CONTENTS AUG. 199 I. 3 NO. 8 円引年 8 月 ! 日 ( 毎月一回一日発行 ) 第 3 巻第 8 号通巻 23 号円 90 年 2 月 2 日第 3 種郵便物認可 巻頭インタピュー COMPUTER LANGUAGE 提携記事 COMPUTER LANGUAGE 提携記事 Thomas PIum & P. J.PIauger ANSI C 副委員長と書記が語る C と C 十十の現状・・・・ 12 特 C プログラマのための X68k 活用講座 短期集中連載 応用 C 言語 C 言語フォーラム 痛快工ッセイ 実力養成講座 プログラミング添削 最新開発環境レポート 最新開発環境レポート CL 誌 ' 90 年ベスト開発ツール賞 旧 P 「 aise of 1990 ' s Best ソフトウェアのテスト Testing, Testing•• フリーソフトウェア最新レポートく第 21 回〉速くて小さなファイル管理ツール野口雄平・ BOOK REVIEW LSI C -860MS - MASM バージョンアップ・ LSI C ー 86 Ver. 3.3 中島信行 Microsoft MASM Ver. 6.0 田倉達夫 = LAN プログラミンク入門 Part I ・ N 概要石垣裕 / 三浦文 Pa Ⅱ・実践ネットワークプログラミング圓岡栄一 Pa Ⅲ・ノヾソコン N レビュー ( N Manager/QuickNet) 刀レゴリスムとテータ構造入門く第 13 回〉バックトラック法近藤嘉雪 新 MS ー DOS プログラミンク入門く第 11 回〉環境変数の操作中島信行・ GCC で学ぶ 68 ゲームプログラミングく第 3 回〉なめらかスクロールの秘訣 ( 3 ) 、パソコンからワークステーションへ SPARC プログラミンクく第 2 回〉端末の制御豊国永健 の道具箱く第 14 回〉外部コマンドの実行豊国永健 恥ずかしながらドジりましたく第 21 回〉宇宙は再帰しているか岩谷宏・ 三田典玄のランタムアクセスく第 2 回〉旧 DN の導入・・ ANSI C more く第 8 回〉セミコロンとカンマきだあきら・・ 明解 ANSI C 言語入門講座く第 5 回〉ポインタの基本柴田望洋・ 吉野智興・ スタートアップ C 十十く第 4 回〉 c 言語と c + + ( 4 ) 龍崎昌平・白倉伸一郎・山本浩文・ C MAGA セミナールーム ( 第 12 回〉文字列編集入力関数 ( 2 ) 柴田望洋・ FLowchart Aided Generator 「 F G 」正畠克俊・ 「 XS ライプラリ」 ( 桔梗版 ) 円羽信夫 C マガ電脳クラブく第 5 回〉コインの距離吉柄資樹 ・・・ 19 ・・ 29 ・ 34 ・・ 36 ・ 38 ・・ 48 ・ 88 ・ 94 ・・・ 100 ・・・ 107 ・・ 114 ・・ 118 ・・・ 120 ・・・ 126 ・・・ 134 ・・ 143 ・・・ 146 ・・・ 149 ・・・ 152 円羽信夫の発想快発く第 8 回〉純粋整理批判 154 C MAGA News Square lnformation from CompiIer Makers Readers' Room ・ ディスク内容のお知らせ EDITORS' ROOM ・本記事中のプログラム名 , システム名 , CPU 名は一般に各メーカーの登録商標です。本文中では TM , ⑧マークは明記していません。 ・本誌および付録ディスクに掲載されたすべてのプログラムは著作権法上 , 個人で使用する目的以外で無断で複製することは禁じられています。 表紙・イラストレーション・秋山育 / デサイン・持田哲 ・・・ 155 ・・・ 156 ・・ 167 ・ 168 Publisher: Masayoshi Son PubIishing Director: GO 「 0 Hashimot0 Editor-in-Chief: Shinichi Hoshino Di 「 e 供 0 「 Of Marketting: Ryo Tanii Manager Of sales and Advertising: YOShiO GOShima EditoriaI and Business 0ffices: NS Takanawa BIdg. , 2-19-13 , Takanawa, Minato-ku, TOkyo 108 , Japan EditoriaI: Phone ( 03 ) 5488-1318 SaIes : Phone ( 03 ) 5488-1360 , Advertising: TOkyo: Phone ( 03 ) 5488-1365 0saka: Phone ( 06 ) 264-1471 Copyright ⑥ 1991 SOFTBANK Corporation. TOkyo. 齟 rights reserved. No materialin this publication may reproduced, in whOle 0 「 in part, in any from without permission. Pri nted in Japan. C MAGAZINE
