月刊 みんなねっと 通巻第125号 2017年9月号

キーフレーズ

経済的 家族 みんなねっと 思い 支援 障がい 障害年金 審査請求 精神 再審査 精神障害者 当事者 自分 障害者 医師 minnanet 家族会 電話相談 公益社団法人全国精神保健福祉会連合会 精神科 障がい者 私たち 地域 本人 支給 活動 嫌われる勇気 2017 意思決定 医療 請求 生きること 統合失調症 考え 身体 患者 病気 活用 身体拘束 担当者 諸制度 社会 思っ 気持ち 東京都豊島区東池袋 情報 生活 日本 清治 暮らし できる 支援者 社会保険労務士 精神科医 福祉 自立 却下 必要 言わ 言っ 一人 保健 時間 質問 持っ 思う 聞い 治療 制度 仕事 感じ 夏苅 富子 厚生労働省 全国 快復 人生 相談 連合会 うつ病 オープンダイアローグ 連載 対応 訪問 障害 実施 病院 生き 年金 働く 郁子

目次

「みんなねっと」の ホームページをご覧ください ☆メルマガ会員募集中 ( 無料 ) ☆ 「みんなねっと」で検索 ! http://seishinhoken.jp/ LINE 公式アカウント【@ minnanet 】 公式ツィッター【@ minnanet 】 月千リ もくじ LINE@ 【表紙の絵】織田信生 0 0 ロ 知っておきたい精神保健福祉の動き 2 特集 それぞれの自立をめざして ~ 本人・家族・医療者が、共に考えられる社会へ ~ その 3 ( 夏苅郁子 ) 5 0 みんなねっと @minnanet 精神障害者家族会の全国事務局スタッフー同 東京都豊島区東池袋 96 フォロワー 1 フォロー ツィート メディア みんなねっと @minnanet' 18 時間 社会保障議会障害者部会 ( 第 85 回 ) 障害者総合支援法の一部改正に伴う検討や障 害福祉サービス等報物改定について いいね 詳細情報ー営業時間 ! 定休日 . 電話番号 . 住所など 事例からみる精神障害者の障害年金の実際 【連載第 6 回】不支給や却下が届いたとしてもあきらめないで ! ( 白石美佐子 ) 1 6 小説「雀の息子をめぐる物語」その 3 ( 北村呂紀 ) 2() 街の診療所からのお便り【連載 124 】 ( 増本茂樹 ) ・・精神科医に頼れば、うまく行くわけではありません・・・ 24 知ることは生きること ( 連載 21 回 ) 経済的支援と暮らし《経済的支援特集⑩》 ( 青木聖久 ) 28 真澄こと葉のつれづれ日記 ( 第 78 回 ) 34 みんなのわー一読者のページ・地域の話題 36 0 みんなねっと 県連イベント情報 ( 〇 ■友だち追加の方法 ・フォローの方法 回・ - 回 ① Q R コードから Twitter ページより LINE アプリを起動し 「@minnanet」で検索 「その他」→ →プロフィールページへ行き、 「友だち追加」→ プロフィール画像のすぐ下に 「 QR コード」から QR コードを ある「フォローする」をタップ 読み取り「追加」をタップ ② ID 検索から LINE アプリを起動し こ登録 ! 「公式アカウント」→虫眼鏡マーク お待ちしています →みんなねっとと検索し「追加」 をタップ 「みんなねっと」電話相談のこ案内 TEL : 03 ー 6907-9212 受付時間 : 水曜日 IO 時 ~ 15 時 ※祝日と重なった場合はお休みです。※お昼 ( 12 時 ~ 13 時 ) はお休みをいただきます。 みんなっとのホームページではメールマガジンを発行しています ( 無 料 ) 。当会の活動だけでなく、各都道府県連の情報なども随時お知らせす るメルマガになっています。ぜひ、ご登録ください。詳しくはホームペー ジをご覧ください ( 「みんなねっと」で検索ください ) 。 6 / 8 16 : 12 第

