大根の葉 - みる会図書館


検索対象: 食べようび 2013年 02月号
54件見つかりました。

1. 食べようび 2013年 02月号

4 ・ 00 キャヘッのしんの きんびら 〇料理時間 8 分カロリ ー 65kc 引塩分 1 .3g 大根の葉のオイ☆ヨノを 炒め十白めしを 〇料理時間 10 分カロリー 140k 塩分 1.5g ( ともにご飯は除く ) 耐熱のポールに 大根の葉を入れ、 電子レンシで 加熱する ・↓電子レンジ 2 分 大根の葉・・・ 1 本分 ( 1009 ) ( 幅 15 ) Ⅲマヨネーズ 予熱大さじ 1 1 分 中国のお漬けもの みたいな味よ ~ O 円おかすのススメ ※材料は作りやすい分量です。多めにできたら、 密閉容器に入れて冷蔵庫で保存を。 4 ~ 5 日もちます。 ごま油 予熱 小さじ 1 1 分 第一一 00 キャヘッの しんを炒める キャベッ のしん ・ % 個分 ( 1209 ) 合わせ調味料を 加えて炒める 酒・・・大さじ % しようゆ・・・大さじ % 砂糖・・・小さじ 1 赤唐辛子の 小口切り・・・少々 大根の葉を 炒める 混ぜる オイスターソース を加えて炒める オイスターソース・・・大さじ % 大根の皮の ラー油あえ 〇料理時間 3 分カロリー 34kc 塩分 0.9g 耐熱のポールに 大根の皮を入れ、 電子レンジで 加熱する ↓電子レンジ 40 ~ 50 秒 大根の皮 ( ピーラーで長さ 55 くらいに削ったもの ) ・・・ % 本分 ( 60g ) にんにく、 ねぎを炒める [ 0 可 にんにく・・・ 1 かけ ( みじん切り ) ねぎの青い部分 ・・・ 2 本分 ( 809 ) ( 小口切り ) 合わせ調味料を 加えて炒める みそ・・・大さじ 1 みりん・・・大さじ 1 酒・・・大さじ 1 しようゆ・・・小さじ % 今まで捨てて が悔やまれる おいしさたわ 調味料を加えて あえる しようゆ・・・小さじ 1 酢・・・小さじ 1 ラー油、ごま油・・・各少々 混ぜる 030 031 食へようび

2. 食べようび 2013年 02月号

晩酌が欠かせない君と、お酒が苦手な私 せーので晩ごはんを食べはじめたいニ人に、 心強い助つ人登場ー吉本興業屈指の料理人、 キム兄がお教えします。ご飯に合って お酒にも合う「おかず + つまみ」、 名づけて「おかづまみ」。乞う、ご期待ー 料理◎木村祐一撮影◎柿崎真子 スタイリング◎小菅貴子力ロリー・ 塩分計算◎本城美智子 マキム兄さんつぶやく 「大根のおいしい季節ですねえ。煮る のもいいですが、炒めものもよく作り ますよ。生でも食べられる大根ですか ら、炒めたりないということはありま せんよね。歯ごたえ残そうが、逆に しんなりとさせようが、自分しだい。 正解の幅がある料理は、ラクですね。 鮭はムニエルにして、和のソースを かけてみました。バターとみその合わ せ、いけますよ。京都の出身なんで、 西京みそになじみがあるんですわ」 木村祐一 ( きむらゆういち ) 数々のバラエティ番組で活躍し、映画監督も務める。 また持ち前の料理センスを生かして、料理本を出版 するほか、「屋台居酒屋きむら庵」をプロデュース。 0 、夜 0 シャキッと炒めて歯こたえを残したんで、 食へがいがありますよ。 大根の バタ - しようゆ炒め バター焼きの鮭とみそのソース、 洋と和をユーゴーさせてみました。 キム兄の おかすづま 2 人分 メシもアリ ! つまむんもアリ ! 》その 7 鮭のムニエル 西京みそソースかけ [ 材料 ] 2 人分 [ 材料 ] 2 人分 大根・・・ 78 ( 幅 7mm の輪切りにし、 幅 6 ~ 7mm の棒状に切る ) 大根の葉・・・ 1 本分 は第Ⅲな ( 長さ 7cm) 油揚げ・・・ 1 枚 ( 縦半分に切って 横に幅 lcm ) にんじん・・・ % 本 ( 幅 5mm の輪切りにし、 ー幅 4 ~ 5mm の棒状に切る ) ・白いりごま・・・好きなだけ 生鮭の切り身・・ 2 切れ ( 塩少々を ふり、薄く 小麦粉をふる ) ねぎ・・・ % 本 混ぜる ( 幅 3mm の斜め切り ) みそソース 西京みそ・・・大さじ 2 % 水・・・大さじ 2 酒・・・大さじ 1 しようゆ・・・大さじ 1 和風だしの素 ( 顆粒 ) ・・・小さじ 1 一味唐辛子・・・少々 ごま油・・ 大さじ 1 酒・・・大さじ 1 しようゆ・・ 大さじ 1 サラダ油・・ 大さじ 1 Finish memo サラダ油・・ バター・・・ 5g 大さじ 1 食べるで一 みそソースをかける。 バター ・・・ 109 Finish memo 白いりごまをふる。 お待たせー カロリー ・・ 270kC 塩分・・・・・・ 1.6g ( ともに 1 人分 ) カロリー ・・ 236kC 引 塩分・・・・・・ 3.7g ( ともに 1 人分 ) 3 しようゆ②酒①ごま油 ②大根の葉①油揚げ ↓・サラダ油 予熱 1 分 サラダ油 ー予熱 1 分 2 材料を順に加え、炒める 1 大根、にんじんを 炒める 油揚げ爪 大根の葉 「〕〕 : み ] 〇油が回るまで 4 ソースを 加えて混せる [ 〔 3 を〇煮立。まで 4 バターを加えて 3 調味料を順に回し 混せる 入れ、そのつど混せる 3 同じフライバンにねぎ、 バターを入れて炒める 2 上下を返して焼く 鮭を入れて 蒸し焼きにする 089 食べようび 088

