京都 - みる会図書館


検索対象: 京都おみやげ大全
216件見つかりました。

1. 京都おみやげ大全

ロ第の一 こ : = 」匚ゴ どい乙 乙ロ團ロロ ・レバン 第古勝院 NOBUAKI 都造形芸術大 ①銀閣寺岡崎周辺 ー出町 、一一 3 ミ 4 い “のおのけを : 銀閣寺 卍安楽寺 ーこ真如堂 京大病 朝コ、 ・ - ド院八、ノ檐総本 、 . 竹村玉翠園本舗ロ「」コ当 , 團「 i 匡、版元まっ九 ロロロ煢 卍 ・京都会 こめやせ道い . ・美術館 第匠 - 清藺院 主①靴白川 寂光院 卍、、 . 京都大原の味矗屋味噌庵 勝林院三 ( 卍卍」なしば 志ば久 0 大原 土井志ば漬本舗 0 大原周辺ー 卍鞍馬寺 鞍馬駅 ! ・杉々堂 6 鞍馬 岩倉北小 ・ブルージュ京都洛北 岩倉 卍法然院 平安神 ・あやあ小路 ロ藤順清物店を ~ ーー・京華堂利保・ 卍頂 南禅 9

2. 京都おみやげ大全

お酒・牛引 , , III 川川ⅱ III 啾川川川Ⅲ川川川Ⅲ川ⅱⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢ川川川 さいとうし浦そう 齊藤酒造 古都千年純米大吟醸 300 瓶入田 50 円 京都市伏見区横大路三栖山城屋敷町 25 番地 8 : 30 ~ ワ : 00 土日祝休【 MAP@】 清酒英勲醸造元 [ 齊藤酒造 ] は明治 28 年に創業した伏見の老舗蔵元 で、京都の米で作る日本酒のほか、柚子や梅酒のリキュール等も作 っている。長い歴史を誇る京都に因んで名付けられた「古都千年」 は京都産米「祝」と伏見の名水を使って、京都らしい上品な味わい に仕上げられた名酒。 ′え畿宿 つのきしゅほ 津之喜酒舗 羽田酒造京都・北山の地ビール 左から、アンバーエール、ケルシュ 330 ⅶ 2 本入田円 京都市中京区錦市場富小路東入 : 00 ~ 田 : 00 第 2 水休 ( 日祝は留守番電話のみの対応 ) 【 MAPO 】 京北町にある蔵元 [ 羽田酒造 ] は創業Ⅱ 0 余年の老舗。厳選した地元酒 造米と桂川上流の伏流水を使って醸造し、平成 9 年から地ビール「周山 街道」も生み出した。蔵元の作る地ビールは香り高くてこくがあり、ア ンバー麦芽を使った「アンバーエール」は深い琥珀色が美しく、イギリ スのバートンに伝わる地ビールタイプで、淡色麦芽を使った「ケルシュ」 はケルンに伝わる地ビールタイプで、フルーツの香りが漂いまろやかな 味。ほかに小麦麦芽を使ったグロープの香りのバイエルン地方生まれの 地ビールタイプ「ヴァイツェン」がある。錦市場にある創業 200 余年の 老舗酒処 [ 津之喜酒舗 ] 等で販売 キザクラカッバカントリー 吟醸伏見の竜馬 田 0 ⅶ 273 円 京都市伏見区塩屋町 228 番地 Ⅱ : 30 ~ : 00 、ワ : 00 ~ 22 : 00 ( 土日祝Ⅱ : 00 ~ 22 : 00 / 14 : 00 ~ 丐 : 00 はドリンクのみ ) 【 MAP@】 伏見の蔵元 [ 黄桜 ] が直営する [ キザクラカッバカントリー こでしか買えない限定酒もある。「吟醸伏見の竜馬」は、 [ キザク ラカッバカントリー ] が幕末の史跡である寺田屋に近いことから、坂 本龍馬をラベルに描いた限定の吟醸酒。歴史好きの方へのおみやげ に喜ばれそう。 Ⅲ川Ⅲ川Ⅲ川川川川川川Ⅲ川Ⅲ川Ⅲ川川Ⅲ川川日Ⅲ川川引 3 6

3. 京都おみやげ大全

かわかっそうほんけ 川勝總本家 しば祇園赤しそ 図 0g 袋入 420 円 京都市下京区大宮通五条上ル上五条町 394 9 : 00 ~ 旧 : 00 1/ ー ~ 3 休【 MAP@】 漬物の老舗 [ 川勝總本家 ] は大正 6 年に創業し、 築 100 年以上になる京町家を大事に使って商い を続けている。「しば祇園赤しそ」は歯切れのよ い胡瓜を中心に、茄子、生姜、茗荷を赤紫蘇の 葉で漬け込んだ、京漬物の定番的存在。驚くほ ど歯応えがよく、香り立っ紫蘇の風味と程良い 酸味が爽やか。 かとうじゅんつけものてん 加藤順漬物店 舌つづみの志ば漬 0g 入 525 円 ( 赤色・自然色とも ) 4 、 京都市左京区ニ条大橋東入 8 : 30 ~ 円 : 00 1/ ー ~ 3 休【 MAPO 】 [ 加藤順漬物店 ] は京都通に人気の漬物店。「舌 つづみの志ば漬」と呼ばれている志ば漬は薄塩 で漬けられ、きゅうり主体のあっさりして新鮮 な味わいながら、独自の呼称の通り存分に旨み が感じられ、極上の歯ざわりが楽しめる逸品。 DIS 工 ES た 御すぐき處なり田 賀茂志ば 0g 525 円 京都市北区上賀茂山本町 35 番地 : 00 ~ 田 : 00 不定休、元日休【 MAP@】 [ 御すぐき處なり田 ] は文化元年に創業して以来、 上賀茂の地で伝統の漬物を守り続けてきた名店。 風情ある店内には、京野菜の賀茂茄子を胡瓜や 南瓜を共に漬けたという京都らしいしば漬も並 ぶ。京野菜の色も美しく、自然の風味が存分に 生かされていて、刻んで好みの味付けでいただ くとよりおいしい。 ニシダや しば漬風味おらがむら漬 20g 入引 5 円 京都市東山区東大路通今熊野交差点東入 9 : 00 ~ ワ : 00 年末年始休【 MAP@】 昭和 11 年創業の [ ニシダや ] の「しば漬風味お らがむら漬」は、先代・辻村安右衛門が開発し た同店の人気商品。当時、茄子が主流だった大 原のしば漬に対し、胡瓜を中心にして、独自の 風味と香りを加えたという。材料には国産品を 使っていて、しつかりとした味わいがご飯に合 い、歯応えのよさにも驚嘆。

