志望動機 - みる会図書館


検索対象: 絶対内定2021 エントリーシート・履歴書
164件見つかりました。

1. 絶対内定2021 エントリーシート・履歴書

第 5 章強い志望動機に磨き上げるための 9 つのアドバイス . グループを志望する理由、希望コースの志望理由 ( みすほフィナンシャルグループ ) 「未来の企業や事業の姿」を聞きながら、志望度を確認する企業 ・ 2023 年、あなたはアマゾンの商品とサービスを統括している責任者です。今回、あなたは新 しい商品とサービスをアマゾンで始めることにしました。あなたは何を始めますか ? ( A ョ 0 ~ 00 ) ・今後、インターネットまたはオンライン広告はとう変わっていくと思いますか ? ( G000 一 0 ) ・年後の電通で何をしていると思いますか ? ( 電通 ) 自社を志望する学生の志望動機を、何百、何千と読む採用担当者だ。 本気の志望動機と、間に合わせの志望動機の違いは、すぐに見分けがつく。 「志望動機を読めば、 2 秒で落とすか・通すかの判断かできる」という採用担当者もいた。 では、どうすれば企業が「採用したくなる志望動機、を書けるのか 僕が、我究館生に指導していることの中で、特に重要な 9 つのアドバイスを、これからお伝えしょ このアドバイスを元に、多くの我究館生が人気企業に内定している。 慣れない考え方や、すぐには理解できない部分があるかもしれない。 それでも、読み返すにつれ、自分に実力かついていくことに気づくはずだ。さあ、さ 0 そく読み 進めよう。

2. 絶対内定2021 エントリーシート・履歴書

第 5 章強い志望動機に磨き上げるための 9 つのアドバイス 9 . 「提案」を考える 「課題」を語れるようになる 「 10 年後」をイメージする 「世界の動き」を理解する 「ビジネスモデル図」を作る 4 . 「業界・企業研究」をする 3 . 軸をベースに「志望企業」を決める 2 . 軸が生まれた「背景」をコトバにする 1 . 企業選びの「軸」を明確にする 9 つのアドバイス 志望動機を磨く 8 . 7 . 6 . 5 . 97 他の人では書けない志望動機が完成する。 9 つのアドバイスを 1 っすっ、実践してみよう。

3. 絶対内定2021 エントリーシート・履歴書

志望動機を磨くための 9 つのアドバイス ここで紹介するアドバイスを参考にすれば、他の学生では書けないレベルの志望動機が完成する。 逆に言えば、多くの学生がこの点を見過ごして、完成度の低い志望動機を書いている。 ここまで読み進めることができた、きみなら、そんなに難しい内容ではない。 。、い。読み進めてみよう 左の項目を見て「弱いな」と思うべージからてし 企業選びの「軸」を明確にする 2 ・軸が生まれた「背景」をコトバにする 3 ・軸をベースに「志望企業」を決める 4 ・「業界・企業研究」をする 5 ・「ビジネスモデル図」を作る 6 ・「世界の動き」を理解する 7 ・「加年後」をイメージする 8 ・「課題」を語れるようになる 9 ・「提案」を考える

4. 絶対内定2021 エントリーシート・履歴書

第 7 章業界別 ES ・徹底攻略 評価される志望動機作成に向けて、 明確にすべきこと 証券・保険業界では、金融のプロフェッショナルとして業務に従事することが期待されている。 選考段階でも、業界を取り巻く環境や、具体的な業務内容をどれだけ理解しているかを確認するよ うな質問が多い。業界の動向や、各社の戦略、求められる能力はしつかりと把握しておくこと。 次に挙げる項目について、自分なりの答えを持った状態で志望動機を書こう。 ロ業界が抱えている課題は何か ロ業界は今後、どうなっていくと思うか ロその中で、志望企業はどのような戦略をとっているか ロその中で、志望企業はどのような戦略をとるべきか ロ自分はその中で、どのように貢献できると思っているのか ロ業界に関する専門用語は完璧に説明できるか 証券 保険 173