3. 食べようび 2013年 02月号

出かける問際に 、チャチャサと作づてを 持ち運ぶ間に味をなじませる ー臨編は山 る」持ち寄りレシピ ・・ 144kC カロリー 塩分・ ( ともに磊量 ) 縄せ あの娘やる って言われ を第ルり . 物ー物 生ハムと 物ー物 やってきました年末年始。食べて飲んでいろいろ語って・・・・・・なんてしたい季節。 てことで日程決めたら、だれかが言うわけ、「食べ物はみんなで持ち寄りね ~ ! 」。 この言葉を合図に、静かに散らされる火花。そう、持ち寄りパーティとは、いわば各人の料理スキルが ぶつかり合う決戦場。「時間がたってもおいしい」「人とかぶらない」「話題性がある」「気がきいている」 ・・さあ、何を武器に戦うか。内なる心の小悪魔がささやく本音とともに せーの ! で勝負。でも大丈夫、勝っても負けても、おいしいし、楽しいことには変わりないから。 料理◎ワタナベマキ損影◎馬場わかなスタイリーング◎中村麻責子イラスト 0190 カロリー・塩分計算◎本城美智子 大根の マリネ 先制攻撃 【 4 ~ 5 人分】 2 マリネ液、生 , 、ムを 加えてあえる 1 大根に塩をふり、 かるくもむ 材料 大根・・・ % 本 ( 薄い半月切り ) 生ハムの 切り落とし・・・ 2009 バジルの葉を ちぎり入れ、あえる ーロ大に これで 参戦 ! 混ぜる バジ丿レ マリネ液 砂糖・・・小さじ 1 酢・・・大さじ 2 オリーブオイル・・・大さじ 2 粗びき黒こしよう・・・少々 おしゃれなガラスの容 器に詰めてゴー ! 細 長いから、バッグに入 れてもかさばらないと こも高ポイント。 塩・・・小さじ % 050 051 食べようび

4. 食べようび 2013年 02月号

金 ロ これ買っとけば、 なんとかなるなる Supe 「 5 アイテム で安☆おかず 世に安い食材、数あれど、「節約日本代表」に 選ばれそうな 5 アイテムを厳選。 おなかにたまる、味に変化がつけやすい、 調理が簡単といったいいとこづくしの 食材で、乗り切れ、自分 ! ツナ缶詰 158 鶏手羽先 メんは、て PRICE ーー . ル、み、 105 写 41 豚こま切れ肉 ー PRICE ¥ 171 / 159g さばの水煮缶詰 缶詰 414 Y185 / 3 本 お安い肉でも ! なんちゃってごちそう 節約、節約、味気ない。心にすきま風が吹いた日は 思い切って、お☆に☆く。でもでもお財布の ひもは固いわよー。 shabby なお肉も豪華に見せる、 奥の手を使っちゃいますかー 豚ひき肉 頼もしき 安☆おかすのサホーター フチフラ野菜 Supe 「 5 アイテムとあわせて、 節約レシピを後押しするのが、 この 4 野菜。見切り品の棚で 見つけたなら、 全力でゲットすべし。 PRICE ー / 1009 128 9 ご ル、久 9 ー PRICE ー 新あらひき ウインナー 105 一度作って 3 日ころがす おかずスープ 3 連戦 まとめて作るとお安くすみます。でも、味に 飽きちゃいますねー。そこで、 1 日目に作ったおかずスープをベースとし、 味を変えたり、パンや麺を加えて主食にしたり。 簡単なアレンジで変化をつけて、 とことんころがしてまいります。 158 一ュ " く ) ん じゃがいも 53 もやし 78 年をまたぐこの時期、人は着飾って集い、おおいに飲み食い唄い、にきやかなスホットへと 繰り出す。というわけで、あ、一、お金が出ていくばかり。宴のあとは、やばいんしゃない ? そこて「おうちごはん」て、がんはりましよ。とことん安い食材を使ったり、まとめて 効率よく作ったり、果てはお金のまったくかからぬ食材も使いつくして・・・ 真の節約とは何か ? 究極のテーマに挑んたレシビの数々をお届けします。かの喜劇王の言葉をなそるならば、 「金のない輩は『食へようひ』へ来い ! ( オレもないけと、心配するな ) 」 料理◎市瀬悦子撮影◎広瀬貴子スタイリング◎しのざきたかこ イラスト◎霜田あゆ美カロリー・塩分計算◎本城美智子 ※価格は編集部が独自で市場調査した結果、もっとも安かった金額です。 大根の葉 木綿豆腐 ー 30 邸 S50 2 日目 —3DAYS SOUp ー ー PRICE ー・ キャベッ 105 1 日目 納豆 キ 41 を - こ′し ねぎ 一 - 一日みグ弓 ? ンに ? THE リアル 物入りモードの今たから 締めると 締めなきゃ ! かぶの葉 キャベツの ねぎの 青い部分 セロリの葉 0 ・——3DAYSSOlJp . ー . 大根の皮 3 日目 ー。 PRICE ー - O 円おかずの ススメ プロッコリー の茎 捨てますよね、大根の皮にツナ缶の缶汁。 食べられそうだけど、捨ててました。そう、今までは。 かぶとかセロリの葉。どうやって使うの ? ねぎの青いところにプロッコリーの茎 ? もちろん、ぜーんぷ 食べちゃいます ! 次のペーシへ 急ぐわよー ツナ缶の 缶汁 00 011 食べようび 010 節約ごはん