4. 京都おみやげ大全

京つけもの西利 京都西本願寺前 0075-36 ト田田 8 : 30 ~ 円 : 00 無休 にじようわかさや ニ條若狭屋 ニシダや 京都市東山区東大路通今熊野交差点東入 9 : 00 ~ ワ : 00 年末年始休 祇園にしむら ・ 090 , 093 【 MAP@】 ・ 012 , 047 【 MAP@】 0075 ー 56 ト 4740 089 【 MAP@】 ばんどしようてん 伴戸商店 京都市上京区堀川通今出川南入西側 166 IMAPO) 谷 075 ー 43 ト引例 036 , 0 % , 103 【 MAP@】 112 【 MAPO 】 ・ 110 【 MAP@】 ・ 092 【 MAPO 】 ワ : 00 ~ 22 : 00 ( L. O. 2 に 00 ) ( 電話受付 9 : 00 すぎ ~ ) 京都市東山区祇園町南側 570 一 0 075 ー 525 ー 2727 日休 158 , 164 , 169 【 MAPO 】 9 : 00 ~ ワ : 30 日、第 2 ・ 3 土休 半兵衛麸 京都市東山区問屋町通五条下ル 9 : 00 ~ 既 00 年末年始休 ひがしやまやおい 東山八百伊 0075 ー 525 ー 0008 ・ 090 【 MAPO 】 京都市東山区東大路松原下ル 4 丁目毘沙門町 44 0075 ー 525-085 9 : 00 ~ 田 : 00 火休 ひさこ寿し 111 【 MAPO 】 京都市中京区ニ条通小川東入谷 075 ー 23 ト 06 8 : 00 ~ 田 : 00 ( 日祝 ~ ワ : 00 ) Ⅵ ~ 3 休 京都市中京区河原町通四条上ル西側谷 075 ー 22 ト 5409 ぬのや 布屋みさやま 9 : 30 ~ 2 に 00 ( L. O. 20 : 30 ) 無休 ひょうまさ 京料理・笹巻ずし瓢正 1 【 MAPO 】 京都市中京区東洞院六角下ル 0075 ー 23 ト田 26 : 00 ~ 田 : 30 ( 季節により異なる ) のろほんてん 野呂本店 京都市上京区寺町通今出川上ル 9 : 00 ~ 田 : 00 1/ ー ~ 4 休 呑太呂 年末年始休 谷 0 貶 0 ー 33 ー 0749 京都市中京区西木屋町四条上ル三筋目 0075 ー 22 ト 4424 に : 00 ~ 庫 00 ( L. 0. ) 、ロ : 30 ~ 2 に 00 ( L. O. ) 火休 日吉屋 203 【 MAPO 】 京都市東山区花見小路四条上ル 2 筋目東側 ーは一 Ⅱ : 00 ~ : 30 、ワ : 00 ~ 0 : 00 無休 京都市中京区麩屋町通六角上ル 白竹堂 はくちくどう 火休 ( 祝日は営業、振替休業あり ) : 00 ~ 円 : 00 ( 予約菓子の引渡 ~ 20 : 00 ) 京都市左京区下鴨梅ノ木町 7 ト 9 バウンドハウス京都 0075 ー 56 ト引 89 063 , 072 , 074 【 MAP(Y 】 京都市上京区堀川寺之内東入百々町 546 谷 075 ー 44 ト 6644 京都・ごまの専門店ふかほり 9 : 30 ~ 田 : 30 木休 京都市北区鞍馬ロ通烏丸東入 ふーきちりめん北見 9 : 00 ~ 既 00 月、最終日休 京都市上京区西洞院椹木町上ル 麸嘉 ふうか Ⅱ : 00 ~ 20 : 00 無休 京都市中京区寺町四条上ル京極一番街一階谷 075 ー 23 ト 0704 びよんびよん堂 : 00 ~ 既 00 年末年始休 032 【 MAP@】 0075-432 ー 055 ・ 078 , 081 , 095 【 MAPO 】 0075 ー 23 ト丐 84 157 【 MAPO 】 0075 ー 72 トⅡ 33 0075 ー 22 ト 箱藤商店 はことうしようてん : 00 ~ 田 : 00 ( 夏季 ~ 円 : 