟 1941 年から終戦までのド 通袋リ期 CD 0 次 円下版 ・池〒 版後期型以降に開発された機 ) 発刊ペースには目を見張るばか かげで関連書が多数出され、今 降ィッ第 3 降下猟兵連隊の戦闘を 第頁 局 を開発から性能、派生型までに では珍しくもなくなった Y—戦 LL しかも、ほとんどが米、西】 3 / フォト・アルバム風に綴った良 第英 デわたって解説。ポーランド語な 車だが、さすが本家本元のロシ 版欧の書物と比べても遜色ない。 ・冊ッ青クレタ島攻略や東部戦線、 一ので、大半の日本人には記載内 アで出版されただけあり、 }—8 北アフリカ戦線、イタリア戦線 本書もそんな一冊。第 2 次大戦 ~ 田。 き 容が理解できないだろうが、そ 戦車本の決定版といってもよい デ初期 ( 降伏前 ) のポーランド軍】 での訓練、戦闘シーンなど彼ら た ホ んなことは全く気にならない。 ほどの内容である。クビンカ基 空挺隊の歴史、コスチューム、 精鋭たちの活躍がひしひしと伝 ス 写真 ( カラー有り ) 、イラスト 地内の博物館に展示されている 火器、航空機などを写真、イラ ってくる。とくにドイツ降下猟 が多く、航空機ファンなら文字 車両などの細部写真や工場また ストで解説している。ポーラン【乢 兵たちの勇猛果敢ぶりで今でも を読ますとも充分理解できる内 ご区 は基地内に置かれたエンジン ド降伏後、イギリス軍に編入さ 有名なモンテカッシノ戦での戦 容だからだ。本書の売りは、何 ( カットモデル ) 、主砲砲尾の れ、イギリス軍装備となったポ 闘シーンは迫力そのもの。当然、 せ都 といっても開発に際して製作さ 写真など多数が掲載されている。 ーランド空挺隊は有名だが、そ 未発表写真も多数含まれており れた検討用模型の数々 ( 双胴式】 残念なのは、ロシア語表記のみ れ以前の同部隊の資料はあまり フィギュア・モデラーやダイオ ジェット機と / が合体し で紙質があまりよくなく、写真 見かけることもないので、本書 ラマ・モデラーには、参考とな お銀「 た珍機など ) の写真であろう。 の鮮明度に欠けることだ。 も入手しておくほうがよい る写真が多いのも有難い。 PICK-UP the NEW PR 一 NTS 今月の洋書のつまみ食い 「インアクション」スタイルの ロシア航空機資料本。一昔前と 比べ、印刷、紙質がずい分向上 している。本書はスホーイ設計 局が戦後から 1950 年代中頃 にかけて開発したー 95 ー までを実機写真と細部イラスト、 1 / 図面を交えて解説。内容】 も非常に良く他に類書がないだ けに貴重な本だが、本文、キャ プションが全てロシア語で : 彡′ぶ物厚ミ FW1900 / Ta152 ポーランド語版 64 頁 \ 2 , 300 A 」プレス刊 - P いし Y 0 い、 - 乢 M ・ ①①①引①朝 6 ①電①菌 GESCHICHTE DES JAGDGESCHWADERS 77 な 4 ( ル日 C ハ L 、 - K ) N( ) 朝い乞 US ARMYAIR SERVICE & : A 旧て ( ) IRP 、第霧第餮 AlR(1tAFT C()L()R 朝 このコーナーて紹介した洋書は、 西山洋書て取り扱っています 表示価格はすべて税込みです【 R ( 小 1 D,Archer,; -
