次世代スターを目指して にゃんスタ映えをねらえ ! インスタグラムから新しい人気にゃんこが続々と生まれているこの頃。「うちのコもその仲間入りをさせたい ! 」 というあなたのために、人気にゃんスタグラマーがその秘訣を教えてくれました。 \ 教えてくれた人 / その猫ならではの ュニークな一面を探して。 かわいいにゃんこたちの写真に 癒されまくる″ # ニャンスタグラ ム″。見るのもいいけれど、うち のにゃんこもスターにしこいー という人のために、 が止まらないにゃんスタ映えの秘 訣を、あのかけ流し写真で一躍ス ターダムに駆け上がった、なごむ & きなこの父兼広報・ @matsumo t000000 さんに伺いました。 「かけ流し写真をあげてから芸能 人の方がフォローしてくださった 一気にフォロワー数が増えま した。今でもかけ流し写真は、他 の写真に比べて″いいねの数 が多く、なごむの代名詞的存在に。 でもこの場面は演出ではなくて勝 手になごむがやりだしたこと。そ の猫ならではのユニークな一面を 見逃さないため、日頃からよく観 察することが大切だと思います」 その上で、にゃんこの魅力が最 大限に伝わるコツを解説。にゃん スタ界の明日のスターを目指せー matsumotoooooo フォロワー数 23.2 万人超えのにゃんスタグ ラマー。トイレの手洗い場の水が飲めない、 なごむのかけ流し写真が話題に。「なごむと きなこのきなごむ日記』 ( 扶桑社 ) を出版。 出演してくれた猫 - なごむ ( オス・ 12 歳 ) X ⅸきなこ ( メ まずは愛しいにゃんこを 思いきりかわいく撮るテクを伝授。 選ふべきカメラからおすすめの場 ちょっとした撮り方の工夫をご紹 連写を活用して。 奇跡の一瞬を撮り逃さないためにも、使う べきは 1 秒の間に何枚もの写真が撮れる連 写機能。「かわいいあくびの瞬間は連写機 能がマスト。一瞬の出来事でも、何十枚も 撮っておけば必す使える写真があります」 動画もお忘れなく。 写真でかわいさが伝わりづらい時は、動画 を使うのも手。「表情やポーズではなく、動 きがかわいい時は動画で撮影します。ただ、 写真と違って大胆なトリミングや加工がで きないので、背景には気をつけて」 角度を変えて激写。 正面の写真ばかりではバリエーションに差 がつかない。「下から煽るように撮ったり、 真上から撮ったり。猫が動かなくても、撮 る角度によっては全然違う写真に。正面か ら撮るより猫に気づかれにくい利点も」 、、 , , スマホのスヒ 塞いで撮影 1 光らずに一瞬で起動す 注意したいのはシャッ ャッという音に敏感に 、多いのですが、スビー ることで、気にならな 手は大事な小道具です。 どんなににゃんこがかわいくても、背景カ 雑多たと台無し。「とはいえ、猫の撮影は 本室内。余計なものが写リ込みがちなの 手で猫の頭を撫でるようにしながら隠した り。自分の手を巧みに使ってカバーを」 暗所で撮れば黒目 ふてぶてしいお顔もにゃんこの魅 ど、やつばり愛くるしい表情も押さ もの。「暗い場所で撮れば瞳孔が大 いて、黒目ばっちりに。かわいい表 真は、、いいね ! " の数も多くなりま 1 写真・大内香織 ( 本 ) イラスト・山中玲奈 9 。 撮影はスマートフォンツ おすすめ ! 写真のクオリティを上げるには、一眼レ が良さそうだけれど・・・。「一眼レフのカ ラなどは起動に時間がかかりますし、ヒ。 トを合わせる時に光るランプが猫は苦手 一瞬で立ち上がって光らないスマホが◎ 冖 0 7 。 くつろぎスペースを狙う。 抜け感のあるリラックスした姿を収めたい 時は、くつろぎスペースを狙って。「特にカー ーベットの上やダンポール箱の中など、猫なン が大好きな場所では、ヘソ天などのにゃん一 スタ映え確実のポージングが狙えます」 NO フラッシュが基本。 室内での撮影でも、フラッシュは絶対にオ フに。「猫が嫌がるのはもちろん、フラッシ ュをたくと目が赤く光ってしまってかわい い写真が撮れません。多少暗くても、明る さは後で調整するようにしましよう」 肉球と後頭部は アッパンです。 ついつい表情ばかり撮ろうとしてしまうけ れど・・・。「顔が写っていなくても、バーツに 寄った写真はにゃんスタ映え。特にぶつく りとした肉球と丸みのある後頭部は。いい ね ! " がっきやすい傾向があります」 を子 40
