べーシックストレートティー ( 2 杯分 ) 4 ・羽料 ヌワラエリヤの葉 にすりきり 2 杯十お湯 300ml あらかじめ温めておいたポットにヌワラエリヤの葉を入れ、くみたてのお水を短時間で沸 かした熱いお湯を注ぎ、 3 分蒸らします。ティーストレーナーでこして温めておいたカッ プに注ぎます。 バースディモーニング ( 2 杯分 ) ・羽料 ヌワラエリヤの葉すりきり 2 杯十お湯 250 十グレープフルーツの しばり汁またはグレープフルーツジュース ( 無糖・ 100 % 果汁 ) 1 OO 十グラニュー糖大さじ 1 あらかじめ温めておいたポットにヌワラエリヤの葉を入れ、くみたてのお水を短時間で沸 かした熱いお湯を注ぎ、 2 し分蒸らします。カップにレンジで 7 分弱温めたグレープフ ルーツのしぼり汁 50 ずっとグラニュー糖大さじ 1 / 2 ずつを入れ、その上からティース トレーナーでこして紅茶を注ぎます。お誕生日の朝に。ちょっとぜいたくなティー レモンフレーノヾーアイスティー ( 2 杯分 ) ヌワラエリヤの葉すりきり 2 杯十お湯 200 十生のレモングラス 10 cm くらいの ものを 2 葉くらい十レモンスライス飾り用に 2 枚十氷たくさん 4 あらかじめ温めておいたポットにヌワラエリヤの葉と生のレモングラスを入れ、くみたての お水を短時間で沸かした熱いお湯を注ぎ、 3 分蒸らします。グラスいつばいに氷を入 れた上からティーストレーナーでこして紅茶を注ぎます。飾りにレモンスライスを浮かべま す。食後におすすめ ! すっきりします。
べーシックストレートティー ( 2 杯分 ) ウバの葉 にすりきり 2 杯十お湯 360 あらかじめ温めておいたポットにウバの葉を入れ、くみたてのお水を短時間で沸かした 熱いお湯を注ぎ、 2 し分蒸らします。ティーストレーナーでこして温めておいたカップに注 ぎます。 考えごとのお供ティー ( 2 杯分 ) , 本オ料 ウバの葉イにすりきり 2 杯十お湯 300 十温めたウイスキ ー適宜 十グラニュー糖適宜 4 あらかじめ温めておいたポットにウバの葉を入れ、くみたてのお水を短時間で沸かした 熱いお湯を注ぎ、 2 し分蒸らします。ティーストレーナーでこして温めておいたカップに注 ぎ、レンジか湯せんで軽く温めたウイスキーとグラニュー糖を加えます。横に塩味の アルファベットクラッカーを置いて、しばし休憩しましようか。 アイスティー ( 2 杯分 ) 羽料 ウバの葉にすりきり 2 杯十ペパーミントとレモングラスの生葉適宣十お湯 150 十氷たっふり 4 あらかじめ温めておいたポットにウバの葉とペバーミントとレモングラスの葉を入れ、くみ たてのお水を短時間で沸かした熱いお湯を注ぎ、 2 し分蒸らし、氷たっぷりのジャグに ティーストレーナーでこして注ぎ入れます。甘みはつけずに冷蔵庫で冷やします。甘みの ない味になじめなかったらジンジャーエールを加えてみましよう。ウェルカムドリンクにも なるさつばり飲み物になりますよ。 レモングラスって何 ? ー・一・一・一・一・一・一・ 今はやりのベトナム料理に使われている、レモンの風味のするアジアンハープ。生のも のと乾燥のものがあります。発汗をうながし、代謝を高めます。生のレモングラス 2 葉を 熱いお湯 ( 150 m l) で抽出したものにはちみつをたっぷりいれたものも、とてもおいしい ( 1 人分 ) 。 ろ 9
べーシックストレートティー ( 2 杯分 ) 4 ・羽料 4 キーマンの葉 に大盛り 2 杯十お湯 300 ・い華 4 あらかじめ温めておいたポットにキーマンの葉を入れ、くみたてのお水を短時間で沸か した熱いお湯を注ぎ、孕分蒸らします。ティーストレーナーでこして温めておいたカップ に注ぎます。 リンゴジャムとか、イチゴジャムをなめながら飲んでもいい感じ。ジャムをウォッカでのは したものを紅茶に入れてもおつです。 ミルクティーで ( 2 杯分 ) キーマンの葉に大盛り 2 杯十お湯 150 十温めたミルク 150 十角砂糖お好みの量十スコッチウイスキー適宜 ・い華み れ あらかじめ温めておいたポットにキーマンの葉を入れ、くみたてのお水を短時間で沸か した熱いお湯を注ぎ、孕分蒸らします。電子レンジで 74 分ほど温めたミルクを入れま す。ティーストレーナーでこして温めておいたカップに注ぎます。角砂糖とスコッチウイス キーを加えます。 レモンティーで ( 2 杯分 ) 4 ・羽料 にすりきり 2 杯十お湯 300 十レモン 2 枚 ( できれば国産 キーマンの葉 ノーワックスを。見かけは悪いけど、味が全然違います ! ) 十レモン汁小さじ 1 ・い華み 4 あらかじめ温めておいたポットにキーマンの葉を入れ、くみたてのお水を短時間で沸か した熱いお湯を注ぎ、孕分蒸らします。ティーストレーナーでこして温めておいたカップ に注ぎ、レモン汁を小さじ 1 / 2 ずつ加え、レモンスライスを浮かべます。グラニュー糖を 添えて。 4 9