5. 食べようび 2013年 02月号

食べようむ @カロこはん 3 P. 106 P030 切り餅 焼きチョコ大福 切り餅 2 個 板チョコ 2 かけ ( 20g ) 3 戦目 サンマー春雨 「サンラータン風」し量 緑豆春雨 309 切り餅 カフェモチしるこ 切り餅 2 個 ココアパウダー ( 無糖 ) 大さじ 1 % インスタントコーヒー小さじ 2 牛乳しカップ P075 P027 P076 野菜 キャロットラへ にんじんし本 粒マスタード小さじし 粉チーズ大さしし 野菜 ねぎの青い部分の ねぎみそ on 豆腐 ねぎの青い部分 2 本分 にんにく 1 かけ、みそ大さじ 1 好みの豆腐適宜 BACK NUMBER も”ちっと作れて - しがもおいしい「一品当リ NEXTISSUE でやせようび ! 。 食べようむ これならできる ! 「一品弁当」 NOV. 早くおいしく潔く 0 の・物 . ・・、一のを・物 , 0 らはをーは を・第に一・てよいのては 1 というこの第第 . 切り餅 焼き餅のあつあっ 香味こま油がけ 切り餅 2 個、べーコン 1 枚 ねぎ 55 、パクチー適宜 「 AJINOMOTO ごま油好きの ごま油」大さじ 1 ・渋谷直角の「オレ流」注文道 ・ THEROADTO 段ドリスト ・めんつゆちゃんがいれば、 ・笠原将弘 x さつまいも 3 本ほか ー野菜 野菜 ヒ。ーマンときのこの必勝 しやがいもの プチガレット ガーリックバン粉焼き ピーマン ( 緑 0 「赤 0 「黄 ) 4 個 じゃがいも小 1 個、牛乳 小さじ厰粉チーズ大さじし マッシュルーム 8 個、パセリ 4 房 にんにく 1 かけ、パン粉 1 カップ カレー粉ふたつまみ セロリの葉の 酢しようゆ漬け セロリの葉 1 本分 酢大さじリ 早くおいしく・ らてきる ! ー・ 3 月号は 1 月 1 9 日 ( 土 ) ※お近くの書店、コンビニエンスストアでお求めください。 ※一部地域では発売日が異なります。内容、タイトルは変更することがあります。 全品 300kc 引台の衝撃。 1 ・ 0 ー 0 段トリスト P053 1 戦目 キャベッとツナの ホテスープ キャベツの葉 3 枚 じゃがいも 2 個 ツナ缶詰 1 缶 ( 80g ) 切り餅 P073 P081 P024 ロロ カレーしようゆ焼き餅 切り餅 2 個 焼きのり ( 8 っ切り ) 2 枚 カレー粉小さじ 1 笋」、イス当 小さな おかす 特集 い 2 月号ド ときどき思うの、 野菜食べなきゃャパイって。 ・実家から、段ボールが 送られてきた ・炊飯器でおかずとご飯、 一度にできた。 ・ MENT 川 KO が止まらない ! ・山田英季 x 玉ねぎ 3 個ほか 食べようむ ~ 忙しいみんなに捧ぐ ・家飲み定点観測 ・ああだから今夜だけは 「心の鍋」 ・たらちゃんさけちゃん ・藤本恵史 x じゃがいも 1 袋ほか 食べようむ 2 戦目 トマト味のスープカレー 「キャベッとツナのポテスープ」 量、ご飯適宜、バター大さじ 1 カレー粉小さじ 1 ~ P. 025 第も・しを 0 し 1 コ 0 もまの 0 し . ・炊・第をらこを第・さをたいを . へジタフル . 切り餅 わさびしようゆ こま油もち 切り餅 2 個 「 AJINOMOTO ごま油好きの ごま油」小さし 2 練りわさび小さじ おかす スーフ 3 連戦 物とりとりの ー第スト 0- 第 めざ めざせ ! 「ベジ充」 P. 032 缶詰 野菜 切り餅 焦がししようゆ 和風もちヒ。サ 切り餅 4 個 ねぎリ本 ちりめんじゃこ大さじ 3 ピザ用チーズ 40g P077 P081 P107 野菜 プロッコリーの茎の おひたし プロッコリーの茎大 1 株分 めんっゆ ( 3 倍希釈 ) 大さじ 1 削り節 % パック 自炊派外国人のみなさまの食事情 inJAPAN 世界の国からイタダキマみ インスタントラーメン天国へ、ようこそ あのコ、あの方、・・・・・・あの人に ばらまきちょこだいさくせん ツナのリエット ツナ缶詰 1 缶 ( 80g ) 玉ねぎのすりおろし大さじ 1 食パン適宜 ・第をら . 退られてた 1 月号 TABEYOUBI 一 lndex Shopping memo 一 29 3 FEBRUARY 強ー ( ・く : った 1 て自炊そんなあなたに全力てエールを 忙しいみんなに掲ぐ ・つ物・第に第もつ・・ 第の第・・リ第って・て物る・こはん . ☆ ・おも「・てしかも「ーっ」て、エライそ物 . ・・・ 大根の皮のラー油あえ おかえり残業ごはん P031 3 戦目 スープバングラタン ちくわとトマトの串焼き 「トマト味のスープカレー」リ量 赤ワインソース 食パン ( 6 枚切り ) 1 枚 ビサ用チーズ 20g 野菜 P025 その他 情熱の紅白ティップ ハム 15 枚 ( 20g ) 、はんへん 1 枚 大根の皮本分 ラー油少々 玉ねぎ % 個強、クリームチーズ 100g 、粒マスタード大さじ 1 一味唐辛子小さじ、バケット・ 野菜 ( 大根・にんじん ) 各適宜 P079 P107 P052 「心の鍋」 すりごまからめ餅 切り餅 2 個 白すりごま大さじ 3 バラダイス ちくわ 2 本、プチトマト 8 個 「ビニヤマイボ」 ( 赤ワイン ) 大さじ 1 式井珱 をらちゃんさけらやん 切り餅 食べたら、高級大根餅 BAGEL&BAGEL との コラボが実現 「きなこへークル」 ができました ! 