く フィルターの管理 隠れフィルターが出現、チェ ックするとセレクト可能に。 をや場キ 真方立テ たの人方 っ工るせ 0 お気に入りの フィルターを 2 つ決めておく。 「統一感を出すために、使うフィルターは 2 つくらいに。僕は室内の写真と相性がいい "VaIencia" と、 'Ashby" という暖色系フィ ルターを使っています」。インスタ内に隠 れフィルターもあるので要チェック ! フィルター 編第 フィルターセレクト画面の一 番右の、、管理 " をタップ。 トリミングは大胆に ! 背景に余計なものが写っているからといっ て、ポツにするのはまだ早い。「大胆にトリ ミングをして顔面に寄ってしまえば、雑多 な背景をカットできるだけでなく、猫のか わいい表情を強調することもできます」 matsumotoooooo B E ド 0 R E 投稿するなら 11 : 00 P M までに 多くの人の目に触れるには、投稿する時間 帯もポイント。「 23 時以降は見ている人が 少ないので、どんなにいい写真でも " いい ね ! ”がもらいにくい。できるだけたくさ んの人が見ている日中を狙って」 A ド T E R 0 あくまで主役は猫。 写真にも文にも飼い主の存在感が出すぎな いように。「フォロワーさんが見たいのは 猫。なので自分が出すぎないのはもちろん、 文も猫の視点で書いたり、誰かをフォロー する時も自分の趣味が出ないように」 投稿は 1 日 1 ~ 3 枚まで ! かわいい写真がたくさん撮れても、投稿し すぎは NG 。「フォロワーさんのホーム画面 を自分の写真で埋め尽くしてしまうのはマ ナー違反。とはいえ、投稿数が少ないとフ ォロワー離れも。 1 日 1 ~ 3 枚がべター」 「いいね ! 」 5 , 695 件 matsumotoooooo ※ 飲ま猿。 # そんなんないけど # ほんとに飲めてないけど # 届いてないけど # そして猫だけど 季節・時事ネタを どんどん盛り込んで。 時事ネタや季節感を入れ込むと共感力アッ プ。「見ている人が笑える投稿を心がける ことが大前提。そのために、驚いた猫の表 情と共に " 今年の GW は 1 0 連休やて ! " と いった文をセリフのように書くことも」 Q 国 O 文でポケて、タグで突っ込む。 投稿は大喜利感覚で。 猫の、くすりと笑える一面を引き立たせる ため、投稿文にもユーモアを。「見ている人 に笑ってもらいたいので、投稿は基本的に 大喜利感覚。文でポケて、ハッシュタグで 突っ込むような形式をとっています」 「かわいい」は あえて書かない。 自分んちのにゃんこをひたすら褒めまくる 投稿は、見ている側も興ざめに。「猫がかわ いいのは大前提なので、わざわざ言いませ ん。いつも猫の目線を意識してフラットで あることを心がけています」 ノ