な ) な 5 行戦争 模型で迫る森と湖の戦い 米国 フィンランド軍カった日器 カーチス・ホーク 75 A 戦闘機 36 機 ( ドイツが プルースター・バッファロー 239 戦闘機 44 機、 ノルウェーとフランスで捕獲した機体を転売 38 式歩兵銃、多数 ( 第一次大戦後に大倉組を した ) 、カーチス P40M 戦闘機ー機 ( ソ連空軍 通して購入、大倉組は中国やイタリアにも日 75 ミリ野砲 200 門、 203 ミリ榴弾砲 32 門、その 他、トラックなど多数 から捕獲 ) 本製兵器を売っていた ) 31 式 75 ミリ山砲、相当数 ( ロシア軍が日露戦 ドイツ フランス 争で捕獲、それをポーランドに売却、それを モランソルニエ MS406 、 4 田戦闘機 57 機、ア またフィンランドが買い取った。駐退復座器 U ポート 3 隻 ( 戦前にドイツの技術者を招い ンリオ H 232 連絡機 3 機、レオ H 246 ーい 2 機 もついてないような物凄い旧式砲だが、手こ て国内で建造 ) 、 2 センチ日 ak30 高射機関砲 30 ( いすれもドイツがフランスで捕獲して転売 ) ろな軽砲だったせいか、冬戦争はおろか、継 門と砲弾田 0.0 圓発 ( ニッケル鉱と交換 ) 続戦争でも使ったという ) 英国 38 式 15 センチ榴弾砲、に門 ( ロシアに余剰兵 ・その他、夥しい種類の火砲、トラック、乗 ホーカー・ハリケーン II B 型戦闘機ー機 ( ソ 器として輸出された物を独立戦争時に捕獲、 用車、無線器材、弾薬、地雷などの軍用品が 連空軍から埔獲 ) 供与されているはすであるが、手持ちの資料 冬戦争時には、ソ連軍に奪い返されている。 それをまた継続戦争中に奪回したという ) からでは詳細は不明。と言うわけで、火災保 テ・ンマーク 険の「焼け太り」ではないが、兵器の面から 12 サンチ艦砲、一 ~ 2 門 ( 明治引年に呉海軍 フォッカー D Ⅶ a 連絡機ー機 ( 贈与を受ける ) 造兵廠で製作されたもの、入手経路不明だが、 だけ見ると、フィンランド軍は各国からの援 日露戦争時に日本海軍がロシアから捕獲した 助や捕獲兵器で、冬戦争以前に比べて格段に ポーランド この砲を載せて使っていて、後に捕 増強された。 艦艇に ポフォース 37 ミリ対戦車砲若千数 ( ドイツが 獲繿艇の一部をロシアに返還した際、載せた ・兵器だけじゃなくて、冬戦争中は以下の国 捕獲品を転売 ) からフィンランドを助けるために、義勇兵が ままロシアに行ってしまったのではないか、 ということを言っていた人がいた。冬戦争中 やって来た。スウェーデン、ハンガリ ノ スウェーデン デンマーク、米国、エストニア、 大活躍したという ) ) レウェー ベルギー、オランダ、ポーランド、スイス、 ランズヴェルク対空戦車 6 両、 スキーのストック用に使われていた竹 ( 戦時 ラトビア、ルクセンプルグ、リトアニア、イ 中フィンランドに在住していた邦人から聞い チェコスロパキア タリア、ドイツ、英国、オーストリア、フラ た話 ) 田 5 ミリカノン砲 54 門、 ( ドイツから購入 ) ンス、スペイン、ユーゴスラビア、ルーマニ フィンランドの国産兵器 ア、チェコ、ポルトガル、ドミニカ、そして イタリア 非公式の資料には日本からの義勇兵もやって 装甲海防艦、ミルスキ戦闘機、ビヨレミルス 魚雷艇 M A S ホート ( ソ連のラドガ艦隊を攻 来たと書かれている。義勇兵の中にはバイロ キ戦闘機、スオミ機関短銃、ラティ軽機関銃、 撃するため、イタリアから遙々陸路を辿って ットもいた。外人バイロットの大半は機体の ラティ自動拳銃、ラティ対戦車銃、その他小 フェリーなどの任務についていたが、空戦に 運ばれたが、冬になってイタリア水兵はあま 火器、手榴弾などは、他国の兵器に改良を加 りの寒さに嫌気がさしたのか魚雷艇をフィン 参加して戦果を挙げた者もいる。 え自国で生産した物が大半である。 ランドに売り払って帰国してしまった ) 争中及ひ講入兵器 冬戦そ スイス ソ連からの捕兵器 スウェーデン ソロータン 20 ミリ対戦車銃 装甲車両・ T 26 軽戦車 63 両、火焔放射戦車 2 グラジェーターー型戦闘機に機とホーカー ・以上の他、ドイツは欧州各国で捕獲した軍 両、水陸両用戦車 5 両、装甲車約 30 両、コム ハート軽爆撃機による一個戦隊、ダグラス D 事物資を大量にフィンランドに供与または販 ソモーレッ装甲砲兵牽引車凵 8 両、 BT 7 快速 C 2 爆撃機 ! ー機、コールホーフェン F K 52 売した。