00 ) 水休 1 【 MAPO 】 173 【 MAPO 】 ・ 171 【 MAP@I 京都市中京区堀川通御池東入北側 Ⅱ : 00 ~ 田 : 00 富起屋 082 , 096 , 115 , 125 【 MAP@】 谷田 20 ー 46 ーⅡ 58 083 IMAPO 】 京都市下京区堀川通五条下ル西側 0075 ー 35 ト 0232 9 : 00 ~ 田 : 00 ( 土 00 ~ ) 日祝休 八起庵 京都市左京区川端丸太町上ル 0075 一 76 ト 5470 Ⅱ : 30 ~ : 00 、ワ : 00 ~ 2 に 00 ( L. O. 20 : 00 ) 月休 ( 祝日は営業 ) 京都市中京区ニ条通富小路東入 0075 ー 2 Ⅱー 4894 福寿園京都本店 ふくし 0 えんきようとほんてん Ⅱ : 00 ~ 田 : 00 日祝、第 2 土休 ( 7 ヨ 2 月以外 ) 田 : 00 ~ 円 : 00 第 3 水休 ( Ⅱ月を除く ) 、元日休 京都市下京区四条通富小路角谷 075 ー 22 ト 2920 出町ふたば 138 【 MAP@】 032 【 MAPO 】 はなおれ 鯖街道花折 京都市左京区下鴨宮崎町一幻 0075 ー刀 2 ー 5245 はふう御所南店 9 : 00 ~ 田 : 00 1/ ー休 113 【 MAPO 】 ・ 114 【 MAPO 】 京都市上京区出町通今出川上ル 0075 ー 23 ト馬 58 8 : 30 ~ 既 30 火、第 4 水休 ( 祝日の場合は翌休 ) 、正月休 ふな そうほんてん 舩はしや總本店 京都市中京区寺町通ニ条上ル 0075 ー 23 ト 4 貶 7 042 【 MAPO 】 京都市中京区夷川通富小路西入 0075 ー 254-2884 Ⅱ : 30 ~ : 30 ( L.O. ) 、既 30 ~ 2 に 30 ( L. 0. ) 水休 ( 祝日は営業 ) 9 : 00 ~ 田 : 00Q2 ~ 2 ・ 6 ~ 8 月は 9 : 30 ~ ) 日祝休 ()2 ~ 2 ・ 6 ~ 8 月は土日祝休 ) ふなやしゅうげつ 京菓子處船屋秋月 京都市右京区宇多野福王子交叉点西 はやしち 0 うじろうしようてん 林忠次郎商店 京都市上京区新町通寺之内上ルニ丁目道正町 444 谷 075 ー 44 ト 27 円Ⅱ : 00 ~ ワ : 00 土祝休 はやしリゅうしようどう 林龍昇堂 京都市中京区三条通堀川東入 0075 ー 22 ト 2874 ・ 129 【 MAPO 】 161 【 MAP@】 132 【 MAP@】 079 【 MAP@】 9 : 00 ~ 田 : 00 無休 ふふさろうほ 京生麸麸房老舗 京都市中京区錦小路麸屋町東入 9 : 00 ~ 田 : 00 無休 冨美家 024 【 MAPO 】 谷 075 ー 463 ー 2624 102 【 MAPO 】 9 : 00 ~ 円 : 00 日祝不定休 はらりようかく 原了郭 東山区祇園町北側 267 番地 : 00 ~ 田 : 00 木休 はれま 谷 075 ー 22 ト 0 円 7 073 , 103 , 124 【 MAPO 】 谷 075 ー 56 ト 2732 京都市中京区錦小路通堺町西入中魚屋町 493 番地 0075 ー 22 ト 0354 : 00 ~ 田 : 00 無休 京都市東山区川端通松原下ル : 00 ~ 田 : 00 日祝休 0075 ー 56 ト 4623 プラツツ 京都市右京区嵯峨天龍寺造路町 5 : 00 ~ 円 : 00 木不定休 プルージュ京都洛北 きようとらくはく ・ 202 【 MAPO 】 115 【 MAP(b 】 0075 ー 86 トワ幻 京都市左京区岩倉長谷町田 50 0075 ー 20 ト 9069 Ⅱ : 00 ~ 絽 : 00 月休 ( 祝日の場合は翌休 )

