・再び ! ! スタジオートフ 完全変形ゲッターロボ リニューアルバージョン ノンスケール ( 25cm 大 ) 着色レジン製塗装済み完成品 5 月発売 5 万 9800 円 ・スタジオ・ハーファイ 問スタジオ・ハーファイ ◎ 2004 永井豪・石川賢 / ダイナミック企画 完全変形ゲッター ィ第レージキットを熱くリリースし続けているスタジオハーファイ 、形ゲッターがリニューアル発売 ! 不可能と思えたゲッター ' 3 、イーグル号、シャガー号、べアー号、のすべての形態を 彡で再現できてしまうという超絶ギミックを堪能せよ !
AF/A-I BE スーバーホーネット EI 9 ( 1 / 72 1800 円 ) (l) 先に発売された複座型に続き、コクピット、キヤノピー部要 分のバーツを追加し単座の E 型として発売される ßRF-4B ファントムⅡ“ u. S. マリーン” PT31 ( 1 / 48 3200 円 ) (D RF -4E で新規に開発した胴体部品に、 F- 4J 用の主翼・ F -4B / N 用の水平尾翼 バーツを組み合わせて海兵隊用ー△、 , 丿を , , ・、 - ー - ー・・ , の戦術偵察機、日 F -4B を再現 @AV-BB ハリアーⅡ”デザートハリアー” 09538 ( 1 / 48 2800 円 ) (I) 先日発売されたハリアーⅡに早くもバリエーションが登 場。 ARBS ( 角速度爆撃システム ) 搭載型の機首部分や主 翼付け根前縁部分が新規バーツで追加されている •RF-4EJ ファントム " 航空自衛隊第 501 飛行隊” 09537 ( 1 / 48 3400 円 ) (l) F -4EJ にポッド式の偵察機器を装備した偵察機転用機を再 PHOTO:SUZUKt MASATO フ 3 阯し MARINES ■フォッケウルフ Fw190A -8 ST21 ( 1 / 32 3 月下旬発売予定 4200 円 ) (D 第 主翼、風防など D 型と 共有する箇所はそのま まに、胴体は新規バー ツで再現。最近のハセ ガワ 1 / 32 シリーズの ように組みやすい作り になるだろう。木型を 見ると A 型の骨太なラ インがうまく再現され そうだ。期待大だね ! ド W190A が遂に来たそ ! ! 現。 3 種類のプラ製偵察ポッドが新たに付属している ・ F6F -5 ヘルキャット "USS サンティー 09536 ( 1 / 48 2400 円 ) (D アメリカ海軍所属機 2 機ぶんのデカールをセット。 USS サンティー搭載機 (VF-24) と、 USS キャボッ ト搭載機 (VF-32) となっている ■中島キ 27 九七式戦闘機 " 満州国軍航空隊” 00684 ( 1 / 72 1400 円 ) (l) 203 AV 國全満学校弐号」の 2 種類をセット る。デカールは「護國通遼号」と手裏剣状の輪マークを描いた「護 満州国で防空戦闘機として運用されていた九七式戦闘機を再現す ・メッサーシュミット BfI 09K4 ”ハルトマン” 09534 BA-4E/F スカイホーク”第 5 混成飛行憲” 09535 ( 1 / 48 2400 円 ) (l) ( 1 / 48 2600 円 ) (I) ■ P -51 B ムスタング”スイス空第” 00685 ( 1 / 72 1400 円 ) (D 捕獲した機体をスイス空軍の標識にリペイントし運用されていた機 体を再現。ナチュラルメタルに赤と白の帯と、白の十字という鮮や かなカラーリングが施されている 09532 ( 1 / 48 3400 円 ) (I) ・カナディアセイバー Mk. 6 ”プラックチューリップ“ 工ーリッヒハルトマンが終戦時に搭乗していた機体 ( 1945 年垂直尾翼に「 IJE 」の文字と、赤と黄色のチェック模様が特長のエーリッヒハルトマンが戦後に搭乗していた西ドイツ空軍のセ 5 月 8 日 ) を、推定されるカラーリングとマーキングで再現 E-25J ミッチェル”ソリッドノーズ " 00680 ( 1 / 72 3200 円 ) (D 第 5 混成飛行隊 ' ' チェッカーティルズ " 所属機を再現 ・中島キ 44 ニ式単座戦聞機鈑馗 ll 型丙”飛行第 104 戦隊 " 09531 ( 1 / 48 2400 円 ) (l) イバーを再現。