非装甲車両、地雷、手榴弾などの詳 戦闘機 2 機、プリストル・プルドックⅡ A 戦 戦車 6 両、 T28 多砲塔中戦車 5 両、丁 34 / 76 戦車 4 両 ( 他に 3 両をドイツから購入 ) 、 K V 細は不明。 闘機 2 機、ポフォース 37 ミリ対戦車砲田門と 砲弾 45 , 000 発、ポフォース 40 ミリ高射機関砲 一重戦車 2 両、一 S U ー 5 2 重突撃砲 3 両、 T34 / 85 戦車 7 両、 T 50 軽戦車一両、 T 60 軽 76 門と砲弾図 000 発、ポフォース 75 ミリ高射 戦車一両、 T70 軽戦車一両 砲 9 門、 75 ミリ野砲 56 門、 25 ミリカノン砲に 爆撃機・ D B 3 M 長距離爆撃機 ( 6 機をドイ 門、 0 ミリ榴弾砲に門、 2 田ミリ榴弾砲 4 門 ツから購入 ) 、一 L 4 爆撃機 ( 4 機をドイツか ノルウェー ら購入 ) 、 P e 2 急降下爆撃機ー機 ( 他に 7 機 をドイツから購入 ) 、 S B 2 高速爆撃機い 6 機 75 ミリ野砲に門、軍用リュックサック、防寒 をドイツから購入 ) 服など多数 戦闘機・一一汚 3 チャイカ ( 日機をドイツから スペイン 購入 ) 、曰 6 ラタ 5 機、曰 6U 羽複座戦闘練習機 Ⅱ 4 ミリ榴弾砲 36 門 ー機、ラグ 3 戦闘機 3 機 その他航空機・ペリエフ M B R 2 飛行艇 5 機、 テ、ンマーク ポリカルポフ P 0 2 連絡機 4 機、 火砲・に 2 ミリ榴弾砲田門 ( 他にドイツから 40 マドセン 20 ミリ高射機関砲ロ 8 門 門購入 ) 、その他多数は詳細不明 オランダ ・上の他にも膨大な数と種類の軍用品を埔獲 したはずであるが、詳細は不明。航空機に関 フォッカー D 幻戦闘機 ( 戦前に 7 機を購入、 しては、冬戦争時、かなりの数のソ連機を捕 続いて機のライセンス生産を依頼 ) 、フォッ 獲して戦力化していたため、その補充として カ—C 田急降下爆撃機 ( 4 機を購入、 30 機を ドイツ軍が捕獲した機体を購入したらしい。 ライセンス生産 ) ノルウェー フランス ハインケル He 日 5 水上爆撃機ー機、ホーパー オチキス 25 ミリ対戦車砲 40 門と砲弾 25.000 発、 M F Ⅱ水上機 3 機 ( いずれもドイツのノルウ モラン・ソルニエ M S 406 ・ 30 機、コードロン ェー侵攻時に亡命 ) C R 引 4 戦闘機 6 機、 75 ミリ野砲 36 門、田 5 ミ リカノン砲に門、巧 5 ミリ榴弾砲に門 ドイツからの購入品 イタリア 装甲車両・Ⅲ号突撃砲 59 両 ( 対ソ戦に参加し たのは円 43 年中に届いた 30 両のみ ) 、Ⅳ号戦車 フィアット G50 戦闘機 35 機 ( 戦前に売買契約 両 ( 訓練中に休戦 ) は結はれていたが引渡しは開戦後になってし まった ) 、 47 ミリ対戦車砲に門と砲弾 2 町 000 航空機・ハインケル He Ⅱ 5 水上爆撃機 2 機、ハ 発、プレダ 75 ミリ高射砲と砲弾 24.000 発、プ インケル He 59 C ー 2 水上機 2 機、アラド A レダ 20 ミリ高射機関砲 48 門と砲弾 384 を 000 発 ロ 96 A 3 水上機 3 機、フォッケウルフ Fw 58 ヴァイへー機、フィーゼラー F ロ 56 C ーシュト ハンガリー ルヒ 2 機、ドルニエ Do 22 K ー水上機 4 機、ドル 37 ミリ対戦車砲弾 6 , 000 発、ポーランド製の 8 ニエ DO ロ Z 爆撃機機、ユンカース Ju 88 A