「それより、おまえのはな、そのままでもなにかのや たっかもしれないぜ みつか けれども子ゾウは、三日のあいだ、そこにすわりこん でいました。 48
は は 長寺 新輝 太夫 えや 彳うの なは なぜなが こどものための 世界名作童話 集英社 定価 480 円 8397 ー 269003 ー 30 引 長新太え キプリングさく寺村輝夫やく こどものための世界名作童話 3 ぞうのはなはなぜながい 1979 年 11 月 22 日第 1 刷発行 1985 年 3 月 15 日第 9 刷発行 ◎ 1979 寺村輝夫 長新太 発行者 堀内末男 発行所 株式会社集英社 東京都千代田区ーツ橋 2 ー 5 ー 10 〒 101 販売部 ( 03 ) 230 ー 6171 出版部 ( 03 ) 238 ー 2831 製作課 ( 03 ) 238 ー 2964 図書印刷株式会社 印刷・製本 定価 480 円 8397 ー 269003 ー 3041 落丁・乱丁の本が万一ございましたら、小社製作課宛に お送リください。送料小社負担でお取替えいたします。 集英社 こどものための世界名作童話ま
ゞ、はなはすこしもちぢみませんでした。かわいそう しまのゾウとお に、そのときから、子ゾウのはなは、 ) ゞ ) はなになってしまったのです。 なじに、な力し むし 三日めのタがたです。虫がとんできて、子ゾウのか たをさしました。子ゾウは、とっさにはなをもちあげ て、虫をたたきました。虫は、つぶれてしまいました。 ) ました。 ニシキヘビがしし たたいったとおりだ。もと 「ほ一つら、ひとつやノ、に のはなだったら、そんなこと、できやしないぜ。 さあ、いつまでもすわりこんでいないで、すこしは みつか むし ゅう
すばらしい絵と文て、よみがえった永遠の名作童話・・・待の新シリーズ。 集英社版 《全 30 巻》 こどものための 世界名作童話 ■全巻の内容 ⑩しらゆきひめ ①ねむりの森のおひめさま グリム ( 訳Ⅱ」中村浩三・絵Ⅱ東逸子 ) べロー ( 訳ⅱそややすこ・絵日渡辺藤こ ⑩水をふくたま ②はだかの王さま 中国民話 ( 訳“君島久子・絵“儀間比呂志 ) アンデルセン ( 訳ⅱ山内済子・絵三国よしお ) 一⑩ハンフテイダンフティの本 ③ぞうのはなはなせながい 英来のわらべうた ( 訳ラン・ヘリング・絵井武雄 ) キプリング ( 訳Ⅱ寺村輝夫・絵日長新太 ) ⑩みにくいあひるの子 ④ふしぎの国のアリス アンデルセン ( 訳Ⅱ岡崎晋・絵Ⅱ岩村和朗 ) キャロル ( 訳Ⅱ久米攘・絵Ⅱ緒方直 ) ⑩こびとのはなすけ ⑤森のごてん ハウフ ( 訳Ⅱ大島かおり・絵Ⅱ岡本颯子 ) ビアンキ ( 訳Ⅱ田中かな子・絵Ⅱながさわまさこ ) ⑩ソリマンのおひめさま ⑥あかずきん チャベック ( 訳Ⅱ千野栄一・絵は・ハレチェック ) グリム ( 訳日尾崎賢治・絵は田島征三 ) と 2 マッチうりの少女 ⑦つるのおんがえし 者 / アンデルセン ( 訳Ⅱ木、由利子・絵 = アリマ・ンユンコ ) 日本民話 ( 文ⅱ西本鶏介・版画Ⅱはらださち ) 学集す ⑩おおかみと七ひきの子やぎ ⑧ジャックとまめのつる グリム ( 訳Ⅱ矢川澄子・絵Ⅱ建石修志 ) イギリス民話 ( 訳は八木田宜子・絵Ⅱ山内ふし江 ) 文結ので 童総リ集 うさぎどんきつねどん ⑨ほらふき男しやくのばうけん 0 丿ス ( 訳Ⅱ亀井俊介・絵Ⅱ赤坂三好 ) ビュルガー ( 訳日松代洋一・絵Ⅱ鈴木康司 ) 児をタ話 十ノししょ - フ ⑩くるみわり人形 る家ッ童 / 3 きたかせと、 : イソップ ( 文立原えりか・絵“三井小夜子 ) w ・・ホフマン ( 訳植田敏郎・絵」」」エム・ナマエ ) す画ピい中 躍、にし売⑩もじゃもじやペーター ⑩かますのめいれい ・ホフマン ( 訳生野幸吉・絵 = 飯野和好 ) < ・トルストイ ( 訳Ⅱ松谷さやか・絵卩大田大八 ) 向 話一覚新発 平しあわせな王子 生⑩ながぐっをはいたねこ てタ感ん - , 。 ワイルド ( 訳・今江祥智・絵日矢吹申彦 ) ペロー ( 訳Ⅱ辻昶・絵Ⅱ河井ノア ) 線一のば好 ⑩工さまの耳はろばの耳 ⑩シンド、ノ ギリシア神話 ( 訳ⅱ宇野輝雄・絵Ⅱ石倉欣ニ ) 、、ツドのばうけん一ト子ち巻 学 第スつい ⑩みつばちマーヤ ⑩あおいとり 在ラ代ま ポンゼルス ( 訳Ⅱ高橋健ニ・絵」」」奥田怜子 ) メーテルリンク ( 訳末松氷海子・絵Ⅱ永井郁子 ) し 現イ現い■ ⑩こぶとりじいさん ⑩ほしのひとみ 日本おとぎ話 ( 文Ⅱ鶴見正夫・絵斉藤博之 ) トべリウス ( 訳は渡部翠・絵日・箕田美子 ) ☆ 集英社
現代感覚あふれる名訳とフレッシュなさし絵が好評の新しい名作集 / 集英社版 《全 30 巻》 子どものための 世界名作文学 ー全巻の内容 ①若草物語 ォルコット ( 訳Ⅱ谷口由美子・絵Ⅱ小林和子 ) ②たから島 スチープンソン ( 訳Ⅱ宇野輝雄・絵Ⅱ梶鮎太 ) ヾー戸代一丁コし 方′′ィー一三ロ ③ガリノ スウイフト ( 訳Ⅱ矢崎節夫・絵Ⅱ河井ノア ) ④ひみつの花園 ーネット ( 訳Ⅱ中村妙子・絵Ⅱ牧村慶子 ) ⑤アルプスの少女 スビリ ( 訳Ⅱ大野芳枝・絵Ⅱ辺藤こ ⑥王子とこじき トウェイン ( 訳」」」竹崎有斐・絵Ⅱ滝源こ ⑦海底一一万里 ベルヌ ( 訳・今西祐行・絵Ⅱ八木信治 ) ⑧トム・ソーヤの冒険 トウェイン ( 訳 = 長谷川甲ニ・絵Ⅱ難谷聡 ) ⑨赤毛のアン モンゴメリ ( 訳Ⅱ前田三恵子・絵い山野辺進 ) ⑩家なき子 マロ ( 訳Ⅱ波多野未記・絵Ⅱ村上幸こ ⑩小公女 ーネット ( 訳」」」吉田比砂子・絵Ⅱ池田浩彰 ) 生⑩フランダースの大 ・ジョーンズ ) 年ウィーダ ( 訳Ⅱ榊原晃三・絵」」ラ・〈リー ⑩長くっ下のピッビ リンドグレーン ( 訳日須藤出摠・絵」 " 〔田中槇子 ) 年⑩ォズのまほうつかい バウム ( 訳Ⅱ山主敏子・絵Ⅱ新井苑子 ) 学 ⑩イワンのばか トルストイ ( 訳Ⅱ松谷さやか・絵〔〔」箕田美子 ) ☆ ⑩ビノッキオ コロッディ ( 訳Ⅱ高橋久・絵Ⅱ永井郁子 ) 「、、ー、、第い⑩シャーロック・ホームズの冒険 ドイル ( 訳中山知子・絵Ⅱ鈴木義治 ) ⑩ロビンソン・クルーソー デフォー ( 訳Ⅱはやしたかし・絵ⅱ依光隆 ) ⑩ビーター。ハン ー ( 訳」」」大石真・絵Ⅱ赤坂三好 ) ⑩デブの国ノッポの国 モロア ( 訳Ⅱ辻昶・絵Ⅱ長新太 ) の愛の一家 ザソ ー ( 訳Ⅱ関楠生・絵Ⅱ桜井誠 ) @ シートン動物記 シートン ( 訳Ⅱ藤原英司・絵Ⅱ平沢茂太郎 ) す を ⑩ファー。