好評連載 ※バックナンバーは、お近くの書店から取り寄せることができます。在 庫がなく、ご用意できない場合もございますので、その際はご了承くだ さいませ。【お問い合わせ】株オレンジページ販売部読者注文ダイ ヤル : 谷 0120-580799 ( 月 ~ 金曜 10 : 00 ~ 17 : 00 祝日、 12 月 31 日 ~ 1 月 4 日を除く ) P. 106 1 戦目 えのきとひき肉の みそスープ えのきだけ大 1 袋 ( 150g ) ねぎ 1 本 豚ひき肉 100g みそ大さじ 3 リ 200 円特別クーポ 0 き 野菜 大根の葉の ウインナーとチースの オイ☆マヨ炒め十白めし レモンソテー 大根の葉 1 本分 ウインナー 4 本 オイスターソース大さじ カマンべールチーズ長個 マヨネーズ大さじ 1 レモンのいちょう切り 8 切れ ご飯適宜 P028 平野レミさんのお悩み解決クッキング キム兄のおかオづまみ 2 人分・・・ and more! P081 切り餅 2 個、大根 65 ねぎ 10cm 、桜えび 8g 春巻きの皮 ( 195 四方 ) 4 枚 「 A 山 NOMOTO さらさら キヤノーラ油」大さじ 2 おやっ ◆い 2 冊 ) 特 , 定期購読のお知らせ 毎号「食べようび』を確実にお届けする定期購読のお知らせです。お近くで手に入りにくかったり、 プレゼントとしてお友達に送りたいなど、ご希望のかたは、下記の要領でお申し込みください。 お申し込みの手順 ①まずはお電話くたさい。 下記、定期購読サポートセンターに電話をかけ、オペレーターに「喰 べようび」購読を希望」とお伝えください。オペレーターより、ご購 読の開始日、購読料金のお振込先などについてご案内申し上げます。 容 0120-552627 ( 通話無料※旧電話からはつながりません ) 受付時間 10 : 00 ~ 12 : 00 、 13 : 00 ~ 17 : 00 ( 土・日曜、祝日、 12 月 31 日 ~ 1 月 4 日を除く ) ②購読料金をお振り込みください。 定期購読サポートセンターへの申し込みがおすみになりましたら、 おそれいりますが郵便局にて、お申し込みの際にご確認いただいた 購読料金のお振り込み手続きをお願いいたします ( 振込用紙は、郵 便局備えつけのものく青色〉をご利用ください ) 。 購読料半年定期購読 6 冊 3270 円 ( 送料込み ) 年間定期購読 12 冊 6540 円 ( 送料込み ) インターネットでもお申し込みいたたけます。 「オレンジページ net 」 http://www.orangepage.net/からお申し込みください。 1 戦目 2 戦目 豆腐と豚こまの卵スープ 純和風納豆スープ 「えのきとひき肉のみそスープ」 木綿豆腐 1 丁 ( 300g ) 豚こま切れ肉 100g リ量、納豆 1 パック 卵 1 個 めんつゆ ( 3 倍希釈 ) 大さじ 1 ~ P076 野菜 バニラアイスクリーム ツナ缶汁の かぶの葉の アイスにかけると 和風ドレッシング w 曲 イタリアン炒め おいしさに撃沈セット 蒸しキャヘッ バニラアイスクリーム適宜 りんご 1 個、赤ワイン 1 カップ キャベツの葉 3 枚 はちみつ大さじ 8 ツナ缶詰の缶汁 1 缶 ( 80g ) 分 レモン汁大さじ 1 酢大さしし 野菜 野菜 キャベツのしんの 生ハムと大根の きんびら 先制攻撃マリネ 大根髪本 生ハムの切り落とし 200g バジル 1 枝 切り餅 P029 P026 明バタからみもち 切り餅 2 個 辛子明太子大さじ 1 バター 1 Og かふの葉 3 個分 粉チーズ適宜 ※発送受け付けは、発売日より 1 カ月前に締め切らせ ていただきます。 2013 年 1 月 19 日までの郵便局受付 印分は 2 月 20 日発売号からの発送です。 ※ご記入いただきましたお名前、ご住所、お電話番号、 ご注文内容などの個人情報は、発送作業以外の目的に 使用することはありません。なお、発送作業に際し、 業務を代行する者にご記入いただいた個人情報を、発 送目的を限度として提供することがあります。 ※「食べようび」が転居先不明で戻ってくることがあり ます。ご住所が変わる場合はお早めに、旧住所、新住 所、お名前、電話番号、読者番号を電話でご連絡くだ ※定期購読の中途解約は原則としてお受けできません。 あらかじめご了承ください。 ぐ・ / ヾ 切り餅 3 戦目 みそ豆乳うどん 餅入り納豆キムチチゲ 「純和風納豆スープ」し量 切り餅 2 個 冷凍うどん 1 玉 白菜キムチ 80g 豆乳 ( 成分無調整のもの ) 1 カップ 納豆 1 パック めんつゆ ( 3 倍希釈 ) 大さじ 1 ~ 2 戦目 サンラータン風 「豆腐と豚こまの卵ス - プ」し量 酢大さじ 1 厰ラー油・粗びき 黒こしよう各適宜 P063 P075 P. 027 野菜 ドライトマトの ケーク・サレ 赤パプリカ個、プロッコリー 髪株、ドライトマト 10g 、卵 1 個 ホットケーキミックス 70g P029 キャベツのしんし個分 定期購読をプレゼントする 場合は、手ぬぐいもプレゼ ント先へお届けします。 な い ) 主材料のほかに、家に常備してなさそうな食材や調味料をヒ。ックアップ ! ケータイなどのカメラで写真に撮っておくと、買い物がスムーズに ! 1 図 105 食べようび

