オサムシ - みる会図書館


検索対象: 地球のいとなみ 植物・動物とともに わたしたちの地球の1年
1件見つかりました。

1. 地球のいとなみ 植物・動物とともに わたしたちの地球の1年

ほうほう す方法を知っています。野原でツグミがびよんびよんはねる ふんにはたいせつな無機質がふくまれているので、 ミズの おうさま ミズは雨のばらっく音だとかんちがいして、あなから と、 いる上は栄養たつぶりです。「動物の王様はライオンではな ゆうめい でてきます。そこをッグミがばっとつかまえて、じぶんやひ 。、ミズだ ! 」といった、有名な学者もいました。 森の土には、はたらきものがとくにたくさんいます。落ち なのえさにします。ハリネズミ⑥やヒキガェル⑦、ホシムク こうぶ、つ 葉をそっとめくってみると、光によわい小さな虫たちが見つ ドリ⑧、キンイロオサムシ⑨も、 ミズが好物です。土の中 くら かるでしよう。あわててにげだすオサムシ⑩や、暗い土の中 でも、モグラ⑩やトガリネズミ⑩がミミズをねらっています。 にもぐろうとするハサミムシ⑩。アリ⑩やッチムカデ⑩、ワ ミズは、土をほってはすすみ、ほってはすすみ、つかれ ラジムシ⑩、イシムカデ⑩もいます。まるまって、死んだふ ることを知りません。、ミズがとおると、土はやわらかくほ りをしているのはムカデ⑩です。小さなたまごをたくさんせ ぐれ、水と空気が植物の根まではいりこみます。そのうえ、 14 2 15 16 1 おったコモリグモ⑩がいることもあります。虫めがねで見る と、トビムシ⑩やダニ⑩など、もっと小さな生きものも見つ きんるい もるい かります。また、目には見えない生きもの⑩、菌類や藻類、 たんさいぼうせいぶつ バクテリア、単細胞生物も、何百万といます。 土の中には、かぞえきれないはどたくさんの生きものがす けいさん んでいます。ある人の計算によると、ひとにぎりの森の土の 中には、地球上の人間より多くの生きものがいるということ です。植物がすくすくそだつのも、上にすむたくさんのはた らきものたちのおかげです。 ①ミミズのふん ②たまごをかかえたミミズ ③ミミズのたまご ( かくだい図 ) ④えさをたべているミミズ ⑤ッグミとそのひな ⑥ハリネズミ ⑦ヒキガェル ⑧ホシムクドリ ⑨キンイロオサムシ ⑩モグラ ⑩トガリネズミ ⑩オサムシ ⑩ハサミムシ ⑩アリ ⑩ッチムカデ ⑩ワラジムシ ⑩イシムカデ ⑩ムカデ ⑩たまごをせおったコモリグモ ⑩トビムシ ⑩目に見えない生きもの 21