ミリ対戦車銃 30 挺、 20 ミリ高射砲弾 20.000 発、 4 爆撃機 24 機、ユンカース K 43 & 34 軍用型 5 ポフォース 40 ミリ高射砲弾 l, 000 発 機、フォッケウルフ Fw 44 シュティールグリッ ッ 35 機、 Me 109G 型田 2 機 ( 機体の多くが、休 ソ連 戦間際に到着 ) 火砲・ 3.7 センチ Pak 36 対戦車砲、 5 センチ 45 ミリ対戦車砲田 0 門、戦車装甲車田 7 両、戦 pak 38 対戦車砲、 7.5 センチ Pak 40 対戦車砲、 闘機に機、爆撃機機、各種火砲ロ 8 門、迫撃 & 8 センチ高射砲 36 型、丐センチ SFH 重野 砲 78 門、軽機関銃 3.877 挺、重機関銃 9 田門、 戦榴弾砲、丐センチ・ネーベルベルファー巧 小銃 4 の 408 挺を捕獲。 門 ( 実戦には使用せず ) 車両・ビューシング 4500 トラック、フアモ絽 トン・ハーフトラック、キューベルワーゲン、 ポイズ図ミリ対戦車銃 2 圓挺、グラジェーター 数量不明 Ⅱ型 30 機、プリストル・プレニムー型に機、 ・その他、ヴィルップルグ・レーダー、手榴 プレニムⅣ型に機、ホーカー・ハリケーン一 弾、ノヾンツアーファウスト、ノヾンツアーシュ 型貶機、ウェストランド・ライサンダーに機、 レッケ、対戦車地雷などを購入している。 ビッカース 76 ミリ高射砲 24 門と砲弾 72.000 発、 Ⅱ 4 ミリ榴弾砲 25 門、 84 ミリカノン砲 30 門い 52 ミリ榴弾砲に門 / 0 / hlodel%*i& ロ万国兵器リスト ソ連の地土方面への南下を警戒して いた国イタリアは終始フィンランドに好 意的だった。だが、魚雷艇売却の顛末に 好意は関係ないようだ。イタリアはドイ ツが封鎖中のレニングラードに物資を運 んでいるラドガ湖の水運を妨害するため陸路 大変な苦労をして魚雷艇をロシアまで運び、 そこそこの戦果を挙げた。ところが、やがて 冬になり、湖は東るは、やたら寒いはで、す つかり嫌第かさしたイタリア海軍はせつかく の魚雷艇をフィンランド海軍に売却して兵員 だけがイタリアに帰ってしまったのである。 0 れ、幻機を失ったものの、な んと敵 459 機を撃墜した。 武装が強力で、運動性が良く、 頑丈で航続距離が長いとフィ ンランドの操縦者からは絶賛一 されている。 フィンランド軍は同機を 「空の真珠」と呼んで宝石の ように大切にしていたので、 敵地に不時着した機体を回収 するために陸軍部隊が出撃し たこともあるという。 イギリス 1 イマ - スイん - ・ フランス・イタリア 0 - スマ - スイン
第 007 ( こ一 ミッケリ割ボラ M 諸 K / 4 要と総司令部を見学 ミッケリは第ニ次大戦中、フィンランド軍カ高司令部を置 こには「司令部」博物館があり、 5 月 15 日 いていたところ、 から 8 月 31 日まて午前 1 塒から午後 5 時まで開館している。 またコウボラにはドイツの Me109G が展示されており、同時 にこの町は大戦中の要塞線「サルバライン」の起点でもある ので、ここから南下して行けば、要塞方殳の様々な遺蹟 ! を フィンランドに来た飛行機の好きな奴はユバスキュラに行 見学できる。ただし広い範囲に散らばっているので車が必要だ。 け。ここのケスキスオメン・イルマイル・ムセオは結構すご い航空 t 勿館で、 6 月 1 日 ~ 8 月 15 日は午前 10 時から午後 8 時まで、 8 月 16 日 ~ 5 月 31 日は午前 11 時から午後 5 時まで開 館してる。展示している飛行機はフォッカー D21 ( 復元機 ) 、 バッファロー ( 木製の国産機 ) 、 Me109G 、ハリケーン、ピヨ レ・ミルスキ、 D C 2 、ミグ 15 、ミグ 21 やらたくさん。