図解わかる相続・相続税

キーフレーズ

相続税 相続人 相続 被相続人 Section 評価額 財産 配偶者 相続財産 場合 評価 贈与 遺産分割 贈与税 宅地 土地 000 課税価格 法定相続分 計算 価額 基礎控除 Key 申告 金額 路線価 税額 遺言 控除 生命保険 課税制度 Sect 固定資産税評価額 子供 方式 税額控除 借地権 遺言書 家庭裁判所 必要 ケース % 取得 受け 株式 固定資産税 相続税額 相続税総額 相続手続 相続税対策 相続税納付額 相次相続控除 相続人各人 ①相続開始 相続申告書 相続開始後 相続財産総額基礎控除額 贈与税額控除 一法定相続分 固定資産税評価額 税負担 万円 x 法定相続人数 場合 ②相続時精算課税制度 財産か 手取額 受取額 相当額 被相続人死亡年 障害者控除 未成年者控除 算出 非課税財産 年以内 基礎控除分 死亡日 ①被相続人 ①配偶者 つい 遺言書 居住用財産 ④被相続人 ものか ②配偶者 外国税額控除 新星出版社 死亡前々月 死亡月 死亡届 日以内 図解 転職者 被相続人本人 万円以下 死亡退職金 自用地

目次

CONTENTS Section1 早わかり相続・相続税 ①相続税とはどんな税金か ? ②相続人には誰がなるか ? ③相続する人が亡くなっていたら ? ④相続人になれないケース ⑤どれくらいの財産に相続税がかかるか ? ⑥死亡した人に借金があったらどうなる ? ⑦遺産は誰がどれだけもらえるのか ? ⑧指定相続分と遺留分 ( 相続税 Q & A ) 相続分について ⑨相続を放棄する ⑩相続分に加算される寄与分とは ? ( 相続税 Q & A ) 相続財産の評価・申告について 2 4 6 8 0 2 4 6 9 0 2 4 6 2 2 2 2 2 3 3 3 3 相続ここをチェック ! !

Section2 財産の評価の仕方 ①財産リストを作る ②土地の評価はどうやるか ? ③路線価方式による宅地の評価 ④路線価のない土地では倍率方式で評価 ⑤貸宅地の評価のやり方 ⑥貸家建付地の評価のやり方 ⑦家屋の評価のやり方 ⑧貸家の評価のやり方 ⑨株式はどう評価するか ( 上場株式 ) ⑩株式はどう評価するか ( 取引相場のない株式 ) ⑩類似業種比準価額の算出法 ( 取引相場のない株式 ) ⑩純資産価額の算出法 ( 取引相場のない株式 ) ⑩類似業種比準価額方式と純資産価額方式の併用 ( 取引相場のない株式 ) ⑩配当還元価額の算出法 ( 取引相場のない株式 ) ⑩公社債の評価額 ⑩ゴルフ会員権、書画・骨とう品の評価額 39 0 2 4 8 0 2 4 6 8 0 2 4 6 4 4 4 4 5 5 5 5 5 6 6 6 6 8 0 2 6 7 7

⑦その他財産の評価のやり方 ( コラム ) 税務調査はこうやって行われる ( 贈与編 ) ( コラム ) 税務調査はこうやって行われる ( 相続編 ) 相続ここをチェック ! ! 相続ここをチェック ! ! ( ケーススタディ ) 相続の失敗例 ⑩相次相続控除と外国税額控除 ⑨未成年者と障害者には控除がある ⑧配偶者の相続税はこれだけ安くなる ⑦相続税の控除が認められるもの ⑥相続税が 2 割高くなる場合がある ⑤各相続人の税額を算出する ④相続税の総額を算出する ③課税価格を算出する ②相続税の計算のやり方 ①相続税のかかるもの、かからないもの Section3 相続税の計算の仕方 74 76 78 80 ] 08 1 06 1 04 ] 02 ] OO 98 96 94 92 90 88 86 85

Section4 相続税対策の基本 ①贈与の上手な利用の仕方 ②非課税枠内での贈与をする ③相続時精算課税制度を利用する ④配偶者へ居住用財産を贈与する ⑤養子を迎えて法定相続人を増やす ⑥現金を不動産に換えておく ⑦アバート・マンションを建てる ⑧等価交換でアパート・マンションを建設する ⑨土地信託を利用する ⑩小規模宅地には特例がある ⑩特定居住用宅地等にする方法 ⑩特定事業用宅地等にする方法 ⑩ゴルフ会員権を贈与する ⑩生命保険を相続税の節税に使う ⑩個人事業を法人化する ⑩これからの贈与対策は生前に大型贈与 1 1 3 い 4 い 6 1 1 8 ] 22 1 24 ] 26 1 28 1 80 ] 32 ] 34 ] 36 138 ] 40 1 42 ] 44 ] 46

