時代 - みる会図書館


検索対象: 日本漫画代表作選集 第3巻 少女漫画
8件見つかりました。

1. 日本漫画代表作選集 第3巻 少女漫画

解 いう時代を総括したような漫画てすね。ウッドストック現象が中心みたいな時代 感覚をバッととらえている。それといま、女はの分野にも興味を : 池田ても、そのばあいのはスペース・ファンタジーてあって、決してサイエンス・ フィクションぞはなし 、。屯粋に物理学的な問題に女性が興味をしめすかというと また違うんてすね。私なんかは物理やってたから、そっちの方は好きなんだけれ ども、ど , フもファンタジーはダメ。「だからあんたの漫画はダメなのよ」って、マ ニアの人にたたかれます。 ( 笑い ) 小野池田さんは、物理の方がお好きなんてすか。 池田ハムの免許をとったりして : 。家庭科の時間なんか、ラジオつくってた。 おもしろいな。ばくが感むするのは、曼画とい - フとど , フしても絵が中 心だから、絵を見てみんないろいろなことをいうけれども、少女漫画が少年漫画 と違うのは、ネームというか、文章がうまい。みんなあたりまえたから、そのま まずっと読み流して、逆に、よくてきているから抵抗なく読んてしまうけれども、 考えてみると、こんないい文章をよく書けるなとおどろきますね。すぐれた少女 漫画家は、文章も相当書けるんだなと思いますね。 池田それはあるてしようね。むしろいま第一線に立っている人は、もし少女漫画とい うジャンルがなかったら、みんな物聿日きになっていた人たちたろうと思う。 たま時代がそういう時代て、少女漫画という新しい自己表現の分野があったから そっちに入っただけじゃないかな。われわれの世代は、本来なら作家志望だった 女の子が比較的多いわけ。その辺て、いまの少女漫画家志望者たちと一線を画し ているような気がするの。 り野考えてみると、相当なものがこめられているわけてすね、いまの少女漫画には。 池田そういう意味ては、私としては、この選集のなかには、 かなりいろいろなタイプ のものを集めたつもりなんてす。制約のあるなかて : 2 7 7

2. 日本漫画代表作選集 第3巻 少女漫画

解 いまは技術だけは非常にすすんている。 小野新人漫画募集なんかも多いし。 池田そのかわり、一冊使ってポイツという感じ。だから、少女漫画のばあい、毎年 5 0 0 人ぐらいてるてしよう。新人歌手みたいに : その中の何人かしか残って しカわない 一回て使い捨て。とくに読切ばっかり集めている分厚い雑誌は、名も 知らない新人のデビューのための雑誌という感じて、残っていく人は本当に数え るほし力いたい。 小野新人コンテストの応募作品をみると、ずいぶん似たような画風の人が多いてすね。 池田 ' : 曼画家になろうという人は、読者としてもマニアだから、マニア受けの する作家の真似ね。審査していて、いつも思うのは、確かに技術的にはすごくす すんてるんだけれども、この人は将来すごいものを描くだろうと思わせるような 人は、めったにいないてすね。 」野池田さんの最初のころは、どういう感じだったんてすか 池田私はヘたてへたてすごかったから、きっと、 しい時代だったんてすね。雑誌も多く なかったけれども、なり手も少なかった。私ていどのレベルてデビューてきたの たいへんいい時代だったと思うのね。ても、私も含めて、いま第一線に立っ て描いている人たち、一応食えない時代みたいなものを経験している最後の世代 じゃないかな。私たちは、親の反対があったんてすよ。だから、たいてい家出す るなりなんなりしなければいけなかった。親もぜんせん協力してくれなかった。 ところがいまの人は、親がならせたがるのね。 」野漫画家に ? 実際にそうなっていますか 池田私のところに、親から電話があるんてす。うちの娘がなりたいといってるけれど も、なんとか弟子にしてくれ・ しよっちゅ - フあります。 」野「うちの娘」というのはどのくらいの年齢てすか 2 7 1