6. 食べようび 2013年 02月号

く P 日 材料 1 人分カロリー 637KC 引塩分 3.7g ポンレスハム・・・ ・・・ 4 枚 ( lcm 角に切る ) ・・・・ 1 個 ごは ・・・ 150g ( 茶碗 1 杯分 ) ほうれんそう・・・ ・・・・ 1 / 4 束 ( lcm 幅に切る ) ごま油 ・・・大さじ 1 大根・ ・・・ 1 / IO 本 ( 7mm 角に切る ) ・・・適量 ・・ 150cc しようゆ ・・・大さじ 1 / 2 みりん ・・・大さじ 1 片栗粉 ・・大さじ 1 / 2 レシピ考案五十嵐豪さん しかな、料理研究家。冷蔵庫に〇 〇しかないときでも 1 品足せる独自の 「しかないレシピ」を研究。明るいキャ ラクタで注目の若手料理研究家。 ハム・ソーセーシ・べーコンで 絶品焼き飯 フラやン 1 つで いつもと違う焼き飯 食べようむ なにかとせわしい年末年始 忘年会、新年会、ちょっと気張った家飲み会とか、 あー楽しい楽しい でも、でもですよ、宴気分に 水を差すわけではありませんか、 そのふん、締めるとこ締めましよ、って話なんです 冷静てす、『食べようひ で、あえてこの祝祭感あふれる年末年始に、 リアルな、マジ実直な「節約ごはん」をやるんですよ 今、考えときましよう。宴のあとの 1 月、すへてか 「日常」に返るそのときの日々ごはんのこと 物入りの時期を終えて すっからかんになったお財布を 懐でそっと温めるような、お金かかんないレシビ、 はっちりそろえました。 きっとお役に立ちますよ さて、それでは : \ いさます . / 簡単 & おいしい焼き飯は、フライバン 1 つあれば OK ! 充分おなかを満たし てくれるハム・ソーセージ・べーコンを使った絶品焼き飯を、 3 回にわたっ てご紹介。 2 回目は焼き飯にとろみスープをプラスした、おいしさも 2 倍の 大満足メニューです。 、品で = 00 味が楽し 0 る、 ( ハム入り焼き飯とろみスープ タベョーネちゃんタベヨーゼくん 大根ーヘルシー焼き飯。 ビタン C もとれて、 歯こ 1 えアンプで満足感もアップ ! り方ィ ボウルこ卵を溶きほぐし、ごは ん、ほれんそうを加えてよく 混せる フライヾンにごま油を引いて弱 火にかナ、半量のポンレスハム と大根を炒めたら 1 を加え、中 火でノラバラになるまで炒め る。塩こしようで味を調え、型いたに こなん どり用のお椀に入れて器に盛る。を せてお ( のが OI ポンレスハムが 旨みと見た目を ランクアップ ! フライバンに残りのポンレスハ ム、水ーしようゆ、みりん、片栗 粉を入れてよく混ぜてから中火 にか ( とろみがつくまで煮詰 める。塩、こしようで味を調え、 焼き飯の周りにかける。 、フの冴押は 火にかける , ハム・ソーセーシ・べーコンミ 3 みんなが手軽に使える大活躍の食材 基本情報【Ⅳ。 1.2 】 ・料理にもつまみにも ! ・ ・旨みが詰まっている ! ・ 豚肉のおいしさが凝縮されたハム・ソーセージ・べーコ手軽に買えて日持ちするハム・ソーセージ・べーコンは、 ンは、スープや煮込み料理、鍋料理に使うと肉の旨季節を問わず冷蔵庫に常備しておきたい食品。その ままでもつまみになる上、「厚く切る」「刻む」「野菜を みとコクがスープに溶けだし、ほかの食材のおいしさ もアップ。刻んで使えば、チャーハンや野菜炒めなど巻く」という具合に、切り方 & 使い方次第で料理のレ がワンランク上の味に仕上がります。 / ヾートリーもアップ ! 提供 / 日本ハム・ソーセージェ業協同組合 http://hamukumi 」 in. gr. jp 平成 24 年度食肉情報等普及・啓発事業後援 : 社団法人日本食肉協議会 003 食べようび