わからないからこそ近づきたい 少しでも理解したくて撮るんだと思います サ 月 望 文 今回の対談相手の岡田敦さんは、安田岡田・ : 僕の作品に引っかかりを感じる杦 取 章大さんがぜひ話をしてみたいと熱望しような方が、アイドルをされているって、 ん た写真家。 2008 年に、自傷行為をす苦しくないのかなと思ってしまいます。 さ 田 る若者の姿を写した写真集「ー ま CE 』で、安田しんどかったんやと思います。自 安 " 写真界の芥川賞。といわれる木村伊兵分のなかから湧き上がる表現と、周りか 子 訳 陽 衛写真賞を受賞。他にも、出産の瞬間をら求められるものに誤差があったりもし の捉えた『や無人島に生息て。でもあの頃は、アイドルとして自分山 ク イ そする野生馬を追った「ユルリ島の野生の表現はニの次にするのが当たり前で、 メ 馬」など、被写体に真っ向から対峙し、 それがプロだと思っていたんですよね。 0 リアルに迫った作品を発表し続けている。岡田そのバランスはどうやってとって ~ 安田今回、まさか岡田さんが対談を引 いたんですか ? き受けてくださるなんて思わなかったん安田 2007 年にツアーで都道府県さ 安 めで、お会いできて本当に嬉しいです。こを回っていて、海と出合ったのが大きい れ : ・ ( 鞄をゴソゴソし、取り出したのはです。ダイビングを始めたんですが、海 や 写真集の山 ) 家から持ってきたんですけ に行くことで自分の気持ちをリセットで 生 を ヒこ れど、確か・ : 材年くらい前に、生と死をきるようになったんです。それまでは自 田 と 袴 扱ったいろいろな作品を見漁っていた時分のなかでなかなか上手くバランスをと 期があって、その時にたまたま手に取っれなくて、″歳、先見えねー″みたい ス るた岡田さんの『ー E 』という写真集な詩を書いて発散していました。 イ タ が、当時の自分にすごく響いたんですよ岡田それは発表するものではなく ? ス ね。写真はもちろんですけれど、あとが安田はい。見せる必要性がないものや きの文章が、僕のなかですごく腑に落ちと思っていましたから。もともと絵を描 し たんです。それで岡田さんの他の作品に いたり曲や詩を書いたりするのが好きで、 吐き出すために書いていた感覚です。た祐 見も興味が湧いて、いろいろと : 岡田確か、以前に写真集をプログか何だ、ストックしてあって、いまもたまに 来 表 かで紹介してくださいましたよね。 真 聴いたり、見返したりはしますよ。 写 安田ジャニーズっていうサイト岡田僕は作品を作る時、なぜこれを撮 おで日記を書かせていただいているんでするのか、自分のなかでもはっきりわかっ が、そこに書いたんだと思います。 てはいないんです。だから僕自身、カメ 岡田僕の作品って、自分で言うのもな ラを向けていながら動揺もするし、苦し も んですが、けっして万人が共感できるよくなることもあります。でも僕は、そう て うなものではないですよね。それだけに、 い、つものにこそ心が揺さぶられてしま一つ アイドルというお仕事をされている方が、んですよね。頭で理解できることに対し 好きだと発信してくださったことを知って、わざわざ作品に置き換える必要を感 て、すごく勇気がいることだろうなと思じていなくて、わからないからこそ近づ を って、当時、とても驚いたんです。 きたいというか、少しでも理解したくて 半安田あとがきに、この作品を発表して、撮ろうとしてしまうというか。 さんざん誹謗中傷も受けたと書いてあり安田その感覚、すごくわかります。僕、 ましたよね。それでも、万人に受けるもさっき岡田さんが、「勇気のいること」 のより、自分が感覚的に引っかかったもっておっしやってくださったのが、すご のを一貫して届け続けている。岡田さん くありがたかったんですよ。いま歳な の作品が僕に刺さったのは、自分がアイんですけれど、自分はどう生きたいかと ドルとしてあるべき姿を考えすぎていて、 いうことをあらためて考え直していた時 に、答えは岡田さんの作品にあったなっ 本来の自分を伏せて生きてきたっていう 気持ちがあったからやと思います。 て思った瞬間があって。そろそろ、求め ーソし 0