3. 日本漫画代表作選集 第3巻 少女漫画

池田 限みをせんぶ私が受けるだろうと思って、こんなやりにくい仕事あったのかと、 考え込んじゃった。 ( 笑い ) 」野配歹がまたむずかしいな。 池田ほかの編者のかたに聞いたら、そんなことはせんせん構わないとおっしやったけ れども、だれを最初の方にするか、順番によってもかなり限みがくるだろうなとい うおそれはあります。 ( 笑い ) 豊かな才能に恵まれた人たちが ごご、作品と読者というのは、かなり弁証法的な相関関係を持っていると思うん てすよ。そういう点だけていえば、最近の少女漫画を見ていると、読者のレベル は明らかにあがっているとい - フことは、すごくよくわかりますね。たとえば樹村 みのりさんとか、ああいうものが少女に受け入れられるというのは、 オしへんな 時代だと思うんてす。私が中学のころなら、読んてもわからなかったてしようね。 」野あれは明らかに少年漫画にはないものてしよう。 池田萩尾望都さんの、今回入れたかった作品に「グレン・スミスの日記」というのが ある。私のいまの年てもまだ絶対に描けないレベルの作品だと思う。もちろん少 女漫画として発表しているんてす。しかも彼女、それを歳ぐらいのときに描い てるんてすよ。結婚もして、子どもも産んて、育てあげて、人生の悲哀を知りつ くした女てないと描けないような感じのものを描くわけ。こういう才能は本当 にすごいなと思いますね。またそれを、まだ年若い読者が読んてそれなりの効果 、、という気がするん を与えられるというのは、ずいぶんすごい、おそろしい時代だ てす。だから、いろいろなことを評論家がおっしやるけれど、なるべくなら質の 高い作品の方を見て評価してもらい、 : 。 ト野水野英子さんの「ファイヤー / 」なんかもびつくりした。あれは直観的に年代と 276

4. 日本漫画代表作選集 第3巻 少女漫画

結婚したい女 どしたの 美恵子 今頃。 なにそれ。 友人というのは 学生時代からの クサレ縁が 今だに続いている 家庭を形成し 子孫を 繁殖させるという 欲望よ。 そ , っー・ の 0 ト 0 ″うば桜万年 少女グループ。 のことである。 わたしは「ツ リッコや みんなと 清く正しく 楽しく 生きてゆく つもりだった のよ、 ところカ リ . ッコは 自分 ひとり さっさと 結婚して - しま , っ なんて ! おまけに 子供まで 作って、 この 裏切り者ー ごめん。 そう あたりを 見まわしたら 同期に 残っているのが ンワ・ . なんて 今度 会社来て 拝観して ちょうだい。

5. 日本漫画代表作選集 第3巻 少女漫画

そりゃあ ばくだって 彼女に 無関心だった とい、つわけ 0 一 その クーンは ないでしょ 学生時代と 違うのですし。 ーじゃないの 同期なんだから。 よ ( 公 ) 加えて色 ~ ( ない 酒豪。 入社したての 頃は ちょっと きれいな 人だと 思っていた ′、らいだ。 有能で : そんな事言って 悪く言われますよ。 あーら どう言われても 平気よ わたしよ。 言われて 困る事なんて 何もして ないもの。 クっー / 多 それを なんだって 今になって、 ー ) かっ あのゴーインさは なんだいリ 結婚しない ? 4 年の問 気になる 言動は 時々あったの だけれど、 彼女に全然 その気がないのと 仕事に忙殺 されているうちに なんとなく きてしまったのだ。