7. 食べようび 2013年 02月号

きリ 3 れを切なむ 3 入んま刻 、を一」じ 切に側みハみるか ん長さお切めにで じた深旧粗さ丁 、か包 応先めらで細 のに刃斜か点の既 」ピのに端時度広 シ丁隔。の程に ねレ包間るこり板 P089 鶏肉 七面鳥の先っちよと思うべし 手羽先のエスニックサテ ほうれん草 ほうれん草と鶏こまの 鮭のムニエル 甘みそ炒め 西京みそソースかけ 生鮭の切り身 2 切れ ねぎし本 西京みそ大さじ 2 し バター P. 023 豆腐 ビンチのときは粉ものやね。 ふわっふわ ツナ豆腐お焼き 木綿豆腐し丁 ( 150g ) ツナ缶詰 1 缶 ( 80g ) ねぎ 6cm P. 012 スパゲティ 奇襲をかけちゃう ! ? バスタバエリヤ スバケティ ( 0.9 ~ 1.2mm ) 2 g プチトマト 8 個、にんにく 1 かけ ウインナー・さやいんげん各 8 本 玉ねぎリ個、白ワイン % カップ P. 093 P. 058 今号のお品書き 材号 料で が紹 載介 てた のユ ひき肉 物で のす イチコロ 際 やわらか煮込みハンバーク 合いびき肉 38g 、玉ねぎし個 もり プロッコリーし株、卵 1 個 パン粉大さじ 3 、牛乳大さじ 2 立い 赤ワインカップ ~ ちも まの よ迷 迷ったときの駆け込みページ 切り方お助け事典 乱切りって何 ? みじん切りってどうやるの ? 切り方で迷ったら、まずはこのページをご覧ください。 鶏手羽先 3 本 玉ねぎし個 カレー粉小さじ 1 プレーンヨーグルト大さし 2 ほうれん草しわ ( 1509 ) 玉ねぎ % 個 鶏こま切れ肉 10g そっかあ、 なるヘそ。 P. 056 ほうれん草 さは缶詰 ほうれん草と豚こまの Ga va bien! さば缶の竜田揚け マヨチー焼き ほうれん草リわ ( 150g ) トマト小 1 個 豚こま切れ肉 1009 マヨネーズ、粉チーズ各適宜 P015 P. 094 さばの水煮缶詰 1 缶 ( 18g ) もやしし袋 ( 1009 ) にんじんの半月切り 皮をむいて縦半分に切り、切 り口を下にして、端から好み の厚さに切る。半月に似てい ることにちなみ、にんじんや 大根、れんこんなど、切り口 の丸い野菜によく使う。 キャベツのせん切り 1 枚ずつ葉をはがし、大きけ れば縦半分に切って、 3 ~ 4 等分に切る。葉を 3 ~ 4 切れ、 が端をそろえて重ね、端からせ ん切りにする。多く重ねすぎ てしまうと、切りにくくなる ので注意して。 にんにくのみじん切り 、 0 縦に薄切りにする。薄切りに したものを少しずつずらして 重ね、重ねた部分が動かない ように押さえ、端からせん切 りに。せん切りにしたものの 向きを 90 度変え、端から細 かく刻む。 ほうれん草のざく切り 根元を少し切り、茎と葉をそ れぞれ食べやすい長さに切る。 柔らかい葉と堅い茎を分ける と、炒めものなど火の通りを 均一にしたいときに便利。 ほうれん草 ほうれん草と豚肉の とろみ常夜鍋 ちくわ 味はすれども肉はなし ホイコオ 回鍋ちくわ ちくわ 2 本 キャベッ % 個 もやしし袋 ( 10g ) みそ大さじ 1 リ ひき肉 「おうち飯店」特製 肉みそたらけの担担春雨 豚ひき肉 100g 、緑豆春雨 60g ねぎし本、豆板醤小さじし 白すりごま大さじ 1 し みそ大さじ 1 豚肉 、これって ステーキかも ! ? 豚こま切れ肉 150g にんしん 3 ~ 4 師 プロッコリーの茎 1 株分 にんにく 1 かけ、バター適宜 P022 P016 切り餅 アロハ餅 P078 切り餅 2 個 べーコン枚 アポカド % 個 焼きのり ( 8 っ切り ) 2 枚 お買い物 メモつき ! 飯ん ごめ ほうれん草 % わ ( 1009 ) 豚バラ薄切り肉 1009 絹ごし豆腐小 1 丁 ( 150g ) トマトの角切り へたを左にした状態で横に置 き、端から好みの幅の輪切り にする。輪切りと同じ幅で、 縦に切る。 90 度向きを変え て、さらに同じ幅で切る。 「焼き肉のたれ」って超味料 ? ちくわしやが TABEYOUBI 一 lndex 内 Shopping memo 一 293 FEBRUARY ちくわ 切り餅 表紙 寒いの寒いのとんでいけー ! サンラーハン HOT な酸辣飯 ! ご飯適宜、白菜の葉 2 枚、しいたけ 1 個、豚こま切れ肉 10g 、しようが 1 かけ、オイスターソース小さじ 1 酢大さじ % 、ラー油小さじ % ~ P. 017 P060 いちごミルクもち 切り餅 2 個 いちご 4 ~ 5 粒 加糖練乳大さじ 4 ~ 5 玉ねぎのみじん切り 縦半分に切り、切り口を下に する。根元を切り離さないよ う、 3mm 間隔で縦に切り込み を入れ、そのまま端から細か く切っていく。粗めのみじん 切り程度の大きさになるので、 まな板に広げて細かく刻む。 にんじんの乱切り 皮をむき、包丁は動かさずに、 にんじんを手前にころがして 切り口の角度を 90 度ずつ変え ながら、切り口の面を半分に するように斜めに切る。同じ くらいの大きさになるよう切る と、味つけにむらが出ない。 ピーマンの乱切り 縦半分に切って、へたと種を 取る。切り口を斜めにし、大 きさをそろえて 3 つ ~ 4 つに 切る。 卵の おかす 肉の ちくわ 2 本 じゃがいも 2 個 焼き肉のたれ大さじ 3 豆板醤少々 おかす 豚肉 ウインナー 豚こまさんをカリッと ウィーンの森からの贈り物 ウインナーの させちゃう「台なし」ビサ サワークラウトっぽいの P. 057 卵 切り餅 工スニック焼き餅 切り餅 2 個 万能ねぎ 1 本 桜えび 4g ナンプラー小さじ 2 一味唐辛子少々 P018 P062 ドライトマトと こほうのリゾット 米し合 ( 90 ) ドライトマト 8g 、ごばう % 本 あればバジルの葉 6 ~ 7 枚 粉チーズ大さじ 2 ~ P079 最終兵器 ? 容器ッシュ トマトのくし形切り まず縦半分に切り、さらに中 心から、放射状に、レシピに 応じて 3 つ ~ 4 つに等分に切 る。トマトのほか、玉ねぎな ど主に球状の野菜に用いる。 卵 3 個、じゃがいも 3 個 玉ねぎ 1 個、べーコン 4 枚 ( 80g ) ビザ用チーズ 80g サンドイッチ用食パン 8 枚 牛乳リカップ 野菜の おかす 豚こま切れ肉 158 玉ねぎ髫個 ピーマン 1 個 ビサ用チーズ 30g ウインナー 3 本 キャベッ髫個 粒マスタード小さじ 1 ウインナー おなかの虫、静まれい 華麗なる ウインナーホテト P066 Non オイル & レン Chin タコライス ご飯適宜、玉ねぎ % 個、アポカド し個、プチトマト 3 個、合いびき肉 100g 、ウスターソース大さじ 1 にんにくのすりおろし ( チューブ ) ・ ビサ用チーズ・一味唐辛子各適宜 P. 088 大根 切り餅 オイルたっぷり もちタバス P019 P080 しようがのみじん切り 皮をむき、繊維にそって縦に 薄切りにする。薄切りにした ものを少しずつずらして重ね、 重ねた部分か動かないように 押さえ、端からせん切りにす る。向きを 90 度変え、端か ら細かく刻む。 にんじんの細切り 幅 3 ~ 4mm の斜め薄切りにす る。少しずつ重なるように 4 ~ 5 枚並べ、端から幅 3 ~ 4mm に切っていく。 大根の バターしようゆ炒め 大根 7 師、大根の葉 1 本分 にんじん % 本、油揚げ 1 枚 バタ - 10g 豆腐の 魚介の おかす おかす ほうれん草 ほうれん草と豆腐の ふわふわ卵とし ほうれん草宿わ ( 100g ) 絹ごし豆腐小 1 丁 ( 150g ) 卵 1 個、揚げだま大さし 2 めんっゆ ( 3 倍希釈 ) 大さじ 2 切り餅 2 個 むきえび 80g 、にんにく 1 かけ 「 A 』 NOMOTO オリーブオイル 工クストラバージン」リカップ ウインナー 3 本、じゃがいも 2 個、カレー粉小さじ 1 P. 055 P054 豆腐 ほうれん草とひき肉の 大豆界の 2 大スターが競演 納豆腐炒め マッハカレー 木綿豆腐 1 丁 ( 300g ) ご飯適宜、合いびき肉 10g 納豆 1 パック、ねぎ 20 師 ほうれん草 % わ ( 10g ) 、プレーン ねぎの青い部分 1 本分 ョーグルト ( 加糖のもの ) 50g めんつゆ ( 3 倍畚釈 ) 大さじ 1 カットトマト缶詰 % 缶 ( 50g ) カレー粉大さじし、バター 10g 鶏肉 迎撃タンドリーチキン w 曲気のきいたコー ) レスロー 鶏もも肉 2 枚 ( ) 、にんじんし本 キャベッ個、にんにく 1 かけ プレーンヨーグルト % カップ カレー粉小さし 2 、ヒ・タバン適宜 P095 P014 切り餅 オリーブオイル塩もち 切り餅 2 個 「 AJINOMOTO オリーブオイル 工クストラバージン」大さじ 1 えび 鮮烈系 えひのスティック春巻き むきえび 250g 、にんじん 1 本 青じその葉 10 枚、しようが 1 かけ 春巻きの皮 ( 直径 22cm 0 「 19 師 四方のもの ) 10 枚 P092 P080 つづく こうすれは いいんだ ! 103 食べようび 監修◎スタジオナツツ ( 青木恭子 ) 撮影◎鈴木泰介 102

