植物 - みる会図書館


検索対象: かわさきの野草100選:多摩川の草と友だちになろう
17件見つかりました。

1. かわさきの野草100選:多摩川の草と友だちになろう

あとがき 多摩川の自然にかかわるボランティアとして、周辺の河川 敷の植物を観察しはじめて早 1 0 年となりますが、この間、 植物の変化は目まぐるしいことを実感しています。大雨や 台風の被害にあった翌年は、今迄見たこともない植物に出 会えることも多く、特に帰イヒ植物には振り回されるばかり です。しかし、河川敷が外来植物ばかりかというとそうで はなく、しつかり根付いている在来植物、しばらくすると また顔を見せる自生植物と、興味が尽きることはありません。 今後もどんな植物に出会えるか楽しみながら観察していき たいと思います。 多摩川と語る会 村崎幸代 野草に親しんで何十年経ったでしようか。 この度念願の『かわさきの野草 100 選』か出来上がりました。 この本を手に、多くの市民の人たちと次世代をになう子ど もたちが多摩川の草と良い友だちになっていただければ幸 いです。 多摩川と語る会 酒井昭子 111

2. かわさきの野草100選:多摩川の草と友だちになろう

ー参考文献 日本野生植物館奥田重俊編著小学館 日本の野生植物佐竹義輔他編平凡社 野草大図鑑高橋秀男監修北隆館 神奈川県植物誌 2001 神奈川県植物誌調査会編 神奈川県立生命の星・地球博物館 山渓ハンディ図鑑 1 野に咲く花林弥栄監修 山と渓谷社 日本帰化植物写真図鑑清水矩宏他編・著者 全国農村教育協会 こ原色日本帰化植物図鑑長田武正著保育社 植物名の由来中村浩著東京書籍 植物和名の語源深津正著八坂書房 花おりおり湯浅浩史著朝日新聞社 し身近な雑草のゆかいな生き方稲垣栄洋著草思社 日本の野草菅原久夫著小学館 ' 。山野草ウォッチング夏梅陸夫監修大泉書店 こ多摩川植物ハンドブック 国土交通省関東地方整備局京浜工事事務所 110

3. かわさきの野草100選:多摩川の草と友だちになろう

工ノコログサ・ アキノエノコログサ ムラサキエノコロ・・・ 103 キンエノコロ・ カゼクサ・ チカラシバ・・ ・・ 1 02 1 02 ・・ 1 03 ・・ 1 04 ・・ 1 05 アシ・・ オギ・・ 植物用語の図解・ 参考文献・・ ・・ 1 06 ・・ 1 07 ・・ 1 08 ・・ 1 1 0 ◎この本の中に掲載されている「花期」は、最近 の温暖化の影響など、これより早まる傾向にあ ります。花の「最盛期」ということで参考にし て下さい。 ◎一部の植物にロゼット画を載せていますが、ロ ゼットで越冬する植物はこの他にもあることを お断りしておきます。

4. かわさきの野草100選:多摩川の草と友だちになろう

かわさきの野草 1 OO 選 多摩川の草と友だちになろう 企画編集 / 田中喜美子 ( 多摩川と語る会代表 ) 村崎幸代 ( 多摩川と語る会会員 ) 酒井昭子 ( 多摩川と語る会会員 ) 水戸宣子 ( 多摩川と語る会会員 ) 植物画 / 髙田直子 ( 麻生・多摩植物画同好会主宰 ) 緒方雅子 ( 麻生・多摩植物画同好会会員 ) 執筆 / 田中喜美子・村崎幸代・酒井昭子 装丁 / 水戸宣子 協力 / 山道省三・吉田誠・横山義春 ( NP 〇法人多摩川工コ ューシアム ) 2010 年 2 月 20 日発行 発行者 / 多摩川と語る会 〒 215-0017 川崎市麻生区王褝寺西 1 -4-1 田中方 電話 044-954-3588 印刷 / 株式会社マイタウン 21 ・この本の無断掲載及び複写をお断りします。