その 位航空充、 . 無線、カメラ、爆撃照準器などもある。 飛行機、行機 ヴィ = プリスンマ ドひとな タイレ 戦跡巡り 軍となか まび。か はいかが ? はれれち 、はか解 芬虜フけ 国にイな のなンい 名つラか 冬戦争でも、戦争でも主戦場となったカレリヤ 所てン をしド打 地峡は現在ロシア領だが、最近外人の立ち入りがで 巡ま人ち きるようになった。遺物といってもトーチカの残骸 つう。解 くらいだが、戦記本を片手に訪れてみるのも感既架い。 て、よけ 知そくれ 識れわば をかか信 つフら頼 けイなで よンいき うラかる 。ン、友 サンクト。ペテルプ ヘルシンキから列車で 5 ~ 6 時間、 ( といっても、うち 2 時間くらいは国 境で停車してる ) 車窓にカレリヤ央 ついでに行ってみよう に行ってみるのもおもしろい。膨大な 数の展示品がある砲兵す駢勿館や、「北極 の星」と呼ばれたソ連のエース、サフ ォーノフ大尉カ吏ったイ 16 戦闘機を い砂第■一一をを要第宿ま 展示している海軍博物館、左の写真の 巡洋艦オーロラ号など、それからもち ろん、エルミタージュとか、普通の観 光をする場所だってたくさんあるぞ。 ュバスキュラ 0 生館・ 伸使ウ 木大ト ドサ 提ンス 真イラ 写フィ 0 へ 0 テルフ・ルク 0
西山洋書係 3 & 4/Jagd eschwader 27 ( 00h00 P0i00 刊 ) 1 , 860 〒 Y500 第 2 次大戦のドイツ空軍を代表する戦闘航空団のひとつ、 」 . G. 27 の第 3 、第 4 飛行隊の詳細な戦闘記録。開戦前の 38 年 から終戦までを扱い、初公開写真を多数掲載。機体はすべて Bfl で B 型から K ー 4 型まで。人物も多く顏を見せ ( マルセイユ は登場しない、戦果・損失のリストも完備。 22X30Cm 、 482 頁。 Deutsche NurfIüg bis 1945 ( 独 Podzun 刊 ) V4 , 710 〒 Y300 今日の B ー 2 ステルス爆撃機の祖先とも言うべき全翼機 のノヾイオニアは、第 2 次大戦中のトイツにおけるホルテ ン社を中心としたクループたった。レシプロからジェッ トまで各タイプのトイツ全翼機を製作・試験中も含め多 数の写真で解説 ( 初公開もある ) 。 17.5X24.5cm 、 80 頁。 SuomenIImavoimien Historia(1 ) : BREWSTER 239 (BUFFALO) ( フィンランド Apa ⅱ刊 ) V4 , 320 〒 V300 フィンランド空軍機シリーズの第 1 巻、プリュスター・バッファロー が待望の再版 ! クリアーな写真多数に加えて、カラー側面図 16 機 を掲載し、配備各機の路歴も紹介。 17.5X25cm 、 1 12 頁。なお当 シリーズでは他に ( 1 1 ) フィンランドのエース ( ¥ 5 , 250 〒¥ 400 ) 、 ( 14 ) フィンランド国産機 ( ¥ 4 , 0 〒¥ ) が現在入手可能。 Vintage FIying HeImets ( 米 Schiffe 「刊 ) VI 2 , 360 〒 V500 シッファー社得意のミリタリーコレクション大型カラ - 写真集の新刊て、ジェ ット・エイジ以前のヘッド打を集大成した決定版。ア刈力、イギリス、ドイツ、 万ンス、日本、北工トの革製・布製の飛行帽多数をはしめ、ゴークル、マス ク、レシー / ト、サンクラスなと数 650 点以上を一部モノクロも併せ 1 , 枚以上の写真で紹介。飛行帽はタグまて見せてくれる。 23 X31 cm 、 335 頁。 Star Wars 1996 Calendar ( 米 Cedco 刊 ) V 1 , 960 〒 400 公開から 15 年目の今も人気の衰えないスター ウォーズの映画第 1 作の 48 カットのシーンを 1 月から毎月 4 カットすっストーリーを追って構成 したアメリカ版の来年度カレンダ - 。