5. 絶対内定2021 エントリーシート・履歴書

目次絶対内定 2021 工ントリーシト・履歴書 人との接し方を工夫することにより、 良好な人間関係を築くカ : 講義形 ゼミへと改善したさん : : : ー 0 から 1 を生み出す力。新しい価値を生み出す力 : : : 品 ー組織の課題に対して、解決策を提案し、実行するカ : 会計係を務めたさん : : : 仲間と協力し、失敗や困難を乗リ越える力。 一人ではできないことを実現するカ : 不可能と言われたイベントを、 チームで実現した君・ コラム③「がんばったこと」がないと思っている、きみへ : : : ちょっとの「違いーで 一 4 アピール度が 2 倍に。 ・ 6 つの技術 技術 1 書き出し 1 行目で、採用担当者をひきつける : : : 技術 2 数字を効果的に使うことで、印象は一変する : : : 技術 3 切リ口を工夫して、がんばりを伝える・ 技術 4 「名詞」の「中身」を確認する : : : 跖 技術 5 アピール度の高い行動を、優先的にアピールする・ 技術 6 u-J()n は全体戦略でバランスをとる : : : 人間関係カ こんな学生かいた ~ 新′ コミットメントカ = - こんな学生かいた こんな一子生かいた一一 - チームワークカ こんな ~ 子生がいた 章 第 コラム④書くべきか悩んでいる項目がある、きみへ・ 強い志望動機に 章 5 磨き上げるための 第 9 つのアドバイス 通過ではなく採用したくなる志望動機を書こう : : : 志望動機を磨くための 9 つのアドバイス 9 つのアドバイスを活かした文章のフレーム・ アドバイス 1 企業選びの「軸」を明確に持っ : : : 8 アドバイス 2 企業選びの「軸」が生まれた背景をコトバにする = = = アドバイス 3 「軸」をベースに志望企業を決める : : : アドバイス 4 業界・企業研究をする : : = ビジネスモデル図で アドバイス 5 自分のやりたい仕事をイメージする : = = アドバイス 6 激動する世界の動きを理解する アドバイス 7 志望企業の 2 年後をイメージする・ アドバイス 8 志望企業の課題を語れるようにする 志望企業への提案 ( 成し遂げたいこと ) を アドバイス 9 語れるようにする・ onou 訪問で志望動機を完成させる・ OOOO 訪問の質問例 コラム⑤「志望動機」が書けない、きみへ : 118 1 10 1 13

6. 絶対内定2021 エントリーシート・履歴書

2 0 2 0 年卒 こういうを書いた学生は通過した 世の中の動きを意識したエントリーシートを書けている学生は、通過している。 — 0 e による社会の変革を理解し、意識しながら志望 例えば、アジアマーケットの成長や < 動機を書けている人は評価された。 また、学生のスコアは年々上がっている。いまや 800 点を取得していなければグ ロ ーバル企業は厳しい。 900 点でやっと評価される。海外留学も、ただ行っただけでなく、現地 で「何をしたか」の中身が大事だ。多国籍の中でリーダーシップを発揮した経験など、多様な人た ちの中でも、人間関係を構築できる人は、とりわけ高く評価された。 さらには、我究ができている学生。 中でも志望動機が明確な学生は、第一志望に入った。売り手市場になると、企業は学生の志望度 を注意深くチェックする。どんな状況であっても、真剣に人生と向き合い、自社の事業に共感して いる学生と働きたいからだ。採用環境が良いからといって「汕断する学生」や「甘く見る」学生は 0