⑦遺産分割協議のコツひとつで節税 相続ここをチェック ! ! 【第 1 3 表の記入例】 【第 ] ] 表の付表の記入例】 【第い表の記入例】 【第 9 表の記入例】 【第 7 表の記入例】 【第 5 表の記入例】 【第 4 表の記入例】 【第 2 表の記入例】 【第 ] 表の記入例】 ⑤申告書類を作成する ④遺産の分割協議のやり方 ③相続人の確定と相続財産の調査 ②被相続人の所得税の申告をする ①相続開始から申告・納付までの流れ Section5 申告手続きの仕方 ] 50 ] 52 ] 85 ] 82 1 8 1 ] 80 1 79 1 78 1 77 ] 76 ] 74 1 72 ] 70 ] 68 ] 66 1 64 163

【第 ] 4 表の記入例】 【第 ] 5 表の記入例】 ⑥相続税の納付のやり方 ⑦延納のやり方 ⑧物納のやり方 ⑨遺産分割協議が成立しなかったとき ⑩名義変更のやり方 ( ケーススタディ ) 物納の具体例 相続ここをチェック ! ! ( 相続税 Q & A ) 遺産の分割について ⑥秘密証書遺言書はこうして作る ⑤公正証書遺言書はこうして作る ④自筆証書遺言書はこうして作る ③遺言書の保管と執行 ②遺言の書き方 ①遺言の残し方 Section6 遺言の書き方と効力 ] 86 1 87 1 88 ] 90 1 92 1 94 ] 96 1 98 200 2 1 8 2 1 6 2 ] 4 2 1 2 2 ] O 208 206 205

相続ここをチェック ! ! 付録 路線価算出のためのいろいろな修正率 本文イラスト飛鳥幸子 バード財産コンサルタンツ 参考文献「納税通信」エヌピー通信社 / 「週間税務通信」税務研究会 さくいん 全国家庭裁判所連絡先 贈与税の速算表 税務調査のポイント 220 223 224 226 226 227 228 「バードレポート」

預り証 .. 案分… 遺産分割協議… あ行 遺産分割協議書… 30 , 134 , 170 , 遺産分割調停申立書 .. 遺産分割の禁止 .. 遺産分割方法の指定、指定の委託 ーさくいん 171 , 197 … 92 , 209 … 34 , 189 … 22 , 164 … 45 , 224 … 52 , 128 … 72 , 140 … 169 … .94 … 194 … 209 … 209 … 103 … 197 … 164 , 170 , 194 家庭裁判所… 家庭用動産の評価… 株券… 株式の名義変更… 株式名義書換請求書… 基礎控除額… 寄与分… 均分相続… 気配相場のある株式… … 29 , 194 , 210 , 212 , 227 … 197 … 196 … 169 … 74 … 20 , 88 遺贈 .. 一般障害者 ( 障害者控除 ) .. 現金での納税… 限定承認… 権利証… 後見人の指定… 公示価格… 公社債… 公証人役場… 公正証書遺言 ( 書 ) .. … 32 ... 32 … 59 … 199 … 209 … 30 , 31 , 164 … 169 , 197 … 210 , 212 … 42 , 43 ... 70 移転登録申請書… 遺留分… 印鑑証明 ( 書 ) .. 売掛金、貸付金、未収金などの評価 延滞税… 延納 .. 延納の担保… 奥行価格補正率 .. 奥行価格補正率表… 奥行長大補正率 .. か行 外国税額控除 . …… 確定申告書付表… 貸家建付地 .. 過少申告加算税… 課税価格… 課税価格の計算 .. 228 … 170 , 197 … 19 , 26 , 27 , 208 … 35 … 47 … 45 … 190 … 66 … 75 … 189 , 190 , 192 … 188 , 189 … 166 , 167 … .98 , 99 , 105 … 88 , 89 … 88 , 90 公正証書遺言書の書き方例 .. … 214 … 215 … 206 , 210 , 214 更正の請求… 香典返しの費用 .. 国税… 戸籍謄本… 戸籍の附票 固定資産税評価額… 固定資産税評価証明 ( 書 ) 子供の認知 .. ゴルフ会員権 .. さ行 再建築価額 .. … 42 , 43 , 55 , 196 … .48 , 169 , 197 … 12 … 197 … 209 … 54 … 168 , 197

