点は、簡歳以上になり介護保険である。総合支援法 7 条の規定が、本人の意思決定に係るもの に移行したときの利用料 ( 利用は障害福祉サービスの内容と同であるので、単なる意思表明の 者負担額 ) や、介護保険優先原等 ( 相当 ) するものがあった場代理とか支援だけでなく、意思 合には、介護保険を優先して利表明と意思決定を含め後日時間 則をどう取り扱うかと一一一口ったこ 用するということだから、就労をかけ議論すべきである。」 とです。 ( 文・理事長本條 ) 委員の中には、制度を維持す支援やグル 1 プホームのような る意味から介護保険に移行する訓練等給付事業は介護保険にな ■障害者差別解消法に基づく対 い以上議論の対象外である。地 という原則通りとすべきとの意 見も出ましたが、一方、本人の方行政等に周知徹底して頂きた応要領案及び対応指針案に関す 。②介護保険の障害者生活支る合同ヒャリング 意思尊重という視点に立てば選 7 月日から、 4 日間にわた 択制とすべきで、介護保険優先援体制加算について、手帳の等 を見直すべきとの意見も出まし級で判断するのは障害者総合支って開催されました。 7 月日 には、内閣官房、内閣法制局、 た。当会としては当然後者の立援法の趣旨に反するのではない か ? あくまで、障害による生人事院、内閣府、宮内庁、公正 場でしたが、一部誤解に基づく き 議論もありますので次のように活のしづらさによる支援の必要取引委員会、警察庁、消費者庁、 動 の 度合いによるべきである。これ復興庁、会計検査院、翌凵日に 発言いたしました。 祉 は、総務省、厚生労働省、 7 月福 「①簡歳以上になったら、障は後日障害の範囲・定義を議論 四日には、金融庁、財務省、環保 することになっていると思う 害福祉サービスが利用できない 精 といった誤った考えが行政を含ので議論いたしたい。③成年後境省、 7 月引日には、法務省、 防衛省、文部科学省、農林水産 めた側から伝えられているよう見制度を否定するものではない ( 事業者に対する補助金が少点が指摘されました。私は視点 知っておきたい 号 ない ) ことが背景にあるのではを変え「障害者権利条約では、 月 精神保健福祉の動き、 ないかと思います。また、通学企業等への就労などの中に、雇 年 通勤、入所入院についても適用用だけでなく、自営、アントレ すべきとの意見も出ました。私プレナーシップ ( 企業家精神 ) 、 ■社保審障害者部会報告 は、「一、障害者雇用納付金制協同組合等様々な社会参加が謳っ 【第回】 ( 7 月日 ) ね 社会保障審議会障害者部会度における重度障害者通勤対策われている。ソーシャルビジネ 亠な ん ( 第回 ) が 7 月凵日 ( 火 ) に助成金 ( 常時雇用している労働スを提案したい。イギリスでは み ーセント以上の障害市場規模が 6 兆円と言われてい 開催されました。前回までに関者数のパ 係団体に対するヒャリングも終者を雇用未達成の企業から徴収る日本は億円なので、 わり、今回は論点のうち障害者する納付金 ) を財源としている ) まだまだ伸びる。なお、ソーシ 等の移動支援と、就労支援が取等をもう少し活用すべきだ」とヤルビジネスとは、子育て、介 述べました。 護、環境保全等本来行政が行う り上げられました。 ①個別支援に係る移動支援と②障害者の就労に関する制度ところを、企業や非営利組織が 地域生活支援事業に係る移動支的枠組みについてどう考える担うものである」との意見表明 援の役割分担では、多くの委員か、就労継続支援 ( < 型及びをしました。 から個別支援に統一すべきだと型 ) 、就労移行支援の機能やそ 【第回】 ( 7 月四日 ) する意見が出ました。地域生活こでの支援の在り方についてど第回社保審障害者部会が開 う考えるかでも、各団体から < 催されました。今回は高齢障害 支援事業は、市町村事業のため、 型、型、移行の事業者の問題者問題だけを審議しました。論 十分な財政措置が取られていな