メタル製のピトー管とレジンバーツの翼端が付属 ■ F4U-4B コルセア”コリアンウォー 1951 “ 09529 ( 1 / 48 2200 円 ) (I) J 型用のソリッドノーズ部品をあらたに追加。第 1 2 爆撃航空群昭和 1 9 年 7 月 26 日、南満州地域防空のために編成された飛行朝鮮戦争に参加したロケット弾装備の F4U -4 日を再現。 20mm と第 38 爆撃航空群の 2 機首のデカールをセット 第 104 戦隊からの機体を再現する 機関砲、ロケット弾、バイロンのバーツが追加される 。 0 。 88
トランペッターから a- ーがリリース された。じゃなくだよ。しぶいじゃな いかトランペッター どうしてこう、大スケールの米軍機ばか りリリースしてくるのだろうって思ったこ とない ? いま、世界的 ( とくにアメリカ ) では大きな模型がブームになっているのだ そうだ。重要なマーケットであるアメリカ のことを考えれば、おのずと米軍機ばかり になってしまうとい、つわけだ。この、フーム はいつまで続くのだろう。こんな大きなも のばかり作っていたら、狭い日本じゃ置場 所に困るってもんだ。 作例はウォーホークではなく、トマホー クにした。キットはシャープでカチッとし たモールドで好感が持てる。組み立て精度 も高くすばらしい金型技術は世界でもト ップクラスといえる。やるな、トランペッ ター。しかし、いかんせんセンスがない バーツのレイアウトやゲートのとり方など まだまだ。ディテールもこのスケールを考 えると物足りないプロポーションも翼端 の反り上がりが再現されていないなどいま いちだ。しかしトランペッタースタンダー ドといえる内容で悪くはない。よくできて いると思う。まあ、違いのわかるプロデュ ーサーでもつけばガラリと変わる可能性を 秘めている。今回、動翼が可動するのは垂 直尾翼だけだ。中途半端だね。海外ではこ の程度でも売れるからといってこれで満足 しないでほしい目の肥えた日本のモデラ ーは納得しない解っているけどあえて物 申す。質の向上を目指せトランペッター 中国 4 千年のパワーを見せてくれ まずはエンジンから組みはじめる。本体 は簡素ながら補器類が再現されているので しつかりとしたエン ) ンンが組みあかるし かし例によって完成すると見えない主翼 内部も機銃が再現されているけどやつばり 見えなくなる。カ , ト、デ ~ を作るなら便 6 利なのだろうけど、何を考えているのやら 排気管はぬけている状態を再現するために 上下分割だが、整形に手間がかかる。しか し効果はある。ふちを薄くするといし れもモスキットあたりから。ハーツが出るだ
HASEGAWA 1 / 72 VF•OS m KAZUNORI YOSHIDA ー ~ 3 ロ 2 リ .2 SF 「マクロスゼロ」 VF-OS ハセガワ 1 / 72 インジェクションプラスチックキット 製作・文 / 吉田かすのり "MACROSS ZERO"VF-OS HASEGAWA 1 / 72 lnjection-plastik kit ModeIed and described by Kazunori YOSH IDA 、、第ィ 1 3 / 川 odel eraphl& 作例はほぼキットのストレー ト組み。カラーリングのみ A 型 風に仕上げている 2 ちなみに胴体に半分埋まって いる頭部は、見えない下半分も ちゃんと再現されている 3 写真では見えないが、ノズル 内には VF - 1 のキット同様ディ テールバーツか組み込まれる。 また、ノズルは上下に可動 キットにはフィギュアも付 属。キヤノビーはバブルキヤノ ビーを再現するために中央にバ ーティングラインがあるので、 ていねいにヤスリをかけて磨き スモークを吹けばこのとおり
