グラフィックアクション 第1号

キーフレーズ

ドイツ軍 戦車 ソ連軍 クルスク ドイツ ソ連 III ドイツ空軍 戦闘 ヒトラー () 対戦車砲 自走砲 戦闘機 ロシア 部隊 突撃砲 攻撃 兵士たち 東部戦線 スターリングラード 作戦 シュトルモビク クルスク戦 空軍 チェリャビンスク 戦車師団 駆逐戦車 エレファント オリョール 陣地 重戦車 方面軍 300 師団 地上 戦車砲 1943 88mm モーデル 将軍 機関砲 車両 プロホロフカ 歩兵 爆撃機 航空団 ポヌイリ メッサーシュミット ベルゴロド 軍団 37mm 戦場 戦線 ティー PANZERKAMPFWAGEN 司令部 防衛線 装備 兵士 強力 装甲 機甲軍団 損害 000 連合軍 榴弾砲 前進 黒煙 Kfz 戦い 突出 270 ヤクー 地区 前線 機銃 ハリコフ スターリン 大戦 Fighter クルスクの戦い 中戦車 タイガー 塹壕 大隊 Mitsubishi

目次

アクショ ン 目 く資 1 0 月号 ( 第 1 号 ) 料 > く写真解説 > くカラー・フォト > B CJ N D E SA 日 C H ー V 広田厚司 ノーポスチ通信社 後藤譲治 山下久 ノーポスチ通信社 シュビムワーケ、ン ( K f z コ / 20 K2 S ) ・ ロシア平原を行くドイツ戦車・・ ユンカース J u 87 B シュッーカ急降下爆撃機・・ く記事 > ポヌイリの戦車戦・・ ドイツの / 、一フトラック・ ロシア平原の空の戦い・・ クノレスク会戦・・ クノレスクの空戦 ・・菊地晟い 8 ) ・・広田厚司 ( 35 ) ・・川一ヒしげる ( 38 ) ・・ A ・ワシレフスキー ( 6 の ・・セノレゲイ・ノレデンコ ( 72 ) クルスクの戦闘・ ・・根本的転換の完了・・・・・・スビャトスラフ・コズロフ ( 8 の クルスク戦を勝利させたソ連の戦車工業・ ク丿レスク会戦・・・・・・数字と事実・ ・・ノーポスチ通信社 ( 88 ) ・・ノーポスチ通信社 ( 98 ) 巨人戦車フェノレディナント 広田厚司 ( 102 )

奥付

巨人戦車フェルティナント 広田厚司 円 43 年初春 , ポルシェ社 (KG) で , 重量 7 に 7t , 88mm 中佐が指揮を取っていた。 43 型対戦車砲を装備した攻撃戦車が作られ , ソ連戦線 円 43 年 7 月初旬 , ソ連軍を攻撃するモーデル将軍の に投入された。 第 9 軍に呼応して , クルスク北方でフェルディナント H L に 0 T 日 M , に気筒 V 型 , マイ / ヾッ / 、エンジン 2 基 による戦線突破が計られたが , もともとキャタピラに ( 300 田 ><2 基 ) により , 時速 33km で走る事が出来た。 弱点のあったこの巨人戦車の多くが , あちこちに立往 前面装甲 200mm にも達する強力なものであったが , 生してしまったりして , 充分な戦果があげられなかっ の戦車は砲塔のない突撃型で , 砲の上下角度は , 下 6 た。それでも 7 ~ 8 台のフェノレディナントは , ソ連軍 度 , 上度と狭く , 戦車の様な機動・性はなかった。又 , の守備線を 5 km も突破し , 砲兵陣地や歩兵陣地を蹂躙 装備された 88mm 砲は強力で , ソ連の T ー 34 戦車を一発で し所定の目的を果たした。 仕止めてしまったが , 機銃などの補助装備が悪く歩兵 しかし , 歩兵をうまく随行させ得なかった巨人戦車 との接近戦にもろい面を表わしてしまった。 は , 決定的な掃討戦が行なえず , 無駄な突入 , 突破を クルスク戦には田 O 台のフェルティナントが投入され 操り返す事となってしまった。そして充分な性能と圧 大戦を通じて最初にして最後の大隊単位の戦いを行な 到的な火力を持ったフェルディナントも , 実用化を急 ったのである。 いた為に欠点を持ったままの出撃で , クルスク戦の起 ヒトラーが期待をかけたこの重駆逐戦車大隊は , 第 死回生の一撃にはなり得なかったが , ソ連兵を恐慌に 653 と第 654 重戦車大隊で , フォン・ユンケ、ンフェノレト 落とし入れたのだった。 ー新雑誌「グラフィ ック・第 2 次大戦・ アクション」が発刊になりました。 ドイツおよ びソ連の写真資料を基に クルスク戦を特集し てみました。 いかがでしようか。 ■写真の山にうすもれての編集で , どれを掲載 したら良いものやら , ともかく , 逐次全写真を 発表して行きますのでご期待下さい。 ■いろいろ不備不満の点もあろうかと存します。 読者の方方の声を聞かせて下さい。参考にさせ ていただき , よりよい雑誌に月て上げたいと思 っております。 お礼申し上げます。また , ソ連の火砲に関して 見明の補足をいただきました三味由起雄先生に も , この欄を借りてお礼申し上げます。 グラフィック ( 第 1 号 ) 発行所 株式会社文林堂 アクション 第 2 次大戦 昭和 49 年 7 月 25 日印刷昭和 49 年 8 月 5 日発行 101 東京都千代田区神田神保町 1 の 55 東京 03 ( 291 ) 9 3 3 7 番 ◎ 1973 〔禁無断転載〕 電話 編集人伊辺栄一 株式会社アリキ IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIHIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII 編集だより ■暑い最中 , 健筆をふるわれた筆者各位に厚く 二一一口 ⅡⅢⅢⅢⅡⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅡⅡⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅡⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅡⅢⅡⅢⅢⅢⅢⅡⅢⅡⅢⅢⅢⅡⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅡⅡ 発行人戸田万之助 印刷所 102