減亡について : 勧善徴悪について : 無感覚なボタン・ 帝銀事件について 賭の姿勢・ : 新しき知的士族について : ・ あやまれるインテリ論を駁す 日本を知らない日本人 : ・ 新興宗教について : >< 氏との対話 : 限界状況における人間 私と共産主義・ : 目次
悪徳について : 小説家とは何か 作家と作品 : ・ 宇宙的なるもの : 映画と未来小 : 戦後作家の並立について 文章政治学 : さまざまに発展すべき日本の 小説の今後の方向の二三について・ 色々と研究しなければならぬ観念性と郷土性 恐怖症患者の独白・ 女について・ 私の創作体験・ ・ : 八九 ・ : 九四
戦術としての批評 : 批評家の立体 私を求めて : 中国の小説と日本の小説・ 魯迅とロマンティシズム・ 『経書の成立』と現実感覚 賈宝玉とビエール 淫女と豪傑 : 『金瓶梅』と『水滸伝』 『風媒花』について 合崎潤一郎論 : 合崎氏の女性 : : 一一 0 四
井伏鱒二論 : 川端康成論・ 玩物喪志の志 小説家としての武者小路氏 : 高橋義孝氏について : 埴谷雄高論・ 吉川英治論・ 業深きなかより 三島由紀夫論・ 『禁色』について 中野重治論 : 『むらぎも』論ーーー カミュ『カリギュラ』の成立・ 職場のささやき : : 一三九 : 一一七 0 : 一一七八 : 一一六四
闇にたつ人 : 信念 : 物言う鼠 : あとがき・ : 三 0 九 ・・三 0 三 ・・三 0 四
武田泰淳 ( たけたたいじゅん ) 1912 年東京に生まれる 1931 年東京帝国大学文学部中国文学科卒業 著書 - ーー「武田泰淳作品集」 ( 全四巻 ) のほか、「森と湖のまっ り」「貴族の階段」「士魂商才」「十三妹」など多くの創 作集に、「司馬遷ー史記の世界」「人間・文学・歴史」「み る・きく・かんがヘる」「現代の魔術」「私の映画鑑賞法」 などの評論集がある。 新編人間・文学・歴史 昭和 41 年 6 月 20 日第一刷発行 著者 発行者 発行所 0 T. Takeda, 1966 武 竹 筑摩叢書 59 之内静 田 : 泰 ¥ 580 株式ム・ 会社筑摩書房 東京都干代田区神Ⅲ小川町 2 の 8 電話東京 ( 291 ) 7651 番 ( 代表 ) 振替東京 4 1 2 3 番 暁印刷・山晃製本