wcomer = ロ AIR ・フォッケウルフ FWIB9A -1 ウーフー 1239 ( 1 / 72 1800 円 ) ( l) 0 彗星三三型夜戦 ・ MB326A 2626 FB7SP ( 1 / 48 1900 円 ) (i) 住隼ニ型前期型 迷彩デカール付 FB2SP ( 1 / 48 2800 円 ) (i) . 参・ 彗星三三型に斜め銃を 取り付けた夜戦型を再現。メタルバーツ製の銃身と弾倉が付属 する。住複雑な「まだら迷彩」を再現できる大判デカールか付 属したセット。どちらも 500 個限定生産となっている ・ファインモールドファインモールド ご 03 { 、、こ」こコここ匚コ 増当い響・ 0 三菱キ 21 -2 97 式重爆 ( 1 / 144 2 機セット 1050 円 ) (l) つ 住中島夜間戦闘機月光 ■零戦 21 型 ( 1 / 144 2 機セット ( 1 / 144 4 月発売予定予価 1000 円 ) (I) 1050 円 ) (l) 発表からかなり時間が経ったが、ついに待ちに待った 旧イマイのキットを 2 機 SWEET 製零戦がついに発売される。今回の零戦も今 セットにしたもの。往年 までのシリーズと変わらす、非常にシャープで繊細な のキットだがスジ彫りの モールドがもりだくさん。開発者いわく、「世界でい , モールドなど今の目で見 ちばん正確な翼下面ディテールを持った零戦」だそう ても遜色ない出来だ ノし で、綿密なリサーチ結果がキットに反映されているぞ ・アオシマアオシマ ・ SWEET @SWEET 28 0 皂当 8 - 十 ■愛知ロ 3A 1 九九式艦上爆撃機 1 1 型“珊瑚海海戦” 09530 ■ P -38L ライトニング”第 5 戦闘機集団“ 00679 ( 1 / 48 2600 円 ) (l) ( 1 / 72 1400 円 ) (l) アメリカ陸軍第 5 戦闘機集団のなかで 40 機撃墜のスコアを記録した■中島キ 43 ー式戦聞機Ⅱ型。飛行第 54 戦隊 " 珊瑚海海戦時の空母「翔鶴」飛行隊所属機で、米空母レキシン リチャードアイラボング少佐の搭乗機 ( 194411 ) を再現。機体 08145 ( 1 / 32 3200 円 ) (I) トンを撃沈した際の戦闘に参加した機体を再現している 飛行第 54 戦隊所属の「まだら迷彩」が施された機体を再 は無塗装銀で、機首に多数の撃墜マークか記されている 現。デカールは 2 種をセット ( 1 / 72 1800 円 ) (l) 航空自衛隊松島基地所属の第 4 航空団第 21 飛行隊退役記 念スペシャル塗装機を再現。機体全体がスコードロンカラ ーのブルーで塗装されている。デカールはカルトグラフ製 ・ E -767 工ーワックス "AEW グループ 20 物アニバーサリー 10655 ( 1 / 200 2000 円 ) (l) 航空自衛隊 AEW グループの創設 20 周年記念塗装機を再現 ・ハセガワハセガワ ELL-2LU ストライクイーグル 2631 ( 1 / 2400 円 ) ( ・ー ・イタレリ⑩タミャ F-IS E STRIKE 'EAGLÆ ”翡三三三三三 F01<ke た D ロ … . 日 0 訊し od 翻し畆 M 当ー N0 263 ⅱ : 48 。 No は 391 : 72 = 、、 ( N 。 26261 : 48 MB = 32 A ITALERI ( 1 / 72 1 OOO 円 ) (I) フォッカーロ「 . 1 ・レベル雹ジャーマンホビードラ ℃ 4116 、・ ~ ~ ■リバブリック P -47 ロサンダーボルト“レイザーバック” 60769 ( 1 / 72 1400 円 ) (D ・タミヤタミヤ R 0 OE 、 89 HodeIerophK ァータ内省略文字 : i = インジェクションプラスチッ ROOE 、 . 000EN を第宿幸い FOk 【 0. ・フォッカー D. VI 後期型 048T417 ( 1 / 48 予価 2900 円 ) eupo け Z8 ■アントノフ An-12 BK-PPS ECM 型 072T046 ( 1 / 72 予価 6300 円 ) (l) ・ローデンバウマン トキット