5. 京都おみやげ大全

ぼち袋いろいろ = 程 G00 」 3 第川Ⅲⅱ IIIIII 川川川川川皿Ⅷ川川川川川Ⅲ lll ⅢⅢ川 lllll たけざさどう ぬのや ぼち袋 木版司竹笹堂 ほち袋 左から、都桜青 ( ヒ。ンクもあり ) 、だるま各 840 円 京都市下京区綾小路通西洞院東入新釜座町 737 : 00 ~ 田 : 00 日祝休【 MAP@】 京都の木版摺りの技術を受け継いできた老舗 [ 竹笹 堂 ] のぼち袋はちょっと変わった正方形で、お札を 一度折るだけでびったり入るサイズ。お正月以外に も使える模様や、桜・楓など四季折々の柄があり、お 金だけでなくプレゼントを入れたり、封筒として使 うこともできる。木版で手摺りしているため、一点 ごとに微妙に柄の出方が違うのも楽しい。 布屋みさやま 3 枚入 420 円 京都市中京区東洞院六角下ル 00 ~ 田 : 30 ( 季節により異なる ) 年末年始休【 MAPO 】 創業 300 年の歴史を誇る外与株式会社が展開する [ 布 屋みさやま ] は日本の心を発信する和雑貨ショップ。 [ 浅井長楽園 ] の文具も販売していて、型染め友禅で 使われていた伊勢型紙を用い、手漉き和紙に染め・ 摺りを施した京染和紙の味わいが楽しめる。 いくおかや 幾岡屋 4 柄 2 色 8 枚入 840 円 京都市東山区祇園町南側 577 ー 2 Ⅱ : 30 ~ 円 : 00 木休【 MAPO 】 舞妓さん・芸妓さん御用達の小物を扱う [ 幾 岡屋 ] のご祝儀袋は、和紙に木版画を手刷 りした舞妓さんの絵柄。はんなリとした地 色に華やかな帯を見せた後姿が映える。 京舞妓御祝儀袋 きようとペんリどう 美術はがきギャラリー京都便利堂 伊藤若冲シリーズ玄圃瑤華 ( ゖ / しほようか ) ぼち袋揃 花篇「未央柳」「紫陽花」、生き物篇「未草 ( 蛙 ) 」「花菖蒲 ( とかげ ) 」「水葵 ( 亀 ) 」他虫篇各 350 円 京都市中京区三条富小路上ル西側 : 30 ~ 円 : 30 い 2 ・ 6 月の第い 3 水休【 MAPO 】 明治 20 年の創業以来、美術ひとすじに美術書や図録 印刷、文化財複製に携わり、その確かな技術で全国 のミュージアムグッズを手掛ける [ 便利堂 ] の直営。 伊藤若冲の拓版「玄圃瑤華」の動植物のぼち袋は、銀 色のシルク印刷で花や生物が生き生きと刷り出され ている。 1

