よみがえれムサシトミヨ

キーフレーズ

ムサシトミョ 元荒川 もとあらかわ さいたま水族館 水産試験場 熊谷市 飼育 子どもたち 人たち 久下 熊谷 小学校 埼玉県 ントミョ 荒川 社会教育 守る 保護 佐谷田 田倉 東中学校 自分たち 水草 水そう 委員 稚魚 教育委員会 日本 しいく 天然記念物 調査 自然 環境 地下水 絶滅 漁業協同組合 生き さいたま 野鳥の会 ムサシ メート 水族館 環境庁 流れ 先生 ニジマス 学校 一年 たまご たくら 多く たくさん 生活排水 武蔵野 場所 指定 死ん 松男 源流 生息 活動 長谷川先生 トゲウオ 観察 川内 魚の 四年 金沢 しぜん 委員会 けんじよ 生きもの 自然保護 写真 人工 生活 ふ化 子ども 埼玉県熊谷市 人間 動物 発表 小さな 飼育委員会 てんねんきねんぶつ 作業 国土社 わき水 六年生 研究員 あたり

目次

いのち ふれあい広場の小さな生命 むさしの 武蔵野の魚 もとあらかわげんりゅう 元荒川の源流 ムサシトミョを守れ じんこ、つしいく さいたま水族館の人工飼育 ねむれない日び 中学生が育てたムサシトミョ もくじ

ムサシトミョを守る会かできた よみがえれムサシトミョ 期待をこめてⅡ あとがき 1

奥付

よみかえれムサシトミョ く子どもドキュメント NDC913 川内松男 よみがえれムサシトミョ 国土社 1995 120P 22X 16cm ( 子どもドキュメント 印刷所厚徳社 FAX 03 ( 3943 ) 3740 谷 03 ( 3943 ) 8051 ( 編集 ) 容 03 ( 3943 ) 3721 ( 営業 ) 東京都文京区目白台 1 ー 17 ー 6 発行所国上社 発行者鈴木正明 著者川内松男 1995 年 9 月 10 日初版 1 刷発行 1995 年 8 月 30 日初版 1 刷印刷 川内松男 ( かわうちまつお ) 1946 年 , 宮崎県山之ロ町生まれ。フ リー写真家として , 子どもをメイン テーマに幅広く活躍。日本写真家協 会会員。写真集に「神楽はやしがき こえる邑」「は、こんとうの心知っと うけ」など。著書に『動物園出前し まーす』がある。埼玉県行田市在住。 写真提供 埼玉県水産試験場熊谷支場 熊谷市教育委員会 田倉米造 Printed in Japan ISBN4 ー 337 一 09105 ー X C8391

広告・パブリックドメイン

参考にした文献・論文 ( 順不動 ) 『環境汚染と生物』 ( 手塚泰彦 / 共立出版 ) 『淡水生物の生態と観察』 ( 水野寿彦 / 築地書館 ) 『日本の絶滅 のおそれのある野生生物』 ( 環境庁 ) 『日本の淡水魚類・その分布異変種分化をめぐって』 ( 水野信彦他 / 東海大学出版会 ) 『農薬毒性の辞典』 ( 植村振作他 / 三省堂 ) 『川と湖と生き物』 ( 高田啓介他 / 信濃毎日新 聞社 ) 『わだち』 ( 田倉米造 / 自費出版 ) 『ムサシトミョ保護活動報告書』 ( 熊谷市教育委員会 ) 『ムサシト ミョ生息地保存管理計画報告書』 ( 熊谷市教育委員会 ) 『ムサシトミョ保全計画書』 ( 埼玉県、日本野生生 物研究センター ) 『原色淡水魚類探索図鑑』 ( 中村守純 / 北隆館 ) 『荒川、荒川総合調査報告書』 ( 埼玉県 ) 『荒川上流改修六十年誌』 ( 建設省関東地方建設局荒川上流工事事務所 ) 「トゲウォ類、変異と分化をめぐ っ下 ( 田中晋 / 日本の生物一九八九 ) 「ムサシトミョの生態」 ( 岡崎成美 / 埼玉生物一九八三 ) 「埼玉県水 5 号」 ( 埼玉県水産試験場 ) 「ムサシトミョの保護と増殖」 ( 矢辺徹 / どうぶっと動 産試験場研究報告恥、 0 一九八四 ) 「危機に陥 物園一九九一年八月 ) 「ムサシトミョの人工増殖の報告」 ( 金沢光 / 動物と自殃凵 る最後のムサシトミョ」 ( 赤井裕他 / 淡水魚 8 号一九八一 I) 「ムサシトミョの種の保全に関する研究」 ( 埼 玉県水産試験場熊谷支場 ) 「さいたま水族館だより、一九八六年三月号他、 ( さいたま水族館 ) 「さいたま 水族館事業概要一九八三年度他」 ( さいたま水族館 ) 「第六回種保全委員会拡大会議資料一九九三、 ( 日本 動物園水族館協会 ) 『おさかな博士の遺言、末広恭雄の思い出』 ( 末広陽子 / 丸善 ) その他、埼玉新聞、朝 日新聞、東京新聞、毎日新聞、産経新聞、読売新聞。 119