四谷の下宿当時の 手塚治虫のスケッチ ( 昭和 27 年 5 月 26 日 ) 「漫画少年」の編集長が 退社のため別れの合宿 をした様子を描いたもの 右下が 24 歳の手塚青年 / / ノ豸 いらっしゃい / くたさいな 三ほで大 三ども変 クり 手塚先生の 原稿を 、ごごく頃番の 事でちょっと 何かもめ事 でも ? すいません 544
小学校時代が 支那事変の時代 とすれば : 思えば中学生時代の 4 年間は夢の如く過ぎ去って しまった : 北中時代は そして来るべき まさに大東亜戦争時代は : への転換の時代我々のこぞって であった : 戦線へ赴く時である : ミミ 3 哀ーり 4 月 2 日 : 今日も堤防へ出て 友人の似顔を描い 6 月までにこの組の者の 顔を全部写生して記念に とっておくつもりだ・ 179
ワールド」は 中学時代に 描いた作品の リメイクですが 「ロスト・ 薊万部の ヒットし」 + なり・ 多くの子供達に 強い感銘を 与えました お G この作品は 前編と後編を 違う人がトレス したので 前編と後編で 微妙に絵柄が 変わりました 熱心な 絵柄の 読者だった違いから 手塚治虫は 松本零士 さんは 2 人いる卩 と思っご そうです 前・後編の 大阪の出版社も 写真製版へと 変わっていく のでした 7 、乳 0 新、、 258
2 ー痒ゃお いけや : 体 眠れやしない - フわーっ これはたまらん ノ、、、・ご・らナヾご / 2. 今月も「ジャングル 大帝」が遅れて 申し訳ない : しいんですよ 手塚先生には 良い作品を描いて 、 , 1 ごナれ 学童社 「ヾンヒ」は 見ましたか ? ( ・ 0 ) ( あの動物の動きは ものすごく勉強に なりますよ 「ジャングル大帝」に 「バンビ」に惚れ込ん でいた手塚治虫は というわけで 編集者とも っしょに見 ( 行きました 映画館の中で / 動物の動きを 模写して勉強 しました 0 こりや用意が しいですね 助かります 508
手塚って よくこんな話を 思いつくもんだ 手塚の漫画 下さい 手塚さんデパートの 0 書籍売り場も 【のぞいてみましよう , 〔〔・ / 、東京の漫画ばかり じゃなくて 我々大阪の漫画の 売り場もありますよ 本屋では子供の 生の声を聞けますね 僕らの本だ 田中正雄さん 僕はまた子供漫画で 東京をめざしますよ やります′ . 大人の 感覚で 子供漫画を 描く東京の 漫画家より 子供の感覚を 失っていない 僕達が やらなきや / お互い ( がんばり ↓まーレま , フ′ . 、にレ : こんな風に 昭和四年頃 大阪の漫画家 仲間と語り 合っていました 266
三 = 三一 間川匹 前ページは 手塚治虫の 描いた子供 漫画家の 一カ月の スケジュール です 先の模範的な スケジュール通りに 進行したのなら 編集者の苦労も なかったでしようがね CQ ホントは しよっちゅ , フ 見に行ったと 思います 映画を 見ているのは 休みの時に なって いますが 0 し」い - フ一 手塚治虫の 言葉が あります 当時の編集者は 」十り、らカし」い , フし」 飄逸たる文士風の 人間が多く 当時の (. 、手塚担当 記者は っし」ま、ら なかった ようですね * 「ばくはマンガ家」より 個性のある 人でなければ また気骨のある一一、 個性も強く打てば 響くような風格が あった・ : * を〕 0 581
月刊誌の別冊攻勢の 中で苦闘する 漫画少年に手塚治虫は 「火の鳥」を連載します 「ジャングル大帝」終了後の 新連載でした 0 早くに創刊 されてしばらくは よく売れたのたカ 漫画少年 冖 でもこれだけ 競争相手が 増えれば小さな / 出版社は厳しい だろうな・ 「火の鳥」 ついては 手塚治虫は こんな事を述べて います それでこの伝説の鳥を キャラクターに何か描い てみたいと思いました 同じ頃ソ連アニメ「せむし の仔馬」にも火の鳥が現れ ハレエを踊るシーンが ありました 以前ストラビンスキーの ハレエ「火の鳥」を見てその 幻想的で神秘的なロマンに すっかり魅せられました 西洋の伝説のフェニックス にも東洋の瑞鳥である鳳凰 にも結びつけて新解釈を してみたいと思いました 僕は学生時代 病院で患者の臨終に よく立ち会いました : 周囲の人々の悲愴感とは 別に一種崇高な気分に うたれました 6 0 僕は昆虫が好きで 野外を歩いて小さな 生き物の死にも ぶつかりました 0 0 0 408
彼は毎日カンヅメの 仕事が続き : 容貌は日増しに やつれてゴッホの肖像の ように荒寥となった 昭和四年 大いに活躍していた 漫画家の福井英一 さんの場合は : ・ : だが彼の体の 衰弱とは裏腹に 筆の方はますます 油がのって : 0 * 手塚治虫自伝「ぼくはマンガ家」より 彼は「イガグリくん」 以来の自信作とする 「赤胴鈴之助」の 第一回を描き終えて ・ : その快調ぶりは 誰もが認めざるを 得なかった : 何だって / 福井氏が 0 そんなある日の早朝 旅館で仕事をしていた 手塚治虫に仲間から 電話がありました : 今朝がたた みんな茫然としている すぐ彼の家へ来てくれ ノ 0 0 570
第第を第 米兵が O < に 入ってくるのは 不思議ではないな 曲が終わるとその 米兵はテノールで 歌い出しました ・・を可ÄI 朝 うーんこの歌 どこかで聞 ( オ メロディーだ それは「フィガロの結婚」 の中の「もう飛ぶまいぞ 蝶々」のアリアでした 米兵はモーツアルトの曲 にモーツアルトのアリアで 返したのでした May ー have your name, please ? 手塚治虫です 1 4 彼はアメリカの コミック雑誌を くれました 人々が活字や漫画に 飢えていた時代です 似顔絵を 描いて彼とは 仲良くなりました 「てづか」だってば ミエーヅカ ミエーヅカ′ 手塚治虫は むを読《 0 、 驚嘆し、夢中で 模写しました 」・の。り - 力し J - フ まさに旱天の 慈雨′ 戦後、洪水のように 流入してくるアメリカの 大衆文化にも彼は大変 興味を持つのでした My name is Joe ′ 211
ツ第な 1 、 手塚治虫は炎天下 赤羽から上野まで 歩いて行きました とはいえよく歩い」を もんです ー脚Ⅲ i 皿 岩田専太郎氏らと 交遊のあった挿絵画家で 漫画家であります 新関さんの描く 上品で温かい動物漫画は 少年時代から手塚治虫の 愛読した漫画でした 戦後では小学館の 雑誌に連載された 「カバ大王さま」が あります 新関健之介 ( 青花 ) さんは 戦前は中村書店の漫画 単行本や講談社の絵本等で 活躍し : 上野へ引っ越された " 例療。のですか / こうなれば 富士山のてつべんに 引っ越されていたっ て訪ねて行くぞ マラソンで鍛えた 持久力はだてじゃ・ ~ ないぞ 新関先生は戦災 でお宅が焼けて : ツ物、心 / な その頃の上野は 戦災孤児や焼け出された 人々のたまり場でした 上野ーー