代のポルシェのなかで、ル・マン 24 時間耐久レース 止で初優勝を成し遂げたマシンがこの 917K です。それ 以降は、、 % 2 、 51GT1 などで幾度も勝利したのはご存 じでしよう。しかし、ポルシェがル・マンで初優勝するま での道のりは長いものでした。 ー 68 年からレギュレーションが変更され、 5 リッター以下 のスポーッカーと、 3 リッター以下のプロトタイプで競われ ることになり、ポルシェは 5 リッターのクラスにエントリ ーするために 917 を開発しました。そして、 70 年、 917 は ル・マンを含め、全 IO 戦中 7 勝して、ライバルのフェラーリ 512 を足下にも寄せつけぬ活躍でチャンピオンを獲得しまし た。また、 917 はアメリカの Can - 11 シリーズでも全 8 戦中 5 勝を飾り、圧勝でタイトルを奪取しました。 917 には、ル・マン専用ボディとも言える 917LH ( ラン グ・ヘック = ロングテールバージョン ) が存在します。し かし、皮肉なことにル・マンではそのボディで勝利を収め ることはできませんでした。 70 年、 71 年と 57K ( クルツ ) 、 つまりショートテールバージョンが勝利を収めました。さ らに皮肉なことに記念すべきル・マン初制覇を成し遂げた のは、ワークスチームではなく、プライへートチームでし た。それが今回作例するサルッカレクチームの 917K です。 ・キットレビュー ポルシェがワークスとしての活動を休止してしまってい る現在、こうした歴代の名車が最新の金型技術で製品化さ れるということは、じつにありがたいことですよね。いま だインシェクションプラスチックで製品化されていない車 や、最新技術でリニューアルされることを願ってやまない 車種はたくさんあると思うのですが・・・ さて、 917K については以前にユニオンモデルからインシ ェクションプラスチックキットが発売されていました。今 回紹介するフジミ製の 917K は、カウルに隠れずに見える部 分のみを再現しています。最近の 1 / 24 スケールのハコ車で は、各社ともこの方式を多く採用しています。いわばプロ ポーションモテルに近いものです。しかし、いくら名車で も年以上もむかしの車がフルディテールだと、ちょっと 手を出すには勇気がいる若年層や、製作時間を思うように 取ることのできない社会人モデラーにとっては、手を出し やすいものといえるのはないでしようか ? 乍上のポイント 全体のプロポーションは良好で、 917K の形状を的確に再 現していますが、個人的にはプロバンスムラージュ製の 917K と比べるとリアのポリューム感が若干足りないような 気もします。しかし、これは個人的な好みの範疇でしよう。 リアカウルはいちおう脱着式となっていますが、フルディ テールキットとして再現されたわけではないので、あらか じめポディカウルと接着して一体化したほうが、塗装やク リアーの研ぎ出しなどはラクなので今回は接着しました。 リアカウルの合いは、ボディカウル、シャシーともジャス トフィットし、とくに念入りな仮組みも必要ありません。 さすがに最新のキットと感心しました。 ラーのバリエーションも発表されていたため、優勝車を製 作すると不要になるバーツが ( 新発売のキットにしては ) 多数あります。また、ボディバーツは加工を要する部分が いくつかあります。 NACA ダクトのパテ埋めや、給油ロの 開口などですが、これらをすべて念入りに行なうことが、 下地処理作業の最大のポイントでしよう。ボディバーツと それらを合わせる場合には接着や継ぎ目消しを念入りに行 なうことが必要です。バテ埋め後、耐水性サンドベーバー 上げに大きく影響する部分なので、多くの時間をかけて、 ていねいに仕上げましよう。 この段階でいくつかの注意点があります。まず、ライト カバーとポティの合いがしつくりこないので、ボディを削 り合わせる必要があります。また、サイドウインドとボデ イもしつくりと合わないので、すりあわせの必要がありま す。ライトカバーやサイドウインドは、ブラックで縁取り をするので、それほど神経質になることはないですが、や るとやらないでは完成後に差が出るので、ほどほどという 言葉を念頭に置きながらすりあわせを行ないましよう。 