オールカ ラー。 30.5X305Cm 、 24 頁。 New Vanguard 16 : LEOPARD 1 (äOsp 「 ey 刊 ) V2 , 140 〒 V300 シトズ最新刊はレオノヾルト 1 。戦車王国ドイツの血統を受け継ざ、東 西冷寺代をする西側の MBT で、現用のレオパルト 2 へ発展し 猫科猛獣シリーズのネーミンクも伝統た。対空自走砲ケパルト、戦車 回収車なと派生型も含め多数の驥と、ベルキー、カナダ、使 用車なと各種の塗装を 8 頁のカラー図で見せる。 185X n 頁。 Tanks of World War TWO ( 英 Histoi 「 e & CoIIections 刊 ) 4 , 540 〒 V400 第 2 次大戦のヨーロッパ戦線を戦った各国の戦車、装甲車、ハーフト ラックなどの AFV を多数のカラーイラストてまとめた、カラフルな図集。 ' 39 心 45 年まて年度別に分けておリ、側面図のみでなく斜め前方から 立体的に描かれた図も多い。収録されている図はすべて既刊て公表済 みのものたが、これたけたくさん集まるとすこい。 24X32Cm 、 14 頁。 「クビンカ戦車博物館の展示車輌のすべて ( 洋割 ( ロシア % ygon 刊 ) Y6,590 〒 V400 世界一の規模を誇るロシアの同博物館の展示車輌 247 輌を網羅した決 定版。自国とトイツ、日本、ア刈力なとの捕獲車輌を各車 1 頁に 1 / 2 頁大カ ラー写印枚とモノクロ 6 枚、要目一覧て構成し秘宝のマウスも登場。昨 年の出版だが、ロシアの出版物はまだ紙質・印刷ともいま一歩て、英語キ ャプションも無い。書名も仮にの通称とします。 22X2 野 m 、 272 頁。 ・この広告の商品価格はすべて税込です。 ・通信販売は池袋店へ現金書留でお申し込み下 〒 104 東京都中央区銀座 4-7-1 1 たきんビル 3F さい。 2 週間前後で発送致します。在庫切れの 丁 e03-3562-0820 Fax03 ー 3562-0828 際は入荷まで 1 ~ 3 ヶ月程お待ち頂く事もごさ います。 2 冊以上同時発送の送料は最高送料の 本に 1 冊増毎に¥ 100 増で OK です。 ・卸し販売は池袋店へご相談下さい。 株テルタ出版 1 田東京都千代田区神田神保町ト 53 中山ビル TEL03 ー 3233 ー 1481 FAX03 ー 3233 ー 4593 クランド月ワ 弱卵胞月号 こ第巳次大戦 第 2 次大戦 ドイツ陸軍な朝な : ドイツ陸軍 兵器集① ~ をい 4 な 、兵器集② ( 仮題 ) 10 月 27 日発売予定をご、 コ 1 月 28 日発売予定 定価 2 , 300 円 - , , 定価 2 , 300 円 リツリ = リタリ アクラブト 弱卵月号 調卵 ? 月号 ドイツ空軍二 ードイツ空軍 試作機 計画機 好評発売中 好評発売中 定価 2 , 300 円 送料 : 1 冊 340 円 2 冊 450 円 3 冊 520 円 4 冊 590 円 5 冊 660 円 6 冊以上 700 円 郵便振替での送金は郵使振替口座 00110 ー 1 ー 606136 テルタ出版 郵使小為替・現金書留での送金は 101 東京都干代田区神田神保町 1 ー 9 稲垣ピル BF 神保町私書粨センター 12 号デルタ出版 United States Combat Aircrew SurvivaIEquipment ( 米 Schiffe 「刊 ) V4 , 930 〒 V400 こちらは第 2 次大戦後から現代までの米軍搭乗員が装備する サバイ川レキット。救命胴衣、医薬品、非常食、無線機、発煙筒、 信号灯、信号銃、ナイフ、コンパス、マこュアルなど多数の写真 を掲載し、パッケージと射出座席は図解付き。