6. 京都おみやげ大全

G00 」 3 すうざんどう 嵩山堂はし本 文乃香 左から、ばらの手提げ袋 5 個入 945 円、 小袖 5 個入 945 円 京都市中京区六角通麩屋町東入 : 00 ~ : 00 盆・正月休【 MAPO 】 和風文房具の名店 [ 嵩山堂はし本 ] では、手 紙とともに封筒の中にしのばせる小さな匂 い袋「文乃香」も現代的センスと和の風雅 が融合し、形にもこだわったおしゃれなデ ザインが多数。リポンがかわいい「ばらの 手提げ袋」は贈り物に添えても喜ばれそう。 特別な便りには、メールでは伝えられない 香りを添えてみては。 ぬのや 布屋みさやま 文香 5 枚入 630 円 京都市中京区東洞院六角下ル : 00 ~ 田 : 30 ( 季節によリ異なる ) 年末年始休【 MAPO 】 創業 38 年の「外与」がプロディースす る [ 布屋みさやま ] には、クオリティー の高い様々な和雑貨が揃う。京染和紙 [ 浅 井長楽園 ] の文香は、友禅染の型紙を使 って染め・摺りが施されていて、独特の 色味や手漉き和紙の風合も趣深い。匂い 袋用のお香が包まれているから、封筒だ けでなく鞄等に入れても、場所をとらず 心地よい香りが楽しめる。

7. 京都おみやげ大全

京都おみやげ手帖編 / 光村推古書院編集部 1260 円 あらゆるジャンルの京都のおみやげを約 32 点集めた「おみやげ カタログ」。かわいいおみやげや食べ比べたいおみやげが大集合。 京都おみやげブック編著 / 佐藤紅 1260 円 「京都おみやげ手帖」の続編ともいえる、おみやげカタログ。 330 点を収録、「おいしい」「かわいい」「使える」が満載の一冊。 京都贈りもの手帖編著 / 佐藤紅 1260 円 お祝いの品からプチギフトまで、贈る相手やシチュエーション別 に京都の逸品 230 点を紹介。最強の贈りものガイドブック。 京都お守り手帖編 / 光村推古書院編集部 1260 円 京都の社寺のお守り大集合。キュートなお守りがたくさんあって、 持っているだけでもハッピーになりそう。 京都お守り手帖 2 編 / 佐藤紅 1260 円 想いをかなえたい ! 美人になりたい ! どんな悩みごともお守りで 解決・・・・・・ ! ? 「京都お守り手帖」未掲載のお守り 300 点が大集合 ! 京都おつつみ手帖編 / 佐藤紅 1260 円 思わずとっておきたくなる包み紙やパッケージが大集合。京都の 包装には意匠が凝らされていて、見ているだけでも楽しい。 京都ご利益手帖編 / 佐藤紅 1260 円 社寺の集まる京都は、あらゆるご利益をもたらしてくれる最高の ラッキースポット。叶えてほしい願い事別に社寺を掲載。 京都和菓子手帖編 / 佐藤紅 1260 円 歴史の中で培われた職人技と洗練美・・・ を写し出す京都の和菓子の数々が一冊の本に キョウトインテリアブック編著 / 佐藤紅 1575 円 京都のモダンな家具やインテリア雑貨を多数掲載したインテリア ガイド本。家具選びやインテリアの参考に必携の一冊。 京都お弁当手帖編著 / 佐藤紅 1575 円 お花見・紅葉狩り等の行楽弁当から毎日のランチのお弁当、お寿 司、エスニック弁当までを集めた、京都のおいしいお弁当ガイド。 こまやかな季節の情景

