プロローグ 第一章まず「人格」とは何かを考えてみる 正常な人格とは / 異常な人格とは / 健康な人格とは / 病的 な人格とは / 正常な人格と異常な人格を区別する / 健康な 人格と病的な人格を区別する / 異常な人格と病的な人格は 異なるのか 第二章人格障害 ( 境界性人格障害 ) の人 、見捨てられ不安 / 2 、不安定で激しい対人関係 / 3 、 目次
同一性障害 / 4 、衝動性 / 5 、慢性的な空虚感 一、母親との共存関係を認め、自傷行為を繰り返す佐伯奈 津子さん 二、男性遍歴を重ね、それが破綻するたびに自傷行為に至 る野口裕子さん 三、常に不安定な対人関係しか築けず、摂食障害を伴って いる広瀬真由美さん 第三章精神科医療と人格障害について 一、人格障害の変遷 二、なせ「人格障害者」が増えているのか 三、 ( アメリカ精神医学会による診断基準 ) の功罪 四、潜在的「人格障害者」の数は 五、海外の人格障害の状況
次 第四章人格障害の一〇のタイプ 一、ーⅣにおける人格障害の全般的診断基準 二、精神分裂病 ( 統合失調症 ) に近い < 群 1 、妄想性人格障害の症例ーー他人に対してとても疑り 深い駒木さん / 2 、分裂病質人格障害の症例ーーーいつも 孤独で一人でいることを好む小野沢さん / 3 、分裂病型 人格障害の症例ーーいつも変わり者と思われている嘉藤 さん 三、最も中核的な群 4 、境界性人格障害 ( ーⅣの診断基準 ) / 5 、反 ト行を繰り返す鴨志田さん / 社会性人格障害の症例ーー」 , 6 、自己愛性人格障害の症例ーーーいつも自己中心的な宮 入さん / 7 、演技性人格障害の症例ーーいつもエキセン トリックな久慈さん 四、「ひきこもり」が含まれる O 群
8 、回避性人格障害の症例ーー自信欠乏でひきこもって いる辺見さん / 9 、強迫性人格障害の症例ーー家族に自 分の価値観を強要する設楽さん / 、依存性人格障害の 症例ーー・いつも他人を当てにする一文字さん 五、解離性同一性障害 ( 以前は多重人格障害 ) 解離性同一性障害の症例ーーときどき覚えなく違う場所 にいる浜脇さん 六、どういう人が人格障害になりやすいのか 第五章人格障害の治療の現場から 人格障害の診断はどのように行われるのか / 告知は行わな い / 人格障害の自己判断は危険 ? / 人格障害は精神科医も 苦手 ? / なぜ人格障害の人に惹かれるのか / 人格障害は治 療可能なのか / 治療可能な人格障害と治療不可能な人格障 害 / どういった薬がどの程度用いられるのか / 人格障害は
次 第六章人格障害と現代社会の関係 現代社会における人格障害 / 「社会的ひきこもり」と人格 障害 / 「精神鑑定」と人格障害 第七章人格障害の影の部分 一、新潟少女監禁事件、佐藤宣之 二、池田小学校児童殺傷事件、宅間守 三、オウム真理教教祖、麻原彰晃 四、神戸連続児童殺傷事件、酒鬼薔薇聖斗 五、連続幼女誘拐殺人事件、宮崎勤 精神病なのか / 人格障害は罪を犯すのか / 人格障害は必ず 悪い結末をもたらすのか / 人格障害の人とどのように付き 合えはいいのか / 患者さんは人格障害とどう向き合えばい いのか 157 149
第八章人格障害の光の部分 一、尾崎豊 一「太宰治 三、三島由紀夫 エピローグーーー人格障害の行方 おわりに 参考文献 235 233 197 225
磯部潮 ( いそべうしお ) 1960 年三重県生まれ。名古屋市立大学医学部卒業。医 学博士。臨床心理士。厚生連尾西病院、大同病院、名 古屋市精神保健指導センター、厚生連海南病院を経て、 現在、いそべクリニック院長、東京福祉大学教授、日 本医療福祉専門学校専任講師、愛知県教職員組合メン タルヘルス顧問医。専門は、身体表現性障害、ひきこ もりや不登校などの思春期・青年期の精神病理、境界 性人格障害の精神病理など。著書に『体にあらわれる 心の病気』 (PHP 新書 ) がある。 しんかくしようがい 人格障害かもしれないどうして普通にできないんだろう 著者一磯部潮 発行者 装幀 印刷所 製本所 発行所 電話 メール 2003 年 4 月 20 日初版 1 刷発行 ー加藤寛一 アラン・チャン ーー萩原印刷 ー明泉堂製本 ー株式会社光文社 東京都文京区音羽 1 振替 00160 - 3 ー 115347 編集部 03 ( 5395 ) 8289 販売部 03 ( 5395 ) 8112 業務部 03 ( 5395 ) 8125 sinsyo@kobunsha.com 発本書の全部または一部を無断で複写複製 ( コピー ) することは、著作 権法上での例外を除き、禁じられています。本書からの複写を希望さ れる場合は、日本複写権センター ( 03 - 3401-2382 ) にご連絡ください。 落丁本・乱丁本は業務部へご連絡くだされば、お取替えいたします。 0 Ushio lsobe 2003 Printed ⅲ Japan ISBN 4 -334 - 03194-3