5. かわさきの野草100選:多摩川の草と友だちになろう

はじめに 多摩川は河口から 29.8 キロ川崎市域を流れ、その全長約 138 キロの 4 分の 1 弱にあたります。街の都市化か進み日々自然が失 われてゆく中にあって、多摩川の水辺は、自然に触れることの出 来るもっとも身近かで貴重な場所です。 そこにはきびしい自然と闘いながら自らの命を精一杯謳歌して いるいじらしくもたくましい野草の世界があります。 その中から選んだ 100 種を精緻な描写の植物画によってお届 け出来たことは何よりの幸いです。その野草に親しみが深まるよ う名前の由来や特長などの説明を添えました。名前を覚えた草を 見つけると友だちに出会えたような喜びが湧いてきます。 もとより私達は植物についての専門的知識を持っているもの ではありません。多摩川の魅力にとりつかれ、 138 キロを河口から 源流を目指して歩いた「多摩川と語る会」の仲間です。 源流踏破まで 4 年半、 27 回をかけ河畔や渓谷の植物、野鳥の 観察を重ね、多摩川 138 キロの記録として 1999 年に『多摩川と 新ニ子橋′ 多摩水道橋 多摩川原橋 登戸駅 宿河原駅 京王稲田堤駅 稲田堤駅 武蔵満口駅 向ヶ丘遊園駅 2

6. かわさきの野草100選:多摩川の草と友だちになろう

黄色の花 ノ、ルシャキ、ク別名 : ジャノメギク 園芸植物が野生化したもの。葉は線形 キク科 に裂ける。別名は花の中心部が紫褐色、 一年草 ~ 越年草 外側が黄色で蛇の目に見えるところか ◎ 50 ~ 100Cm ら名付けられた。 ☆ 6 ~ 8 月 ◇北アメリカ 54

7. かわさきの野草100選:多摩川の草と友だちになろう

マメ科 つる性多年草 ☆ 8 ~ 9 月 秋の七草の一つとして親しまれ、大きな 根は葛粉や漢方薬に利用された。甘酸っ ばい香りのある小さな花か咲き上り、あ でやかな紫色のふさとなる。クズは昼寝を する植物として知られ、日光に反応し葉を 閉じる。繁殖力が旺盛で、嫌われることも。 30

8. かわさきの野草100選:多摩川の草と友だちになろう

1 赤・紫・淡紅色の花 やや湿った荒地に生育し、河川敷によ く見られる。茎は直立し四角形、葉は 茎を抱かない。枝先に紫色の小さな花 を穂状につける。最近、急増している 帰化植物である。 アレチハナガサ クマッヅラ科 多年草 ◎ 80 ~ 150Cm ☆ 6 ~ 9 月 ◇南アメリカ 26

9. かわさきの野草100選:多摩川の草と友だちになろう

その他の色の花 オオプタクサ キク科 一年草 ◎ 100 ~ 300Cm ☆ 8 ~ 9 月 ◇北アメリカ 短い期間に一気に成長する大形の帰化 植物で、河川敷などに群生している。 葉は 3 ~ 5 裂する。枝の先に直立する花 穂には、黄色い筒状の花が密生し、風 で花粉が飛び散り花粉症の原因となっ ている。 89

10. かわさきの野草100選:多摩川の草と友だちになろう

赤・紫・淡紅色の花 イヌタテ別名 : アカマンマ 古い時代に帰化。植物の名前にイヌが タデ科 つくのは役に立たないという意味。辛 一年草 味のあるヤナギタテと違い、辛くない ◎ 20 ~ 50cm ので使い物にならないということから ☆ 6 ~ 10 月 名付けられた。昔は紅色の花穂をアカマ ンマ ( 赤飯 ) に見立ててままごとに用いた。 24