8. 京都おみやげ大全

きようあづき 京阿月 20 Ⅱ年Ⅱ月 26 日 ~ 京都市左京区下鴨本町一 016 , 022 【 MAPO 】 073 , 138 【 MAP@】 190 , 193 【 MAP@】 ・ 166 , 176 【 MAP@】 158 , 159 【 MAPO 】 ・・ 169 , 188 【 MAP@】 20 Ⅱ年Ⅱ月 26 日 ~ 0075 ー 702 ー 6365 ( 和菓子販売 ) 9 : 00 ~ 田 : 00 水休 きようがししリようかん 京菓子資料館 京都市上京区烏丸通上立売上ル 0075 ー 432 ー引田 020 【 MAPO 】 059 【 MAPO 】 賀茂とうふ近喜木屋町店 京都市下京区木屋町通松原上ル 9 : 00 ~ 旧 : 00 年末年始休 まさむねはリのきねんかん キンシ正宗堀野記念館 105 【 MAPO 】 0075 ー 352 ー引引 134 , 135 【 MAPO 】 水、年末年始休 京都市左京区ニ条通川端東入難波町 226 日祝、第 3 ・ 4 ・ 5 水休 京都掛札 きようとかけふだ 9 : 00 ~ 田 : 00 京華堂利保 きようかどうとしやす : 00 ~ ワ : 00 京都市中京区堺町通ニ条上ル 0075 ー 223 ー 2072 Ⅱ : 00 ~ : 00 ( 受付 ~ : 30 ) 月休 ( 祝日の場合は翌休 ) 、年末年始休 金竹堂 きんたけどう 京都市東山区祇園町北側 263 0075 ー 56 ト 7868 180 【 MAP@】 谷 075 ー 77 ト 3406 185 【 MAPO 】 0075 ー 82 ト 3230 京都市東山区東大路通古門前上ル高畑町 609 : 00 ~ 田 : 00 火休 ( 祝日は営業 ) きようときしよう 京都紀翔 宇治市神明宮東 77 ー 2 00774 ー 24 ー 7445 : 00 ~ 田 : 00 無休 きようとしこうつうきよく 京都市交通局 京都市右京区太秦下刑部町番地企画総務部 ・ 117 【 MAP@】 ・ 071 190 【 MAP@】 : 00 ~ 20 : 00 木休 きんため 近為 京都市上京区千本通五辻上ル 9 : 30 ~ 既 30 年始休 クリケット 京都市北区平野八丁柳町 687 : 00 ~ 田 : 00 火休 栗菓子本舗京都くりや 0075 ー 46 ト 4072 0075 ー 46 ト 3000 023 【 MAP@】 090 【 MAPO 】 066 【 MAPO 】 京都市中京区堀川丸太町通油小路西入 0075 ー 23 ト 4564 企画課 0075-863 ー 5068 8 : 45 ~ ワ : 30 土日祝休 京都しやぼんや 京都市中京区三条通高倉東入 Ⅱ : 00 ~ 20 : 00 年中無休 京都しるく 京都市中京区御幸町通六角下ル Ⅱ : 00 ~ 円 : 00 年末年始休 きようとすいしようえん 京都瑞松園 0075 ー 24 ト 0 田 4 0075 ー 257 ー 7774 8 : 00 ~ 20 : 00 ( 日祝 : 00 ~ 丐 : 00 ) 元旦休 くろちく天正館 京都市中京区新町通錦小路上ル百足屋町 380 : 00 ~ 絽 : 00 無休 ぐんじよう 京都市上京区新町通中立売下ル : 00 ~ 円 : 00 木日不定休 けいげつどう 桂月堂 京都市中京区寺町通三条上ル : 00 ~ 絽 : 00 水休 げつけいかんおおくらきねんかん 月桂冠大倉記念館 169 【 MAP@】 谷 075 ー 256 ー 5000 167 【 MAPO 】 京都市上京区丸太町通油小路西入 8 : 00 ~ 田 : 00 日祝休 きようと 京都ちどりや 谷 075 ー 23 ト 3235 0075 ー 44 ト 7508 0075 ー 23 ト 52 128 , 135 , 137 【 MAP@】 068 【 MAPO 】 京都市東山区東大路渋谷鐘鋳町引 4 ー 2 アサヒビル下 ( 馬町交差点 ) 谷 075 ー 53 ト 4 刀 4 田 : 00 ~ 円 : 00 ( 日Ⅱ : 00 ~ ) 水休 京都市伏見区南浜町 247 番地 0075 ー 623 ー 2056 きようと 京都デザインハウス ・ 038 , 167 , 183 , 198 , 202 【 MAPO 】 9 : 30 ~ 五 30 盆・年末年始休 す 孝太郎の酢 ・ 100 , 120 【 MAPO 】 京都市中京区寔小路通三条上ル福長町 95 俄ビ丿い階 京都市上京区新町通寺之内上ル東入道正町 455 0075 ー 45 ト 20 刀 0075 ー 22 ト 0200 Ⅱ : 00 ~ 20 : 00 きようと 京都デニム 京都市下京区小稲荷町 79 ー 3 ー 94 : 00 ~ 20 : 00 不定休 きようのゆき 京都ニ条・京乃雪 京都市中京区ニ条通油小路東入 : 00 ~ : 00 水休 きようとべんリどう 美術はがきギャラリー京都便利堂 年末年始休 0075 ー 352 ー田 53 0 田 20 ー 79 ー 5525 9 : 00 ~ ワ : 00 日祝、第 2 ・ 4 土休 こうちょうさいこすが 公長齋小菅京都本店 ・・ 204 , 205 【 MAPO 】 京都市中京区三条通河原町東入中島町 74 ロイヤルバークホテル・ザ・ 京都下 ( 20 Ⅱ年 IO 月 8 日よの 0075 ー 22 ト 8687 ・ 187 【 MAP@】 京都市中京区三条富小路上ル西側谷 075 ー 253 ー 0625 田 : 00 ~ 20 : 00 無休 こうふくどう 幸福堂 京都市下京区河原町通松原上ル 8 : 00 ~ 20 : 00 水休 幸楽屋 京都市北区鞍馬ロ通烏丸東入 9 : 00 ~ 円 : 00 日休 こがたなやちゅうべえ 小刀屋忠兵衛 谷 075 一 34 ト 8850 0075 ー 23 ト 34 037 【 MAP@】 047 【 MAPO 】 田 : 30 ~ 円 : 30 い 2 ・ 6 月の第い 3 水休 きようながの 京永野 京都市北区柴竹上竹殿町 44 番地 0075 ー 492-40 田 ・ 110 (MAPO 】 137 【 MAPO 】 125 【 MAP@】 195 【 MAPO 】 0075 ー 22 ト 6349 : 00 ~ 円 : 00 無休 銀閣寺京のおあげ屋 京都市左京区浄土寺東田町 60 番地 Ⅱ : 00 ~ 田 : 00 不定休 祇園むら田京のごまや 0075 ー 752 ー 3300 京都市中京区三条河原町東入南側 田 : 00 ~ 20 : 00 火休 京菓子處鼓月祇園店 京都市東山区四条通川端東入南座東隣 田 : 00 ~ 20 : 00 無休 こけん 菰軒 京都市東山区渋谷通本町東入 : 00 ~ : 00 日休 こしよういんのぶあき 京洋菓子古勝院 NOBUAKI 026 【 MAP@】 0075 ー 802 ー 33 幻 021 (MAP@】 京都市東山区下河原通八坂鳥居前下ル下河原町 478 や 30 ~ ワ : 00 不定休 京都市東山区清水寺門前谷 075 ー 54 ト刀Ⅱ 清水順正おかべ家 きよみすじゅんせい 田 : 00 ~ ワ : 30 日祝、水 ( 不定休 ) 、お盆・年末年始休 谷 075 ー 56 ト図 98 0075 ー 53 ト 6582 075 IMAPO 】 京都市左京区ー乗寺野田町 6 番地 9 : 00 ~ 円 : 00 元旦・ l/2 のみ休業 0075 ー 72 ト 665 3 【 MAPO 】 2 0 9