次にボディバーツに、ゼッケン灯などのバーツやデカー ( 円 41 へつづく ) ー 7 の 2 一世紀決定 ラスチックモデ 1 39 hfodel 。 このページを参考におのおのの楽しみ方を模索する素材としてもらいたい ~ 作例は軽いディテールアップと塗装に重点をおいたレビューとした . このキツートの楽しみ方はモデラー個々の好みや腕前によって変わるので 初心者からへビユーサーまでが素材として楽しめるキットとなっているのだ・・ 必要最低限をおさえているものとなうているで 工ンジンディテルなどの再現はヘピーユーサーには食い足りない内容であるが その点ではフジミは無難に 917 を製品化レてたと言えるたろう 多くのメーカーが現在までさまざまな素材で立体化しているアイテムである モデラーもいままでのものを超えるという過剰な期待をするだるうし 現在の技術で往年の名車をリニューアルするということは 昨年秋のホビーショーでフジミはこの 917K を製品化することを発表した ( その後、ウェープから限定再販されたが、 - 現在は絶版 ) 高い理想を持ったものでベストキットとして記憶に残っている 立体化されたポルシェ 917K は当時の技術レベルどしては 数十年前にユニオンからインジェクションプラスチックキトとして
nCHARACTER ポケモンバトルフィギュア ( 3 月下旬東日本地区 4 月中旬西日本地区発売予定 全 1 2 種各 300 円 ) 出展 / 「ポケットモンスター」 「ポケモン」に登場する魅力あふれるキャラクターを、 青春のオールナイトニツボン 一瞬の情景を切り取ったかのようにフィギュア化 ( 全高 / 約 60E 3 月下旬発売予定 ・海洋堂 全 7 種類 ( 内、シークレット 1 種 ) 380 円 ) 雹トミーお客様相談室 ( 電話 / 03-3693-1031 ) スイッチを押すと「オールナイトニツボンのテーマソ ジラーチ第 アチャモ ング」や「笑福亭鶴光の声」などの音声が流れるギミ ック付き。 7 種のラジオフィギュアにはそれぞれ別の 音声や音楽が入力されている。音声ギミックも魅力的 だがレトロ感覚あふれるラジオの造形にも注目したい ・タカラタカラ ビーターラビット TM とねすみ こねこのトム、、・、 フロプシーのこどもたち 6 ビーターラビット TM フィキュアコレクション ( 発売中各 380 円 ) 出展 / 「ピーターラビット」 ビーターラビットと仲間達が、ポリストーンフィ 、ギュアに。世界観を忠実に再現した作りには非常 レックウザ に好感が持てる ・バンダイキャンデイ事業部 雹バンダイお客様相談センター ウルトラマンゼア ウルトラマン ータロウ 宇宙恐竜 ゼットンに代目 ) 9. 秋元麗子 & ミニバト ー 8. 中川圭一 & ヘリコプター 10. 本田速人 & 白バイー、 6 こち第ギャラリー ( 発売中各 300 円 ) 出展 / 「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 懐かしの実写やアニメの名場面をダイオラマで再現した「名鑑」シリ ーズににち亀」が登場。。情景編 " と圦物編 " の 2 種で構成されている ス両津勘吉 & お神輿 ・バンダイキャンデイ事業部雹バンダイお客様相談センター 83 。 ヒータ - つビブト・ フィギュアコレ ? ション キルリア キモリ 6 キャラエッグウルトラマンシリーズ 帰ってきたウルトーマン ( 全高 / 60mm 3 月上旬西日本先行発売予定各 1 50 円 ) 出展 / 「ウルトラマン」シリーズ 0 ウルトラセプン 実物大のタマゴ形カプセルのなかに、ウルトラマンシリーズに登 場するキャラクターのリアルフィギュアとミニブックをセットした新 シリーズ。ニ世怪獣が多くラインナップに並んでいるのが興味深い ・バンダイキャンデイ事業部雹バンダイお客様相談センター ウルトラマンレオ ウルトラマン A つ : 物り卩は , 驫 睾ャ号ツヴ 宇宙忍者 バルタン星人 Jr. ウルトラマンジャスティス ( クラッシャーモード ) 月光怪獣 再生エレキング ウルトラマンコスモス ( 工クリプスモード ) ・ 引・トっナリ アストラ 幻覚宇宙人 メトロン星人 J 「 . 宇宙怪獣 改造べムスター ミサイル怪獣 悪質宇宙人 改造べロクロン ニ世 メフィラス星人に代目 ) 宇宙悪霊 ウルトラマン アクマニヤ星人レジェンド 、物 15 ーヨ なっしを 2. 銭湯でサッパリ ! 3. 荒川線の走る町 5. 派出所の朝 1 . お化け煙突の想い出 4. 勝鬨橋の開いた日 6. 両津勘吉 & 自転車 データ内省略文字 : = 塗装済み完成品、 6 = 食玩
