学歴の社会史 : 教育と日本の近代

キーフレーズ

明治 学校 教育 帝国大学 昭和 学歴 高等小学校 高等学校 卒業 専門学校 中学校 東京 慶応義塾 大学 試験 卒業証書 日本 文部省 私学 社会 職業 入学 私立学校 専門教育 学問 高等中学校 師範学校 世界 若者たち 官立 東京大学 中等学校 早稲田 資格 中等教育 教員 授業料 士族 国家試験 卒業生 高等教育 福沢 制度 専門学校令 官僚 出身 小学校 学生 年代 必要 場合 -4 実業学校 時代 % 当時 子弟 入学試験 尋常小学校 高等商業学校 養成 わが国 法律 人たち 高等 中産階級 山口県 専門的 生まれ 医師 採用 進学 一年 早稲田大学 教師 私立 学校制度 学校教育 普通教育 大正 学士 学歴社会 アメリカ 政府 東京大学出版会 高等教育機関 問題 私立大学 近代 程度 三年 帝大

目次

学歴のすすめ 社会学者・外山正一『藩閥之将来』山口県人の教育熱 「教育資格」の時代藩閥から学閥へ 教育授産 ハンと教育士族の救済のために山口県と石川県育英 事業の起源士族から平民へ 3 士族学校 官費制度の恩恵士族から官僚へ授業料の値上げハ の育英制度身分としての学歴 《目次》 ン

4 農民たち 歴史学者・喜田貞吉農民の子ども林学者・本多静六 学歴をめざして「縁」の社会 商人教育 読み書き算盤商法講習所鳥居竜蔵と牧野富太郎武藤 山治と松永安左ヱ門人格教育への要求 4 教育も銭なり 福沢諭吉の教育観学問の三つの道森有礼の教育観私 学と授業料官学か私学か 8 上京遊学 笈を負うて東都へ簡易速成の教育国家試験の予備校 遊学生たち個性派の私学

ハンと教養 中等教育と中産階級教養教育のかたち。ハンのための学 学歴稼ぎの教育 9 身を立るの財本 被仰出書のこころ医師と教師官僚の任用制学校制度 の大改革温存される特権 学歴の効用 低迷する進学率教育の価値徴兵制のなかの学歴一年 志願兵制度地位を象徴するもの 庶民の世界 壮丁教育程度調査学歴無用の世界職業と教育の間企 業のなかの学歴 8 134

12 4 学歴の岐路 学校教育の階梯和辻哲郎と山川均進学か就職か中等 学校への道出身階層の違い 中等教育 明治一一五年前後中学校ブ 1 ム不振の実業教育家業の ための教育苦悩する農業学校 教員社会 敗者復活の場立身出世の階梯教師の試験病本道と間 道教員社会からの脱出 4 8 官尊民卑 石橋湛山の回想浪人・落第・中退高等学校をめざして 資格か教養か学士さまたち 146

学歴戦争 学士と学位卒業証書の価値学歴主義的な秩序私学の 反発特権廃止を求めて 官私抗争 井上毅の構想法学教育という戦場「大学」への願望 早稲田の「大学」化私立大学の撲減策か 学校選択法 専門学校令の公布低い私立学校の評価札幌農学校と学 士号東京高商の苦闘学校間の序列 学間・学校・職業 『就学案内』の読み方官吏の養成所組織のなかの学歴 開業専門職の世界 220 231

学閥の形成 一アリ : リ , 棲み分けの構図『大学と人物』早稲田・稲 門閥慶応義塾・三田閥 採用待遇法 銀行会社員の出現学校出採用ことはじめ財閥系企業の 発展縁故と学閥と商学の時代 苦学・楽学 実業家朝吹氏の談英雄たちの物語狭まる苦学の道学 歴を持たねば頭あがらざる 244 256 269

奥付

がくれき しやかいし きよういくにはんきんだい 学歴の社会史ー教育と日本の近代ーく新潮選書〉 ◎ lkuo Amano 1992 , Printed in Japan 一九九二年一一月一五日発行 一九九二年一二月一五日二刷 いくお 著者天野郁夫 あ 発行者佐藤亮 5 て 0 し 発行所般新潮社示 東京都新宿区矢来町七一 郵便番号 営業部 ( ) 電話 編集部 ( 3 ) ロ 0 三二六六ー五四一一 振替東京四 〇八番 格 価 印刷株式会社精興社 製本株式会社植木製本所 舌丁・落丁本は、ご面倒ですが小社読者係宛お送り 下さい。送料小社負担にてお取替えいたします。 あまの ノ