9. 京都おみやげ大全

フレンドフーズ 京都市左京区下鴨北園町ー 6 9 : 30 ~ 22 : 00 無休 ぶんすけぢやや 京甘味文の助茶屋 018 , 019 , 022 , 040 【 MAPO 】 ・ 053 , 193 【 MAPO 】 035 , 037 , 049 , 056 【 MAPO 】 ・ 140 , 141 【 MAP@】 京都市下京区東塩小路釜殿町 3 同京都駅近鉄名店街みやこみち内 ・ 065 , 145 【 MAPO 】 062 , 074 【 MAPO 】 0075 ー 722-04 引 133 【 MAPO 】 034 【 MAPO 】 まつのしようゆ 松野醤油 京都市北区鷹峯土天井町幻谷 075 ー 492 ー 2984 121 【 MAPO 】 京都市東山区下河原通東入八坂上町 373 30 ~ ワ : 30 ( L. O. ) 水不定休 べにこうもり 紅蝙蝠 京都市東山区下河原町 463 ー 8 石塀小路 : 00 ~ 20 : 30 ( L.O. ) 火休 ほうしようどう 京あめ処豊松堂 0075-56 ト円 72 067 【 MAPO 】 0075 ー 533 ー 6688 9 : 00 ~ 田 : 00 / 30 ~ l/5 休 まつばや 京和菓子松葉屋 京都市東山区四条祇園町南側 572 ー 3 松屋藤兵衛 まつやとうべえ : 00 ~ 田 : 00 月、第 3 火休 京都市中京区新鳥丸通ニ条上ル 京生菓子司松彌 まつや : 30 ~ 20 : 00 無休 京都市東山区三条通大橋東入三町目 まつひろ商店 しようてん 田 : 30 ~ 20 : 30 不定休 谷 075 ー 56 ト 90 042 【 MAPO 】 174 【 MAPO 】 051 【 MAPO 】 谷 075-76 ト 5469 京都市中京区寺町通夷川上ル 0075 ー 23 ト 2727 9 : 00 ~ 田 : 00 日祝休 ( 5 ~ 8 月は土曜も休業 ) はうせん 茶寮宝泉 京都市左京区下鴨西高木町 25 0075 ー刀 2 ー 70 」 R 京都駅新幹線構内 2 階 0075 ー 693- 引 03 宝泉 JR 新幹線京都駅店 ほうせん : 00 ~ : 00 水休 ( 祝日の場合は翌休 ) 谷 075 ー 23 ト 2743 京都市北区紫野北大路大徳寺前バス停前 9 : 00 ~ 田 : 00 木休 まめまさ 豆政 京都市中京区夷川通柳馬場西入 8 : 00 ~ 田 : 00 日休 しようてん マルキ商店 ・ 016 , 039 【 MAPO 】 谷 075 ー 492 ー 2850 032 , 038 【 MAPO 】 ( 物販 ) 8 : 00 ~ 2 に 00 無休 ほうせんどう あずき処宝泉堂 京都市左京区下鴨膳部町幻 9 : 00 ~ ワ : 30 日祝休 HOS00 KYOTO 0075-2 Ⅱー 52 Ⅱ 051 【 MAP@】 0075 ー 78 ト引 京都市下京区中堂寺前田町 29 0075 ー 35 ト刀 96 8 : 30 ~ 田 : 00 日祝、第 2 ・ 3 土休 まるきゅうこやまえん 丸久小山園西洞院店 ・ 140 , 191 【 MAP@】 京都市中京区御池通柳馬場東入北側 ・・ 166 , 179 , 186 【 MAPO 】 0075 ー 22 ト 8888 045 【 MAPO 】 018 【 MAPO 】 114 【 MAPO 】 018 【 MAP@】 京都市中京区西洞院通御池下ル西側 0075 ー 223 ー 0909 Ⅱ : 00 ~ 円 : 00 水休 フルーツ & カフェホソカワ 京都市左京区下鴨東本町 8 : 00 ~ 田 : 00 水休 はリいしちめいえん 堀井七茗園 0075 ー 78 トワ 33 9 : 30 ~ 田 : 00 ( 茶房田 : 30 ~ ワ : 00L. O. ) 水 ( 祝日は営業 ) い月 ~ 3 休 まるみや 丸美屋 京都市下京区新町通六条下ル 0075 ー 35 ト 4407 116 【 MAP@】 宇治市宇治妙楽 84 00774 ー 23 ーⅢ 8 8 : 30 ~ 既 30 日祝休 ( 不定休 ) はリきんはくふん 堀金箔粉 京都市中京区御池通御幸町東入 9 : 00 ~ 田 : 00 日祝休、土不定休 阿闍梨餅本舗京菓子司満月 京都市左京区鞠小路通今出川上ル 9 : 00 ~ 田 : 00 水不定休 まんげつ まんざら本店 ・ 014 , 029 【 MAP@】 0075 ー 79 ト幻 043 , 080 , 113 【 MAPO 】 8 : 45 ~ ワ : 00 土日祝休 はんだみそはんてん 本田味噌本店 京都市上京区室町通一条 558 マールフ。ランシュ : 00 ~ 円 : 00 ( 日祝 ~ 田 : 00 ) 京都市中京区先斗町三条下ル 先斗町駿河屋 ぼんとちょうするがや : 00 ~ 田 : 00 日休 0075-23 ト 5357 102 , 123 , 127 【 MAPO 】 京都市中京区河原町通夷川上ル指物町 3 幻 0075 ー 253 ー丐 58 谷 075-44 トⅡ引 谷 075 ー 22 ト 5 幻 0 火休 京都市北区北山通植物園前 0075 ー 722 ー 3399 9 : 00 ~ 2 に 00 ( サロン : 00 ~ 20 : 30 ) 無休 064 【 MAPO 】 072 【 MAP@】 ・ 154 【 MAPO 】 ワ : 00 ~ 24 : 00 無休 みしまてい 三嶋亭 京都市中京区寺町通三条下ル Ⅱ : 30 ~ 22 : 00 水不定休 みすたぎよ ( うんどう 水田玉雲堂 京都市上京区上御霊前町 394 9 : 00 ~ 田 : 00 日祝休 京都大原の味噌屋味噌庵 京都市左京区大原草生町引 9 : 00 ~ ワ : 00 不定休 御菓子司黒みつ本舗美玉屋 京都市左京区下鴨高木町西入 9 : 30 ~ 円 : 00 火休 京つけもの新町三宅 みやけ : 00 ~ 田 : 00 火休 京都市中京区東洞院三条下ル ニアイ・アプレミアイ 0075 ー 22 ト 0003 0075 ー 44 ト 2605 0075 ー 72 ト 8740 0075 ー 744 ー 2240 0075 ー 22 ト日 マールプランシュカフェ 0075 ー 66 ト 3808 9 : 00 ~ 2 に 00 前田珈琲 京都市中京区蛸薬師通烏丸西入 7 : 00 ~ 20 : 00 無休 マガザン・デ・フレーズ 無休 0075 ー 255 ー 2588 京都市北区小山下初音町 35 0075 ー 492 ー 2938 9 : 00 ~ 円 : 00 ( 日祝田 : 00 ~ 田 : 00 ) 無休 みやけはちまんぢやや 三宅八幡茶屋 京都市左京区上高野三宅町 0075 ー 79 ト円 05 9 : 00 ~ 売切次第火休 じき宮ざわ 京都市中京区堺町四条上ル東側 0075 ー幻 3 一 26 : 00 ~ : 45 ( L ℃ . ) 、ワ : 30 ~ 20 : 00 ( L ℃ . ) 第一水、木休 097 【 MAPO 】 031 【 MAPO 】 123 【 MAP@】 033 【 MAPO 】 030 【 MAP(D 】 091 【 MAP@】 064 【 MAPO 】 106 【 MAPO 】 京都市上京区千本通廬山寺上ル閻魔前町 29 0075 ー 463 ー 8898 : 00 ~ 円 : 00 不定休 き 0 う 版元まっ九 京都市左京区聖護院蓮華蔵町 33 0075 ー 76 ト 0374 田 : 00 ~ : 00 日祝休 2 1 4

