0 づを寒育 3 戸ィ一日 0 , イ 0 戸 0 日イ日 ~ バを - 第メ当を第 1M1. 〈 か 松谷さやかやく太田大八え こどものための 世界名作童話 松谷さやかやく し太田大八え こどものための世界名作童話 11 かますのめいれい 1979 年 11 月 22 日第 1 刷発行 1981 年 3 月 15 日第 3 刷発行 ◎ 1979 訳松谷さやか 太田大八 発行者堀内末男 発行所株式会社集英社 〒 101 東京都千代田区ーツ橋 2 ー 5 ー 10 販売部 ( 03 ) 230 ー 6171 出版部 ( 03 ) 238 ー 2821 編集やまみす企画株式会社 印刷・製本図書印刷株式会社 定価 480 円 8397 ー 269011 ー 3041 集英社 ~ 定価 480 円 8397 ー 2690 Ⅱー 30 引 こどものための世界名作童話Ⅱ 集英社
こどものた bØ世界名作童話Ⅱ 松谷さやかやく太田大八え
7 、 ~ 0 こ / ものための 世界名作童話 松谷さやかやく太田大八え 松谷さやかやく し太田大八え こどものための世界名作童話Ⅱ ・△ . . △ . △ .4. ・又 集英社 0397 2690 日 30 引 集英社
エメ 1 リヤはマリア王女と けっこんして、王さまになって くにをおさめました。 これで、おはなしは おしまいです。さいごまで きいてた人は、おりこうさんー おわり こどものための世界名作童話 7 7 かますのめいれい ひと おう お - フじよ 4
見る楽しさと知るよろこびがひとつに・・・国際的に評価の高い生活絵本シリーズ / ・全冊の内容 > 米れが ↓さ 社冊 な ①わたしたちのあうち と 〈監絛〉日本女子大学教授村山貞雄 描みつ 0 集全でしこえ 章楽集揃 ②のうじようの V らし ③どうぶっさんこんにちは 〈監修〉東京都恩賜上野動物園長茂倉繁春 ④たのしいあやすみ リ識冊 〈監修〉日本福祉大学教授近藤第樹 チ、本よ ⑤いろいろなしごと ~ ⑥こぐまくんの 1 にち ⑦はるなつあきふゅ 、な ス ン⑧くらべてみよう モ ュ ヤク 、⑨ばくのまち き一 第⑩かぞえてみよう スル ☆全 2 冊・好評発売中 / 0 〈監脩〉東京女子大学教授柏木恵子 ^ 監彦〉絵本作家・工学博士加古里子 ( 監修〉日本女子大学教授村山貞雄 〈監修〉筑波大学助教授松原達哉 〈監修〉絵本作家・工学博士加古里子 〈監修〉筑波大学助教授松原達哉 集英社 こどものための世界名作童話Ⅱかますのめいれい ⑥ 1979 訳松谷さやか発行 / 集英社堀内末男 絵太田大八 Printed in Japan
松谷さやか 昔、ロシア ( 今のソビエト ) の人たちはきびしい自然との闘いや、身分の低い人た ちの苦しみ、あるいは生活の中で味わったさまざまな思いをお話や歌に託して表現し ました。こうして生まれたお話が口からロへと語り継がれて現在に至ったのが民話で、 ロシア民族の遺産ともいうべきものです。寒く、長い冬の夜、ロシアの子どもたちは、 あかあかと燃えるべチカのそばで、先祖代々伝わるお話を、おしいさんやおばあさん から聞きながら成長していきました。 現在のソビエトには大小百二十以上の民族が住んでいて、それぞれが民話を受けっ いでいるわけですから、ソピエトは民話の宝庫を抱えている、といえます。 今から百五十年ほど前の一八三〇年代に、ロシアの国民文学の父といわれるプーシ キンが、ロシアに伝わる民話をもとにして、芸術陸豊かな作品『サルタン王物語』、『 師と魚の物語』などを書きました。 「どん底』などの作者でソビエト児童文学の基礎 を築いたマクシム・ゴーリキーは、幼いときこれらのプーシキンの作品をすっかり暗 てんしさフ 記してしま、つ位なんども読んだと語っています。また皮は、 " 民間伝承を読むことによ 7 解説