自用宅地 ( 更地 ) .. 最高税率… … 96 … 50 正人 ( 立会人 ) になれない人… 財産の確定… … 168 … 217 書画・骨とう品の評価 .. 財産リスト .. … .40 , 83 , 86 … 72 除籍謄本… 債務控除 .. … 22 , 91 , 169 … 48 , 168 , 197 所得・消費・資産 .. 更地と貸家建付地での物納… … 12 … 198 申告期限 .. 残高証明書 .. … 169 … 218 市街地周辺農地… ... 48 信託銀行… … 132 ... 48 信託配当… 市街地農地 .. … 132 , 133 審判… 敷地評価 .. … 198 … 194 推定相続人… 実勢価格… … 42 , 43 … 217 税額控除 指定相続分 .. … 26 , 29 … 98 生前贈与 .. 自動車検査証… … 197 … 91 , 118 精通者意見価額… 自動車の評価… ... 74 … 72 死亡した者の〇年分の所得税の確定 成年被後見人… … 217 申告書付表… 税務調査… … 34 , 76 , 78 , 189 … 166 , 167 生命保険 ( 金 ) .. 司法書士 .. … 196 … 87 , 89 , 124 , 142 自筆証書遺言 ( 書 ) .. 生命保険の評価 .. … 206 , 210 , 212 … 75 自筆証書遺言書の書き方例 .. 税理士… … 213 … 172 死亡退職金… 葬式費用… … 22 , 164 … 89 , 124 相次相続控除 死亡届… … 164 借家権… … .56 … 98 , 99 , 104 , 105 相続開始前 3 年以内の贈与財産 借家権割合… … 52 , 56 , 198 … 22 … 50 相続時精算課税制度 借地権… 借地権割合 .. … 45 , 50 , 52 , 198 重加算税… 相続承 … 189 相続税… 修正申告 .. … 189 相続税申告書類… 修正申告書 .. ... 34 第 1 表の記入例 .. 住宅資金… … 76 第 2 表の記入例… 住民票の写し .. … 168 , 197 第 4 表の記入例… 準確定申告… … 164 , 166 純資産価額方式… 第 5 表の記入例… … 60 , 62 , 64 , 66 第 7 表の記入例… 純農地 .. ... 48 第 9 表の記入例 .. 障害者控除… … 98 , 99 , 103 第 11 表の記入例… 小規模宅地等の課税算入額の特例… 134 証券取引所… 第 11 表の付表の記入例… … 58 上場株式… 第 13 表の記入例 .. … 58 一三ロ … 88 , 91 … 114 , 118 , 146 … 30 , 31 … 12 , 34 , 86 , 108 … 172 … 174 … 176 … 177 … 178 … 179 … 180 ... 181 ... 182 … 185 229

相続放棄… 相続放棄申述受理証明書 .. 贈与 .. 贈与契約書 .. 贈与税… 贈与税額控除 .. 贈与税の配偶者控除… 側方路線影響加算率… 230 宅地比準方式… 貸宅地 ( 底地 ) .. 第 2 次相続… 代襲相続… 貸借契約書… 大会社、中会社、小会社 .. 第一 ~ 第三順位… 第 1 次相続… た・な行 底地権割合 .. 第 14 表の記入例… 第 15 表の記入例… 相続税の申告 相続税の総額の計算… 相続税の速算表… 相続税の納付… 相続税評価額… 相続人… … 76 , 114 .... 45 , 224 相続人各人の納付税額の計算… 相続人全員の押印 .. 相続人相互の担保責任の指定… 相続人の確定… 相続の欠格… 相続の廃除… 相続の廃除と廃除の取消し .. … 186 … 187 … 88 … 92 … 188 … 164 , 172 … 17 , 19 … 17 , 18 … 168 … 209 … 170 … 88 … 14 , 16 , 18 … 42 , 43 相続分 .. 相続分の指定、指定の委託 .. … 24 , 29 , 170 … 30 , 31 , 164 … 209 … 209 … 30 … 114 , 146 … 116 , 117 ... 48 … 50 … 104 … 14 , 16 … 169 … 60 … 15 … 104 … 198 … 45 , 224 … 122 … 98 , 99 棚卸資産の評価 .. 地方税… 嫡出子… 二方路線影響加算率… 取引証明書 .. 特許権の評価… 土地信託制度… 土地活用事業システム .. 土地課税台帳の閲覧… 特別方式の遺言 特別障害者 ( 障害者控除 ) .. 特別縁故者… 特定事業用宅地 .. 特定居住用宅地… 登録免許税… 登録銘柄… 登記簿謄本… 登記申請書… 等価交換方式… 電話加入承継届 .. 電話加入権の評価 .. 転換社債… テンべロッノヾー 連れ子… 通帳… 直系卑属… 直系尊属… 調停調書… 調停… 調達価額… 中間農地… 2 割加算… は行 配偶者… 配偶者の税額軽減… … 75 … 12 … 19 … 48 … 54 … 194 … 194 … 14 , 27 … 14 , 16 , 27 … 169 … 74 … 132 … 130 ... 48 … 206 … 103 … 29 … 196 … 59 … 197 … 130 … 197 … 74 … 70 … 130 . … 36 … 169 … 134 , 138 … 134 , 136 … 193 , 197 … 14 , 27 … 96 , 97 … 98 , 99 , 100 , 101