先日、英国バーミンガムでの 本プロジェクトは、皆様から従事する方々 メリデンファミリーワーク「基の募金 ( 寄付金 ) で支えられて、参加費【事前申込円 礎研修」へ当会より 5 名受講し、遂行しております。本プロジェク ( 受付締切Ⅱ月 2 日 ) 今後「英国メリデン版訪問家族トへのご理解・ご支援をいただき当日申込円 1 日目ナイトセッション ( 懇親 支援」の日本での普及活動に努ますようお願い申し上げます。 めてまいります。今回のご寄付 会 ) は別料金 5 4 0 c 円 は、このような日本での普及活・《お知らせ》就労支援フォー お問合せ先【就労支援フォーラ 動で有効に活用させていただき ラム ム z — 0 z 事務局 ます。心より御礼申し上げます。 日本財団主催、就労支援フォ E-* ( 〔 0 「 / 9 ス ) 「 / O っ 0 っ 0 ーラム実行委員会 =<>< ( 5796 ) 7034 金 募 共催の「就労支援フォーラム 金 8 ン ■訂正のお詫び Z — O Z 2 015 」か 1 月 募店デ o デ 前号 ( 9 月号 ) の特集「全科が無料 に開催されます。 になる医療費助成ー地域家族会のとり 一アロメ一丁巧メ 日時】 2015 年月 5 日 ( 土 ) くみ」で、訂正と追加がありました。 ~ 果と銀 r-r と メ袋つよっ 3 時、〔同日円 5 幻時ナイト 紙面の都合上、当会のホームページ上 冫 2 ねち 1 ね っ に訂正と追加内容掲載いたしますの 一丁 7 よ セッション ( 懇親会 ) 〕 2 015 、つ O ガ / イ 9 ガ ね で、ご覧いただきますようお願いいた 銀 2 んゅん年月 6 日 ( 日 ) 9 時 5 時 た小 友み ( 号み します。 ん 住 局番 会場【ベルサール新宿グランド み 関係者の方々には、ご迷惑おかけし 井通義便座義 対象【全国の障がい者就労支 三普名郵ロ名 ましたことをお詫びいたします。 援事業所および障がい者支援に がありました。 うにという意見や、「望ましい」た。障害者差別解消には教育は 各省庁とも最初に、各省庁のという表記は改め、義務と明記欠かせない。障害者権利条約 対応要領案と対応指針の説明がすべきとの意見も出されまし条 ( 教育 ) にはないが、 8 条の あり、その後障害者団体等からた。 意識の向上には明記されている の質問意見表明を受けるという 当会も、同様な意見表明を行 ところである」 形で行われました。ただ、当然 いましたが、当会独自の提案と ( 文・事務局長野村 ) のことながら、各省庁ともほとして、心の健康教育について次 んど差異がないことから ' 初日のように言及しました。「昭和お知らせします に明かあった内閣府本府と異 ごろまで、統合失調症等精みんなねうとの活動 なるところの説明が中心で進め神疾患の教育も保健体育で実施 られましたが、その説明もまたされていた。しかし、その内容 0 英国メリデン版訪問家族支援 ほぼ同様であったため、関係団が、精神病は遺伝であるとか優普及プロジェクトへのこ寄付の 体からの質問意見も毎回同じ内生手術を必要とする。結婚前に御礼 容が繰り返されました。 は相手の家系をよく調べること 先日、東京都精神障害者家族 その中で、多かった意見表明など偏見に満ちた表記が多く見会連合会 ( 東京つくし会 ) 様よ は、①研修啓発に関すること②られた。そのため、記述の訂正り、当会の「英国メリデン版訪 相談に関すること③意思表明に要求をしたところ、誤った記述問家族支援普及プロジェクト」 関することでした。その他、合はなくなった ( 昭和年 ) ものヘ多大なご寄付をいただきまし 理的配慮が、過重の負担を理由の、今度は精神疾患に関する教た。 5 精神保健福祉の動き みんなねっと 2015 年 10 月号 4
