プロ弁護士の思考術

キーフレーズ

考える 自分 相手 考え オプション 依頼者 弁護士 意見 思考 見る 具体的 事実 場合 他人 物事 できる 判断 マサカ 必要 契約 裁判 現実 人間 問題 日本 アメリカ 情報 視点 ビジネス 反対 紛争 二分法 人間関係 多く 仕事 会社 マスメディア 事件 発想 大切さ 日本企業 直視 予想外 自由 結果 状況 評価 損害賠償 合理的 ーーー 裁判官 交渉 共感 解決 調査 パーセント 思っ 窃盗罪 経営者 遠く エピクテトス アウレリウス 根拠 社会 シグナル する 価値観 感情的 経験 大切 自然 企業 ヒトラー 紛争処理 債務超過 沈黙の春 権威 存在 偶然 時代 言葉 トップ 対応 行動 意味 感情 サウナ 変わっ 担当者 可能性 花粉症 違い 主張 証人

目次

え 第 1 章話の根拠をまず選りすぐる , ー・具体的に考える きんなん 「実に語らせる」第一歩ーー銀否を拾うと泥棒になるか絽 事実は法解釈をも左右する絽 / 情報が足りないときの考え方 / 思い込みから 類型化が始まる幻 曖味さをチェックしていくーー日本的「誠意」の限界 「自然に考えられることーは役立たない / 曖味で独りよがりな日本流 / 「同 じ人間同士ーを前提にしない 密封された情報を調べるーー具体的な事実をつかむ法 契約は友好のシンポルではない / & < の情報戦 目次 * プロ弁護士の思考術 4 のいま ` い

情報が新しい現実をもたらすーー個別的に考える肪 「書類の闘いーの緒戦を制する / 検索だけでは思索は進まない 訂 / たとえば登 言簿から読めるシグナルとは 根拠なき楽観を注意深く避けるーー・細分化して考える習慣 行動は思考を弱める / 思いっきで未来を台なしにする人たち しないことの大切さ 手順を考えることは理性で考えること貯 て方ーと「変え方ーを知る 第 2 章「考えもしなかったこと . を考えるーーオプションを発想する もれなく考えるための方法論ーーマルチプル・オプションとは ハラバラに見えるものはつながっている / 「これしかない , から「無数にある」 への発想転換 / 正解よりも選択肢を求める 2 自分に「発想の自由ーを確保するーーオプションは自由を意味する 粉飾決算をめぐるオプション発想 / 選択の自由は最大の自由 / 勝訴だけが / あえて行動 / 予定の「立

紛争の勝利ではない引 3 イエス・ノー思考を頭に居着かせないーー一一分法の病理 ヒトラーの「見せかけの選択肢」 / 二分法のワナは日常生活にもある / 目標 が精神論にすり替わるとき 4 ひらめかないときの処方箋ーーオプション発想のポイント 感情の縛りを解く方法 / 発想の「生産方式」を覚えるた / 極論を考える 敗を活かすための考え方ーー日々のオプション思考間 小さな問題から発想の領域は大きくなる間 / 事務所拡張の選択肢爲 / 成功法則 を見つける 第 3 章疑、ことで心を自由にするーー直視する 1 ロいかける相手はまず自分自身ーー直視と即物的思考 権威・伝統との距離のとり方 / 疑う力が法律家の成熟度を示す える習慣をつける 新 / 自分で考

見過ごしがちなことこそ疑、つーー・エピクテトスとアウレリウス別 自分には何もできないときど、つするか別 先入観から自由になる方法 3 疑、つことが論理を鍛えるーー権威へ迎合する悪習防 大きい組織ほど巨悪をなす防 / 人はモラルより利害打算で動く % / 福沢諭吉は なぜ門閥を嫌ったか的 / 「お上。に従順な自分を自覚する燗 4 プロは何をど、つ疑、つか , ー・人を見る視点 パレートの法則で人を見る マスコミ有名人の裏側 / 虚像はこうつくられ る燗 / 利害打算を読む 嫌われずに核心を突くノウハウーー直視する者は嫌われる 死に臨んでの直視Ⅲ / 既成の価値観から自由になる 第 4 章他人の正義を認めつつ制するーー共感する 自分が正しいのになぜ相手も正しいのかーー正しい意見はない 人は自分の見たいようにものを見る 誰が「正しさーを判断するか 116 113 / 直視の使い方 116 118 114 / 「正し

い意見ーと「多数の意見」 正解よりも最適解を求めるーーサウナ好きとサウナ嫌い 好き嫌いの生理 / 「正解信仰に要注意 かて 反論を糧に思索を深めるーー反対意見に耳を貸す 反対意見の聞き方暫 / 反対意見との共存 / 反対意見に学ぶⅧ / マイナス情 報と不意打ち 4 自分を正しく評価するーー・利発ほどきたなきものはなし / 『葉隠』の教え 「エリートもどきがはひこる / 自分を見ることの難しさ 共感は論理力の一部をなすーー夏に火鉢を抱くⅢ 丿ーダーの資質 / 黒田官兵衛の人間関係カ 攵的共感とはⅢ 第 5 章不、に対して合理的に備えるーーマサカを取り込む 「が起きるかわからない」からど、つするかーー因果は人知を超える の 135 / 自分の評価は他人がするも 145