こにゃんこ賞 ANAN CAT AVARJD 1 1 9 なんとビュアな愛らしさよ 片手にのるほどちっちゃくて、ほわほわで . 天真爛漫で・・・・・・子猫ってやつばり天使すぎ ばんずべットキャリーからびよこっと顔を出して、外 の世界に興味津々。好奇心旺盛な表情にキュン ! にこ「困ったな ~ 」なんて反則すぎる ! 頭をかくな んていう上級者テクを、どこの誰に教わったのかしら。 審査委員のひとこと かわいい ! ! どっからどこ までで、何匹いるのかわか んなくなっちゃいますけど ( 笑 ) 。じゃれてるだけでか わいいです。 ( 夏帆さん ) チマ、ロコ、チャチャ、ジジ母猫を交通事故で亡く 保護された 4 きようだい。幸せになってね ~ ( 涙 ) 。 ららあら、 ころにお高そ / ーの毛糸玉 さ後 1 か月半 ) お写真だそ ストラウインスキー「名前負けしないように、いつか は上手に弾けるように」 ( タ・モトの ( M ではないから ) アレン保護した初日の写真だそうですが、元気にゴクゴク。すくすく育って、大きくなぁ ~ れ。 ベルああ、こんなふうにち ゆうちゅうされちゃうと、も う、たまんないですねえ・・ ( 母性がだだ漏れ ) 。 ハク餅の妖精、発見 ! 全身真っ白なのに、なぜか後 頭部にだけふんわり茶色のおこげが。奇跡。 しば、みやま、まめ寝ほ、けているようですが、三毛さ まをセンターにフォーメーションはバッチリ。
ねこづくし 当 岩合昭写真展 川崎市市民ミュージアム 企画展示室れアート宰ヤ 1 ノー 1 、 2 ・ 3 ~ 2019 年 4 月 23 日 ( 火 ) ー 6 月 30 日く日 ) 岩合光昭 ( いわごうみつあき ) 、 、動物写真家朝 950 年、東京都星まれ。 , 野生動物の真だけでなく人々の暮らし ・の傍ら ~ 生きる猫の写真も人・気が高ぐ曄 , をに一 ツの写真展は目本各地す開催きれている。「 本企画展のご紹介 花の陰からふわりと現れたかと思えば、くるりと身を 翻し視界から消える。小さく儚い存在でありながら、 ひょうせん 飄然として逞しく生きる猫たちの何気ない一瞬をと らえた岩合光昭の写真は、多くの人々の心を惹きつ けてきた。本展では、「島の猫」、「やきものの里のネ コ」シリーズを中心に、岩合光昭が日本各地で撮影 した猫たちの写真作品、 200 余点を展示。動物写真 家として半世紀にわたり、ひたむきに猫に向かい続 けた岩合の「ねこづくし」の世界を紹介する。 多摩お線道路 等々カ録地 OMitsuakilwago 岩合光昭写真展ねこづくし △渋谷 東急東・目黒線 市民ミュージアム 休館日 : 月曜日 開館時間 : 9 : 30 ~ 17 : OO ( 入場は閉館の 30 分前まで ) 観覧料 : 一般 800 ( 640 ) 円、 65 歳以上・大学生・高校生 600 ( 480 ) 円、 中学生以下無料※ ( ) 内は 20 名以上の団体料金。 ※障害者手帳等をお持ちの方およびその介護者は無料。 主催 : 川崎市市民ミュージアム 協力 : 岩合写真事務所 企画協力 : M & M CoIor ・施設アクセス情報 川崎市市民ミュージアム 〒 211-0052 神奈川県川崎市中原区等々カ 1 -2 ( 等々カ緑地内 ) JR ・東急「武蔵小杉」駅北ロ 1 番乗り場から バスで約 10 分 TEL. 044-754-4500 FAX. 044-754-4533 http: 〃 www.kawasaki-museum.jp/ 市民三彝ジし ジアム前 等々カ 陸上襲当 とどろき 新丸子 川横須買線・ 湘南新宿ライン 府中面道 北ロ 1 番 バス乗り場 小杉十字路 ( ユ ) 武載小杉
色気の 関ジャニ 8 哲学書 1 9 一色気はいっか消えるものに感じる 一今回のホスト 安田章大 x 岡田敦 一今回のゲスト ( 写真家 ) 関ジャニ 8 のメンバーが、毎回、ゲストとともに、 色気について考察を行うこの連載 第 9 回は、安田章大さんが、Ⅱ年前からその活動を 追い続けている写真家の岡田敦さんと語り合います。