光文社新書 コ 1 チ論 間辞圭日と日本衄 国語辞典を解剖する 晴剣豪その流派と名刀 晴純米酒を極める 昭イラクとパレスチナアメリカの戦略田中字 クロ 1 ン人間 0 一一二ロ 町龠理的思考と交渉のスキル高杉尚孝 倉島節尚 織田淳太郎 牧秀彦 上原浩 粥川準一一 間違ったコーチングによって才能がつぶされる日本スポーツ 界。そんななか最先端のコーチングで成果を上げた指導者た ちを紹介。″頑張らないみことが潜在能力を引き出す ! 膨大な時間と手間と人手を要する辞書づくり。その現場に半 生を捧げてきた著者が、これまで知られていなかった国語辞 典のウラ側をわかりやすく、かっ楽しく解き明かす 混沌の時代にこそ、人々の心をとらえる剣豪。彼らとともに 必ず語られる流派と名刀を豊富なエピソードで紹介。これで、 ″時代ものがより楽しめる ! 酒は純米、燗ならなお良しーー。漫画『夏子の酒』でも指南 役として登場した酒造界の生き字引的存在でもある著者が、 通説を喝破 ! 本当の日本酒の姿と味わい方を伝える。 アメリカがイラクを攻撃したい本当の理由は ? イスラエル とパレスチナで「自爆攻撃」が続発する理由は ? 9 ・Ⅱ以 降続く異常な国際情勢を、激動する中東情勢から読み解く。 いったい誰のための、何のためのクローン人間なのか ? 気 鋭の科学ジャーナリストが、新聞や雑誌では語られない真の 意義と問題点に鋭く迫る。 ロジカル・シンキングも、ビジネスの実戦で使えなければ意 味がない ! 現代人に必須のスキルである論理的交渉力を、 この一冊で身につける。
2 ダンディズム 靴、鞄、眼鏡、酒・ : 地域間交流が外交を変える 鳥取ー朝鮮半島の「ある試み」 ウエルチに Z O を突きつけた 。現場主義の経営学 書 蜥新ア 1 トサ 1 カス 対。サ 1 カスを超えた魔カ ビジネス英語 〈短期戦略〉マネジメント イラク ニ会社を変える」人材開発 プロのノウハウと実践 安達洋 落合正勝 千葉三樹 西元まり お洒落は女たちのためにするものではない、自分のためにす るものであるーーメンズ・ファッション評論の第一人者が語 る、究極のダンティズム凵話。 石原都知事に真っ向から反論し、″脱ダム“をいち早く推進し 片山善博・釼持佳苗た鳥取県知事が初めて語り下ろす、地方発国際交流のグラン ドデザインのすすめ。 日本人として初の副社長になるが、ジャック・ウエルチ とビジネスの方針をめぐって衝突。その後、べンチャー企業 を立ち上げた著者が語る、ビジネス、経営、仕事。 「シルク・ドウ・ソレイ 『キダム』『サルティンバンコ』 ュ」に代表されるカナダ・ケベック発、アートサーカスと は ? 世界最高のエンターティンメントの舞台裏徹底ルポ ! 仕事はあなたの英語の上達を待ってはくれない。今ある英語 力をフル活用して完璧に仕事をこなすと同時に、効率的に英 語を習得する方法哩勉強術ではなく英語管理術。 イラクを通して見えてきた世界史の巨大な暗渠ーーー英米とア ラブの確執、日本はどのようにかかわっていくべきか ? 中 東問題を深奥からとらえてきた著者の現地取材。 危機感・責任感のなさ、希薄なコスト意識、思考停止になっ ″死につつある石企業の人材、立て直しのノ 柴田昌治監修・香本裕世ている頭脳・ ウハウを、人材開発のプロフェッショナルが一挙公開 ! 田中字
2 外国切手に描かれた日本内藤陽介 网お墓博士のお墓と葬儀のお金の話横田睦 皇居前広場 書 企業再生ファンド 文不良債権ビジネスの虚と実 光 お座敷遊び 浅草花街芸者の粋をどう愉しむか 4 人格障害かもしれない どうして普通にできないんだろう ニ極み」の日本旅館 し士小、どこに【Ⅲ亠工るべか 和田勉 浅原須美 原武史 磯部潮 柏井壽 浮世絵切手から原爆切手まで 切手というメディアに現 れた″日本への視線″を気鋭の郵便学者がスリリングに読み 解く。 相場がわからない「お弔い」業界。本当に彼らは儲かって儲 かって笑いが止まらないのか ? お弔い業界のカラクリを知 り、葬儀社、墓地、お墓の賢い選択を行うための実践講座。 東京の中心にある「空虚な空間」ーーー維新、戦争、戦後、そ して現在 : : : 数々の歴史的シーンが駆け抜けた。日本の近現 代史を読む〈空間政治学〉初めての試み。 再生か ? 清算か ? 決断を迫る「えんま大王」の正体とは ? 「企業再生」という錦の御旗を得て、新たな段階に突入した不 良債権ビジネスの最先端を徹底ルポ。 そろそろ大人の遊びがしてみたい : : : 願望を本で体験。今、 「一見さん」にも身近になった芸者遊びの世界の入口から奥ま で : : : 花街に残る良き伝統と情緒に酔う。 何か過剰な人たちの闇と光ーーー人が自分から離れていくのは どうしてだろう ? 現代に生きる私たち誰もが感じる「心の 闇」を解き明かす。 。日本全国の旅館 部屋で選ぶか、はたまた食事か温泉か を泊まり歩いてきた著者たけが知っている、心の底から寛げ る宿とは ? 厳選軒ををテータ付きで公明