8. 食べようび 2013年 02月号

の器ー オイルと切りもち、 仲よくさせてみた。 食へたら、高級大根餅〇 たっぷりのサラダ油で揚げ焼きにすれば、外はバリッ、 中はモチッ。軽い風味だから、箸が止まらん (O ・・ 367kca ロ塩分・・・ 2.0g ※材料は 8 本分です。 カロリー じつは最強タッグ サラダ油にオリーブオイル、ごま油。われらの自炊ライフに欠かせぬ 必須アイテムたちを、ふと思いついて、切りもちと仲よくさせてみた。結果、 オイルを使えば使うほど、もちメニューがグレード UP しちゃうことが判明した ! 料理◎植松良枝撮影◎飯貝拓司スタイリング◎西﨑弥沙カロリー・塩分計算◎本城美智子 ※カロリー、塩分はすべて 1 人分です。 オリーブオイル からめてみた。 春巻きの皮 ( 19X 1 m ) ・・・ 4 枚 ( 斜め半分 ) のり混ぜる 小麦粉・・・大さじ 1 水・・・大さじ % 指で薄くのばす 切り餅・・・ 2 個 ( 1 個を横長に置き、 端から縦 16 等分に切る。 4 切れずつのせる ) 春巻きの皮に餅を置き、 のりをつける 大根・・・釦 m ( 細切り ) ( 塩小さじ 1 をふって 10 分ほどおいてもみ、 水けを絞る ) 七味唐辛子・・・好きなだけ 揚、け焼きに してみた。 オイルたっぷり もちタバス〇 オイルパワーでもちがオサレな一品に。 にんにくがきいたオイルをからめる 小じゃれもち、思う存分めしあがれ。 ・・ 240kC ー塩分・・・ 0.5g カロリー 桜えび・・・ 8g 、ごま油、 かけてみた。 ねぎ・・・ 105 イ ( 小口切り ) 材料を % 量すっ 置いて包み、のりで留める ーーサラダ油 予熱 1 分 屋〒ー ②を並べ入れ、 ときどき返しながら、 揚げ焼きにする 、ごま油、 あえてみた。 切り餅 ・・・ 2 個 ( 一個を 6 等分 ) 天板にアルミホイルを 敷き、餅を並べて焼く 「 A 』 NOMOTO オリーブオイル 工クストラバージン」・・・ % カップ にんにく・・・ 1 かけ ( 縦に薄切り ) 「 AJ INOMOTO さらさらキヤノーラ油」 ・・・大さじ 2 フライバンに 入るだけ 切り餅・・・ 2 個 ~ ( 天板にアルミホイルを敷い 並べ、オブントース 5 分ほど焼き、か 焼き餅のあつあっ 香味ごま油がけ〇 熱すると、いっそう風味がよくなる ごま油を大胆にジャッ ! 食欲を そそるパフォーマンスも高ポインツ。 ・・ 211kC ー塩分・・・ 0.5g カロリー わさびじようゆごま油 「 AJINOMOTO ごま油好きの ごま油」・・ , 小さじ 2 練りわさび・・・小さじ % ' しようゆ・・・小さし % 混ぜる ロオーブントースター 4 分 天板にアルミ ホイルを敷き、 餅を並べて焼く ロオ ーブントースター 5 分 ・・・ 2 個 材料を入れて 火にかけ、煮る むきえび、塩 IN オイル、にんにぐ N ②をかける。 むきえび ・・ 809 ・・小さじ % ぶす ) わさひじようゆ こま油もち〇 そのままあえただけでも、 ごま油のこくで想像以上においしすぎ。 カロリー ・・ 316kC ー塩分・・・ 0.7g 材料を 炒める オリーブオイル塩 「 A 山 NOMOTO オリーブオイル 工クストラバージン」・・・大さじ 1 塩・・・小さじ % 混ぜる オリー、フ オイル、 つけてみた。 ごま油 予熱 1 分 べーコン、ねぎ IN しようゆ、酢 ー - 「 A 』 NO MOTO ごま油好きの ごま油」・・・大さじ 1 ・・・ 1 枚 ( 幅 5mm) ねぎ・・・ 55 ( 粗いみじん切り ) 酢・・・小さじ 1 パクチー ・・・好きなたナ ( 長さ 28 ) しようゆ ・・小さじ % オリーブ オイル塩もち圦分 フレッシュなオリーブオイルならではの、 ツウな食べ方。そう、塩さえあれば。 ・ 346kca 凵塩分・・・ 1.5g 優秀すぎるオイルの面々は、こちら。 180g 「 A 』 NOMOTO ごま油好きの ごま油」 まろやかなこくと、香り のよさにこだわったごま 油。かけたり、つけたり がイチオシだけど、加熱・淤、 してもさらに本領発揮。 粗びき黒こしよう 当 , 好きなだけ 300g 「 A 』 NOMOTO オリーブオイル 工クストラバージン」 鮮度にこだわったフレッシュ な香りが特徴。一番搾りなら ではの風味が際立つ、本格派。 そのままで、炒め油として。 万能とはまさにこのこと。 「 AJINOMOTO さらさら キヤノーラ油」 さらっとした軽い風味な ので、どんな料理とも相 性 / 、ツチリ。コレステロ ールゼロって気づかいに もマジ感謝。 切り餅・・・ 2 個 ( 天板にアルミホイルを敷いて並べ、 ーブントースターで 5 分ほど焼く ) ー - 70g 70g ラ月 EXTRA 、ェト カロリー 080 081 食べようび協力 / 株式会社 J - オイルミルズお客様相談室谷 0120-211228 htt ://www. -0 ⅱ.com/

9. 食べようび 2013年 02月号

リアルな台所、拝見いたします すきまがあれば、 調味料を置きます、 ガスコンロわきのスペースにも 調味料がびっしり ! 「よく使 うものは、すぐ手の届くところ に、って思ってここに置いてま ・・・よく使わないものもあ りますけど。とにかく場所があ ると、あれこれと物を置いちゃ うんですよね」。 ファンシーな小物、 じつは最古参 こちらは、調味料がたくさん入っ たステンレスラックにくつついて いたカラフルピンチ。「これ、中 学生くらいのときから持っている ものかも ! かわいくて捨てられ ないんです。小物もちょっとずつ 増殖してます」。 / ヾノラマ キッチン百景 第 1 1 景 おしやれなキッチンや超絶収納ワサは もう見飽きた ! 見たいのは 「隣に暮らす、フツーの人のフツーのキッチン」。 でも、写真までフツーにしたんじゃ ツマラナイから、超絶バノラマ方式でご紹介。 リアルな生活、すみずみまで、ズズイとご覧あれ。 撮影◎鈴木泰介イラスト◎オザワミカ 塩こうし セ味わぎ塩 旅の目的の半分は 食材や調味料探し 「旅行に行くと、その土地の食材や調味料 をたくさん買ってきちゃいます。やつばり 味と記憶って結びつくものだし、いちばん いいおみやげだと思うんですよね」 あこがれの鍋、 拾っちゃいました ! とあるところで「ご自由にどうぞ」と 張り紙がしてあったのを持ち帰っ たとか。「これ、あこがれの staub という鍋なんです ! 冬場は煮込 み料理からみそ汁まで、ほほ毎日 使っています」。 あれこれ工夫するの、 大好きです ! スポンジ用ラックは木の柱のフックに針金 をひっかけて固定しています。「吸盤とか だと、よく落ちてきちゃうので。それに れだと、スポンジの水きりもできて、衛生 面でもいいです。 ーゅーしかけを考えつ くとはっしゃ ! 〉って思います」。 おいしく、 楽しく、体によく。 実験好き女子の家庭料理 ーを , ミ みきさん 会社員一 26 歳 ニ人暮らし のアパート、すつごく古い ので、あと 2 年ほどで取り 壊しになるかもしれないんです。 むき出し給湯器や、木の柱がある ので、友達には「おばあちゃんちみ たい」って言われるんですけど、 私はそこがこの部屋のいいところ だって思ってます。 レシピを見たり、新しい食材を 買うのが大好きなので、キッチン には物かあふれかえってます・ ここ最近は「もとから作る」のにハ マっているかも。たとえば牛乳か らヨーグルト作ったり、梅干し漬 けたり、カレーもスパイスを自分 で調合して作ったりしますー・な んか実験みたいで楽しいんですよ ね 5 。そういうときは、一人で黙々 とキッチンで作業してますね。 旦那さんはお皿を洗うのを手伝 うくらいです。あ、でもそれは「料 理は私がやる ! 」って張り切って いるからなんですよ。ほら、いろ いろ試してみたいことがあるし。 結婚して 1 年ほどですけど、タ 飯はできるだけいっしょに食べて ます。でも : : : おなかかすいたら 先に食べちゃ一つこともあるかな ? 献立は野菜、炭水化物、たんばく 質をバランスよくとれるもの、を : っていっても、 心がけてます。 ときどきは衝動的に「マンガに載っ てたあの料理作ろー ! 」とか、「テレ ビでやってたレシピにチャレン ジ ! 」とか、勢いで作ることもあり ますけど。バランスも大事だけど、 楽しく作るのも大事 ! それが信 条なんです ( 笑 ) 。 Kitchen Data キッチン募集中 ! 一人暮らし、またはニ人暮らしの部屋で撮影 可のキッチンを探しています。協力していた だけるかたは下記までご連絡ください。 Twitter →@tabeyoubi メール→ info@tabeyoubi.com ※いただいた個人情報は、編集部内で厳第に保管し、本連載に関 する以外の目的では使用いたしません。採用にもれたかたの個人 情報は選考後に、採用されたかたの個人情報は企画終了後に、当 社の規定に基づき、すみやかに破棄いたします。 居住年数は ? 2 年 料理の頻度はどのくらい ? ほば毎日 よく作る料理は ? 炒めもの、さばのみそ煮など このキッチンの弱点は ? プロバンガスのせいか、ガス代が高いです 次に引っ越すならとんなキッチン ? こもすごく気に入っていますが、 あえていうなら三ロコンロかな 049 食べようび