10. 京都おみやげ大全

0075 ー 86 ト 0 Ⅱ 7 9 : 00 ~ 田 : 00 不定休 じんばどう 神馬堂 京都市北区上賀茂御薗ロ町 4 谷 075 ー 78 ト 77 せんまるや 千丸屋 京都市中京区堺町通四条上ル 8 : 00 ~ 旧 : 30 頃日休 SOU ・ SOU 伊勢木綿 0075 ー 22 ト 0555 105 【 MAPO 】 183 【 MAPO 】 7 : 00 ~ お昼水休 すいげつ 翠月 京都市左京区大原寂光院前 9 : 00 ~ ワ : 00 無休 すうさ・んどう 嵩山堂はし本 030 【 MAPO 】 088 【 MAP@】 5 【 MAPO 】 149 【 MAPO 】 京都市中京区新京極通四条上ル中之町 579 ー 8 SOU ・ SOU 足袋 0075 ー 2 に一 9324 Ⅱ : 00 ~ 20 : 00 無休 ・・ 177 , 178 【 MAPO 】 谷 075 ー 744 ー 2405 148 , 157 , 1 , 182 , 185 【 MAP@】 京都市中京区新京極通四条上ル 2 筋目東入 2 軒目 P ー引ビル下 0075 ー幻 2 ー 8005 Ⅱ : 00 ~ 20 : 00 無休 ぞうひこ 象彦 201 【 MAPO 】 京都市中京区六角通麩屋町東入 0075 ー 223 ー 0347 : 00 ~ 田 : 00 盆・正月休 ズーセスヴェゲトウス 京都市北区紫竹下竹殿町 Ⅱ : 00 ~ 円 : 00 水木休 すえとみ 末富 京都市下京区松原通室町東入 9 : 00 ~ ワ : 00 日祝休 すすきしようふうどう 鈴木松風堂 京都市中京区柳馬場六角下ル : 00 ~ 円 : 00 不定休 スフェラ・ショップ しんばちちやや 新八茶屋 ・ 010 , 024 【 MAP@】 ・ 038 , 060 , 197 , 205 【 MAP@】 067 【 MAPO 】 京都市右京区嵯峨天龍寺造路町 37- ワ ( 嵐山渡月橋東北角 ) 京都市左京区岡崎最勝寺町 0075 ー 752 ー 7777 9 : 30 ~ 田 : 00 水休 ( 祝日の場合は翌休 ) ( 20 Ⅱ年田月 7 日まで閉店、 0075-634 ー 5908 0075-35 ト 0808 0075-23 ト 5003 月 8 日よりオープン ) SOHYA TAS 京都市中京区三条通烏丸西入千總ビル 2F : 00 ~ 円 : 00 無休 大市 184 【 MAPO 】 0075-22 ト引 33 107 【 MAPO 】 京都市上京区下長者町通千本西入 0075 ー 46 同 775 京都市東山区縄手通新橋上ル西側弁財天町ワスフェラ・ビル下 0075 ー 532 ーⅡ 05 Ⅱ : 00 ~ 20 : 00 水休 ーひーてん スマート珈琲店 京都市中京区寺町通三条上ル谷 075 ー 23 ト 6547 8 : 00 ~ 円 : 00 ( ランチⅡ : 00 ~ 図 : 30 ) 無休 ( ランチは火休 ) 145 【 MAPO 】 044 【 MAP@】 ・・ 181 【 MAPO 】 046 【 MAPO 】 に : 00 ~ ロ : 00 い 7 : 00 ~ 円 : 30 火休 ほんてん 京漬物大こう本店 京都市北区紫野北大路通大徳寺南門西 9 : 00 ~ 田 : 30 無休 ( い 2 月のみ水休 ) だいこくやかまもちはんぼ 大黒屋鎌餅本舗 091 【 MAPO 】 0075 ー 493 ー 4649 033 【 MAPO 】 ぎをんしもさと するがや祇園下里 京都市東山区祇園末吉町 80 0075 ー 56 ト円 60 0075 ー 762 ー 6200 ・ 177 , 180 【 MAP@】 谷 075 ー幻ト 7388 Ⅱ : 00 ~ 20 : 00 月休 ( 祝日は営業 ) 京都市中京区三条通河原町東入中島町 83 はせ川ビル下 9 : 00 ~ 20 : 00 無休 清課堂 京都市中京区寺町通ニ条下ル : 00 ~ 田 : 00 日祝休 せいかんいん 菓匠清閑院 京都市左京区南禅寺草川町 4 ト貶 : 00 ~ 田 : 00 月休 せいすけえいていえいと seisuke88 谷 075 ー 23 ト 36 引 京都市上京区寺町今出川上ル 4 丁目西入阿弥陀寺前町 25 0075 ー 23 ト 95 8 : 30 ~ 20 : 00 第い 3 水休 ( 祝日は営業 ) 京都市右京区西大路四条上ル東側谷 075 ー引 2 ー丐 68 大文字飴本舗 だいもんしあめほんぽ 8 : 30 ~ 絽 : 00 木休 ()O ~ 月無休 ) 京都市中京区麩屋町通錦小路下ル 0075-22 ト 5975 千枚漬本家大藤 9 : 00 ~ 円 : 30 無休 京都市中京区高倉通四条上ル 0075-22 ト 3323 京名菓大極殿本舗 だいごくでんほんぽ せいようがし 西洋菓子ぎをんさかい 073 【 MAP@】 京都市東山区四条通大和大路西入中之町幻 5 0075 ー 53 ト 8878 9 : 00 ~ ワ : 00 土日祝休 京佃煮処高はし 京都市中京区夷川鳥丸西入 00 ~ 田 : 00 日祝休 修道院製クッキータキノ ・ 017 , 9 【 MAPO 】 0 【 MAPO 】 044 【 MAP@】 095 【 MAPO 】 9 【 MAPO 】 00 に 0 ー 582 ー 8 Ⅱ : 00 ~ 2 に 00 年中無休 下鴨せせらぎ 京都市左京区下鴨神殿町ー 2 9 : 00 ~ 田 : 00 日休 セゾン・ド・ジャポン 京都市北区上賀茂今井河原町 55 Ⅱ : 00 ~ 田 : 00 不定休 セレクトショップ京 京都市中京区錦小路通烏丸東入谷 075 ー 22 ト 0976 0075 ー 70 ト 8432 0075- 刀 2 一 6002 079 【 MAPO 】 ・ 200 【 MAPO 】 9 : 00 ~ 円 : 00 ( 土 ~ : 00 ) 日祝休 たけざさどう 木版司竹笹堂 155 , 158 , 172 【 MAP@】 京都市下京区綾小路通西洞院東入新釜座町 737 谷 075 ー 353-8585 日 : 00 ~ 田 : 00 日祝休 たけのうち 081 , 087 , 116 【 MAPO 】 京都市左京区松ヶ崎海尻町 3 0075 ー 7 Ⅱーに 京都市東山区三十三間堂廻リ 644 番地 2 ハイアットリージェンシー京都ロビー内 8 : 30 ~ 田 : 00 無休 ぜんかしよういん 京都室町御菓子司然花抄院 0075 ー 5 引ー 3206 170 【 MAP@】 : 00 ~ ロ : 00 日祝休 たけむらぎょ ( すいえんほんぼ 竹村玉翠園本舗 045 , 073 , 141 【 MAPO 】 京都市左京区聖護院山王町番地 0075-77 ト 39 9 : 00 ~ 円 : 00 日祝休 ( 祝日は営業することもあの 京都市中京区室町通ニ条下ル 0075 ー 24 ト 3300 : 00 ~ 円 : 00 月休 ( 月祝の場合は翌休 ) せんぼんたまじゅけん 京菓子司千本玉寿軒 8 : 30 ~ 田 : 00 水休 京都市上京区千本通今出川上ル谷 075 ー 46 ト 0796 064 【 MAPO 】 017 【 MAPO 】 四条御旅町田ごと 1 四【 MAPO 】 京都市下京区四条通河原町西入 0075 ー 22 ト田Ⅱ Ⅱ : 00 ~ 2 に 00 ( L ℃ .20 : 30 ) 無休 2 1 1