人生と「バタフライ効果」仮説 / 思考は因果をとらえきれない剏 / 世の中は合 理的な場所ではない 「そ、つでないかもしれないー思考の大切さ。ー・マサカは頻緊に起こる 運命が何を考えているかは誰にもわからない巐 / プロはむだになるような準備も 怠らない / 予想外の判決への備え 用意周到とナマクラーー偶然に対処する 予期できない偶然を取り込む / 二重三重の手を打っヒント / 「マサカ」の確 率は三〇パーセント / ナマクラの発想・ーーどちらっかずの賢明さ / 状況の 変化への対応法 / 武蔵の大局判断「居着くは死ぬる手、 4 「だめだろう」は「可能かもーということーー札幌発最終便の空席待ち 「九九パーセントむりをどう判断するか / 「手間ヒマ , の視点から考える 第 6 章「考えるカーと「戦う力」を固く結ぶーー主体的に考える 法は親切な管理人ではないー、権利のための闘争 152 161 176 173

社会あるところ紛争あり間 1 / 闘争において権利を見いだせ 2 戦術的柔軟さを生み出す力とはーー強硬策と低姿勢 強硬手段はオプションの発想の貧困 / 低姿勢の効用 3 「汚い相手ーにも強くなるためにーー自主独立の気概 思考にも独立自尊の精神が必要 / 「場外乱闘 . への対処法 主観と客観のジレンマの解決ーー自己の客観視 世間という第三者の目 / 合理的な最大限の要求期 / 思考の三つの類型 「受け売り思考」を徹底的に削るーー自分の頭で考える 自分の頭で考える条件 / 事実か伝聞かを確かめる / 「誰が言ったか」でなく 「何を言ったか」 / 朝倉敏景の合理主義 第 7 章今日の実りを未来の庭に植えるーー遠くを見る 五感を研ぎ澄ますーー小さな感覚 将来を洞察する力を養う / 合理的思考も感性が支える / ゆったりした思考 187 178 193

と張りつめた思考 2 シグナルの見つけ・万と読み・万 , ーーシグナルは現実の中に埋め込まれている シグナルに早く気づく 視点が違うと事実の見え方がまるで違う / 氷山の 一角と全体像 大局からスタートとゴールを決めるーー遠くを見る 全体を見渡す目駟 / 落としどころからスタート点を考える圏 / 転機は三カ月ご とに訪れる 4 もう一人の自分を意識するーー高所から見る 局所最善が結果最悪を招きがちなのはなせか / 高所から見ることの大切さ / 俯瞰思考の効用 ど、つこだわりを捨てるか跚 / ど、つでもよいことにはこだ わらない 5 豊かな人生はここから生まれるーー考える遠近法 近くを見る、遠くを見る / 柳生宗矩の心得「はらりはらり」 211

奥付

矢部正秋 [ ゃべ・まさあき ] 1943 年生まれ。ビジネス法務、国際取引法 務を専門とする弁護士。東北大学、東京大 PHP 新書 学大学院修士課程、ワシントン大学大学 PHPINTERFACE 院修士課程 ( フルプライト奨学生 ) を修了。 http://www ・ php ・ co ・ jp/ 自動車会社で契約業務に携わった後、弁護 士に転身。日本およびロンドンの法律事務 所で多くの国際交渉に参画したのち独立。 インターナショナル・ローヤーズ・ネットワー ク (I LN ) のアジア・太平洋地域代表理事、 日本企業・外資系企業の監査役・取締役な どを歴任してきた。「ユダヤ式交渉術」「生 き方の上手い人・下手な人」 ( 以上、知的生 きかた文庫 ) 、「弁護士の仕事術・論理術』 ( 成 美文庫 ) のほか、多くの著書、論文がある。 プロ弁護士の思考術新書 438 二〇〇七年一月二十九日第一版第一刷 二〇〇七年一一月二十日第一版第一一刷 著者ーーー・矢部正秋 発行者ーーー江口克彦 発行所 研究所 東京本部ーー〒 102 ー 8331 千代田区三番町 3 ーⅢ 新書出版部谷 03 ー 323 ? 6298 ( 編集 ) 普及一部谷 03 ー 3239 ー 6233 ( 販売 ) 京都本部ーー〒 601 ・ 8411 京都市南区西九条北ノ内町Ⅱ 組版ーーー・・ー株式会社編集社 装幀者 芦澤泰偉十児崎雅淑 印刷所 図書印刷株式会社 製本所 ◎ Yabe Masaaki 2007 Printed ゴ Japan 落丁・乱丁本の場合は弊所制作管理部谷 03 ー 3239 ー 6226 ) へ ご連絡下さい。送料弊所負担にてお取り替えいたします。 一 SBN978 ー 4 ー 569 ー 65936 ー 7