奥付

月刊みんなねっと ~ 毎月こんな内容でお届けします ~ 知っておきたい精神保健福祉の動き / 特集 ( 各号にタイムリーなテーマで 掲載します ) / ( 投稿 ) 私と家族の手記 / 連載①街の診療所からのお便り 連載②精神科医療の現状と改革の展望 / 連載③知ることは生きること / 連 載④真澄こと葉のつれづれ日記 / みんなのわ ( 読者のヘージ ) ほか ・にリみまねこれまで特集紹・ ■ 2015 年■ 5 月号 : 精神障がい者の「住まい」を考える一英国の主支援から学ぶ ( 上野勝代 ) 6 月号 : 精神障がい者にも交通運賃の割引を 7 月号 : グループホームの運営ってどうなっているの ? 8 月号 : 家族をひろげ元気にする家族相談活動ー愛知の経験から ( 木全義治 ) 【品切れ】 9 月号 : 全科が無料になる医療費助成一地域家族会のとりくみ 1 0 月号 : 精神障がい・精襯呆健の正しい教育を一世界の教科書比較 ( 山田浩雅 ) 【品切れ】 11 月号 : 日本でも本人と家族をともに支援する家族支援の実現を 1 2 月号 : 戦後 70 年と障害者権利条約 ( 藤井克徳 ) ー 2016 年一 1 月号 : 世界から見た我が国の精神保健医療福祉 ( 長谷川利夫 ) 2 月号 : 精神障害者と差別解消法 ( 池原毅和 ) 3 月号 : 障害者総合支援法施行 3 年後の見直し ( 本條義和 ) 【品切れ】 4 月号 : 家族だからできる家族支援『家族による家族学習会プログラム』 ( 岡田久実子 ) 【品切れ】 5 月号 : 精神障がい者と家族ーそれぞれか自立し、ささえあうために① ( 白石弘巳 ) 【品切れ】 6 月号 : 精神障がい者と家族ーそれぞれが自立し、ささえあうために① ( 白石弘巳 ) 【品切れ】 7 月号 : みんなねっと「政策委員会」の取り組み① ( 野村忠良 ) 8 月号 : みんなねっと「政策委員会」の取り組み① ( 野村忠良 ) 9 月号 : メンタルヘルスと福祉教育をめざして ( 松本すみ子 ) 10 月号 : 訪問看護が家庭内暴力とどう向き合うか ( 原子英樹 ) 11 月号 : 家族の思いから立ち上がった ACT のとりくみ ( 宮崎富夫・倉知延章 ) 12 月号 : 家族が求めていた訪問支援が実現するまで ( 岡田久実子・吉澤美樹 ) ■ 2017 年■ 1 月号 : 東京ソテリアにおけるイタリア交流事業のとりくみ ( 塚本さやか他 ) 2 月号 : 精神科においてアウトリーチはなぜ大切か、どう進めたらいいか① ( 渡邉博幸 ) 3 月号 : 精神科においてアウトリーチはなぜ大切か、どう進めたらいいカ 0 ( 渡邉博幸 ) 4 月号 : オープンダイアローグ ( 開かれた対話 ) の話 ( 飯塚壽美・野村忠良 ) 5 月号 : イタリア精神保健見聞記 ( トレントの地域精襯呆健医療 ) その 1 ( 野村忠良 ) 6 月号 : イタリア精神保健見聞記 ( トレントの地域精神保健医療 ) その 2 ( 野村忠良 ) 7 月号 : それぞれの自立をめざしてその 1 ( 夏苅郁子 ) 8 月号 : それぞれの自立をめざしてその 1 ( 夏苅郁子 ) ・第なっ」のツノ、一の申湾・ 電話、 FAX 、みんなねぢとのホ二ページまお申込みいただけます。 代金は「 300 円 >< 冊数 + 送料 80 円」となります。 バックナンバー発送時に振込用紙 ( 郵便振込 ) を同封させていただきます。 公益社団法人全国精神保健福祉会連合会 ( みんなねっと ) 〒 1 70 ー 001 3 東京都豊島区東池袋 1 ー 46 ー 1 3 ホリグチビル 602 電話 : 03 ー 6907 ー 9211 FAX : 03 ー 3987 ー 5466 ■ここ毎日のように、各以前どの位置にあったか 地の大雨による災害の様を調べるそうです。技術 一子が報道され、心が痛みの進歩により、昔よりは 、一ます。自然は美しく、人早く作業が進むのでしょ うか。その根気のいる作 の心を癒してくれますが、 ひとたび荒れると人々の業に驚きました。 熊本県の各病院では、 生活を徹底的に破壊して、 ( 一人の無力を思い知らされ以前必ず家族会を組織し 一ます。被災地での日常生て、家族 ( の教育を実施 活が、 1 日も早く復旧さしたとのこと。全家連の れますことを願っていま立ち上げにも大いに貢献 したとお聴きして、医療 す。 則の素晴らしい事例につ 先日熊本県へ行く機会 1 があって、合間に熊本城いて取り上げたいと思い の様子を見てきました。ました。私たち家族は、 テレビで見た通りの石垣多くの苦難に耐えながら、 の崩れや、クレーンによ社会環境の改善に努めて ~ る復旧作業が見えました。きました。自然の猛威に 一石垣を組み直すのに、崩も負けず、これからを信 。一れる前の写真を使ってそじて、力強く生きたいと 。 ( れぞれの石の形をパソコ改めて思いました。 ( 飯塚壽美 ) ンに記意してから、バラ 、ハラに転がっている石が 、編集後記 【「みんなのわ」へメールで投稿できます】読者のページ ( みんなのわ ) への投稿がメールでできるようになりました。投稿のメールアドレ スは minnanet.seishinhoken@outlook.jp です。※投稿される 方は、氏名、住所、年齢、性別、 ( 家族、本人、その他 ) をご記入ください。 なお、ペンネームで投稿される方はペンネームをお書きください。 月刊みんなねっこ通巻第 125 号 ( 2017 年 9 月号 ) 定価 300 円 発行日 2017 年 9 月 1 日 賛助会費 ( 会費に購読料含む ) 発行者公益社団法人全国精神保健福祉会連合会個人・年間 3 6 0 0 円 団体・年間 ( お間い合わせください ) 理事長本條義和 〒 170-0013 東京都豊島区東池袋 1 ー 4 6 一 1 3 ホリグチビル 602 TEL () 3 ー 6 9 0 7 ー 9 2 1 1 FAX () 3 ー 3 9 8 7 ー 5 4 6 6 郵便振替 O () 1 3 0 ー O ー 3 3 8 3 1 7 ホームページ www.seishinhoken.jp 印刷・製本 / 倉敷印刷株式会社表紙の絵 / 織田信生