湾洋までの各 戦地の各国語助命要請チラシも紹介。 21.5X28cm 、 201 頁。 Unitd Sttes 引 Aviation Patches : AircraWAttack e ⅱ . ad 「 ( 米 Schiffe 「刊 ) V4 , 930 〒 V400 米海軍航空部隊の / ヾッチ 1 ℃個以上を紹介するカラー 写真集の第 2 巻で、艦上攻撃機と艦上戦闘機、艦載対潜へ リの各部隊を特集。第 1 巻は空母と空母航空団、基地飛行 隊およひ各種支援部隊で同価格発売中。たたし両巻とも 。巻数の表示は無いのでこ注意。 21.5X28.5cm 、 142 頁。 NO h 「 op Flying Wings ( 米 Schiffe 「刊 ) ¥ 8 , 220 〒¥ 48 ! B ー 2 によって全翼機を復権させたノースロップ社は、第 2 次大戦中か らこの形式の機体を熱心に研究・開発しており、戦後、 YB ー 49 ジェッ ト爆撃機として結実しかけた。本書は会社創設から各種試作機・実 験機を経て今日の B ー 2 に至るまでを初公開を含む多数の写頁 ( カラ ー 34 頁 ) で語る同社と全翼機の決定版資料。 22X28. 新、 2 田頁。 NO h 「 op ・ s T -38 Talon ( 米 Schiffer 刊 ) V4 , 100 〒 Y400 ノースロップ社最大のヒット商品は全翼機ではなく、 F ー 5 戦闘機。 T -38 は F ー 5 のパッケージを流用して造られた高等練習機で、傑作機の誉れ高い この機体が初の大型カラー写真集になった。試作機の Y ト 38 から米空軍 の各種モテル、サンダーバーズ使用機、 NASA の実機、ポルトカルな ど少数の外国使用機など彅枚以上の写真を満載。 21.5X2 新、 1 52 頁。 The 388th TacticaI Fighter Wing ( 米 Sch 秬「刊 ) Y4 , 930 〒 Y400 ベトナム戦争最高潮の 72 年当時、タイのコラット基地に駐留して いた米空軍第 388 戦術航空団の所属機と活動を 170 枚の写頁 ( 半 分カラー ) を中心に紹介。登場する機体は F -4E / D 、 A-7D 、 F- 105G 川 W. 、 EB-66C/E 、 EC ー 121R 、 KC ー 135A 、 C ー 130E HC- 130P なと多数。カラ - パッチも 64 個掲載。 22X28.5cm 、 128 頁。 OR 一日 ROP FLYIIVG リ当 ー騒 0 ′ 0 ー 知、 aATT LE TA 、、 T - ヨ 8 00n 00 “” THE 38 C 第 Dm ー 銀座店 池袋店 餮申戸店 〒 171 東京都豊島区西池袋 1 -2-2 ウ工ストワン IF 〒 650 神戸市中央区三宮 2-1 1 - 1 センタ - プラサ西館 3F アクセルワーク内 Te103 ー 3981-6301 Fax03-3981-3889 営業時ÜAM 1 1 :OCWPM7:OO 定休日第 1 ・第 3 央曜日 ( 祭日にあたる時は営業 ) 地下鉄有楽町線池袋駅徒歩 5 分 定休日第 1 ・第 3 央曜日 ( 祭日にあたる時は営業 ) ・地下鉄日比谷線・銀座線・銀座駅下車 1 分 ・ JR 有楽町駅徒歩 8 分 ・都バス銀座 4 丁目バス停前 3 曰補戸店 ・営業時崗 AM 1 1 :0C)&PM8:C)O 年中無休 ・ JR / 阪急 / 阪神 / 地下鉄三宮駅徒歩 5 分 ~ 9 6 年 1 月号 、 , 工アクラフト 1