ねっと辮 月刊みんなねっと ( 毎月 1 回 1 日発行 ) 通巻 102 号 2015 年 10 月 1 日発行 2007 年 7 月 24 日第三種郵便物承を 月翡を馴の家族と家族会をなぐ機誌 を 0 月刊みんなねっと 2015 年 10 月 1 日発行 2007 年 7 月 24 日第三種郵便物承認 精神疾患がある人や家族に役立つ出版物 改訂版 B5 判・ 180 頁・定価 1 400 円 ( 送料込 ) 第凸 0 凸・ 合凸凸 みなさんからたいへん好評いただいた「精神障かい者と家 族に役立つ社会資源ハンドブック」の改訂版ができまし ロ全臼 た ! 内容、ボリュームともにアップして、 1 5 年 4 月より 発売いたします。家族や家族会はもらろん、支援機関でも せひこ活用ください ! 【内容】医療に関する制度 / 地域 で生活するための支援 / 日中活動の場、就労や復学の支 援 / 経済的な支援を受けたいとき / 財産の活用や保護、 法的な支援など / 家族が情報を得る、相談できるところ 公社団人全国物神保社気合会 精神障がい者と家族に役立つ 社会資源ハンドブック精神障がい者と家族に役立つ 社会資源ハンドブック 2015 改訂版 精神障がい・精神保健の正しい教育をーー世界の教科書比較 ( 山田浩雅 ) 障害年金がさかのほって 5 年間しか支給されないのは誤った運川という間題について 家族会員・支援者のための 運営。☆家族会運営のてびき A4 判・ 100 頁・定価円 ( 送料込 ) 家族会からの注文は 1 冊 600 円に割引します 家族会の設置から運営の仕方まで家族会の活性化に役立つ「てびき」ができま した ! 会報や案内パンフなとの見本の資料ページもあり、家族会とつながり のある支援機関でもせひこ活用を ! 【内容】精神障がい者家族会とは / 家族会 活動をおこなおう / 運営・活動費 ( 財政基盤 ) について / 家族会の組織強化をし よう / 地域にとけこむ活動への積極的参加 / 新しい家族を家族会につなげよ う / 新しく家族会を立ち上げよう / 支援者・関係者の方々へ / 資料編 ☆家族相談ハンドブック A4 判・ 76 頁・定価 700 円 ( 送料込 ) 家族相談のテキストができました ! 家族会ならの注文は 1 冊 500 円に割引 【内容】家族による家族支援 / 精神障がい者の状況 , ・ / 精神障がい者家族の状況 / / 家族相談の 意義と特徴 / 家族相談の目標 / 家族相談の留点 / / 相談実習の進め方 / 家族相談の方法 / 新しく家族相談事業を立ち上げたいときは / 家族相談員の養成 / 家族相談の事例 問い合わせ先 ま族物談 半 公益社団法人全国精神保健福祉会連合会 ′レドブック キ 公益社団法人全国精神保健福祉会連合会 ( みんなねっと ) te103 ー 6907 ー 9211 fax 03 ー 3987 ー 5466 ホームへージ http://www.seishinhoken.jp
知っておきたい精神保健福祉の動き / 特集 / ( 投稿 ) 私と子とものあゆみ 連載①街の診療所からのお便り / 連載②メンタル障害をサポートする知識 / 連載③誰でもわかる認知行動療法 / 連載④真澄こと葉のつれづれ日記 / わかりやすい制度のはなし / みんなのわ ( 読者のヘージ ) ほか 【特集】 ・ 2013 年■ 7 月号 : 精神障がい者へのアウトリーチのとりくみ 8 月号 : 家族が望む家族支援とは ? 