プアイン一ルド - 」〃 2 プしイプ - 」 ついこ 2 現す四 ewcomet3 む幻 ー - 国ⅶⅢⅢ川川いド ・写真はテストショットをファインモールかっ繊細なモールドが全体に施され、もち ドが組んだもの。いまだ金型改修中というろんコクピット内も完全再現。フィギュア ことで、製品版ではさらに細部に変更があも附属する ( ちゃんと左がジャンゴで右が るかもしれないのだが、ついにこれで全体ボバってわかるところがさすが ! ) 。来月 像があきらかになった。こ覧のとおり正確はさらに詳細を紹介したい 延び延びになっておりました ファインモールドの 1 / 72 スレイプ 1 ですが、 改めて発売日は 3 月下旬という アナウンスがありました ! ただし、発売日は延びたものの 製作は着々と進行中、 というわけでついに テストショットを組み立てた ものの写真が公開されたのた ! ! 永らくリポートをお送りしてきたが、 3 月末にいよいよファインモールドのスレイ ブ 1 が発売となる。まあ最終的に発売が 1 カ月延び、値段もちょっと上がったのだが 僕らは良いキットさえ作ってくれれば文句 は言いません、大人ですから ( 笑 ) 。「ファ インモールドが苦労したおかげで、僕らは こんなに作るのが楽になったわい」とか言 いなから作りましょ , っ 届いた写真を見るかぎり、コクピットに はジャンゴとポバも座っており、その下に ある客席用のシートも初めて正確に再現さ れている。またセットを模した機内の彫刻 もメリハリがあり良い感じ。そういえば、 ドルジャンゴ仕様に塗られたスレイブ 1 の立体 一物ってトイレベルのものしかなかったの 円ンで、改めて全体像を見ると新鮮に思える 0 ェイ 主翼はもちろん可動し、飛行と着陸時の 2 ン田ズ万形態が再現可能だ。ランナー和枚、バーツ シ予オ問 点数は 130 にも及びファインモールド最 クトウド ・ル大の大型キットとなる。見どころとなる機 ンク売夕モ体下面は : = : まだ写真がないじゃん ! と いうことはここが本キット最大の隠しダマ ーイツ発スン イ 2 ス下 / アですね、見所ですね。ここはキットが発売 レ〃ラ月展フになってから各自確認しましようか ス 1 プ 3 出・ ◎ 20031ucasfiIm LTD. &TM. AII right rese 「 ved. lJsed underautho 「 ization.
ーのの■丁。 0 なんとメッキデカール ! モデルはエリオ・デ・アンジェリスが 2 位となった名 O 年ブラジル GP 仕様で、カウル着脱可能なスーバーキット。モノコック部は工 ッチングバーツの折り曲げと組み合わせで再現され、モノコックノ ーズ部はプレス加工済バーツがおこられる。このモノコックにエン ジンや足回りを組みつけていく、というバーツ構成となっており、 工ンジン、ボディカウルやウイング類はホワイトメタル製。特筆す べきは、写真 ( △ ) カルトグラフ社によるマーキングデカール。メ インスポンサーの工セックスカラーの特徴的なメタリックシルバー もデカールで再現されており、手軽に見事な鏡面仕上げを再現でき る。単純なニ次曲面なら問題なく馴染むが、デカール軟化剤を併用 すればさらに効率がいいだろう。