花のいとなみ 花と虫たちの 1 年 文と絵ウナ・ヤーコプス 訳塚原真里子 あむすく
花には、どんな秘密があるのでしようか。花と虫、花と動物の友情とは、いったい、どのようなも のなのでしようか。花は、虫や動物たちとたすけあいながら、たねをつくり、子孫をのこしていき ます。そして、自然の中で、大きなやくわりをはたします。この絵本は、わたしたちに、花のふし ぎと、花にふれるよろこびをおしえてくれることでしよう。 ■既刊 地球のいとなみ 植物。動物とともに わたしたちの地球の一年 文と絵ウナ・ヤーコプス 訳塚原真里子 I S B N 4 ー 9 006 2 1 ー 0 ろー X C 8 09 7 P 1 8 0 0 E あむすく / 定価 1835 円 ( 本体 1748 円 )
訳者あとがき いつも、ふしぎに思うのは、花が、人間の目にもきれ いに見えることです。花がきれいなのは、人問のためで はなく、虫をよびよせて、花粉をはこんでもらうためな のに、本当にふしぎですね。また、花のかおりには、わ たしたちの気持をやさしくしたり、元気にしたりするは たらきもあるそうです。 むかしは、人問も、ほかの動物や虫たちとおなじよう に、花とたすけあって生きていたのかもしれません。で も、いまのわたしたちは、花からいろんなものをもらう だけで、花をたすけるのをわすれているような気がしま す。それでは、いったいどうすれば、花をたすけること ができるでしようか。その答えは、きっと、花をよく見 たり、せわをしたりしているうちに、花がおしえてくれ ることでしよう。 花のいとなみ 0 1995 Printed in Japan ISBN 4 ー 900621 ー 03- X ウナ・ヤーコプス (lJna Jacobs) 1934 年ドイツ北部バルト海に面したロストッ クに生まれる。ミュンヒェンの大学で、動物学、 植物学、地理学を学び、 1958 年理学博士の学位 をとる。後、数年間、家族とともにアメリカに 滞在。 1967 年ミュンヒェンに帰ってからは、生 物学の分野の書籍の翻訳、および児童向けの本 の執筆をおこなう。 1975 年からは絵も描きはじ め、 1978 年以降自然をテーマにした絵本の著作 にとりくんでいる。この Elle 「 mann 社発行 の lJh 「 en シリーズでもく太陽〉、く地球〉 ( あむ 1995 年 8 月 25 日初版発行 学部卒業。現在はドイツ語の翻訳に従事。 1959 年東京生まれ。 1982 年早稲田大学第一文 塚原真里子 ( つかはらまりこ ) すく既刊 ) 、く蝶〉などを担当している。 T EL03 ー 3 四 3 ー 8689 振替 00150 ー 6 ー 114525 〒 101 東京都千代田区神田小川町 3 ー 1 ト 2 ー 811 発行所ー ( 有 ) すく 発行者一竹村昌子 訳者一一一塚原真里子 著者 - ーーウナ・ヤーコプス 印刷・製本一株精興社