9 月号 : 働きかたいろいろーー雇用の現場から 10 月号 : つながりをもとめて一一病気の親をもっ子どもの集い・交流会 1 1 月号 : 「精神保健福祉法」改正について考える 12 月号 : みんなねっと大阪大会 ■ 2014 年■ 1 月号 : 私たちが求める本当の家族支援とは何か 2 月号 : 働き続けるために一一自分に期待できる働き方 3 月号 : 薬を減らす力イドラインへの期待 4 月号 : その人のできることを実現するための就労支援 5 月号 : 本人・家族をともに支える訪問家族支援【その①】 6 月号 : 本人・家族をともに支える訪問家族支援【その②】 7 月号 : 奈良県で福祉医療制度が実現 8 月号 : いきいき家族会 9 月号 : 障害者差別をなくす地方条例をつくろう 10 月号 : 高齢化する精神障がい者にどんな支援か必要か 1 1 月号 : メンバーとスタッフが協働して運営するクラブハウス 1 2 月号 : 「あなた病気の人、私治す人」から「私も家族の一人です」となって見えてきたこと ■ 2015 年■ 1 月号 : 身体・知的障がい者と同等の交通運賃割引制度の実現を求めて 2 月号 : 精神障がい者同士で結婚して 11 年目のわたしたち 3 月号 : 精神障がい者の地域移行と地域生活を考える 4 月号 : 地域医療の発展をめざした「府中こころの診療所」を訪ねて 5 月号 : 精神障がい者の「住まい」を考える 6 月号 : 精神障がい者にも交通運賃の割引を 7 月号 : クループホームの運営ってどうなっているの ? 8 月号 : 家族会をひろげ元気にする家族相談活動ー愛知の経験から 9 月号 : 全科が無料になる医療費助成一地域家族会のとりくみ ・「月刊みんなねっと」のバックナンバーのお申し込み方法・ 300 円冊数送料 80 円」。の金額を巻耒の振弘用紙にてお振り込みくた さい。「通信欄」には、ご希望の号を記入してください。郵便局に備え付け の振込用紙の場合、「 0 0 1 3 0 ー () ー 3 3 8 3 1 7 みんなねっと」宛て にお振り込みください ( この場合、振込手数料は自己負担願います ) 。 FAX での申し込みもお受けします (FAX 番号 03 ー 3987 ー 5466 ) 月刊みんなねっと ~ 毎月こんな内容でお届けします ~ 2015 【表紙の糸会】織田信生 知っておきたい精神保健福祉の動き 2 お知らせしますみんなねっとの活動 4 特集 精神障がい・精襯呆健の正しい教育を ーー - 一世界の教科書上燉 ( 山田浩雅 ) 6 【連載⑦】 誰でもわかる認知行動療法 《認知再構成法を使ってしなやかな考え方を身につけましよう》 ( 大野 裕 ) 1 4 私と家族の手記 僕の妻ー出会い、そして結婚・出産 ( フェアリー ) 18 街の診療所からのお便り【連載 101 】 ( 増本茂樹 ) ・・統合失調症は『勘違い』の病気です。・・・ 22 トピックス ( 木戸義明 ) 障害年金私の体験 ( その 3 ) 障害年金がさかのぼって 5 年間しか支給されないのは誤った運用という問題について 26 メンタル障害をサポートするための知識 - ー薬物療法を正しく理解する・連載 15 ( 姫井昭男 ) 第 3 章「精神科の薬」の実際く 1 〉 30 真澄こと葉のつれづれ日記 ( 第 55 回 ) 34 みんなのわ - ー一読者のページ 36
もっと、分かりやすく言えば、 支離滅裂で、論理飛躍のあるも国がおこなうことです。した がって、裁定請求しても裁定が裁定請求をするかどうかは、受 のです。 これでは、法律的解釈とはと認められるかどうかは、受給権給権者の意思に委ねられている が、裁定される ( 年金が支給さ 者には分かりません。 ても一一一口えません。 れる ) かどうかは受給権者の意 国の主張②【基本権が発生し ( 注 3 ) 国の主張③ 5 ⑧ 国の主張③【法律上、時効が進行しないと 思に委ねられていないのです。 