10. 食べようび 2013年 02月号

ボクらが料理をする理由。 ビールは毎晩飲みます。 発泡酒じゃなくて、ビール ! にこだわりたい。 「野菜も食べなさい ! 」と言われ、 作るようになった 「はちみつとマヨネーズと ヨーグルトのコールスロー」。 こちらもよく作る「豚肉のビカタ」。 肉と卵のからみぐあいを研究しつくした逸品。 1 人用鍋は実家から持ってきたもの。 彼女と暮らしはじめたので、大きな鍋も買わな 0 。 トマトワデ , ト 王、えギとうす。リにしマ炒める。 トト。 , l< 竟缶を ~ れ幻、・れ“ ( 亠宜永をがえゐ ) 。様をかえて、。げな , 、め・ = ぜもく。 0 け " 自をけたーコ、 , を木、 = 見ぎる。 ( れ乍ェビぞも、・い ) をズ、、 , 、・七り新以 , 党。 母の方針で「料理のできる」男に 友達の家でもてなし料理、作ってます。 実家から送られてくる大量の野菜たちを、 とにかく消費しなくちゃ ! と自炊、また自炊。 きよう 松下ニ郎くん - 29 歳 / フリーカメラマン / 彼女と同棲中 田代尭くん・ 19 歳 / 大学生 / 実家暮らし の作る料理は母から教わ ったものばかりです。両 親が共働きのためか、母 が「男の子でも料理ができたほうがい い」と、小さいころから教え込まれまし たね。大学に入ってからは、一人暮ら しの友達の家に集まったときなんかに 作ることが多くなりました。で、ウケ , がよくって、楽に作れて、おまけに見 た目もおしゃれなやっ、ってことで、 よくトマトリゾットを作ってます。で も、男友達って何を作っても、わりと 反応が悪いっていうか、無反応なんで すよね。僕が作ってる間に別なことで 盛り上がったりしてるし。なんかせつ かく作ったのに、それはないよなー とよく思います。やつばり作った側と しては感想を聞きたいというか : でも、それで気づきました。僕も家じゃ、 出されたものに対して感想なんて言っ ていなかったなあって。 彼女ができたら、できればいっしょ に料理したいです。料理って、ひとり でやるのもいいけど、みんなでやるのも すごく楽しいので。それに、男友達の 家での経験から、「一方的に作るのはだ めだ」って痛感しましたから。 の職場は給料が少なかっ たんで、お弁当を作って ましたね。△フはフリーに なったので、なおさら節約しなくちゃ いけないんで、家で食べることが多い です。ああでも、最近実家から大量の 野菜が送られてきて、それを消費する ために料理したりもしています 始めたのは : ・ : ・中学生のころかな。 両親が共働きだったので、気がついた らチャーハンとか作ってましたね。大 学卒業後に一人暮らしを始めたので、 本格的に作りだしたのは、そのころから。 写真の師匠がいるんですけど、彼が たいへんな食道楽で。「本物を食べろ ! 」 って言って、たまに僕も連れていって くれるんです。そのせいか、味覚が鋭 敏になったみたいで、素材の味を生か す料理を作ることが多くなりました。 余計な味つけはしなくていいや、みた いな。最近「食べたい」と素直に思うの は、だから、今日の鍋みたいなシンプ ルな料理。 じつは最近、同棲を始めたんです。 その彼女が、誕生日プレゼントに圧力 鍋をくれました。これって : = : 主に僕 が料理をする、ってことなんでしょ - っ ね。まあ、作れるほうが作ればいい と思っているので、全然かまいませんが 月リ ご飯十トマト十肉。友達にもふるまう、見た 目もおしゃれながつつりリゾット。 かつお節を入れて風味よく。「だし用ですけど、取り出さないでそのままい 0 しょに 食べち 00 、ます」 ( ) 。ぬるぬるしてむきにくい里 0 、もの皮もこのとおり。包丁さ ばきも見事です ( 2 ) 。 玉ねぎを薄切りにするのも、炒めるのも慣れた手つき ! ( 匳 ) べー 0 ンは厚切りを 使うのがポイント。「炭水化物も肉も大事です ! 」 ( 2 ) 。 料理を勉強したくて洋食のお店でバイト は自分のペース したこともあるとか。マ でゆっくり作るのが気分。 本日の一人鍋。具は豆腐とキャベッと里いも とまいたけ。豆腐好きなので、 1 丁ペロッと いきます ! 今年フリーになりたて ! りんごのコン ポートやレモンビールなど、スイーツに 挑戦することもあるそうです。 042