り子どもたちは民衆の生活や風俗に親しんだり、民衆の考えや願いを知るなど多くの祐 ことを学ぶことができる。〃と主張しています。 ーうーう 一八六〇年頃には、アファナーシェフが、ロシアの民話を蒐集して系統的に整理し たものを出版しました。その数は六百篇以上もあり、質も高いもので、現在でもロシ ア民話の原典となっています。エルショーフの『せむしの小馬』や、レフ・トルスト イの『イワンのはか』など、民話をとり入れた作品もつぎつぎに生まれました。 現在でも大勢の作家や研究者たちが、ロシア民話ととり組んでいます。出版点数か らいっても、絵本の三分の一は民話が占めるということで、ラチョフ、ワスネッオフ、 マヴリナをはしめ多くの画家たちが、いかにもロシアのにおいのする絵で、民話の世 界を彩っています。長い時代を生きぬいて現在に伝わっている民話は、選びぬかれた 言葉が巧みに用いられ、くり返しゃ歌もとりいられて構成も整い、たいへん洗練され たものになっています。 キツネやクマ、オオカミなど色々な動物が人間と同じように話をし、行動する動物 こうみよう 民話があります。動物の習性とその動物で表現しようとするキャラクターが巧妙に結 びついて、みごとです。魔法を使う空想的な民話もあります。この種類のお話には、 〈主人公がある禁を犯したために良くないことが起こる、主人公はさまざまな試練を
現代感覚あふれる名訳とフレッシュなさし絵が好評の新しい名作集 / 集英社版 《全 30 巻》 子どものための ■全巻の内容 ①若草物語 ォルコット ( 訳Ⅱ谷口由美子・絵ⅱ小林和子 ) ②たから島 スチープンソン ( 訳Ⅱ字野輝雄・絵Ⅱ梶鮎大 ) ー旅打コ心 ③ガリ、ハ スウイフト ( 訳Ⅱ矢崎節夫・絵Ⅱ河井ノア ) ④ひみつの花園 ーネット ( 訳Ⅱ中村妙子・絵日牧村慶子 ) ⑤アルプスの少女 スビリ ( 訳大野芳枝・絵Ⅱ渡辺藤こ ⑥王子とこじき トウェイン ( 訳Ⅱ竹崎有斐・絵Ⅱ滝源こ ⑦海底一一万里 ベルヌ ( 訳・今西祐行・絵Ⅱ八木信治 ) ⑧トム・ソーヤの冒険 トウェイン ( 訳ⅱ長谷川甲ニ・絵Ⅱ熊谷聡 ) ⑨赤毛のアン モンゴメリ ( 訳前田三恵子・絵Ⅱ山野辺進 ) ⑩家なき子 マロ ( 訳Ⅱ波多野未記・絵ⅱ村上幸こ ⑩小公女 ーネット ( 訳Ⅱ吉田比砂子・絵Ⅱ池田浩彰 ) 生⑩フランダースの大 ・ジョーンズ ) 年ウィーダ ( 訳Ⅱ楙廬見三・絵ⅱラベリ ⑩長くっ下のピッビ リンドグレーン ( 訳須藤出摠・絵Ⅱ田中槇子 ) 年⑩ォズのまほ , フつかい バウム ( 訳Ⅱ山主敏子・絵Ⅱ新井苑子 ) 学 ⑩イワンのばか トルストイ ( 訳Ⅱ松谷さやか・絵ⅱ箕田美子 ) ☆ ⑩ビノッキオ コロッディ ( 訳Ⅱ高橋久・絵日永井郁子 ) ドイル ( 訳Ⅱ中山知子・絵鈴木義治 ) ⑩ロビンソン・クルーソー デフォー ( 訳はやしたかし・絵日依光隆 ) ⑩ビーターパン ー ( 訳ⅱ大石真・絵ⅱ赤坂三好 ) ⑩デブの国ノッポの国 モロア ( 訳Ⅱ辻昶・絵Ⅱ長新太 ) の愛の一家 ザソ ー ( 訳ⅱ関楠生・絵Ⅱ桜井誠 ) @シートン動物記 シートン ( 訳ⅱ藤原英司・絵Ⅱ平沢茂太郎 ) す を ⑩ファープル昆虫記 ファープル ( 文・絵ⅱ舟崎克彦 ) 作でれズ ⑩てん子ちゃんとアントン 名絵ゃ一 ケストナー ( 訳Ⅱ 川超・絵岡本颯子 ) のしリ 3 小公子 界さシ / ーネット ( 訳岡上鈴江・絵に南波昌子 ) 世なの中 た的。題売⑩足ながおじさん ウエプスター ( 訳・吉田真一・絵Ⅱ馬郡翠 ) き代冊話発 目評のああ虹情 て現る ュゴー ( 訳菊章一・絵こさかしげる ) 好 れと全く ⑩きようりゅうの圭界 が訳てお巻 ついしで ⑩ヘリーヌ物語 マロ ( 訳Ⅱ花輪莞爾・絵Ⅱよしかわきよし ) みし集格 読新編価■ ⑩十五少年漂流記 ベルヌ ( 訳Ⅱ瀬川昌男・絵Ⅱ伊藤展安 ) 4 0 集英社