べーシックストレートティー ( 2 杯分 ) ティンブラの葉 4 にすりきり 2 杯十お湯 300 あらかじめ温めておいたポットにティンブラの葉を入れ、くみたての水を短時間で沸かし た熱いお湯を注ぎ、 2 も分蒸らします。ティーストレーナーでこして温めておいたカップに 十メープルシロップ適宜 ティンプラの葉にやや軽く盛って 2 杯十お湯 200 十ミルク 1 OO 4 ・羽料 軽くておいしいミルクティー ( 2 杯分 ) 注ぎます。 41 ィー ! おしやれです。 します。氷をたくさん入れたグラスに上から注ぎます。レモンが見えないのにレモンテ らティーストレーナーでこしてお茶を注ぎ入れます。そこにグラニュー糖を加えよく溶か た熱いお湯を注ぎ、 2 分蒸らします。別のポットにスライスしたレモンを入れ、その上か あらかじめ温めておいたポットにティンプラの葉を入れ、くみたての水を短時間で沸かし 味が全然違います ! ) 十氷たくさん十レモン 1 / 2 個 ( できれば国産ノーワックスを。見かけは悪いけど、 ティンプラの葉に 8 分目を 2 杯十お湯 200 十グラニュー糖大さじ 2 杯 ・オオ料 さりげないアイスレモンティー ( 2 杯分 ) シロップを添えて出します。 ミルクを加え、ティーストレーナーでこして温めておいたカップに注ぎます。メープル た熱いお湯を注ぎ、 3 分蒸らします。その間にミルクを電子レンジで 7 分温めます。ポ あらかじめ温めておいたポットにティンプラの葉を入れ、くみたての水を短時間で沸かし
べーシックストレートティー ( 2 杯分 ) 4 ・羽料 ニルギリの葉 にすりきり 2 杯十お湯 300 十メイプルシロップ少々 ・いみ あらかじめ温めておいたポットにニルギリの葉を入れ、くみたてのお水を短時間で沸か した熱いお湯を注ぎ、孕分蒸らします。ティーストレーナーでこして温めておいたカップ に注ぎます。メイプルシロップを少々加えます。 さっぱりミルクティー ( 2 杯分 ) ニルギリの葉にすりきり 2 杯十アニスシードお好みに応じて小さじ 1 / 3 くらい 十お湯 250 十ミルク適宜十グラニュー糖適宜 あらかじめ温めておいたポットにニルギリの葉とアニスシードを入れ、くみたてのお水を 短時間で沸かした熱いお湯を注き、孕分蒸らします。ティーストレーナーでこして温めて おいたカップに注ぎます。ミルクとグラニュー糖を加えます。咳と消化によいティーで す。身体の調子か悪い時に アニスシートって何 ? ー・一・一・一・一・一・一 ハーブの一種で、甘い香りがします。冬のゆううつを吹き飛ばす効果があるそうです。イギ リスではパウンドケーキに焼きこんだりします ( シードケーキ ) 。私はパンやビスケットに焼 きこんだり、ヒ。クルスを作るときにも入れます。試してみて。 4 ・羽料 食事の時のドリンク ( 2 杯分 ) れ・羽料 ニルギリの葉にすりきり 2 杯十ミントの生の葉を 3 枚くらいなど、お好みで ! 十お湯 300 十レモンジュースまたはスライス適宜 4 あらかじめ温めておいたポットにニルギリの葉とミントの葉を入れ、くみたてのお水を短 時間で沸かした熱いお湯を注ぎ、彳 - 分蒸らします。ティーストレーナーでこして温めてお いたカップに注ぎ、レモンジュースまたはスライスを加えます。このまま冷やしてアイスに してもいいですね。 ろ 5
本格ミルクティー ( 2 杯分 ) 4 ・羽料 アッサム C. T. C. の葉にすりきり 2 杯十お湯 150 十温めたミルク適宜 十甘みグラニュー糖やはちみつなど適宜 ーカップ ( 最近よく出ていますよね ) が合うと思いマス。 カ 5 ずつ、レモンジュース少々、ジャム小さじ 1 ずつを加えます。耐熱ガラスのティ 本格ミルクティーのいれ方で入れます。 ( ただしミルクと砂糖は入れない ) 。そこにウォッ い華み ジャム等 ) 小さじ 2 十レモンジュース少々十くどめのジャム ( ブラックカラント、はちみつで作った アッサム C. T. C. の葉にすりきり 2 杯十お湯 150 十ウォッカ 10 ・羽料 N ー G H T アッサム ( 2 杯分 ) し時間は長めにじっくりとりましよう。甘みをつけた方が完成度が高いレシピです。 