なゾぐ 5 行戦争 漠型で迫る遠い国の戦友たち T ー 37 水陸両用戦車 モテルカステン 1 : 35 レジン、メタルキャスト & インジェクション覆帯キット 現在店頭在庫のみ 製作・文 / ュッカ・プルホネン 実車写真提供 / エサ・ムイック ModeIed and described bY Jukka Purhonen. PhotO courtesy by Esa Muikku. モデルカステンが同車のキットを作って的確かっ正確に再現しており、わたしは製尾灯と標識灯類である。また小さなリべップロール 114 番 ) を吹き、最後に筆で国 トが一部省略されているので、それを再現、籍マークの青を書き入れた。 くれて、わたしは心の底からうれしかった。作をおおいに楽しんだ。 登録誉万はフィンランド製のヴィーキン 製作に当たって、わたしはアクスパル戦車とりあえず、しなければならない作業と排気管に小さな穴を巧個開けた。 しては、機関室上部のアンテナの基部を削今回の作業中、わたしはプラスチックバグデカール ( 日本輸入元不明 ) を使って再 博物館で実車の寸法を測っておいた。 現した。わたしが使ったシートは }—引、 ーツをレジン製のバーツに接着する新しい キットの組立は実に簡単、わたしは同車りとり、同車を引から引に戻すこ 用である。 を「冬戦争」と「継続戦争」の間の時期のとである。また三角形の板も削りとろう。方法を発見した。プラスチック製のリべッ また、機関室上部の冷却空気取り入れロトをレジン製の車体にきれいに接着できず、わたしは、戦車の特徴をより際立たせる 仕様にしようと決めた。当時、国籍マーク ために、フィギュアを乗せるのが好きであ は砲塔に白、青、白の横帯を描くというもが平面になっていなかったので、ヤスリで困った挙げ句のことである。 その時、わたしは普通のプラスチック用る。今回も、フィギュアを乗せたことによ 一のだった。車体の認識番号は 237 であっ整形した。またアクスパルの車両にあるの に、キットからは欠落している細部が 2 箇液体接着剤でやってみようと閃いたのであって、引の車体の小ささがよくわかった ことと思、つ。このフィギュアは、イタレリ ます、最初に明白にしておきたいことは、所ある。そこで、わたしは前面の波きり板る。まず、レジンの表面をサンドベー モデルカステンのキットの原型公ロ湾の擲をプラ板から作り、アルミ板とプラスチッで荒らし、そこに液体接着剤をつけたプラのロシア戦車兵をもとに、エボキシバテを リンデン製、 スチック製バーツを装着する。必ずしも強使って改造した。ヘッドはバー 弾兵工作室の王氏が製作 ) がアクスパルのク製のリべットを使って細部を作った。 車両を計測したデータと、細部写真をもと水上走行中、波切り板をいつでも使うと力に食いっきはしないが、ポルト程度だつ手はホーネット製。 わたしは、この作品をフィンランドのモ は限らないので、わたしは折り畳んだ状態たら、これでも大丈夫である。 に作られたということである。例えばキッ デルエクスボに出品、「戦車改造部門 ( レ このキットのバーツの合いが良いので、 〔 ( トには、車体上部右隅についた三角形の板にした。 ジンキットは改造部門になる ) 」で 3 位に入 また工具類もすべて失われているので、塗装に時間をたくさん裂くことができる。 が再現されたいるが、これは同車を捕獲し わたしはまず、国籍標識の白から塗装す賞した。 たフィンランド軍が貫通孔を塞いだ跡であわたしは、新たにフェンダーのスコップと ることにした。ェアプラシで白を吹き、乾 る。また同車は引 ( 無線轂車 ) 型カナテコ用の留め具を作った。 その他、わたしがやった工作といえば、燥後、国籍マークの部分にマスキングテー の痕跡を留めている。 いずれにせよ、このキットは実車の姿を操縦手ハッチのロックと、排気管の支持架、プを貼った。ついで全体にグリーン ( ハン はる トあ ツで キ容 な確 れめ さた 載た 搭し ま材 鑞取 橋を かも め たて れし さ存 獲現 ( 一をな れス さク 影ア 撮の らド 作た かン のめ 横ラ こ収 マを 93