費用現価… 不整形地補正率 .. 負担付き贈与… 普通方式の遺言 物納 .. 物納財産目録… 物納申請書… 不動産の相続登記… 法人化 .. 法定相続人… 法定相続分 .. 配偶者の相紵税控除… ノし : 匸′、 配当還元価額方式… 倍率方式… 非課税財産 ( 分 ) .. 非課税率 .. 非課税率限度額… 非課税枠内の贈与… 非上場株式… 被相続人… 非嫡出子… 被保佐人… 秘密証書遺言 ( 書 ) .. … .90 , 168 ... 45 , 224 … 87 , 91 ... 42 , 44 , 48 … .60 , 68 , 69 … 101 遺言 遺言減殺方法の指定 .. や行 … 18 , 170 , 206 … 209 … 87 … 87 … 1 16 … 60 … 14 … 19 … 217 … 54 ... 45 … 140 … 206 … 193 … 193 … 196 … 144 … 14 遺言執行者の指定、指定の委託 .. 遺言執行人… 遺言書の封筒の書き方例 .. 養子縁組 .. 養子縁組届 ... 預貯金の名義変更… 利子税… 利付公社債… 類似業種比準価額方式… ら・わ行 … 37 , 124 , 125 110 万円の基礎控除 .. … .. … ... 206 , 210 , 216 ... 114 , 116 … 189 , 192 … 209 … 210 … 213 … 124 … 196 … 191 … 70 … 60 , 62 , 66 類似業種比準価額方式と純資産価額 方式の併用… 連帯納付の義務… 連年贈与… 路線価図 .. 路線価方式… 割引公社債… ... 24 , 26 法的に効力を持っ遺言の 10 項目 .. 法要の費用 .. 墓地の費用… 本来の相続財産… ま行 間ロ狭小補正率 . 未成年者控除… みなし相続財産… 無申告加算税… 無体財産権… 名義変更… … .98 , 99 , 102 , 103 … 88 , 89 , 91 , 168 ... 164 , 196 … 209 … 164 … 164 … 189 ... 74 . … 60 , 66 … 189 … 1 16 … 44 , 51 .... 42 , 44 … 70 23 ノ

奥付

・監修者紹介 藤井和哉 ( ふじい・かずや ) 税理士・一級ファイナンシャル・プランニング技能士 昭和 47 年、群馬県前橋市生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。 数々の公認会計士、税理士事務所、コンサルティング会社を経て、平成 12 年に藤井和哉 税理士事務所を開設。銀行、生命保険会社、ハウスメーカー、証券会社等での「相続」 「事業承継」に関する多くの案件を数多くこなす。 また「相続」「事業承継」に関するセミナーを年間 30 回以上開催。個人の資産家のみな らず、中小企業の事業承継と法人税のタックスプランニング、経営コンサルティングを 交えて指導を行っている。 益田英司 ( ますだ・えいじ ) 税理士法人藤井会計事務所副所長 木村勇責 ( きむら・ゆうき ) 税理士法人藤井会計事務所 トータルライフ・コンサルタント 福田徹 ( ふくだ・とおる ) 株式会社福田総合研究所・代表取締役社長。関東学院大学講師・國學院大學講師などを 務める。富裕層向けのアドバイスで活躍中。 有限会社アセットコンサルティングネットワーク 大城嗣博 ( おおしろ・つぐひろ ) 主な著書「く図解 > あなたの不動産相続設計』 ( プロスパー企画 ) など。 原田健一 ( はらだ・けんいち ) 落丁・乱丁のあった場合は、送料当社負担でお取替えいたします。当社営業部宛にお送りください。 本書の複写、複製を希望される場合は、そのつど事前に、 ( 社 ) 出版者著作権管理機構 ( 電話 : 03-3513-6969 、 FAX : 03-3513-6979 、 e-mail : info@jcopy.or.jp) の許諾を得てください。 2015 年 7 月 15 日改訂第 4 版第 1 刷発行 図解わかる相続・相続税 ーー < ( 社 ) 出版者著作権管理機構委託出版物 > 監修者 発行者 印刷所 藤井和 富永靖 株式会社高 弘 山 発行所東京都台東区株式 新星出版社 台東 2 丁目 24 会社 〒 110 ー 0016 谷 03 ( 383D 0743 ◎ SHINSEI Publishing Co. ,Ltd. Printed in Japan I S B N 9 7 8 ー 4 ー 4 0 5 ー 1 0 2 6 5 ー 1