フル昆虫記 ファープル ( 文・絵Ⅱ舟崎克彦 ) 作でれズ ⑩てん子ちゃんとアントン 名絵ゃ一 ケストナー ( 訳Ⅱ 川超・絵Ⅱ岡本颯子 ) のしリ 3 小公子 界さシ / ーネット ( 訳Ⅱ岡上鈴江・絵に南波昌子 ) 世なの中 た的。題売⑩足ながおじさん ウエプスター ( 訳・吉田真一・絵Ⅱ馬郡翠 ) き代冊話発 評のああ虹 ~ て現る ュゴー ( 訳Ⅱ菊也章一・絵Ⅱこさかしげる ) 好 れと全く ⑩きようりゅうの界 が訳てお巻 ついしで のヘリーヌ物語 マロ ( 訳Ⅱ花輪莞爾・絵Ⅱよしかわきよし ) みし集格 読新編価ー⑩十五少年漂流記 ベルヌ ( 訳Ⅱ川昌男・絵Ⅱ伊藤展安 ) 0 集英社
素朴な心あたたまるお話がいつばい / 現代の子どもたちに贈る民話集。 集英社版 母と子の日本の民話 ( 全 3 。巻 , く監修 > 関敬吾 / 坪田譲治 / 和歌森太郎く編集協力 > 西本鶏介 さ楽テ懐ふ笑とさヾま・ 絵いマいさ話ち て、文別民と 描章に話の悲 きと収の心し 、め数をいわ ま し美、々伝話い 話 る , り , 内①とんちひこいち⑩雪女 ⑩したきりすずめ ②おいとけばり ③ほらくらべ ⑩つるのおんがえし ⑩かさ地ぞう ④大工とおに六 ⑤おろかむこ ⑩かちかち山 ⑥天ぐのかくれみの @くわんくわん ⑦一すんばうし @ぶんぶくちゃがま ⑧牛方と山んば @たにし長じゃ 生⑨そこっそうべえ @山ぶしときつね 年 ~ ⑩かつばのきずぐすり 3 に王とどっこい のねずみのよめいり ⑩お月お星 ⑩子そだてゆうれいのかもとりごんべえ 中 ⑩えすがたにようばう水こい島 発 結 ⑩たからふくべ 3 うばすて山 巻 ⑩花さかじいさん⑩へつびりよめご 全 こどものための世界名作童話 3 ゾウのはなはなぜながい ◎ 1979 訳寺村輝夫発行 / 集英社堀内末男 絵長新太 Printed in Japan
こどものた世界名作童話 3 をうのはなは なぜながい キプリングさく寺村輝夫やく長新太え 集英社
そんなこと、できやしないぜ。ところで、ここは日が かんかんでりで、あっくはないかね 「そうですね 子ゾウのはなは、しらずしらずのうちに、おおきな にごったみどりでぐちょぐちょのリンポポ川のどろ みず 水をすいあげていました。そして、あたまのうえにび しやっとかけました。 がわ
、ゝはなをながくしてかえってきてから、もう みんなカ だれもおしりをたたかなくなりました。 、ゝゝはなの いっても、いつでもな力し そして、どこへ ゾウがみられるようになったのです。もっとも、あなたが みたくないといえばべつですが。 こどものための世界名作童話 3 ぞうのはなはなぜながい おわり
日がかんかん てるときは、つめたい ばうしをかぶりました。 あるいていて、さみしくなると、 はなでうたをうたいました。 子ゾウのうたごえは、たくさんのラッパをならすより もっとおおきなおとでした。 ふとっちょカバをみつけたので、子ゾウはみちのわ きでまちぶせしました。カバがすぐそばまでくると、 おもいきり、おしりをたたいてやりました。 どろの