7. 絶対内定2021 エントリーシート・履歴書

アドバイス 6 激動する世界の動きを理解する ・生命保険業界を取り巻く環境は大きく変化しています。生命保険業界、および第一生命で働きた いと考える理由を教えて下さい。 ( 第一生命 ) 志望動機で「世の中の動き」への感度を確認する企業が増えている。きみが「世界と日本が激動 していることーことを理解しているかを見ている。 「世の中の動き , とは、少し大ざっぱに言うと、「グローバリゼーションの加速」と「日本の少子 高齢化」「それに伴う経済の縮小」だ。 企業たちは生き残りをかけて世界のマーケットを目指している。かっては、日本人ばかりを雇用 していた日本企業も、多様な人たちを積極的に受け入れるようになった。経営陣にも次々と外国籍 の人を迎え入れ、世界に通用する企業への変遷を目指している。 激変する日本と世界で、きみはどのように生きていくのか。社会にどんなインパクトを与えてい くのか。この視点が抜けている志望動機は、残念ながら評価されていない 1 10

8. 絶対内定2021 エントリーシート・履歴書

第 5 章 99 強い志望動機に磨き上げるための 9 つのアドバイス 志望動機は、 この 9 つで構成されている 私は〇〇〇〇な社会を実現しようと思っている。そう 1. 企業選びの軸 思う背景は、私の幼少期の〇〇〇〇な体験からくる。 2. 軸が生まれた背景 貴社は〇〇〇〇な事業を行っているため、その思いが実 3. 軸と企業のつながリ 現できると思い、志望に至った。 私は学生時代に〇〇な活動を通し、〇〇〇〇な力を身に 自己 PR ・強み つけてきた。その能力と経験を生かし、貴社の〇〇事業 部の法人営業として〇〇のビジネスに携わりたい。 4.5. 業界・企業研究、ビジネスモデル図による分析の成果 アジア経済が成長し、〇〇業界のマーケットも変化して 6. 世界の動き いる。今後、貴社は〇〇な成長が期待できると考えてい 7.10 年後 る。その点において、私は〇〇が課題になるのではない 8. 企業の課題 かと考えている。 上記を解決し、私の思いを実現するためにも〇〇〇〇な ことを貴社で新たに挑戦したいと考える。 9. 企業への提案

9. 絶対内定2021 エントリーシート・履歴書

アドバイス 3 「軸」をベースに志望企業を決める 志望動機の中に書く「軸」と「企業」のつながりをコトバにする。 軸を元にして、志望企業を決める。 そして、それらの企業をなぜ志望しているのか。どんなことをしている企業だから志望している のか。「軸 , と「志望企業 , を一本の線でつなぐのだ。 時々、自分の軸とは関係ない企業も受ける人がいるが、おすすめしない。なせなら、その企業を 受ける明確な動機がないことが多いからだ。そのため、 ( 書くことが思いっかす ) 志望動機作成に 時間がかかる。そうなると、軸に沿 0 た本命企業である「第一志望」の作成時間までもが奪わ れてしまう。これでは本末転倒だ。 これを読んでいるきみは、すでに軸が明確にな 0 ているだろうか。それが不安なままでは企業は 選べない。当然、志望動機も書けない。不安が残る人よ、、 ーしったん手を止めて我究に戻ろう ( 『絶 対内定 2021 自己分析とキャリアデザインの描き方』のワークシートに挑戦してみよう ) 。 8

10. 絶対内定2021 エントリーシート・履歴書

嫌われた。「少しでも状況が良くなるとすぐに手を抜く人材」だと思われてしまうのだ。 また、志望動機に関してはインターン参加の有無によってかなり差が開いた インタ 1 ンシップに参加しいている学生 ( 特に 5 などの複数日程のプログラムに参加し た学生 ) は、企業研究が進んでいるため、明確な志望動機を語れた。プログラム内でのグループ ワークで事業への理解を深めているからだ。また、インターン参加後の特典で「社員交流会」や 「特別セミナー」などに呼ばれるケースも多く、そこで見聞きした話を元に書いた志望動機は具体 性が高かった。 もし、これを読んでいる段階で、インターンに参加できる状況であれば、ぜひ参加しよう。その 上での志望動機に挑むのだ。 すでに本選考の直前で参加が叶わない場合は、訪問を中心に今からできる企業研究をす ること。志望動機を磨くためのアドバイスは、第 5 章にまとめた。そちらも参考にしてみよう。