ただしクリアーによるオーバーコロータス 81 フォード旧 0 年プラジル GP ( 1 / 43 1 万 4000 円 ) ( ホワイトメタルキット ) ートをすると鏡面仕上げが曇るので要注意 ・タメオメイクアップ 0 リスターストーム LMP Ⅷ″ⅢⅧ〃Ⅷ : 【 -1 ′冖物 ℃ 3 年ル・マン ( 1 / 43 8300 円 ) 6 フェラーリ 575GTC プレスパージョン ( 1 / 43 8300 円 ) 575 GTC は、工ッチン グバーツをインテリアな どに効果的に配してお り、作り応えある内容だ ・プロバンスムラージュ 雹メイクアップ 0 ランチアストラトス アリタリア 76-77 年モンテカルロ ( 1 / 43 1 万 IOOO 円 ) ( ホワイトメタルキット ) 6 スパルインプレッサ WRC ℃ 3 年モンテカルロ ( 1 / 43 6700 円 ) ( ホワイトメタルキット ) インプレッサはターマックのモン テカルロ仕様のもの。ゼッケンは マキネンのだけが付属する ・レーシング 43 雹メイクアップ 2 ~ 静り一 0 一 033 第材物ー 一 9 一 066 朝 第し 337 ー ・ " ュ糒一籌 ・ススキ隼 / ヨシムラ隼ディテールアップバーツ ( 1 / 12 1300 円 ) ( 工ッチングバーツ ) ・ライオンロアミニチュアバーク 6 アルファロメオ RZ ( 1 / 43 1 万 2000 円 ) 塗装済み完成品 住ランボルギーニガーヤルド ( 1 / 43 1 万 3500 円 ) 塗装済み完成品 ・メイクアップ荷メイクアップ 日ランボルギーニイオタ SVR ( 1 / 43 1 万 7500 円 ) 塗装済み完成品 住アウデイヌヴォラーリクワトロ ( 1 / 43 1 万 3500 円 ) 塗装済み完成品 100
ハセガワミウラの 放電金型が ボリュームがほしいところかもしれな→ トセンターはフロントに向けてもう少し をうまく再現しているようだ。ボンネッ 体のフォルムは、薄いミウラのイメージ スター写真が届いたので見てみよう。全 まもなくリリースとなるミウラの金型マ ー・ハセガワハセガワ ( 1 / 24 3 月下旬発売予定 2200 円 ) ランボルギーニミウラ SV 初見参 ! ! 0 ロータス 8 フ日 JPS 1 ( 1 /20 1 万 8800 円 ) ( 「 ) ・スタジオ 27 再スタジオ 27 ( 1 / 20 1 万 7800 円 ) ( 「 ) ■プラバム日 T45 スペイン GP 76 ( 1 / 20 1 万 8800 円 ) ( 「 ) 6 ロータス 87B JPS ・ 81 ( ローウイング ) 0 ニスモスカイラインクーベ S チューン ( 1 / 24 2500 円 ) (I) 6 ホンダアコードワゴン 24E 工クスクルーシプバッケージ ( 1 / 24 2400 円 ) (I) スカイラインはリアスポイラー、ホイール等が新規で追加とな ったバリエーションモデル。アコードは従来品のアコード 24T のバリエーション。マフラーの数とフロントフォグライト、コ ンソールボックスのディテール等が異なる ・フジミフジミ ロータス 87B JPS ・ 81 ( ローウイング ) は、サイドボンツーン 側面やスポンサーロゴをフチ取るシルバーメッキを、カルトグ ラフ製のシルクスクリーンデカールで再現している。 PI OO で 紹介しているタメオの 1 / 43 ロータス 81 フォードのデカールも カルトグラフ製でシルバーメッキが再現されているので、同じ 印刷方法で製造されていると思われる 0 テレフォニカモビスターホンダ RC21 IV ℃ 3 加藤大治郎仕様 ( 1 / 1 2 3 月下旬発売予定 7800 円 ) ( 塗装済み完成品 ) 6 工ンツオフェラーリレッドバージョン ( 1 / 24 3200 円 ) (l) マスターワークコレクションにテレフォニカモビスターがライ ンナップ。モデルは・ 03 年開幕戦日本 GP の故・加藤大治郎仕 様で前後ホイールはダイキャスト製。アンダーカウルとサイド カウルは着脱可能となる。工ンツオは従来製品に、クリアー成 形のリアアンダーカウルとカーボンデカールがセットされたも のだ。なお従来製品は生産停止となる ・タミヤタミヤ いが、これは主観の問題かも。フロント フェンダーからドア前部あたりのショル ダーラインの日の雰囲気は悪くない。リ アのキックルーバーやフロント工アアウ トレットは別体化されているようで、繊 細に抜けていることに期待したい ~ 03K 98