お茶を蒸らした後でポットに加えます。その場合はお湯の量をその分控えめにして、蒸ら 甘みとミルクを適宜入れます。より濃いミルクティーを作るには軽く温めたミルク 50cc を、 ぎ 2 し分蒸らします。ティーストレーナーでこして温めておいたカップに注ぎます。そして ポットにアッサム C. T. C . の葉を入れ、くみたてのお水を短時間で沸かした熱いお湯を注 十甘みはちみつをたっぷり アッサム C. T. C. の葉にすりきり 2 杯十カモミール小さじ 2 十お湯 150 羽料 M 0 R N G アッサム ( 2 杯分 ) つは砂糖よりも即、エネルギーに変化することも関係があるのかもしれません。 朝に飲むと、ふだんは苦手なこともできそうな気分になる、いいスタートが切れます。はちみ ールはソフトだし他のハープはスパイシー。はちみつをたっぷり入れて飲んでみて。 さじ 2 を入れます。私ならこれにプラスしてローズマリーとかタイムも入れるかな。カモミ ミルクは入れずに本格ミルクティーのレシピで作ります。お茶を蒸らす時にカモミール小
ヌワラエリヤ べーシックストレートティー ノヾースディモーニング 45 レモンフレーノヾーアイスティー べーシックストレートティー 基本のアイスミルクティー 疲れた日の夜に 47 ケニヤ・ラテ 47 キーマン べーシックストレートティー ミルクティーで 49 レモンティーで 49 プレンドティー 45 45 47 47 49 インド系プレンドのべーシックミルクティー インド系プレンドの作り置きアイスミルクティー セイロン茶プレンドのべーシックレシヒ 53 53 53 ティーノヾッグティー ホットウインターティー 55 ハ お客様が多いときのティーのおいしい入れ方 基本的にレシピは < 2 杯分 > で書きましたが、ティーバーティーなどを開くとな ると、全員で、 6 人とか 8 人になるかもしれませんね。大人数の場合の入れ方は、 少しコツがあります。 ひとり分ですりきり 1 杯の葉に 180 のお湯で入れるティーの場合 4 杯分お湯は 4 倍葉は 3 杯強 ( 4 倍 XO. 8 = 3.2 杯 ) 6 杯分お湯は 6 倍葉は 4 杯強 ( 6 倍 XO. 7 = 4.2 杯 ) 8 杯分お湯は 8 倍葉は 5 杯強 ( 8 倍 XO. 65 = 5.2 杯 ) お湯は人数分必要ですが、葉は控えます。大きいポットを用意して、 Let'stry! 5 9
Tea Party Essay vol. 3 ノ、一ティ ハニ 4 2 が、まさにそんな感じのお裁縫の会になると思います。 辞書によると、はちは働き者、忙しい、にぎやかという意味に使われています 茶に人れるという " スパイスティー " は甘酸つばく、思いがけずおいしい。 リカの古い料理本で見た、レモンとシナモンとはちみつを、あらかじめ煮出して紅 して焼いて切り分けて食べるタイプで、それに黄色いカスタードを添えます。アメ のをまぶして焼いたリッチなクッキー、自家製のはちみつパンは四角いトレーに流 つを加え丸めたチーズボール、クッキーだねのまわりにドライフルーツを刻んだも さあ、できあがったら、それを使ってティータイムです。クリームチーズにはちみ クローバーとみつばちをあしらいましよう。 には、小さな布のはちが 1 匹とまっています。ナプキンには、隅にゴールドの糸で コゼーに、麻のティーナプキンです。たくさんの綿が詰められプクプクしたコゼー 作るものは 2 点。濃いイエローにプラウンのステッチ人りのはちの巣型のティー なるんですって。というわけでさっそく縫い始めましようか かなかおいしいものなのです。それに、本によるとはちみつはすぐエネルギーに のはちみつ入りミルクティーは " キャンプリックティー ( 亜麻色のお茶 ) " といってな れて。本来は紅茶の色が黒すむという理由ではちみつは使わないんですが、 したものをたつぶり用意します。マグカップにめいめい好みの量のはちみつを人 お皿とお揃いの巨大なポットには、ダージリン茶と軽く温めたミルクを一緒に蒸ら します。これを脚付きのポーンチャイナの白いお皿に、うわーっと盛りあげます。 バターを練ってはちみつを加えたものをパンに塗り、シナモンをふってトースト ひとまずお茶です。 4 人で紅茶まわりの小物を縫おうという趣旨で集まります。みんなが揃ったら、 sewingbee " というらしいので、ちょっとこれにちなんでみました。女ともだち たいのは、はちとはちみつをテーマにしたもの。これは、お裁縫の会のことを 誰かを家に招くときは、何かテーマがあると楽しいですね。私が今度やってみ