6. 日本漫画代表作選集 第3巻 少女漫画

氏池田小学生から中学、高校生。だから、塾のかわりに・ 子小野おけいこごとみたいな感じてすね。 理池田デビューするにしても、親に生活のめんどうをみてもらいなから、もらった原稿 料は、いまはやりの 0 じゃないけれども、せんぶ自分のお小遣い。そういう意 いろいろ新人の人に会って聞いても、本に載れば 味て、なにか迫力が足らない しいのよ、一作ても載れば、それて青春の記念だわ、という感じてお嫁にし ただてもいいの。そういう人の集まりの中て、漫画家の社会的地位の改善とか、 待遇の改善とか、そういう意識は芽ばえてこないと思うの。 「少女漫画」には漫画のエッセンスが 」野いま少女漫画は、どういう世界を描いてもかまわないという点ては、制約はなく なりましたね。 池田いちじみたいなタブーはなくなりましたね。私ごとになりますが、「ベルサイユの ばら」てべッドシーンを描いたときは、編集部ともめてたいへんだった。とにか これは自然のなりゆきだから、きれ 「この絵はヤ、ハい」。私は、ヤ、ハくない ( なんだ、って。きっと抗議がくるだろうといったら、案の定、から抗議 がありました。電話て、「どうして少女のための漫画なのに、ああいうべッドシー ンを載せるのか」。さすがにそのときの編集長はわりとわかっていた人て、「お母 さんは、最初からお読みになりましたか」 ( 答えてすね。 」野それはい、 池田最初から読んて、それてもなおあのべッドシーンカいけないとお思いになったら、 といってくださったの。 も - フいちどモ黽話をくださ 」野漫画だって、部分てとらえられてなにかいわれたら、たまらないものね。 いつの時代ても、早すぎるというのはダメなの 池田歴史ものなんかもタブーだった。 。 ( 笑い ) 272

7. 日本漫画代表作選集 第3巻 少女漫画

解 ね。早すぎもせず、遅すぎもせすという感じてうまく時代の流れに乗れば当たる し」い , フ一」し」にたるん′ししょ - フ、ね 野考えてみると、「少女漫画」といういい方も独特てすね。外国にもあるのかな。 池田外国には、こういう文化というのはないみたいてすね。 」野いまはみんな自然に読むけれども、ばくなんか中学のころ、「リポンの騎士」を学 校てこっそり読んていて、まわりの男の子に、これとてもおもしろいんだよ、と いうと、変なふうに田 5 われた。 池田あのころの少女漫画は、ほとんど男性が描いてらしたんてすよ。手塚 ( 治虫 ) 先生、 永島先生がいって ちば ( てつや ) 先生、石森 ( 章太郎 ) 先生、永島 ( 慎一 l) 先生 : らしたけれども、男性漫画家の中て、もと少女漫画を描いていたやつはみんな長 く生き残ってるって。少女漫画というのには、漫画というものの、読者をひきっ けるためのすべてのエッセンスが含まれているんじゃないかって。 」野そして、それぞれの人が、少女漫画にそれまてとは違ったなにかを持ちこんだ。 池田あの当時、最初漫画は、少女漫画だったんじゃないかしら。少年漫画はあとから ぞてきたんじゃないてすか。漫画週刊誌がてきる前 : り野月刊誌全盛のころ。 池田わりと少女漫画の方が、場としてはあったような気がする。「少女クラブ」「少女」 とか、私なんか読者だったんてすよ。 」野ばくは、あのころの人て松下井知夫という人がいて、「少女クラブ」に「人魚トト の冒険」というのがあって、あの人の描く女性がちょっとセクシーな感じがして 氏 世池田あれだけ月刊の少女雑誌が隆盛だったころは、少年漫画というとどんなものがあ 耕 りました ? なんか、描き手がせんぶ少女漫画描いていたような気がしてならな 野 いのね。 273

8. 日本漫画代表作選集 第3巻 少女漫画

を第イ、 4 田代 ちらおや そんな父親の 一所へいくの 財産の わけまえを ふやすため たけなの ところ だくみむは しれとすじ ためめめ : 人曾てとて あいたいのよ むしように あって みたいの : ・ ママの愛した ひと メ代々し