ているなら、あとは裁定請求し された事柄であっても、自らの意思で取り 除くことができる事柄は時効の進行の妨げ このことから、裁定請求しさ さえすれば、すぐに支分権の受 にならない ( このこと自体は正しいことで えすれば受給に結び付くという 給には只ひ付 , 、。 すが本問題にはあてはまりません ) 。 ②については、これも、基本国の主張④【本問題の支払期月は、国民年必然性はありません。 金法第条 3 項のただし書きによらない、 権と支分権 ( 偶数月分請求権 ) を原則的な偶数月の ~ 文払期月である。 8 主要な問題占 国の主張〕⑤支分権の消滅時効は、裁定 混同した考え方です。 前でも、基本権発生後、順次進行する。 ( 1 ) 国は社会保障上の重要な 実態は、受給権者には、基本国の主張【⑥裁定請求しなかったこと は、権利の上に眠る者 ( 法の諺【権利の 権利を侵害していること 権の発生は認識できません。裁 上に眠る者は保護されない ) である。 国民年金法に基づく権利は、 定しさえすれば支分権の受給 ( 年国の主張〕⑦国の主張は裁定前でも支分 権の時効は進行することを前提とする年 憲法第条 2 項 ( 生存権 ) に基 金がもらえる ) に結び付くという 金時効特例法の立法趣旨と整合する。 国の主張【⑧平成円年 7 月 5 日以前の支づき具体化したもので、国民に 法の構成になっていません。 分権発生については、会計法が適用にな とって、極めて重大な権利です。 り、 5 年経過で自動的に消滅する。 裁定請求は、受給権者 ( 本人 これらの主張は、私の名古屋の事件や ましてや、障害年金は、稼得 または家族など ) がするもので 同様の裁判における国の主張ですが、い 能力を喪失したり減退した者に すが、裁定 ( 認定 ) は、保険者・ずれも妥当ではありません。 対する所得保障という面を持っ い方がほとんどであることです。省には、「国民の声」募集送信 ており、その者にとっては生活 そして、知らない内に裁定 ( 決フォーム、総務省には、「提案 の糧となる命綱に匹敵します。定 ) 通知を受けてから 5 年が経受付」フォームにそれぞれ昨年 具体的には、差押えや公課も法過すると、今度は本当に消滅時の 4 月日に提言しています。 律で禁止された債権です。 効が完成してしまうのです。 しかし、これは国の違法行為を これを消滅時効の名の下に、 厚労省は、不都合を隠すことに 問う最重要な問題ですが、代表 しかも、間違った法解釈によりす懸命で、自らの違法を認めようと例としての回答もありません でに具体化した財産権 ( 支給されはしません。仮に、厚労省の考えし、どのジャンルとして受付さ るべき年金の債権 ) を侵害してい方を認めるとすれば、国民的議論れているかも不明です。 るのですから、国の行為は、憲法が必要となりますが、同省は、問 第四条 1 項 ( 注 4 ) にも違反する疑題を隠すのに必死でそのような ( 3 ) 本当の時効完成期限が経 いの濃い重大な違法行為です。 考え方に及びません。 過・切迫していること 名古屋高裁や最高裁の判断が すでにこの 5 年が経過してし ( 注 4 ) 憲法第四条第 1 項は、財産権の 不可侵を定めたもので、個人が現に有 下りているにもかかわらず、同まった方、または迫っている方 する財産の保障を法律で定めている。 省が、自らの主張を正しいことも多くみえるはずです。後者の ( 2 ) ほとんどの人が誤運用のだと信ずるのであれば、正々方たちも、時効中断措置を講じ 事実を知らないこと 堂々と国民的議論にと展開すれなければ、基本的には、今度は本 ば良いのです。 私か、この件につき一番心配 当に時効消滅してしまいます。 しているのは、この事実を知らな 私は、この問題について、同 ( きどよしあき ) ( 次号へつづく ) みんなねっと 2015 年 10 月号 28 29 トピックス