完訳日本の古典 第6巻 萬葉集(五)

キーフレーズ

大伴 娘子 三六 家持 萬葉集 表す 枕詞 従五位下 用い 麻呂 天平 池主 朝臣 気持 作っ 行く 言っ 作る 未詳 我が 思わ 奈良 ここに 人麻呂 思ひ 原文 一一 起す 接頭語 伊香保 足柄 今日 越中国 三四 海人 同じ 作者 相手 内容 上野 同じく 疑問 詠ん 現在 見え 知ら 不明 ほととぎす 訛り 三三 思っ 当時 元暦 鳴く 立ち しよう 三九 連体形 ぬばたまの 題詞 自分 考え 示す 漕ぎ 越中 思い 当る 宿禰 行き

目次

巻第十四 巻第十五 巻第十六 巻第十七・ 解説 萬葉集関係略年表・ 凡例 目次 ・三 0 七 ・四一一三 四四 0

参考地図・ ロ絵目次 尼崎本万葉集 伎楽面・ 越中国庁跡 〈装丁〉中野博之

奥付

完訳日本の古典第六巻万葉集国 昭和引年月引日初版発行 定価一七〇〇円 校注・訳者小島憲之木下正俊佐竹昭広 発行者相賀徹夫 印刷所大日本印刷株式会社 発行所株式会社小学館 〒期東京都千代田区一ッ橋一一ー三ー 振替口座東京八ー一一〇〇番 電話編集 ( 0 三 ) 二九二ー四七六三業務 ( 〇三 ) 二 三〇ー五三三三販売 ( 〇三 ) 二三〇ー五七三九 ・造本には十分注意しておりますが、万一、落丁・乱丁 などの不良品がありましたらおとりかえいたします。 ・本書の一部あるいは全部を、無断で複写複製 ( コピー ) することは、法律で認められた場合を除き、著作者およ び出版者の権利の侵害となります。あらかしめ小社あて 許諾を求めてください Printed in Japan N. K02 一ョ a M. Kinosita ( 著者検印は省略 A. Satake いたしました ) IS BN4 ・ 09 ・ 556006 ・ 1 1986