00M EDITORS 次号予告 >9 月号 ( 8 月 18 日発売 ) 。フレタ系言語研究 Part1 フィルタ系言語とは Part2 MS ー DOS 上のフィルタ系言語の比較と評価 Part3 Perl 入門 、パソコンから 特別記事 ワークステーションへ 汎用 FEP 制御ライプラリ 特別付録 5"2HD 最新バージョン ・日本語 Pe 「門 pe 「Ⅲ」 zh 」 ・汎用 FEP 制御ライプラリ「 FEPCTRL 」 緊急レポート ・ X68k に移植された GCC ⑤ ープロ向け開発言語「 MS - BAS 」 ・ rANSl C 言語入門講座」活用集⑥ ・℃の道具箱」汎用画面作成ライプラリ ・本誌掲載ソースプログラム 明解 ANSI C 言語入門講座 COMPUTER LANGUAGE 提携記事 新 MS ー DOS プログラミング入門 ・ Building a Standard is Hard ;Testing it is Just as Difficult スタートアップ C 十十 ・ GotO ? Yes, goto! 編集後記 ◇システムが増えすぎたデ ◇今 ,XGCC のインストール ◇このところ C マガスポーツ ◇ 1 年車検になろうとする ◇ビールのおいしい季節に クラブは 2 か月連続テニス大 ータとソフトをもてあます 車に乗っているが , 最近と を終えてホッとしている。 なった。ービアガーデンて、大 会。ところが健全なる大会 ようになって , すて、に数年 ジョキをいっきに・・・・・・考え くに調子が悪い。昨夜交差 私はプログラミングに関し に臨んて、 UNI 坊と旧新人 W ・。「システ がすぎていた・ 点を右折中に・・・・・・何の前ぶ てはド素人なのて、 , XGCC が ただけて、も喉が鳴る。中国 は二人結託し , 悪辣な手段 ムは変わってゆくのね , 私 れもなく突然工ンストして XC に比べてどれだけ優れて 旅行中 , よく , 生暖かいビ たちと同じように」「そうだ て、優勝を狙う , という計画 しまった。工ンジンはまる いるかということは , まだ ールを , ビンごとよく振っ を練っているのて、ある。そ よ , LAN の言うとおりだ」 て、かかる気配を見せない 実感て、きない。それにして てから飲んて、いる人をみか 「 PC は本当に信じて ? 」「信 もそも , ろくな練習もせず あの時 , 交差点のど真ん中 ただて、さえまずいビ も , たかがインストールて、 けた。 に優勝を狙うこと自体が不 て、立往生している車を押し じるさ。君ともこうしてわ 2 日もつぶすとは思わなかっ ールなのに・ ヨーーロッ 埒なのだ。彼らの悪だくみ かりあえたのだから。シス てくれた親切なお兄さん , た。昨日はライプラリの整 パには「ビールの熱燗」とい を阻止すべく , 我がパート テムはいつか時間さえ支配 ありがとう ! 車は今 , 何 う飲み方があるそうだ。て、 理をしていて終電になって ナー中曽根くんよ , ダイエ することがて、きるさ」「あー か知らないけど動いてる ( い も , やつばりキリキリ冷え しまったし・・ われなが ットしなさい ( ホ ) PCO バグが見える」 ( 洋 ) つ止まるかな ) 。 (JUN) た生が一番。 (TEN) ら情けない (Yas) 発行人孫正義 編集人橋本五郎 発行所ソフトバンラ株式会社 出版事業部〒田 8 東京都港区高輪 2- 円 - ロ NS 高輪ビル 編集部・ TEL03 ( 5488 月引 8 / 出版営業部・ TEL03 ( 5488 月 360 / 広告営業部・ TEL03 ( 5488 月 365 編集長星野慎ー 副編集長流王天 編集宮田洋一渡辺淳一高森昭安 広告川口昭彦安枝奈穂子 校正 ( 有 ) アレフ デザイン持田哲花本浩一赤井晴美若江啓子機部進 監修石田晴久 印刷凸版印刷株式会社 / 写植株式会社風芽 ◎ 1991 雑誌 14325 ー 7 なお , 予告内容を変更する場合があります。 特集 プログラム・ノヾクのお問い合わせ 月刊 MAGAZINE 容 03 ( 5488 ) 1325 ・掲載記事 , プログラムについてのご質問は , 月曜日から金曜日の午後 4 時から 6 時まて受け 付けております。その他の時間帯はご容赦くだ 8 月号 平成 3 年 8 月一日発行