岩合光昭さんの世界猫風景。 こんなところに猫がいる ! 風景に潜む猫を誰よりも早く見つけ、自然な姿を瞬時にカメラに収めてしまう岩合光昭さん。 岩合さんが世界中で目にした " 猫のいるシーン " を、温かな工ヒ。ソードとともにお届け。 いわごう・みつあき動物写真家。 NHKBS プレミア ム『岩合光昭の世界ネコ歩きほか、多方面で活躍。著 書に『岩合光昭の世界ネコさがし』 ( クレヴィス ) など 多数。川崎市市民ミュージアムにて、 6 / 30 まで「岩合 光昭写真展ねこづくし」を開催中。 OMitsuakiIwago 猫がいるだけで、風景に 優しい気配が生まれる。 「日中は猫も寝ているし、人出 も多いので、撮影には早朝かタ 方に出かけます」と、動物写真 家の岩合光昭さん。上は、早朝 の京都・舞鶴市での一場面。 「運河沿いを歩いていたら何か が目の隅で動いたんです。カメ ラを向けると、猫たちが物陰か ら揃って顔を出したところで」 先頭の猫の後ろから他の猫た ちが次々と覗き込む、ユニーク な様子を捉えることができた。 「ありきたりな風景も、猫が現 れたとたん生き生きとしてくる。 その一瞬を逃さないように、し つも目を配っています」 印象的な出会いを果たした数 々の猫たちを、撮影時の思い出 とともに教えてもらった。 京都府・舞鶴市 観光客や観光用の船など、 動くもののない早朝のひ ととき。川岸で遊んでい た猫たちとばったり。「何 だなんだ ? 」とでも言い たげにみんなでこちらを 見ている様子が、何とも いえす愛らしい。 73 写真・岩合光昭取材、文・新田草子
始まりまーすー お兄ちゃん、妹 猫さま大賞 たもちゃん 牡丹 アリウープ - 」、愛猫さま写真を、こ紹介 0 ます 令和のスター 夋半はしつくり愛で力し 、トし むぎ ひめ 9 ちゃん さくら はちみつ をー ( いれ町ッ引み一み一 ピコ前回の猫さま 大賞特別賞のヒ。コさ ま登場 ! コアなフ ァンに支えられ、大 賞の後半宣言をして いただきました。 コトプキ その物、 前半のおさらい & TO P に S 投稿いただいた猫さま、、、 ) 今回の傾向とはに 前半の猫さま大賞は、グランプリからトレ 人レ ~ す ンドのふんわり。ハステルカラ 1 、子猫に美猫 と続き、うっとりするキモチを ou-l><>- 賞で猫 ! 代 締めくくりました。グランプリと準グランプのプテ 回ンス 前ラ リのお三方には票が集中し、 4 位下を大き ず準わ く離す結果に。なかでも、お顔だけ切り抜い ぼ回ふ ーさま ても立派なアイコンになれるー が堂々のグランプリ。左右対称のお顔、顔中 心にあるハートい愛らしさとアピール度ダン トツでありました。後半に登場する猫さまは、 さらに味わい深い投稿猫さまばかりです。ど うぞお楽しみにー 今回ご投稿いただいた猫さま写真をチェッ クしていたところ、選定スタッフが異ロ同音、 に、っぷゃいたのが : 「また三毛さまだ、同じ方 ? 違うか」 「多いですね、三毛猫さま」 このページに登場してくださったような三 毛柄、特に、白みがかったバステルカラーが 目立っていたのです。そしてこの後半に「魅 惑の柄賞」があるように、プチ、ハチワレや、 インクが飛び散っちゃったね、みたいな柄の 方が年々増えている印象があります。皆さん とても表情カ豊かで、ユニークです。ミック ス、バンザイ ! ここからの後半には、素晴らしい柄を誇る 猫さまの他にも、思わず写真に触れたくなる ような毛並み、豊満ボディ、つい離かと意見 を交わしたくなるような表情を紹介します。 愛溢れる猫さま写真をご堪能くださいー SaIIy 今回の大賞 を : 受賞 ! アイコンの ような顔の模様に票 が集中しました。特 別にお腹 - をご披露。 ハナ準グランプリ・ 受賞。ランダムなぽ かしプチと哲学的な を筆瞳、全身のフォルム・ 朝、存在感あります。
cLOSE EXILE SHOKICHI E 刈 LE としての活動にとどまらず、ソロアーティスト としても精力的に音楽制作を行っている SHOK に H はん。 間もなくリリースされる 2nd アルバムに込めた想いと、 意外な日常生活についても教えていただきました。 写真・彦坂栄治 ( まきうらオフィス ) スタイリスト・ JUMBO (SPEEDWHEELS) ヘア & メイク・大木利保取材、文・菅野綾子 132
五ロ 主月 笑いとにゃんこ 猫さまの写真と思わずくすりとしてしまうっぷやきが、ツィッターで人気の清水さん。 清水さんの視点を通した、猫のおかしみとは ? 秀逸な作品とともにお楽しみください。 T i t [ e : 7 手袋猫 のぞき猫 2 匹の飼い猫のうち、アケビさんは脱走の常習犯。「捜しに行っ たら、電信柱の陰からこちらを見ていたという ( 笑 ) 」 ちかん猫 冬のチビさん。「寒いのか、時々しっぽで手 を温めているんです。それがかわいくて」。 小さな範囲でも温めたいさまがいじらしい。 いつもアケビさんのお尻のにお いを嗅ごうとするチビさん。「そ れが「うざいいと喧嘩になる 手前の瞬間。アケビ、耐えてい るような顔していますね」 西日お知らせ猫 T i t [ e : 4 ダンポール猫 ペットボトルの水が入っていたダンポールの中にヒートマ ットを置いて作った寝床が、チビさんお気に入り。「おいで って言っても出てこない。意固地な人、みたいな感じです」 引き止め猫 日時計のようなアケビさん。「ツ イッターでも「西日をお伝えいた します講とコメントをつけた写真。 部屋のどこが一番温かいか分かる みたい。好んであたっています」 この三角の形のものは、パネルヒ ーター。「ちょうど真ん中に居座 って場所取りをしているんですけ ど、上から見たらまるで『傘』」 「黒柳さんの『いえいえ、そんなふうに止 められても私は帰らないといけないので、 失礼します』という声が。家族が帰って きたのかと思ったら、猫でした」 傘猫 時折見せる野性っぷりが おかしくて、かわいい。 清水ミチコさんの家にいるのは、 全身茶色い先輩にゃんこのアケビ さんと、その 8 年あとにやってき た三毛のチビさんの、メス 2 匹。 「この 2 匹、喧嘩ばかりしている んです。家族が家を空ける時、 匹だと寂しいだろうとチビを迎え ましたが、まさかこんなに仲が悪 いとは ( 笑 ) 。ガックリしました」 上の「ちかん猫」は、そんな 2 匹の関係性が表れているひとコマ。 ほかにも見ていて " ガックリ ~ す るポイントがあるとい一つ。 「春先に家の外を雄猫が通りかか ると、野太い声で『男ゃー ! 』み たいに叫ぶんです。それが急に野 性的で、ザ・動物丸出しで。あと セミを生け捕りにして持ってくる ことも。セミ、苦しんでいるし、 得意顔されても困っちゃうし」 と言って笑う清水さん。かわい いルックスの猫さまたちが突如豹 変する姿に、おかしみを感じてい る様子。また、想定外のことをし ている時には思わず写真を撮りた くなるそう。黒柳徹子さんとアケ ビさんのツーショットは、エピソ ードからしてユーモラス。 「黒柳さんがうちにいらして、お 帰りになろうとした時のこと。私 が席を外している間にアケビがお 引き止めしたようで。黒柳さん、 ずっとアケビとしゃべっていたん です。びつくりしました ( 笑 ) 」 しみず・みちこタレント。岐阜県出身。 1987 年のデビュー以降、モノマネ、 歌、演技などマルチに活動。猫さんたち も登場のツィッターは@michikoshimizu 43